• ベストアンサー

落ち葉でのイモ焼き

こんにちわ。 いろいろと調べてみたのですが、 廃棄物を野焼きすることは違法なようですが、 僕たちが、子どものころしていた 落ち葉を集めて家の庭で焼き芋を子どもにして あげたいのですが、これがしていいものなのか。 違法になるのかが、わかりません。 もし、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2010)
回答No.3

これを監視?するのは、市町村の環境に関係する部署です。 小さな焚き火程度は、みんなどうとも思わないと考えがちですが、 実際には、これを匿名で通報する人がいます。 ひじょうにやっかいです。 行政は、通報があれば動かざるをえません。大変面倒に思っているようです。(親戚にこういった部署の者がいます) ご近所とのつきあいが昔からよいところならお互い様でしょうけど、賃貸住宅が増えてきていたり、以前から偏屈者と知られている人がいると要注意です。 行政は、立場上それが大したものでなくても「消してください」というようです。 帰っちゃえばまたやればいいと思いますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#107982
noname#107982
回答No.4

違法です。 しかし=消防署の許可が有れば可能です。 野焼きは300万以下罰金だたような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.2

今は違法です。 法ではなく条例で禁止されてる所がほとんどですね。 お住まいの市町村によって条例が違いますので問い合わせてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

厳密に法を適応すれば・・・確かに違法ですが 野焼きは大気汚染が悪化するのを止めるのが目的ですから 落ち葉でのイモ焼き程度では問題にされません 実施に際しては ・バケツに水を入れて万が一に準備する ・風が強い時は行わない など 火事に成らない様にすれば問題ないです 詳しくは、消防署に電話してして確認して下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 落ち葉で焼き芋って本当に焼けるの?

    昔からやりたかったことの一つに、落ち葉で焼き芋を焼く ということがありました。 今年の秋こそはやってやるぞと思いましたが、やり方がよくわかりません。 ただ単にサツマイモを落ち葉の中に入れて、火をつけたらできるものなん でしょうか? というか、そもそも落ち葉で焼き芋はできるのでしょうか?疑問です。 落ち葉で焼き芋をしたことがある方、その手順・注意・コツを教えてください

  • 落ち葉 焼き芋 歌詞 童謡

    落ち葉でやきいもを作るといった歌詞の入っている秋の童謡をご存知ないでしょうか? やきいもグーチーパーではありません。 小さな頃に聞いたのでこのフレーズしか覚えていないのですが、そんなにマイナーな曲ではなかったと思います。 ご回答お願いします。

  • 落ち葉

    隣の会社の人に「駐車場に、お宅の木の落ち葉や、木の実が落ちて迷惑」、と怒鳴られました ある掲示板に「落ち葉はごみじゃなく、(風情がある物だし、)そこまで怒ることかなと思う私は、非常識ですか?掃除すれば大丈夫でしょうか」のように書いたら、「少し非常識です。落ち葉がごみじゃない、という感覚が解かりません。掃除するなど、もう少し配慮すべきです」、「非常識だ。落ち葉ですべってけがをしたら、賠償責任です」のように、激しく怒られました ※家は塀が高いため、会社への落ち葉を、けっこう防げています ※会社の木の落ち葉も、家の駐車場や庭に落ちます ある掲示板では、※を書かなかったため、激しく怒られたのかもですね いずれにせよ掃除するようにします 質問1)ただ、、落ち葉ですべるって、会社の人に年配の人はいませんが、若い人でもそんなにすべりやすいのでしょうか? 長年家の中で介護に追われ、めったに外の道や駐車場を歩かないため解かりません また掲示板で「車に葉が落ちることが迷惑だ」のようにも、怒られました 質問2)車を持っていないため(駐車場は父の車が使います)解かりませんが、車は意外と柔らかな素材で、葉によって細かい傷が付いて迷惑なのでしょうか?

  • 隣のうちの落ち葉が・・・

    毎年毎年、毎日毎日、左隣のうちの落ち葉が我が家のガレージや家の前の道路にたくさん落ちてきます。 そしてその左隣の家の人がほとんどその落ち葉を掃かないので私のうちが1日に何回掃いても何度も家に来てしまいます。私は家の前の道路を掃かないとさらに右隣のうちに迷惑がかかるのでこまめに掃いていますし家の落ち葉は右隣の家に入ってしまった分も気をつけて掃くようにしています。 ところが左隣の家は、毎日掃かないし、我が家に来た落ち葉を掃いてくれないし、すみませんの一言もないです。 とにかくうちのガレージや家の前の道路に落ちている落ち葉は80%左隣のうちの物なんです。 一度掃いたけど、また落ちてしまった物なら許せるんですが、毎日一度も掃かないから嫌なんです。 何で毎回毎回、隣のうちの落ち葉を家が掃かなければならないのでしょうか? そこのうち、自分の庭はこまめに掃いてるんですよ!! 言って喧嘩になるのも嫌だし・・・。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 落ち葉を敷き詰めた庭ってどうですか?

