• ベストアンサー

アクシーイオンの付属蛍光ランプについて

3日前にアクシーイオン600iを購入し 始めは点灯していたのですが 今日の朝スイッチを入れて見ると ソケット部分の方が電球みたいな色で 一瞬点いてその後点かなくなってしまいました ただのランプ切れなのでしょうか? また、ランプ切れだとして付属ランプが こんなに早く切れるものなのでしょうか? どなたか同じようなことが起きた方や 詳しい方がおられましたら、ご回答よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

購入後、まだ数日の使用の場合。 恐らく、初期不良だと思います。 > ただのランプ切れなのでしょうか? ・一般家電品(照明器具)の場合、照明器具本体は保障対象ですが、付属の電球自体は保障の対象外であることが多いようです。 > また、ランプ切れだとして付属ランプがこんなに早く切れるものなのでしょうか? ・普通は考えられませんが、蛍光管の特性上、数万本に一本くらいは数時間で切れるものも出荷されてしまいます。 購入店または(株)アクアシステムズに、問い合わせをされる事をオススメします。 アクシーイオン600iの交換球は一般的な蛍光管ではないため、補償の対象の可能性があります。 http://www.aqua-system.net/reference/ 私の場合、アクシーイオン450iの不良品(不点灯)を購入したことが一度あります。 (株)アクアシステムズに、問い合わせたところ即日で新品交換に応じてもらえましたよ。 球切れの確認方法(テスターをお持ちの場合) 平行に4っつ並んだピン端子は「右2つ」と「左2つ」に分かれます。 テスターをお持ちならば「右2つ」「左2つ」をそれぞれ、メガリング(絶縁抵抗測定)すれば、球切れかどうか判断出来ます。 球が切れていなければ本体の故障です。

masamasa81
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 昨日、アクアシステムに連絡したところ インバーター等の故障ではないようなので 新品のランプを送ってくれるとのことです 新しく水槽を立ち上げているところで ランプの故障があり、どうしようかと思っていましたが 大変、いろいろご親切に回答頂き助かりました ありがとうございます

masamasa81
質問者

補足

ご回答ありがとうございます テスターで確認はしていないのですが ランプをはずしてみたところ、中からカラカラと音がしていました ランプだけ買うにしても普通の蛍光管より高いので 明日にでもメーカーに連絡して、保証の対象か確認してみます いろいろご親切に回答して頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リビングにダウンライトが6個あり、そのうちの一個の電球型蛍光ランプが切

    リビングにダウンライトが6個あり、そのうちの一個の電球型蛍光ランプが切れました。ソケットは横向きになっているダウンライトです。 電球は〇ショナルのパ〇ックボールEFD22EL(電球色)、3H18Dと記載された商品です。 チカチカと点滅し始めたので、「間もなく切れる」と思い、切れる瞬間を見ていました。 すると、「ボンッ!」というか「パンッ!」と言うような、やや大きな音がして、その瞬間に小さな火の子の様な、火花というか、確実に何かが燃えた小さなカスが床に落ちました。 小さな火でしたので、床が焦げたりするほどではありませんでしたが。 恐ろしくなり、すぐ電球をソケットから外そうとしましたが、猛烈に熱くなっていました。 点灯時に熱を帯びるのは当然ですが、破裂音・火の子(火花?)、触れないほどの熱。 電球切れの際って、こんなもんですか?メーカーに送ったほうが良いですかね? 実際始めて目にしたので....。 仮に、何か可燃物の上に火が落ちていたとしたら、恐ろしいですよね。

  • ODELIC蛍光灯がつかない

    スイッチを入れるとぴかっと一瞬光りますが電気が突然つかなくなりました。3重のタイプの丸形です。一番外側の電気はぴかっとしないので電球が切れている感じですが残りの2つは見た感じ大丈夫な様子です。このタイプは全部点灯しないとダメなのでしょうか。豆電球の方は問題なくつきます。スイッチを入れるとピッとなってチカッと中と小の電球が点滅して終わりです。 これは電球が切れているということでしょうか。 製品型番のところにはOL211209と書いてあります。 買って1年くらいの商品です。 アドバイスお願いします。

  • テールランプがつきません

    【テールランプがつきません】 現在スティードに乗っています。昨日からテールランプが つかなくなってしまいました。ブレーキを踏んだ時には ブレーキランプは点灯するので、球切れかと思い、電球を 交換しましたが、やはり常時点灯のテールランプがつきません。 その他のウインカーやヘッドライトは正常に点灯しています。 原因・修復方法の御返答宜しくお願いします。

  • ブレーキランプ

    国産トヨタ車のブレーキランプについて、お教えください。 不点灯インジゲーターがつき、全ブレーキランプが点灯しません。 球切れチェック済みです。もちろんヒューズも問題ありません。 ~症状~ スモールON→異常無くスモールがつきます。 ブレーキ踏む→不点灯インジゲーターが点灯、ブレーキランプの方は一瞬全部(ハイマウントも)つくが、すぐに消えてスモールのみになります。 なんの理由が考えられるでしょうか?

