• ベストアンサー

こんなことまで話す男性って…???

lunlanの回答

  • lunlan
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.2

んー、結局は自分がどうしたいか、なんじゃないでしょうか。 こちらに相談してくるということは、そういった感情をまだ持って いないということですよね。 私個人の感想ですが、彼はアプローチしているわけでもないので、 あなたのことを異性としてみていないように感じます。 このまま仲のいい友達付き合いでいいんじゃないか、と思います。 もし、恋愛感情が生まれれば、回りがなんと言おうと、一緒にいたい、 と思うはずですから。

noname#100842
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は、前はそのひとのことを好きだったのですが、彼を深く知るようになってちょっと微妙な気持ちになってきたのです…。

関連するQ&A

  • 上司との恋愛関係

    今、私(女・20代)には気になる上司(30代)がいます。 上司と私はお互いに付き合っている人はいません。上司と私は仲は良く、仕事の話をすることはもちろんのことお互いのプライベートの話もよくします。 その上司は、仕事終わりに食事に誘ってくれることもありますし、休みの日にも食事に連れて行ってくれることがあります。その食事に行くのも会社内ではどうやら私だけが誘われているようです。ある日、上司と私、同僚(女)の3人で会話していたところ同僚の人が「二人とも付き合っている人がいないのなら仲がいいしお互い付き合えば?」と言ってきました。そうすると上司は「上司と部下の関係なので…」と言いました。 そこで、お聞きしたいのは、会社内で私だけが食事に誘われるのは私のことをどう思っているのでしょうか?また、上司と部下の関係だったら、やはり恋愛関係にもっていくのは難しいのでしょうか? これだけでは判断しにくいとは思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 50歳、男性の価値観

    50歳、男性の価値観について、 会社の上司なんですけど、俺は仕事が出来ていたとか、部下が20人くらいいたとか、女の付き合った数とかをよく口にします。そして俺は凄いだろうとか言っています。 この位の年齢の人は、仕事が出来る出来ないとか、付き合った数が多い少ないと言うのは、非常に大切なものなのでしょうか? 仕事が出来なくても、金が稼げていたらそれでいいと思うし、付き合った数が多くても、結婚してなかったら意味ないし、結婚していても、夫婦仲が悪かったら意味ないと思うのですが、、、、 そんなに仕事が出来る出来ない、付き合った数の多い少ないは大切なのでしょうか? みなさんどう思いますか?

  • メールはするのに会ってくれない男性

    既婚上司です。 大好きなのに2人で会ってくれない。 メールだけの関係がもうすぐ2年。 会えない、上司と部下の関係ってハッキリ言えばいいのに言わない。 男の人はハッキリ言わないことで 女を傷つけてるって、何でわかんないのかな? キープ?社交辞令? メールだけならOKなの? マメからめんどくさくないの? フル方がもっとめんどくさい? 私は好きじゃない人の相手するの めんどくさいけどな。 逆に本当は好きだけど、既婚者だから我慢してる、男性の気持ちが分かる人教えて下さい。

  • 男性の方へ 部下&上司

    ずばり!! 「可愛いな」と思う女性や意中の女の子が社内にいたとします。 あわよくば、彼女もいなくて付き合いたいなと思ったりもしたとします。 その子と「上司&部下」の関係になりたいですか? それとも女性を意識してしまうからこそ「上司&部下」の関係にはなりたくないものですか? 新入社員の私には、社内に好きな先輩男性がいますが、その人はなんとなく私とは仕事では絡みたくないようなオーラを感じます。 飲み会などでは、人一倍女性として特別扱いしてくれます。 でも私は好きだから、仕事でも絡みたいのに何となく、仕事になるとノータッチなんです。 ずばり、回答とその理由(男性心理)を教えて下さい!!

  • 男性の方に質問です!

