• ベストアンサー

無理してでも結婚式に参列した方がいいでしょうか

9月の連休、義兄(主人の兄)の結婚式が海外で行われます。 じっとしていられないわんぱく盛りの2歳息子を連れて行くべきか悩んでいます。 飛行機も混んでいる時期、色々心配もありますし、 “私と息子は日本でお留守番” を希望しているのですが、 主人はせっかくのお祝い事なので、皆で出向いてあげたいと。(よくわかるのですが) 長時間のフライト(8時間前後)も、時差も、 親が大変な思いをすれば済む話ではないかと “全員参加” を希望しています。 義両親も、孫と一緒に旅行ができると喜んでいるようです。 私が神経質になり過ぎでしょうか。 同じくらいのお子様をお持ちの方、もし同じ状況になったらどうなさいますか? 又、そうでない方からの客観的ご意見もお待ちしております。 ちなみに式は両家の親兄弟、友人数人のみでとりおこなう予定だそうです。 義兄は長男、主人は次男で、現在結婚しているのは私達だけです。 私達は共働きで、息子は保育園に通っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhpjim
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.8

海外に住んでいます。 現在3歳の息子と一時帰国した際、大変悩みました。一度目は6ヶ月の時、2度目は2歳8ヶ月で。フライト時間は17時間くらい、乗り継いで田舎につくまで、丸一日かかる行程です。息子はお行儀良くがんばってくれました。 ただ、年齢によるものは大きいと感じました。質問者様のように、2歳ですと難しいかもしれませんね。 私の1度目の時は、赤ちゃんでしたのでが、ハイハイをする場所がなくて大変でしたが、すいている時を選んだので、あいた座席で遊ばせることが出来ました。 2度目の時は、テレビに集中できる年齢でしたので、まあまあO.K. ただ、行き先が知らない土地、ホテルなどでしょうから、2歳のお子様には負担かも、と思いました。 この間アメリカのテレビ番組をみていたらニュースになっていたそうなのですが、1歳にならない赤ちゃんが離陸前に「バイバイ、空港さん」とか「バイバイ、飛行機さん」とか(英語ですが)、機嫌よくお話していたところ、スチュワーデスさんに、「(うるさくて)ほかのお客様の迷惑になりますので薬を使って眠らせてください」といわれ、お母さんは冗談だと思って「そんなこと出来ませんわ」と答えると、警備員につきそわれて飛行機を下ろされたそうです。航空会社は、ファミリーにやさしい、をうたい文句にしていたところだったそうです。 経験の多い海外居住者に聞いたところによりますと、日本の航空会社は子供連れには寛容であるそうです。私も日本航空では、いつも親切にしてもらってます。 質問者様がおっしゃているように、家族にサポートしてもらえても、最終的にはママ、ママでしょうから、ママが納得出来る選択をされるのが一番かと思います。 以上、まとまりませんでしたが、参考になればさいわいです。

noname#102094
質問者

お礼

「ママが納得出来る選択をされるのが一番かと思います」 とおっしゃって頂いて、救われた様な気がします。 私も飛行機は乗り慣れているつもりですが、 慣れているからこそ大変だということも予測でき、 混んでいる時期ですし、座席も既に埋まりつつあるようなので、 どうしても「行っちゃえばなんとかなる!」と割り切る事ができずにいます。 質問者様のように、どうしても乗らなければならないという状況ではありませんので、 主人とよく話し合ってみたいと思います。 両親にも聞いてみて、最終的に結論を出したいと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • vcxz4321
  • ベストアンサー率4% (1/22)
回答No.7

義両親様が喜んでいるのであれば 任せてはどうでしょう?(一概には言えませんが) 私の妻は、割り切って旅行を楽しみました。 (旦那様には理解してもらった方が良いのですが) そこで旦那様や義両親様が不服に思うのであれば 行かない方が良いと思います。 (辛く、苦しい旅行が待っているだけですので) とにかく、旦那様に思っていることを話された方が 良いかと思います。

noname#102094
質問者

お礼

回答者様の奥様はたくましくて羨ましいです。 もし行くことになったら、私も見習って楽しむことにします。 義両親もどこまで頼りになるか。 普段離れて暮らしていますので(会うのは年に3回くらいです) いざとなったらこちらに丸投げです。 それも心配の種かもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • w_dragon
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.6

