• ベストアンサー

個人で接遇マナーを学びたい

立ち居振る舞いやビジネスマナーなどの接遇マナーの基本を学びたいと思っています。 接客の仕事をしたいという気持ちはないのですが、女性らしい美しい立ち居振る舞いやマナーに憧れます。 営業事務や電話受付をしていたので、話し方や敬語は厳しく鍛えられましたが、接客の経験はありません。 インターネットで検索すると社員研修向けが多く、一般・個人向けの講座は少ないようです。 和服でのマナーやテーブルマナーではなく、日常生活に役立つマナー講座が受けられるところがありましたら教えてください。 個人でも良いですが、できればグループで受けられたらと思っています。 よろしくお願いします。

noname#84518
noname#84518

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bee1015
  • ベストアンサー率20% (83/399)
回答No.2

「フィニッシングスクール」での検索はされましたか? そういうのが一番近いように思うのですが、質問者さんの希望に沿うところがあるでしょうか。参考までに。

noname#84518
質問者

お礼

「フィニッシングスクール」というのですね。 検索してみたら、私の求めているものに一番近いと感じました。 社交界には縁遠い庶民ですが、美しい歩き方や仕草、表情などで自分磨きをしたいと思います。 内面が重要なのは言うまでもありませんが、外見や人に与える印象も大切と感じています。 非常に助かりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

派遣会社にそういうマナー講習をしているところがありますが、 登録者のみ、現在就業中のスタッフのみ、という規制や、受講料が 異なるかもしれません。 派遣会社は沢山あるので、大手から順に探してみてはいかがでしょう。

noname#84518
質問者

お礼

接客の仕事をするのであればマナー研修は必ずあるでしょうが、仕事をするつもりがないのでためらっておりました。 派遣会社に登録して研修を受けて、接客に興味がもてたら良いのですけれどね(笑)。 ご回答どうもありがとうございます。 調べてみます。

関連するQ&A

  • 正しい接客・接遇のマナー、敬語や謙譲語の使い方

    現在私は大学4年生で、個人院の小さな病院で受付兼施術を行うバイトをしています。 大学を卒業後はその病院で常勤として働くこととなったのですが、雇主でもある院長先生から 「まったく接遇がなってない。喋り方もそうだが、動きが学生のままだ」 と言われてしまいます。 丁寧に話そう、敬語を使おうという気合は見えるものの、所詮気合が見えるだけの対応しかできていないそうです。 私自身もそう感じます。 本来そういう接客・接遇のマナーは、社会人になって会社の研修で身につけるものだと聞きましたが、個人院という環境上、新人研修に等しいものがないので、困っています。 先生の指摘によると ・コンビニやファーストフードなどのバイトでは十分通じるだけの礼儀は持っている。 ・しかし、この当院では最低でも百貨店の店員が身に着けている程度の接客と接遇をしてもらいたい。 ・笑顔や声はしっかりしているので、きちんとした動きを身につけるための勉強をするべきだ。 私自信、就職活動をしてきたことと、秘書検定の勉強をしていたこともあり、書面上ではきちんとした対応ができていると思います。書面に関してはお叱りを受けたことはありません。 しかしそれを実際に動きに持ってくると、焦りからどもってしまったり、緊張から早口になってしまい、また気が利かない動きを頻繁にしてしまいます。 相手からしたら、とんでもない失礼です。 そこで皆様のお知恵を借りたいのですが、私が求める接客・接遇のマナーはどのように身につけられるのでしょうか? 一度ハローワークにプロの接客術を教えるといった講座がありましたが、学生が対象外だったので受けられませんでした。 またそのような学校も県内で探してみましたが、ものすごく遠いか、昼間にガッツリ通う専門学校方式が多く、働きながら学ぶといったことが難しそうです。 些細なことや、皆様の経験談でもかまいません。助言をお願いします。

  • 敬語やマナーや立ち居振る舞いなどを

    敬語やマナーや立ち居振る舞いなどを学びたいのですが、ホテルでバイトすると身につくと思いますか? もっと良い方法はありますか? それよりも礼法の教室に通ったほうが良いでしょうか?

  • 礼儀作法などを指導してくれるところ

    結婚する前に、礼儀作法や、テーブルマナーなどを指導してくれるところをさがしています。 式当日の、立ち居振舞い等のレッスンはよく見かけるのですが、日常生活における作法、立ち居振舞いを教えてくれるところはなかなか見つかりません。よく行儀が悪い、と言われるので直しておきたいのですが・・・・。 本などは読んだのですが、いまいち身につきません。 どなたか、よい先生がいらっしゃったら、ご紹介いただけないでしょうか?