    ひと回り上(40歳)の、職場で仲が良い男性がいます。部署が違うので、私とは上司部下の関係ではないです!普段から仲が良くて、ふざけ合ったり、お互いに男女を意識しているような関係ではなかったと思います…ただ『お前はいい子だよ』とか『お前は可愛いな』とかたまに言ってくる事はありましたが、妹に言うような、女性に対してみたいな感じではなかったので、気にしていませんでした。この前久しぶりに会った時、30分くらい密室で2人きりになったんですが、いつも通りじゃれたりしていました。するといきなり引っ張られて、声のトーンからしてふざけた感じはなく『触りすぎた、我慢できない』と無言で抱きしめられました。その後はまたいつも通りな感じに戻ったんですが、密室にいたら、男性は今まで何とも思ってなかった相手でも抱きしめたくなるんですか?

  • 雇用:男性と女性どちらが扱いやすいとかありますか?

    文系の大学1年の女です。 この前質問させていだたいて、女性起業家のみなさんのバイタリティーと優しさをまのあたりにし、起業に興味を持ち始めました。 私のアルバイト先はオフィス系ですが、男性と女性の上司がいます。ミスをした時、男性の上司には激しく怒られたとしても、気持ちが切り替えることができます。しかし、女性の上司だと、どうしても(私の方が)ひきずってしまいます。 上司と部下の関係って異性と同性でやりやすいとかありますよね? 私は男性の上司の方が気が楽でいいのですが、逆に男性の上司は「女性よりも男性の部下の方がやりやすい。」といっていました。 女性起業家のみなさんは、男性の部下が当然いると思いますが、どういったことに気をつかいますか? アルバイトとはいえ、私にも男性の後輩がいますが、年齢は私よりも年上で仕事上は後輩というような関係は、男性の方は嫌なのではないかと思います。

  • 男性に質問します。

    私は元彼のことが忘れられず、ずっと引きずっています。別れるとき、ひょんなことで、私との関係を元彼が二人の上司にあたる(60代)男性に話しました。それ以後、私に会う度上司は『もう整理ついた?』と『いつでも電話して』と言って気をかけて下さっていました。私も好意に甘えて、男性の心理を尋ねたこともありました。 先日もお会いした時に、元彼のことを聞かれたので、立ち直っていない私は泣いてしまい、彼と一度だけ話をして整理をつけたい。と話しました。頷きながら聞いてくださっていました。その時はそれで終わりましたが、後日メールで上司に『会って話せる場を設けてほしい』とお願いしたところ電話があり『(元彼)と話すのは電話がいいのか、会って話すかどちらがいいのか?会って話をしても互いにスッキリすることは無いんだよ?それでも君は整理がつけられるの?』と言われました。私はそれでも会いたい、と言ったので上司は『では日程調整します』と言ってくれました。 ある日程が指定され、行ってみると元彼の姿はなく、上司と二人でした。私が『彼は?』と尋ねると『彼はこのこと知らないよ?彼が来ると思ってたの?』と噛み合わない返事。私も上司に申し訳ないので、それ以上は何も言わず、上司と数時間元彼のこと、仕事のことを話し途中まで一緒に帰ってきました。上司の助言は『あいつは君のこと引きずっているのは間違いない、君に会える資格がないと思っているよ。早く吹っ切りなさい。冷たい言い方だけど、忘れなさい』それに徹していました。 私の正直な感想は、あれほど仕事もでき、有能な上司が私の意図を組み違えるとは到底考えにくく、元彼にわざと引き合わせなかったのじゃないか・・・と睨んでいます。 また、上司は食事中に、全く関係のない話題の中で『男ってものは、いくら上司と部下でも食事に留まっているだけで、自分でセレクトかけて篩いにかかった女性だけ食事をごちそうするんだよ、そんなものなんだよ』と仰いました。私は『このシチュエーションに対し言っているのかな?』とかそりゃ色々悩んだ訳です。。。でもどう答えたらいいのか解らず、うまく答えられませんでした。上司は私と同い年の直属の部下Aさんとは恋愛話は一切しないそうです。 う~~ん。。。上司は私を(恋愛対象)女性として意識していますか? 何となく、上司に罠をかけられている気がするのです・・・。 長くなって申し訳ありませんが、男性のご意見お待ちいたします。