私は2歳10か月の息子を連れて、台湾経由でオーストラリアに行ったことがあります。(台湾~オーストラリアは夜行便) ええ、はっきり言って地獄でした。 例え睡眠薬を貰ったとしても、8時間丸々寝てくれるわけではないですよね (私は睡眠薬はもらっていないのでわかりませんが)。 じっとできる時間なんて、せいぜい数分~数十分ですよね。 躾~とおっしゃってる方もいらっしゃいますが、 電車やバスでならともかく、飛行機は逃げ場がありませんし、 他の乗客の迷惑になりますので、 そこで躾をされても…と思ってしまいます。 「親が大変な思いをすれば済む話」ではありません。 それに、よほど変わった子であるならともかく、 普通の2歳の子供が言うことを聞くわけがありません。 うちの子供は早く外に出たいとばかりにずっと泣きわめき、 私は本当に気が狂いそうでした… 一緒のフライトの方には、本当に迷惑をおかけしてしまいました。 心の中で(親なんだから静かにさせろよ!)と 怒っていらっしゃる方も多かったでしょうに。。。 質問者様は積極的に参加したいとは思っていらっしゃらないようですので、 小さな子どもを飛行機に乗せるデメリットを複数提示して、 旦那さんのご両親と相談されてはいかがでしょうか。 良い結果になることをお祈りしています。

noname#102094
質問者

お礼

大変な思いをされたのですね。お疲れさまでした。 実は私も新幹線で同じ様な経験をしました。 何をしても駄目で、しまいには前の座席の人に向かっておにぎりを投げ(笑) どうしようもなかった記憶があります。 新幹線でそうなのですから、飛行機なんて・・考えただけでぞっとします。 「躾」というより「性格」のような気がしますが(甘いでしょうか?) でも周りに迷惑をかけるということは変わりませんので、 よく考えてみたいと思います。 経験談、参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ちょうど私も海外挙式をする予定で(すでに入籍済みで1歳の子供がおります)、義兄夫婦を結婚式に招待することになっています。兄夫婦にはちょうど今度3歳になったばかりの男の子がいるのですが、私としては無理をして子連れ参加する必要はないと思います。 理由としては ・環境が変わることによって子供の体調がいつ変化するかわからないこと。それによって自分たちだけでなくまわりにも迷惑をかけるかもしれないこと。←周りの人はきっと助けてくれるとは思いますが、それに対して自分たちがいつも以上に気を使わなくてはならなくなってしまうと思います。 ・もし断ったとしても2歳の子供がいることを考えれば、辞退の理由に納得がいく。←これについては子供を持ったことのある人なら尚更わかると思います。私も兄夫婦の出席については、子供がいることを考えているので欠席だとしても特に疑問をもちません。 ・2歳の子供に8時間のフライトは正直きついです。私はこれを理由に自分たちの海外挙式の場所を変更しました。(子供がかわいそうだと思ったからです)自分たちの楽しみ、思い出作りのことももちろん大切だとは思いますが、2歳の子供にしたら慣れないところに連れまわされて、迷惑なだけだと思います。 ただ、勿論質問者さんの立場もわかります。親戚付き合いや親孝行も考えて、納得のいく結論を出してくださいね!

noname#102094
質問者

お礼

おめでとうございます。よい結婚式になるといいですね。 仰るとおり、大人の楽しみ、思い出作りのために、 周りに迷惑をかけて、子供に負担をかけてまで行く必要があるのかと 私もそれが一番疑問です。 小さい子供がいるのは私達夫婦だけですので、 やはり経験のない人に理解を求めるのは難しいのかもしれません。 「え?なんで行かないの?」といった感じでしたから。 充分に検討してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81719
noname#81719
回答No.4