    購入しようとしている土地は、山を切り開いた土地で、粘土質です。 田舎で土地が広いため、土を入れ替えて芝生を植えるのは、予算の関係で1,2年は無理そう。 周りは林が多く、地面は落ち葉で覆われていて、なかなかいい感じです。 そこで思ったのですが、広い庭(土がむき出し)にわざと集めた落ち葉を敷き詰めるのって、どうなんでしょうか。土の栄養分にもなるし、風情もあるし、小鳥も集まりそうなので、悪くないと思うのですが、やっているお宅を見たことがありません。 落ち葉を集めることで、何か外などあるのでしょうか。(虫とか)周りには家がないので、落ち葉が飛び散る心配もあまりしなくてすみそうな環境です。 よろしくお願いいたします。

  • 落ち葉 放射能汚染

    こをにちは。落ち葉の放射線量について教えてほしいのですが、中国地方でも落ち葉やどんぐりには放射能は含まれているのでしょうか!? 私が住んでいる地域は中国地方でもこの前発表された土壌汚染のシュミレーション地図で250ベクレルくらい汚染されているのではと言われている地域です。 さきほど曾祖母が庭の落ち葉を掃いて集めていたので心配になって。家には3人のこどももいてよくどんぐり拾いもするので。

  • 銀杏と竹の落ち葉を使って

    毎年、銀杏の葉と竹の葉が季節になると大量の落ち葉となって近所から我が家に飛んできます。この2種類の葉は腐葉土作りや堆肥作りにはまるっきり向かないようですが・・・。実際の所どうなのでしょうか?この種類の落ち葉で腐葉土など作ってらっしゃる方や、とても詳しい方など、どのような作り方でどのくらい時間がかかるのか、ポイントなど何でも良いので教えてください。 また、焼き芋などに使う以外にこの2種類の葉の利用方法などありましたら、教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 落ち葉がトヨに詰まる

    宜しくお願いいたします 家のそばにカラマツ林が有り毎年雨トヨに落ち葉が詰まり清掃に苦労しています最近一階の方のトヨは何とか出来ますが、 二階は歳とともに怖くなりました そこで、ネットで調べていたら「すとっ葉ー」と言う落ち葉除けのトヨが 有るようですが、構造上は落ち葉がトヨに入らないと思いますがカラマツの落ち葉も入らないでしょうか、 何方様かこれを使用している方が居られましたらメーカに聞く前に 相当の費用がかかると思いますので直接使用している方にお聞きしてそれからにした方が確かかと思いますので質問いたします。

  • 隣家の落ち葉で迷惑してます

    隣家の落葉樹が私の庭に落ちてくるので迷惑してます。隣家のほうが先に住んでおられるのですが、以前(私が引越してきて4年目)、境界線から私の家に入ってる枝を切るように申し出ました。最初は、紐で自分の家のほうへ向けたりして、なかなか切らなかったのですが、私も腹が立って「迷惑してる!」と隣家の夫婦に申しで、その後いざこざはあったのですが、数日後に、一応はみ出してる枝は切ってました。近所には、私と上手くいかなくて困ってるなどと言い回っていたらしいが、(向かいの人からの話)相談を受けた、近所の人も境界線からあまりにもはみ出してるので切ったほうがいいいったみたいです。ただ、背がたかいどんぐりの木なので、この季節落ち葉がひどく私の庭もみるも無残!になっています。この場合、原因をつくった隣人に私の家の中にないって落ち葉を掃除するように言うことは正当なことでしょうか?この隣人さん以前にも、同じケースで近所ともめて隣接してる土地を買い取ったことがあるとお向かいさんに聞きました。こんな人には面と向かってはっきり文句を言ったほうがいいのでは?と思ってるのですが、皆さんのご意見をお伺いいたします。ちなみに、隣家の構成は教職(夫婦ともども)定年後の夫婦と40歳超えた独身の息子の3人暮らしです。

  • 隣近所の大量の落ち葉

    私の家の両隣は植え込みが複数あり柿の木や落葉樹からこの時期と夏場にかけ、大量の落ち葉が風に舞い落ちてきて、それらはカーポートやそこらじゅうの家の周囲に散らかっています。 毎日できるかぎり片付けても限界があり、ドイツ製の落ち葉吸引機を購入してまぁそれなりに程度の回収に至りますが。風情があると言う以前に、他人の敷地に舞い落ちるこれらの落ち葉は本来はネットでの予防策なり剪定なりするのが常識かとも思いますが、落ち葉で悩まれている方は隣近所に落ち葉で困ってますなんて言えますか?とにかく散らかり放題に見えて嫌です。