  • マナー講座受けてみたいですか?

    マナー講座と言ってもビジネスマナーやテーブルマナー、パーソナルマナーなどの美しい所作など身につけて女性を磨いたりと色々あります。 テーブルマナーも本格的に着物を着て、料亭で会席料理をいただいたり、正装で晩餐会に近いようなお料理をいただく時のマナーもあります。 場所も会議室での大人数スクール形式やホテルのスイートルームで少人数で行うものもあるでしょう。 あなたはマナー講座についてどう思いますか? 受けてみたいと思うマナー講座はどんなものがありますか? また1回の時間数や金額についてはいかがでしょうか? どんなことでも結構です。どうぞよろしくお願い致します!

  • ビジネスマナー研修

    昨年暮れに転職した27歳男性営業です。 当方これまで営業未経験だったので、これから営業職向けのビジネスマナー研修の講座を受講しようかと思っているのですが、 土日祝日に無料或は低額で受講できるビジネスマナー研修・講座はありませんか? ネットで調べてみても、どれも企業・団体向けだったり高額なものばかりなのです。情報をご提供頂ければ幸甚です。 因みに、当方現在会社の製品を造っている工場で研修中で、本格的に営業のイロハを学ぶのは夏以降になります。

  • ビジネスマナーについて

    こんばんは、ビジネスマナーに関して質問させて頂きます。 私は、今年の3月で大学院を終え、4月から社会人になります。 そこで、世間に色々出版されているビジネスマナーの本を読んでいるのですが、これらに記載されていることをやりこなせる自信がありません。 お客さんの案内の仕方や、敬語の使い方(本を読んで感じたことは私は二重敬語を結構使っています)など色々不安です。 特に、私は博士課程まで進学しての社会人生活の開始になり、歳は28歳になります。 社会人1年生という看板でも背負って仕事をするのならばそれほどプレッシャーではないのですが、おそらく28歳と言えば、社会人として数年の経験を積んでいると世間は見ると思います。 もちろん、研修はありますが、ビジネスマナーや社会人としての振る舞いが様になるには経験を積んで少し時間がかかると思います。 そこで、社会人の方々にお聞きしたいのですが、ビジネスマナーというものはどの程度固められているものなのでしょうか。 私は、本には色々書いてありますが(商社が舞台でしたので、商談などは最も多い業界なのかもしれません)、あくまで一つの例であってその通りにしなければならないというものではないと勝手に判断しています。 例えば、本に載っていた一例ですが電話でお客様が 「A会社のBと申します。」 と言ってきたら、 「A会社のB様でいらっしゃいますね、いつもお世話になっております。」 と答えるように書いてありましたが、私(Kとします)が商品の注文などで電話をしたときに 「K様ですね、いつもお世話になっております。」 ではなく、 「お世話になっております。」 と返ってきたこともあります(そもそも初めて電話をしたのに、お世話になっております、もないと思いますが)。 私自身、この返事でまったく不快にもなりません。 ですので、あくまで一例であって、相手のことを考えて色々動くことこそがマナーであって、行動は少々異なっていても構わないものなのではないかと思っています。 実際のところはどうなっているのか、回答して頂ける方々が働いておられる業種などによっても異なる見解があると思いますが、実体験のお話としてお聞かせ頂ければ、私にとって今後参考になりますので、ぜひ色々な体験談を御教授頂きたいです。 また、この文面を見て何かおかしなところや気になるところがありましたら、そちらも御指摘頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ビジネスマナーの資格について教えてください。

    基本的なビジネスマナーを身に着けて、それを他人に評価してもらえる形にしたいと思います。 ネット上で調べてみると、いろいろ見つかりました。 秘書検定、ビジネスマナーインストラクター、マナー検定、実用マナー検定、マナー・アドバイザー・・・。 他にもまだまだありそうです。  が、それぞれの特徴や違いがいまいちわかりません。 そこで、下記条件を満たす資格をアドバイスいただきたいと思います。 1.敬語、接客、電話応対、席順など、基本的なマナーを範囲に含む。 2.ある程度の知名度があり、面接官が知っている可能性が高い。 3.比較的、短期間で取得できる。 4.田舎でも取得できる。(東京まで通うことはできないので。) よろしくお願いします!

  • 電話応対のビジネスマナー、どう教わりましたか?