「案ずるより産むが易し」 です。 少々、億劫に思われてるのもわかりますが、、、。 行ってしまえば なんとかなるものです。 貴女一人でお子さんの面倒を見るわけではないですよね。 ご主人も舅姑もいるのでしょう? みんなで分担すればいいのです。 そういう時 飛行機の中とか 躾の勉強の場です。 「人がたくさんいるときは騒いではいけないのよ」とか。 「騒いで迷惑をかけてはいけません」とか。

noname#102094
質問者

お礼

前向きな意見で元気がでます。 「みんなで分担」はもちろんなのですが、 最後、どうしようもなくなった時は「ママ、ママ(大泣)」の息子。 他を一切受付けず、困ってしまいます。 母親が一番大変なのはどこも一緒なのかもしれませんが。。。 「案ずるより産むが易し」 参考になります、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • log14563
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.3

私も親族を呼んで、来ない人がいましたけど 全然気にしてません。 頭数あわせと、ただの義理で呼んだだけだったからです。 普段からつきあいもなかったので・・ あとで、「ごめんねぇ。出席できなくて」といわれましたが、 正直、出席してくれなくてよかった。とさえ今は思っています。 実は呼びたくもない親族だったからです。 けど、差別して「招待しなかった」ともいわれたくなかったし。 どうせ出席しないだろうと思っていただけに想定範囲内の出来事 でしたね。 正直、「ああ来てくれなくてよかった」と思いました。

noname#102094
質問者

お礼

こうゆうことがあるから結婚式って色々面倒なのかもしれませんね。 私も義理で参列したことがあるので、よくわかります。 幸い、私と義兄は仲も良く、息子をとても可愛がってくれています。 場合によっては参加できないかもしれない旨を伝えたら、 残念がっていたそうです。悩みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も同じ経験が有ります。 一番の問題は飛行機内で静かにしていられるかって事だったのですが、かかりつけの小児科の先生に相談したら睡眠薬を調合してくれました。 なので、もう大人しくしてられないなーって思った時に飲ませて寝かせちゃいました。帰りも同じで。 時差の件は大して問題なかったですよ。 せっかくだから皆さんと一緒に行ってれば良いのではないかと思います。 後々の良い思い出話に出来ると思うので♪

noname#102094
質問者

お礼

個人差はあると思いますが、 時差はそれほど心配しなくてもよさそうですね。少し安心しました。 私も行くことになったら薬を処方してもらおうと思っています。 夜出発の便にするとか、色々対処法はあると思いますが、 何だか考えるだけで気疲れしてしまって。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenten48
  • ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.1

金銭的に問題がないのであれば参列されてはいかがでしょうか。 お義兄さまやその奥様が嫌がっていないのであれば変に気を回しすぎることのほうが失礼になりますし、あなた様も共働きとのことですが家族みんなでちょっと息抜きに最適かと思われます。 もちろん知恵熱その他も想定しますが、ともあれどんな事も経験です。 私なら行きます。

noname#102094
質問者

お礼

金銭的にそんなに余裕があるわけではないのですが、 ここは「出す時」と割り切っています。 機内で他の人の迷惑になってしまう事や、 風邪などひいて帰国後保育園をお休みしなければならなくなったりなどと、 悪いことばかり考えてしまって・・・。 でも“ちょっと息抜き”の旅行になれば最高ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義理の息子の結婚式の服装

    主人の息子(私にとっては義理の息子になります。)がこの度結婚することになりました。結婚式は、身内だけでささやかに行うとのことでしたので、のんびり構えていましたら、新婦のお母様から、当日は黒留め袖で出席すると打診されました。当日は洋装のつもりでしたのであわてています。やはり両家で揃えなければ まずいですか。用意していない自分が悪いのですが、式まで日にちが無く誂える時間がありません。

  • 1歳4ヶ月の子供との飛行機内での過ごし方

    8月に1歳4ヶ月になる息子を連れて家族旅行を予定しています。 フライト時間が7時間半なので、息子がぐずらず、他の方に迷惑にならないよう過ごせる方法が知りたいです。 行きは、夜中のフライトなので私たちパパママのひざに横にならせて眠らせようと思っていますが、帰りは昼間のフライトなので、途中で退屈して騒ぎ出さないかと心配しています。 息子は今歩き始めたところで、7時間半ずっとじっとしているのは無理だと思うのですが、わんぱくな息子と無理なく過ごせる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。

