• 締切済み

もっと仲良くなりたいんですが...

最近落ち込み気味でここでよくお話をさせてもらってます。 バレンタインに好きな人にチョコを渡して以来 顔は合わせてるんですけど2人で話とかメールはしてないんです。 なんとなく話しかけづらくて… 相手も目が合ったりはするんですけど特に話をするきっかけもなく、といった感じみたいです。 私はこの状況を打破したいんです。 そうやってチョコ渡したりたまにメールしたりする 私のことをどう思ってるのか全然分からなくて… こんな状況でメールしてみても大丈夫だと思いますか? 大丈夫な場合、恋愛に関する質問とかしても良いと思いますか? 前は何かしら理由をつけてメールしていたんですが 今もその時と同じようにしていいのか分からないんです。 ちなみに彼からメールが来たことはありませんが、私がすると遅くても返してくれます。

みんなの回答

noname#78460
noname#78460
回答No.2

厳しいかもしれませんが… 返事がないのが返事…では? チョコを渡したということは、告白したんですか? 告白していなくても、好意があることは分かっているはずです。 仲良くなりたいと思ったら彼から話しかけるなりメールするでしょう。 恋愛のことを聞くというのは何を聞くのでしょう? 返事を急かしているようで重いと思います。 また、メールをして返事をくれるのは当たり前だと思います。 返事すらしないようでは、よっぽどの人格破綻者か、あなたを生理的に受け付けないかです。 彼からメールが来たことはない…というのも返事のあなたへの興味のなさゆえかと思います。 すぐに恋愛関係になろうと焦らず、まずは友達になることを目指しては? 男も女も、ガッついている人は倦厭されます。

mtyr
質問者

お礼

チョコを渡したとき告白はしていません。 彼は結構鈍感な人みたいなんですけど、 チョコとか渡したらやっぱり気づきますよね。 恋愛のことを聞くというのは、あくまで普通の会話として 彼の恋愛観を聞いたり、ということです。 返事を求めて急かしているわけではありません。 メールを返信することは普通のことですもんね。 話し出すとお互い普通に話せるので、友達としての認識はあると思うんですけど… これから仲良くなれるように頑張ります。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.1

一応貴方のチョコは受け止めたと。 ただそれが受け止めた、というだけで次に繋がるものになってないよね。過去の点で終わってる。 そのチョコをきっかけにもっとコミュニケーションが増やせたり、仲良くなれてこそ、その先に異性としてのつながりも見えてくる。貴方はその前に変に様子を見たり、意識するあまりちょっとぎこちなくなってしまった。彼から発信が無いという事は現実に貴方が思う気持ちとは温度差がある。そう考えたらもっと貴方に興味が持てるように、普段の交流でももっと力を抜いて関わっていけるようにしないとね。 彼は貴方を拒んではいない。でも自発的に繋がる気持ちが無いんだよ。 そこの可能性を広げていけないと厳しいかな☆

mtyr
質問者

お礼

彼とはこれから仲良くなりたいんですけど、 いつもメールは自分からなのでまたしたら迷惑じゃないかとかいつも考えてしまうんです。 でも交流を増やしていかないことには何も始まらないですよね。 ご意見ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脈ありかな?

    昨日、気になってる彼からメールがきました。 「バレンタインのお返ししたいんだけどいつ会える?」 バレンタインの時にまだ2回しか会ったことのない彼にチョコを渡しました。その時は私は気に入ってたので渡したのですが、その日以来、彼から連絡が来ることがありませんでした(><;) 私の方からは何通かメールしましたが返事もなく…。 それで、諦め気味だったのですが…。 昨日、1ヶ月ぶりの彼からの連絡だったんですが、お返しってやはり、社交辞令ですかね? 私はそのお返しってのを素直に喜んでしまったのですが…。(まだ、会ってません) チョコを渡したときに告白はしてません。彼から俺のことどう思ってるの?と聞かれましたがとっさのことでビックリしてそっちこそ私のことどう思ってるの?と聞いてしまいました。その時、話は笑って流れてしまいましたが…。 これって脈あると思いますか? 彼は彼女は今はいらない!って言い張ってるのでなんだか微妙なんです…。 よろしくお願いします。

  • バレンタインにアピールしたい!

    もうすぐバレンタイン。 この機会に、気になる人‥1つ年下の男の子に気持ちをアピールしたいのです。どのような方法がベターか悩んでいます。 環境としては、職場の後輩でたまにメールをする程度の関係。それも私が送る分には返事をしてくれるのですが、向こう発信のメールは皆無‥。こんな状況を打破したい! 彼に彼女はいない様なのですが、唐突にチョコを渡したいから、受け取ってくれないかな?とか言っちゃっていいんでしょうか‥?? どんなテクがあるか恋愛ベタな私に教えてください。