  • 上司(男性)と部下(女性)の良好な関係を築くには

    当方、30代の女です。 会社の上司(男性)より「悩み事あったら聞くよ」と食事に誘われています。 とてもできる上司で、将来的にはかなりの上席になると思っています。 私は現在の会社で定年まで働きたいと思っており、会社が世に認められる成果をあげるため、そして会社を発展させるために、皆を指揮できる立場になりたいと考えています。 上司としては、最近私が悩んでいるように見えるらしく、また、部下になり日の浅い私自身を知りたいという理由、そして経緯は省きますが、異性として意識している部分もあり誘っているのだと思います。 私自身、現在仕事に対する悩み事ははっきり言ってないのですが、上司と仲良くなり、仕事を任される立場になりたいので、この誘いを受けたいと思っています。 そこで皆さまにご相談なのですが、 1、女性の部下からどんなことを言われたら嬉しいですか? どんな部下ならこの先もずっと面倒みてやろうと思いますか? (無理なお世辞は言わないポリシーなので、嘘を作ってまで言うつもりはありませんが) 2、お互い既婚者同士なので、男女の関係になることは避けたいです。 上司が私に異性のとして興味を持っている場合、私はそれを断ることになると思いますが、そうなってしまった場合、健全な上司と部下の良い関係を築くことは不可能になるでしょうか。 その他アドバイスなどありましたらお願いいたします。

  • 部下との関係。

    部下が「辞める」と上司に言って、結局辞めません。 もう数回、「辞める」と言っています。もう部下が信じられません。 上司に止められたので、「しばらく続けることにしました」ということでした。 いつ辞めるかわからない部下に、仕事を教える必要があるのでしょうか? もう正直、この部下と仕事をしていきたくありません。 本当に辞める気がないのなら「辞める」と言わないでくれ、と思います。 「辞める」と言っておきながら、態度を見ていると続ける気満々のようでした。 上司に気に入られようとしていたり…私には意味が全くわかりませんでした。 社内メールで「私と仕事をすることがつらい」「ストレスだ」と、仲のいい同僚と陰で悪口を言われています。 「私はかわいそうな子なの」みたいな具合です。うまいんです。私は悪者です。 私はこの部下と、どう付き合っていったら良いのでしょうか?

  • 拗ねる男性の心理とそこへの対応

    片思いの上司がいます。歳は一回りほど上です。 これまで近付いたり突き放されたり私だけ感情的に怒られたり。酔ったら電話かかってきたり、部下としては可愛がってもらっていて、嫌われてはないなあとおもいます。 ただ、最近、仕事相手のべつの男性が私に猛烈にアピールしてくるようになり、 その方に対して上司は、うざい男だ、と、前から酷評していたのですが なにかと上司から「どこどこにその男性がいたな。」などとその男性の話を降ってきます。 それに対し、私が「電話かけてきて折り返しても取ってくれない」 などとその男性に対してなんらかのネガティブな答えをかえしたら 急に黙りこくり、それまで楽しく他愛ない電話していたのに そこで終わってしまいました…。 (上司には、恋愛相談じゃなくて、あくまで仕事相手との距離の取り方を相談していました。) これまで何度か自分からその男性の振ってきておきながら不機嫌になることが続き、 困っているんです。 おそらくヤキモチかなにかとは思うんですが(付き合ってない女になぜ?) なぜ上司はそんな別の男性の話を振ってくるんでしょうか? また、拗ねさせないように、上司になんて返答するべきなんでしょうか? 今もなんとなく後味悪いままなんです。 初歩的な質問ですみませんが、宜しくお願いしますm(_ _)m