  • 義兄(長男)のことで困っています。

    1月に義父が倒れ入院しました。一人暮らしの義母を誰が面倒みるかで揉めています。義兄家族で義母を引き取って同居してほしいのですが、「嫌だ」の一点張りで困ってます。 義兄(長兄)は55歳、奥さんと成人して独立した息子3人がいます。奥さんの両親はすでに亡くなっています。 義姉(長女)は53歳、旦那さんと成人した息子がいますが、旦那さんの親と同居中です。 義兄と義姉の家族は義両親の家の近くに住んでいます。義両親、義兄、義姉家族は神奈川県に住んでいます。 義両親は共に80歳で義母は頚椎の手術をして体が多少不自由です。 私の主人は末っ子(二男)で、仕事の都合で現在東北に住んでいます。主人は49歳、私は38歳です。主人には結婚する際、うちの婿養子に入ってもらい、現在、私の親と同居中です。私の母も多少体が不自由なので、私は母の面倒を見ています。また、主人が難病患者なので、日々主人の食事のケアがあり、今のところ私は専業主婦をしています。 義父は現在入院中なので、義母を一人でアパートに住まわせておくのは危ないとのことで、今後義母の面倒をどうするかで揉めています。 主人と義姉は義兄家族が義母と同居して面倒を見てほしいのですが、義兄が「嫌だ」の一点張り。「なんで長男だからといって親の面倒をみなきゃいけないんだ」と逆ギレ。義姉家族もうちもそれぞれの親と同居&面倒をみてるため、金銭的にも時間的にも余裕がありません。義兄宅は義兄夫婦のみで生活してるので(息子は全員独立した)、義母の面倒を見てもらいたいと思っていますが、どうにもならず。 義兄はいつも威張ってばかりで長男面だけはするんですが、毎回責任逃れしてばかり。 自分は逃げるくせに何かというと長男面するので、頭に来ます。 義母はとても優しい方なので、どうしたらいいのかとても困っています。うちは他県に住んでるので、余計に状況が詳しくわからず、困ります。 こういう問題はどうしたらいいのでしょうか? またこういう問題を相談できる専門機関があれば、教えてください。 また、実際、うちや義姉家族で義母の面倒をみることになった場合、義兄に口出しされたくないんですが、その場合はどうしたらいいでしょうか? 何か法的な措置や方法があれば、それも併せて教えてください。 よろしくお願いします。 補足: 義兄の奥さんは義母と同居してもいいと言ってるのですが、義兄本人が「年寄りは面倒だから嫌だ」というニュアンスを怒鳴り散らしています。 何かと言うと義兄は「血のつながりが大事だ」だのなんだの言いますが、私の主人が難病患者で度々入院しても一切無関心で、義母の面倒のことだけはうちの主人に対して「お前は息子として薄情だ」だの、いろいろ言ってきます。ほとんど恫喝まがいのことを言うので、主人がかわいそうです。 義兄家族、義姉家族、うちの家族共に金銭的に余裕がないので、できるだけお金をかけないようにするためには義兄家族との同居が一番だと思うのですが(義兄宅は部屋も余ってますし)、義兄夫婦に義母がいじめられるのではと気がかりだったりします。

  • 同居しないといけない?

    私は兄姉のいる次男の主人と結婚して4年目なのですが、結婚と同時に姑の病気が発覚し、義姉と協力しあって実家へ通っていました。義姉はその時結婚2年目で8ヶ月の息子がいて、私はお腹に子供がいました。新婚だったので家事があんまりできなかったので義姉の子供の面倒をし、寝かせたら家事のお手伝いをしていました。昨年、姑が亡くなり落ち着いた今やっと自分達の生活を満喫しています。しかし、残された舅が可哀想と主人は同居を求めます。主人は舅が営む建築板金業で働いているので入るべきだと。しかし、義姉の家が実家から徒歩1分もかからない所にあり、今は子供が毎週実家へ泊まっています。旦那さんの実家へは結婚してから全く行ってないし、しょっちゅう実家へ来てます。義兄も2年前に結婚し、子供が産まれましたが近くに住んでいます。義兄は「稼業継いだ次男が継ぐべき」と弟二人いる嫁の親をみると言います。義姉もこないだ「私は嫁に出たからお父さんに頼りきられたくない」と言ってきました。私は同居するべきなのでしょうか?

  • 独身で実家暮らし、今だに親のすねかじり義兄

    独身で実家暮らし、今だに親のすねかじり義兄が大嫌いなんです! 48歳の義兄。私の知る限り20数年彼女はいません。 おしゃれにまったく興味もなく、いつもよれよれのTシャツに作業ズボンが私服 スタイル。主人の実家に遊びに行けば、義兄は愚痴や人の中傷しかいいません。 仕事も、正社員ではなく、臨時のバイトです。 親に生活費を今までに一度もあげた事はありません。 税金や年金、車・バイク購入代金・・姪や甥に渡すお年玉(義兄からと言いますが 義母が用意してる)全部、親に出してもらっている。 一番いけないのは親なんです!甘やかすにもほどがある。 3兄弟で、次男だけが独身。かわいそうだ・・・・と言い、甘やかしているわけですが 本当に息子の事を思うなら、やってはいけない事だと思うんです。 だって、いずれ先に両親が亡くなるわけでしょ。そのあと義兄は1人。困り果てるの は、甘やかされて育った義兄なんですよね。 私は、面倒見る気ありません。 長男のお嫁さんも同じこと言ってました。 彼女もいなく、友達もいなく、趣味もなく、親に食費を渡さず、税金等一切払わず、 お給料いったい何に消えていくのか・・・・・。 パチンコなんです。 私のカンですが、サラ金に借金があるはずです。DMハガキなどをよく きていますから。 パチンコでお金がなくなり借りてはまたパチンコ。 その借金を返すためにまたパチンコ。 主人も何度も兄や親に注意しましたが、まず親が言うこときかないのでなおりそうも ありません。 そんな実家に主人もなかなか行きたがりません。私も義兄の顔を見ると腹が立って たまりません。 長男家族は、娘のみ。私達には娘と息子がいますが、長男のお嫁さんから こんな事を言われたんです。 『うちは女ばっかりだから、いずれ義兄の面倒は○○(男である我が息子)が みるんだよ』・・・と。 なんで?こんなことってあるんですか? 私は、義兄とは関わりたくない・・それくらい大嫌いです。なんか、いい大人が 情けない!腹がたちます!

  • お子さんのいる方に質問

    両親共働きで子供は2人男の子の家庭があって、父親はいつも長期出張で留守、長男は独立していない、母親と19才の次男だけの家の事ですが…毎晩次男の彼女(無職)が車で訪れ朝まで泊まり次男の出勤時間と共に帰って行きます、でまた晩に来て朝まで泊まりの毎日繰り返し。連休の時は母親は実家に帰り自宅は次男と彼女に占領されます。そして次男は中古で親が買ってくれた軽自動車と彼女の知人から貰った3ナンバーの車を所有してますが、車税や車検代は母親が払ってます(次男はまだ給料が安いから)。母親は息子(特に末っ子)が可愛いとよく聞きますが、世間一般の親の目で見てこれは子供が可愛いから仕方ないと思いますか?それとも少し甘やかしすぎだと思いますか?

  • 甥の結婚

    甥の結婚  弟からメールで次男が結婚するが、相手の女性側の希望で、両家の家族のみでする とのことでした。子供の時から可愛がってきた甥ですので、人生の新しい出発を祝い 相手の方の顔ぐらい、知っておきたいものですが、今はこんなものなのでしょうか。 祝いは半分に減らしました。さびしいものですね。 まあ二人が幸せになってくれればそれでいいのですが・・・・・。 これが昨今の大多数のやり方なのでしょうか特殊な例なのでしょうかおたずねします。

  • 結婚時の同居の約束が違う場合

    現在主人の兄弟の持ち家に住んでいます。 義兄弟は、独身で、持ち家を私たちに貸すかわりに、主人がローンを払っている、近所の実家に、義両親と、住んでいます。 結婚時は、5年という約束でしたが、義兄弟が結婚する気配すらないことで、家を交換する予定は当面、ないと主人に言われました。 義兄弟は、自分の持ち家ということで、鍵や、家の使用説明書など、すべて自分で保管し、私が鍵や説明書を住んでるうちは、こちらで、預からせてほしいといっても、いい顔をしません。 新婚なのに、義兄弟の家で、遠慮しながら、暮らし、 将来は、主人の実家を共働きの私たちが、建て直すという青写真に、それか、現在住んでいる、義兄弟の家で、義両親と義兄弟と同居という、とんでもない青写真に将来、絶望しています。 長男と結婚したら、勝手きままな、主人の家族のために、嫁は家を選べないのか、と、結婚を後悔しています。 もっと、結婚前に話し合えばよかった、最近は、離婚するしかないと思っています。 私に有利に離婚はできないでしょうか。 結婚2年です。