  • バレンタインの夜

    以前も何度か質問させていただいています。 年上の好きな人のことなのですが 今まで何度かみんなで遊んだり食事をしていて ここ数ヶ月で2人で遊んだりごはんを食べにいったりをしていました。 (でもそう回数は多くないですし全てわたしからです。) 相手には一度メールで好きだと伝えています。 バレンタインはあげたいと言ったら日中は仕事で夜はあいてるからと言われ私が仕事終わるまで待ってくれて 夜ごはんを2人で食べて、手作りのバレンタインチョコを渡しました。 なんだかすごく話が盛り上がって楽しくすごせました。 相手もにこにこして機嫌がよかったです。 一時期そっけなくもされていたので バレンタインの夜に2人で会ってくれたことに期待をしてしまいます。 この状況は ちょっとは期待できるのでしょうか? どうでもいい相手でもバレンタインもらうのはどうってことないことなのでしょうか? 回答おねがいいたします。

  • 意識してほしい

    今日はバレンタインですね。 今好きな人がいて、チョコをあげようか迷っています。 私は24歳で、好きな人は26歳です。 彼とは、数人で集まるときに会う友達のひとりという感じで、 たまに私からメールをするくらいの仲です。 複数では何度も会ってるのですが、二人で会ったことはありません。 私のことは友達としてみているみたいで、恋愛の対象としては見られていないようです。(好きな人の男友達に確認済み) なので、バレンタインをきっかけに私を意識してほしいなと思って、 チョコをわたそうかと思うのですが、何て言ってわたせばいいかわかりません。いきなり告白より、仲良くしたいみたいなことを言う方がいいのでしょうか? まず「会おう」と言うのもキンチョウしてしまいます。 でも勇気を出したいんです!! どうかアドバイスお願いします。

  • 辛いです。

    大学生女子です。 バレンタインに好きな人にチョコを渡しました。 渡したいものがあると言って呼び出したら来てくれて渡すことができました。 その時は「ありがとう」って喜んでくれた風だったんですけど、 その後のリアクションが全くないんです。 メールとか... 彼は私に興味がないのかと思うと すっごく落ち込んでしまう毎日です。 でも諦めたくないんです! 彼とは週3回くらい顔を合わせる程度です。 バレンタイン以来私が変に意識してしまって... 誰かに話聞いて欲しくてここに書き込んでいるのですが… 彼の興味・関心を引くにはどうしたらいいのでしょう?

  • バレンタインまでの準備!(ノд<。)゜。

    バレンタインに、告白。。とまではいかないかもしれないのですが、 本命のチョコを渡したいなぁって思ってるのですが! 私は大学生で、チョコを渡したい相手も同じ学部の同回生です。 彼とはそれなりに仲もいいし、喋ったりメールしたり、遊びにも(皆で、ですが)いったりします。 今その彼には、ちょっと気になりはじめてる子がいるみたいなのです。 かわい~い子で、私とはタイプがだいぶ違うんですね。 (見た目だけでも、彼女はカントリーカジュアルみたいなノンノ系、 わたしはわりときっちりした格好が好きなキャンキャンとかVIVI系 なのです。。性格は、うまく比較できないのですが;) 今の時点では、この女のコよりも私のほうが彼と仲がいいと思います。 二人が喋ってるところとか、そんなに見ないですし。 こんな状況で、バレンタインになんとか(彼女でなく)こっちを向いてもらうにはどうしたらいいでしょうか?

  • 片思い中の彼の態度について

    初めまして。 片思い相手は同期のA君。 とっても優しい人で人あたりのイイ方です。私のイメージは俗に言う草食系男子。女性に対してガツガツしてないようなイメージです。 私は上司からも気が強いと言われており、A君にも気が強いと言われた事があります。 同じビルに勤務していますが所属が違って毎日は顔を合わしません。 たまに私の部署との関連があるので、A君がやってきた時に少し話す程度。 合同飲み会の時にメールアドレスは交換済。 今までは私からメールしても返事はありませんでした。私はお世辞にも可愛いとは言えないし、意識されてない、と諦めるつもりでしたが、せっかくのバレンタインなので安いチョコを購入。直接は渡さずに社内専用の個人あて郵便にて送付しました。 その数日後にロビーで会ったのですが、目があった瞬間に視線を逸らされました。 (一緒にいた同僚に向かってお疲れ様、と…;) ショックを受けつつも完全に諦めようとしてました。 しかし、先週A君から「チョコありがとう、美味しかった」といったメールが。 ビックリしつつも、メールを返すと「お返し期待してて(笑)」といったメール。 先日も用事があったのでメール(伝言のみで見て終わる内容)をしたら翌日に返事が。 それに対してメールしても直ぐに返事は来ませんでしたが、何通かやりとりをしました。 (土曜は仕事→日曜も?→日曜日はゆっくりする→疲れ癒してね、という内容) 今までとA君が変わってしまって少し戸惑っています。 前までスルー気味だったのに、と不思議です。 きっかけはやはりバレンタインしか考えられません。でも本命と分かるチョコでもなく見た目は義理チョコだし…。 A君の態度についてどう思いますか?バレンタインで少し意識してくれたのでしょうか? それとも気まぐれ?皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • ホワイトデーをスルーされてしまった後の行動について