  • ブレーキランプ

    ワゴンRのテールランプとストップランプについて、ブレーキを踏むと普通にストップランプが点灯するのですが、スモールランプのスイッチをオンにしテールランプ点灯の状態にしてからブレーキを踏むと、それまで点いていたテールランプが右側だけ消えるという現象が起きています。このとき右側のストップランプは点かず、つまり右側は全く光っていない状態になります。 電球を交換する前に調べられることはありますか、詳しい方ご教示ください。

  • ナディアのテールランプの電球交換

    2002年のトヨタナディア(後期型)に乗っております。 先日テールランプがひとつ球切れしたため、ディーラーで交換してきました。 今後自分でできないものかと思い、試しに交換手順を取扱書で調べ、実行してみました。 テールランプユニットを取りはずし、ソケット(根元のプラスチック部分)ごと 電球を取りはずすまではできたんですが、 ソケットから電球を取りはずすことができませんでした。 力任せに引っ張れば取れるのではとも思いましたが、 万一割ってしまうと大変なので、ほどほどの力で引っ張るにとどめました。 しかしそれではずれなかったので、その他の方法を探しましたが、 結局わかりませんでした。 どなたかソケットから電球をはずす方法をご存知の方が いらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか。

  • カイエンのテールランプ(LED)不具合

    カイエンのテールランプをLEDのものに交換しているのですが最近になって左側のライトが点いたり消えたりしていることに気づきました。ライトのスイッチをオンにしたときに一瞬だけ点灯するのですがすぐに消えてしまいます。何度やっても同じ症状です。一瞬点いてすぐ消えます。 消えたまま右側だけで走行していた場合、気づくと右側も消えていることが多いです。右側のみ点灯している最中に、フォグライトのスイッチを入れると左右どちらも消えてしまいます。すぐにライトのスイッチを入り切りすれば右側だけは復活します。ウインカーやブレーキランプ、バックランプは正常に点灯します。どなたか原因のわかる方がいましたら回答のほどよろしくお願いいたします。 私はあまりLEDのことは詳しくありません。

  • グローランプ用ソケットについて

    グローランプ用ソケットの1A・250V・口金E17(画像添付)に、100/110V 20W 口金E17のナツメ球タイプの電球を点灯させるのは、問題ないのでしょうか? グローランプ以外の使用は可能なのでしょうか? 詳しく教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 電球型蛍光ランプの点灯遅延時間の差

    この夏の電力事情を考慮して、我が家では白熱電球を電球型蛍光ランプに交換しつつあります。 経験して判明した事ですが、電球型蛍光ランプの点灯遅延時間(100%になるまでの時間)にずいぶんと差があります。 外形が電球と同じような球形になっており、内部に三方向に蛍光管が配置されているもの(A型)が一番遅く、スパイラル型で蛍光管が露出しているもの(D型)が多少速く、口金がE17のスパイラル型(NECライティング社 コスモボール・ミニ)においては、白熱電球と遜色ない遅延時間で点灯します。 点灯遅延時間に関しては、一般論として低温時には時間が長くなることなどが知られていますが、モデル別の点灯遅延時間に関しては情報がありませんし、カタログ情報でもこのような性能は開示されていないようです。 点灯遅延時間の短い製品を選択するには、どのような選択基準(メーカー?、製品?、特徴?)で選べばよいでしょうか? 物理学者など点灯時間遅延の原理をご存じのかた、また電球型蛍光ランプの設計者等、ご専門の方のご教授をお願い申し上げます。

  • 蛍光灯について

     家の蛍光灯を交換したのですが、点灯しません。  蛍光灯は、32形30ワット、30形28ワット、インバータ方式です。 現在は、小電球だけ点灯します。 蛍光灯のソケットの部分には、電圧はきていないようです。 考えられる不良箇所は、どこでしょうか? 修理する場合、料金はどの位、掛かるでしょうか。 何方か、解かる方、教えてください。