  • 手ぶらで結婚式にきた義兄

    長文で失礼します。 去年の7月に日本へお嫁に来た外国人です。主人は日本人です。今一戸建の家に義母と義兄(50歳の未婚)が1階に、私と主人が2階に住んでいます。 昨日東京で結婚式と披露宴を行いました。式を準備してた時、義母に「私と○○(義兄)は引き出物がいらないからね」と言われましたので、準備しませんでした。 式の2日間前に、義母は主人に「私はお祝い金はいくら払えばいいの」と聞きました。主人はそれを聞かれた時点で、「そんなこと普通聞くか」と思って、「いいよ」と答えました。義母は「うん、わかった」と言いました。 私としては、結婚した当時に、結納も親の顔合わせもない人間は不思議だと思いますが、うちは外国にあるから、顔合わせは簡単にはできないと思って許しました。ただその上に結婚式のお祝い金も省略しようとするのはどうしても理解できません。でも年寄りだからしようがないと思いました。 しかし、もっと不思議なのは・・・義兄も手ぶらできました。理由はわかりません。私の勝手な想像ですが、義母が主人の「いいよ」という言葉を義兄に伝えて、義兄は自分も「いいよ」と理解したのではないかと思います。 主人に文句言ったら「うん、そうだよ、だから何」という態度です。私は何を言い返したらいいか分かりません。それは日本人の一般的な常識ですか。 主人は、「去年義兄は車をくれたから、お祝い金には文句を言うべきじゃない」という理屈です。 でも・・・私はこの車はぜんぜんほしいと思っていません。車をくれる前に、主人は車を持っていました。義兄は新車を購入しましたので、その車をくれたのです。しかも私達は自分の車を売ったお金も義兄にあげました。義兄にもらった車は主人が1ヶ月ぐらい乗って、今は車庫に放置。私は日本の免許を取ってないから、一回も乗ってないです。そういう背景で、結婚式のお祝い金を出さなくてもいいという理屈は通じますか。正直言うと、車とお祝い金は確かに車のほうが金額が高いですが、どちらかを選べるなら、私はお祝い金のほうがほしいです。これは世間の一般的な常識です。車はもらうべきだと思いません。 ちなみに、来年の1月は私の本国でも結婚式を行います。私の親は本国側の親友のみ招待するつもりでしたが、義母は自ら行くと言いましたので、現時点では義母と義母の妹は行くことになっています。義兄はまだ未定です。正直言うと、昨日まではwelcomeでした。今日からは義母の妹以外の人に行ってほしくありません。 昨日からイライラしています。一生納得できません。自分はこの家族に卑しめられてる気がします。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 結婚祝い金のことで悩んでます。

    私達の結婚式に招待した、義父の友人 娘が結婚するので、義父が呼ばれました。 私の父も知り合いだったので、呼ばれています。 主人も主人の弟も2万包むといってますが、私的には、 両家の親が出席するので祝い金は渡さないで、出産祝いとかすればよいのではと考えてました。 お世話になってる方なのでと考えても、祝い金1万と商品だと思ったのですが。どうおもいますか? 皆さんの意見教えてください。

このQ&Aのポイント
  • PX-046Aのノズルチェックやヘッドクリーニングができない問題について質問です。ストップボタンを長押ししても、電源ボタンは点滅したままでクリーニングが開始されません。また、ノズルチェックも印刷されません。
  • EPSONのPX-046Aプリンターのトラブルで、ノズルチェックとヘッドクリーニングができない状況です。電源ボタンを長押ししても点滅したままで、クリーニングが開始されません。さらに、ノズルチェックも印刷されません。
  • PX-046Aのノズルチェックとヘッドクリーニングができないトラブルについての質問です。電源ボタンが点滅したままで、クリーニングが開始されない状態です。さらに、ノズルチェックも正常に印刷されません。どのように解決すれば良いでしょうか?
回答を見る