    長文すみません。 片思いの彼にメールしようかどうか、悩んでいます。 彼とは同じ会社で、昨年末に知り合いました。 今年の一月に、私からの誘いで、一度だけ二人で飲みに行きました。 同じ会社ですが、違う事務所で働いてるので、 会う約束をしない限り、顔を合わせることはありません。 またお互いに、用事がない限りメールもしません。 バレンタインの当日に、ダメ元で 「今夜、時間ありませんか?」とメールしたら OKの返事をもらい、軽く飲みに行くことができました。 帰り際にチョコを渡したのですが、喜んで受け取ってもらえ、 「お返し楽しみにしてて!」とも言ってもらえたので、 少なくとも、ホワイトデーにはまた会えるだろうと期待していました。 (ちなみに「好きです」等の告白はしていません) なのに、バレンタイン以来、一切連絡が来ません。 一ヶ月の間、メールのやり取りも一切していません。 恋愛対象としての興味を持ってもらえていないということは、 もうその時点で自覚しているのですが、 私は、男性である以前に人間として彼を尊敬しているので、 「せめて友達関係は保ちたい」という思いが、一番強いです。 繋がりを断ちたくないので、何かしらの連絡をしたいのですが、 普段からメールを滅多にしない仲なので、 今の状態で私から彼にメールしたら、どんな内容であれ、 ホワイトデーの催促をしてるみたいな印象を与えてしまいそうで、 何も出来ません。。 「やばい、返すの忘れてた」とか 「お返ししてない時点で、分かれよ。。」とか、 無言のプレッシャーになってしまいそうで心配です。 そんな理由で、私から連絡しにくいことは、 彼だって分かるんじゃないかと思います。 大げさな解釈かもしれないけど、この沈黙は 「そっちからはもう連絡しないで」という サインのようにも感じてしまいます。。 「もう会いたくない」ほど悪い印象を持たれていたとは 思いたくないのですが、 (もしそうなら、バレンタインにも会わないと思うし) 今後、どう動いたらいいか分かりません。 とにかく「待つ」ことが最善策だとは思いますが、毎日辛いです。 まとめると、質問は以下の二点です。 1.チョコのお返しをしない理由は、どんなものが考えられますか?  体験談などありましたら教えてください。  (期待させたくない、震災のため自粛している、単に忘れてた等) 2.チョコのお返しをしていない相手から連絡が来たら、どう感じますか?  また「こんな内容の連絡なら好印象」という  良い例があれば教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • バレンタイン後って気まずくなる?

    高校2年女です。 バレンタインに同じクラスの好きな人に手作りチョコを渡しました。 メールを数回したくらいであまり話しません。 チョコを渡した夜、おいしかったよ!というメールが来ました。 でも2、3回でメールは終わりました・・・。 その次の日からいつも朝早く学校に来ていた相手が ホームルームギリギリに来るようになりました。 チョコを渡すときに私が早くから学校に行っていたということがあるかもしれません;; バレンタインをきっかけに仲良くなれるかなと思っていましたが 全く反対なことになってしまいました。 お互い気まずくなっているのか それとも恥ずかしいのか 避けられているのか・・・よくわかりません。 このようなバレンタインの経験がある方、 この後どうなったか、などなどアドバイスを下さい。 ちなみに相手に彼女がいるかは不明です。

  • 女性から告白ってアリですか?

    こんばんは。バレンタインも近づき悩んでいます。 12月末から、連絡をとりはじめた男の子がいて、それから週に1回ほどのペースで会っています。 食事・映画・遊園地などにも行っています。連絡をとりはじめたのは、共通の友達がいて、顔は知っていたのですが、話機会はあまりなかったのですが、連絡をとりたいと言っているとのことで、連絡をとりはじめました。私も好印象だったし、いい人とは前から知っていたし、遊んでいても楽しいです。 その相手も、一緒にいて、帰るときに楽しかったね!とか言ってくれます。 メールをしてても、楽しくてあっという間に時間が過ぎちゃったとか、会えたからまた明日から仕事頑張れるとか、次会えるのが待ち遠しいとかっていう文面のメールがきます。 でも、実際に会うと楽しいっていうだけで、付き合ってとか、恋愛の話に全くなりません。 一緒にでかけようと言って、でかけるのは楽しみにしてくれているようで、よくネットとかでいろいろ調べてくれています。そんなとこが、嬉しいし、私のことを楽しませようとしてくれてるのかな?と思うのですが、実際に会ったときに何かアクションがあるわけではないのでよくわかりません。 でも、会うと相手はいつでも笑顔だし、今度はここに行こうとか言ってくれるし、嫌われてはないと思いますが・・・。 私は、もっと一緒にいたいとか思うのですが、付き合ってもないのにそんなこと言ってもな・・と思います。 バレンタインにチョコをあげようと思っています。付き合ってないのに手作りチョコは重いかなと思ってそれもどうしようか迷っています。 いっそ、付き合ってっていおうかと思っているのですが、どう思われますか? まだ、早いでしょうか?相手からのアクションを待っていたほうがいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 子どもがいることで自由な時間や生活全般が制約され、苛立ちを感じています。
  • 産後の太りや子どもの世話による負担もあり、自分の思うように生活できないことが悩みの一つです。
  • 子どもによる人生の変化に苦しんでいる一方で、愛情は持っているもののストレスや焦りを感じています。
回答を見る