    ビジネスマナーの電話応対のマナーについて、 出来れば入社5年以内の20代の方にお聞きしたいです。 この4月は難しかったかもしれませんが、今までなら入社して1ヶ月くらいは社内研修でビジネスマナーやグループ研修を経た後に各所属に勤務してるかと思います。 この時の研修で電話応対については学ばなかったでしょうか? もし電話応対も学んだのなら、どのような研修だったか教えて頂きたいです。 特にBtoC(会社→個人のお客様)で研修した方にお聞きしたいです。 というのも、私はここ10年ほどでしょうか。 大手会社すら電話応対のマナーがなってないと感じます。 https://next.rikunabi.com/journal/20171101_s01/ これの■電話をかける時のマナー6選の2をみると 『2、電話がつながったら、社名と自分の名前を名乗る』と、書いてあります。 私も新入社員の頃はそのように教わりました。 しかし、最近ではこれが守られてないように感じます。 最初から『もしもし、〇〇さんのお宅(お電話)で宜しかったでしょうか?』と聞かれます。 私は今のご時世、詐欺グループや不審者からの電話の可能性を考えると、すぐに「はい、そうです」なんて言えません。 『どちら様でしょうか?』と聞いてようやく 「あ、失礼致しました。私、〇〇会社の□□と申します」と名乗ってくれますが、今はそれがマナーなのでしょうか? 確かに今の若い人はスマホ慣れしているから、着信があれば何処の誰かが画面に書いてあるのだと思います。固定電話でもナンバーディスプレイが普及しつつあるかと思いますが、会社等からだと電話番号しか記載されませんから一般人からしたら番号だけ書かれていても分からないことが多いのです。 そして恐る恐る電話をとっても電話を掛けた側が『〇〇さんのお宅でお間違い無いでしょうか?』と先に名乗らない。 とても失礼な応対だと思うんです。 でもそのような応対が日頃お世話になっている大手会社(例えば携帯電話大手3社、某大手宅配業者)でさえもこのような対応ですから、もしかすると私の考えが古くて(となると上記URLの情報も古いということになりますが。)普段の電話応対が新しいビジネスマナーなのかな?と思いはじめました。 どなたか教えて頂きたいです。お願いします 質問に補足する カテゴリを変更する

  • 【マナー講師】独立後の営業方法

    こんにちは。 現在、某企業にて社内講師として働いている33歳既婚OLです。 今まで約7年間、主にビジネスマナー、電話マナー、保険関連の研修です。 (社内だけではなくグループ企業の研修も実施しています。) 私は現在、個人事業主として独立したいと考えております。 その際、いざ独立した時にどのように営業するのがよいかと思い投稿いたしました。 どんなところ(例えば高校?や職業訓練校など?)にどのように提案して 仕事を獲得するのがよいか、ということです。 もちろん多少コネクションで声をかけようかとは思いますが、 皆さんどのように営業して仕事をとっているのか気になりました。 (これに関しての情報はインターネットで検索してもなかなかありません。) ご回答のほど、宜しくお願い致します。

  • ビジネスマナー 表情や態度、立ち居振る舞いなど

    今年新卒で社会人になった者です。 私の会社ではマナー研修等がありませんでした。 いろいろ聞いたり調べたりしましたが、いろんな方々のお話を聞かせて頂きたいです。 皆さん的な社会人マナーについて教えて下さい。 まず、私は相手の話を聞く時は相手の目を必ず見るように話すのですが、あまり見てると良くないと業務研修で言われました。 そう言われた後は逆に目線をあまり合わせないようにしましたが、そうすると「ぼーっとしてる?」など聞かれます。 なので最近は相手の目を見つつもたまに目線をズラしてまた戻すということを心掛けています。 こういった場合皆さんどうしてますか? 営業目線というものが良くわかりません。 また表情はどうでしょうか。 私は誰にでも笑顔で対応しているのですが「にやにやするな」と言われてしまいます。にやけているつもりは無く笑顔なつもりだったので、もうどうすれば良いのさ?状態です。 その上司の前では真剣な表情しか見せないと心で決めました…。 また声のトーンなどはどうでしょうか。 やはり大きな声を心掛けた方がいいのでしょうか? 説明が下手で申し訳ありません。 目線や表情、声のトーンや態度、立ち居振る舞いなどみなさんはどうしてるかよろしければお暇な時にでも御伝授お願いします。 ※営業職ですが主に社内での振る舞い方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう