• ベストアンサー

ついつい食べてしまうものってありますか?

止めようと思っているけれど、ついつい食べてしまうものってありますか? 僕はチョコレートです。(アーモンド入り) カロリー高いし糖分多いから食べないようにしてるんですが・・ くだらない質問ですが、よかったらご回答くださいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.2

ポテチです。 ちょっと前にじゃがいもを高温で調理すると、発がん性物質がでるとかyahooトピックスで話題になっていたにもかかわらずついつい・・・・。 あと、いちごのお菓子。季節商品には弱いのです。

stripe
質問者

お礼

neiさん、どうもありがとうございます。 ポテチもとまらないですよね~(><) 発ガン性物質が入っているんですか?? 全然知りませんでした(恥 いちごのお菓子は、コンビニなどではそのコーナーができあがってますよね。 やはり人気が高いのでしょうか。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

回答No.9

こんにちはー。 私もチョコですっっっ!! でも、ダー○以外のミルクチョコonly。特にLOOKが大好きですっっっ!!!勉強中などに一口パクッっ!といっちゃいますっ! ・・・そのせいかお腹プニプニです(泣) あと、おでんのこんにゃくもそうかなぁ?? 家族でおでんを食べる時に他の具よりもまずこんにゃく。とにかくこんにゃくという感じです。 ポテトチップス(特にコンソメパンチ)もそうですね。 ・・・結局私の場合、お菓子全般でしょうね。 こんなのでよいですかねぇ。 ではでは~~。

stripe
質問者

お礼

こんばんは! 勉強中ですか! なんかすぐ眠くなっちゃいそうな(笑) おでんのこんにゃくといえばみそおでんもおいしいですよね?(こんにゃくに甘い味噌がついてるやつ) お祭りなどではついつい食べてしまう・・。 参考になりました! ありがとうございました~!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ako94
  • ベストアンサー率23% (39/166)
回答No.8

こんにちは チョコレート、私も食べちゃいます。 でもそれ以上についつい食べてしまうのが「梅干」です。私の周りでは結構苦手な人が多いので、嫌な顔をされそうですが、やめられません。 甘い梅は食べられません。塩のかたまりが見えるぐらいの塩味が大好きです。 口がしょっぱくなってきた。

stripe
質問者

お礼

こんばんは! 梅干ですか~、僕も大っ好きです! でも甘いのも好きですね。 でも甘いのは邪道かもしれません。 ako94さんが好きそうな梅干、めちゃくちゃ辛そう・・。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

こんにちは。 わたしは「いもけんぴ」です。 「いもけんぴ」とお茶があったら す~ごく幸せなひとときが過ごせます。 常に2~3袋ストックがあります。

stripe
質問者

お礼

「いもけんぴ」とはよく知りませんが、芋のお菓子ですね。 おやつにはほんとは果物とかそういうのを食べた方がいいんですよね。 見習いたいと思います。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eri-liv
  • ベストアンサー率32% (95/288)
回答No.6

こんにちは。 わたしもチョコ大好きで、ついつい食べてしまいます。 家にも必ずなにかしらのチョコがストックされています。 最近はキットカットのWhiteがお気に入りです。 これって期間限定らしいのですが、いつお店から消えるのかちょっとビクビクものです。 見かけたら、あっ、まだ売ってる~とついつい買ってしまいます。 あとは「カール」のチーズあじ。 これもついつい・・・ですね。子供の頃からチーズあじばっかり食べてます。 たまには他社の新商品を、と思って選んでいても、結局カールを買ってお店を後にするわたし。 やめられそうにないです。

stripe
質問者

お礼

キットカットですか~白いありますね! コンビニでバイトしてるのでそこらの事情はばっちしです! カールって幼稚園くらいの時に食べた記憶もありますね~、ロングヒットですな。 きっとeri-livさんみたいな人が支えてるんですね!笑 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sancho
  • ベストアンサー率19% (20/103)
回答No.5

天下一品のラーメン 週に3~4回は食べてます。 って、マニアックかなぁ(笑 他にはコンビニで売ってるプリンとかケーキ類のデザートですね、立ち寄るとついつい買ってしまふ・・・。

stripe
質問者

お礼

ラーメン・・。 僕も好きですよ~友達とよく行きます。 だいたいこってりが多いんですよね~しかも食べるのは夜が多いから体に悪い・・。 いや、あなた、でも週に3~4回は多すぎ!笑 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

stripeさん、こんにちは!! >止めようと思っているけれど、ついつい食べてしまうものってありますか? 僕はチョコレートです。(アーモンド入り) ああっ!!一緒です!!でも、私はアーモンドとか入っていない 四角の一口サイズのチョコが好きですね♪ 休日にスーパーでどさっと買いだめして、(それも300グラムとかの大袋) 一袋ずつ、冷凍庫に保存!!(笑) 歯が相当悪いのですが、あれだけは止められません・・(泣) チョコレートなら、なんでも来いなのです。 きのこの山、コアラのマーチ、パイの実・・・歯が悪くなるはずですね(笑) あとの食べ物にはこだわりはないので、やっぱり自他ともに認めるチョコ好きなのでしょう。

stripe
質問者

お礼

こんばんは! 300グラムすか!!? しかもそれが何袋かあるというと、おおものですねぇ(笑 チョコレート好きなら、たまにはハーシーでしたっけ、のチョコがおいしいですよね!(ちょっと高いですけど) どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 私もチョコレート。甘いものならほとんどオッケーですね。  (たまに食べ過ぎてウエッとなることもありますが。)  コンビニとかスーパーで売っているような、少々安っぽい感じのするデザートもいいですねえ。  プリンも好きだし、チーズケーキもけっこう好きですね。  体脂肪が増えてしまうと判っていても食べちゃう (^^ゞ)    あとはホットドッグとかラーメンとか塩分と油の多いもの。  …不健康ですねー。

stripe
質問者

お礼

チョコレートって依存性ありますよね絶対。 しかも食べ過ぎるとしばらくすると気持ち悪くなっちゃうんですよね。 なのでできるだけ一度にたくさん食べないようにはしてるんですが、なかなかうまくはいきませんね。 プリンもチーズケーキも好きですよ~(いまカマンベールチーズをかじってます 泣) 体脂肪も悩みの一つですよね! どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • crocs
  • ベストアンサー率28% (127/448)
回答No.1

数年続いているのですが・・・ 「じゃがりこ サラダ味」です。 食感と味にまいりました(笑) 安いお店を探して回っています。 友人も、私が相当好きなのを知っていて、 ドライブに行くときなどは、必ず買ってきてくれます。

stripe
質問者

お礼

ジャガリコ・・しかもサラダ・・わかりますよ~! 修学旅行のとき、10個まとめて買って夜食べてたばか者(?)がいました~、みんなで分けて食べたんですけどね(当たり前か!) ジャガリコ食べたくなってきてしまった・・! どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 太らないチョコの食べ方?

    ある人から アーモンドチョコは食べても太らない~ なんでも、チョコレートとアーモンドの組合せは太らない成分を生むのだとか・・・・ それと、朝一番にチョコレートを食べると 体が糖分を要求しにくくなるとか何とか・・・ 本当ですか? 教えてください!

  • アーモンド入りチョコレートの食べ方について

    アーモンド入りのチョコレートを食べるときは、口に入れてすぐに噛み砕くべきでしょうか。 それとも、口の中でチョコレートを溶かしてアーモンドをむき出しにしてから噛み砕くべきでしょうか。

  • 海外のおみやげのチョコレートを使って何か作りたいのですが・・

    海外のおみやげに大きなチョコレートをもらったのですが、はちみつとアーモンドヌガー入りのダークチョコレートです。 そのまま食べるのはあまり好きではないので、何かそのチョコレートを使って作れるデザート/お菓子ってありますでしょうか? 教えてください。

  • アーモンドチョコレートの食べ方

    アーモンドチョコレートってありますよね。 あれをどうやって食べていますか? ●チョコごとガリガリ食べている ●チョコレートを先に舐め後でアーモンドだけ食べている ●その他 皆さんはどうやって食べているのでしょう? ちなみに僕はチョコごと最初からガリガリ食べています。 妻やその他友人はチョコを先に舐めた後でアーモンドを食べる派です。 いったいどの食べ方が正しいのでしょう? まあ、好きな様に食べれば良いのでしょうけれど。 なんとなく気になったので質問してみました。 お閑な時で良いのでご回答をどうぞよろしくお願いします。

  • オートミール入りのスコーン

    最近コンビニで売っている『オートミール入りのスコーン』が美味しくてはまっています。 カロリー表示がないので、この製品自体はローカロリー製品ではないと思いますが、オートミールが入っているところなど、自分でうまく作れれば、カロリーを抑えて、プチプチと麦の食感のよい、お菓子(主食)が作れそうな気がします。 (この製品には他に、くるみやアーモンド、チョコチップが入っていますが、多少の苦味のあるチョコなどは味にアクセントにもなるし、チョコレートにも体によい成分があるので、少量ならOKと思います) オートミールやその他(シリアルの”グラノーラ”のような食感のよいもの)を使ったスコーンのようなものの作り方がわかったら、レシピやHPを教えてください。

  • 友チョコについてです・・・

    友チョコについてです。 バレンタインデーに、友達とチョコレートを交換することになったのですが、 どのようなチョコレートにしようか迷っています。 友達も私もまだ小学5年生なので、あまり高い物は買えません・・・・ アーモンドチョコレートなどは、友達と同じものになりそうなので、 他のものにしようと思っています。 私は結構好きなのですが、友達は、トリュフがあまり好きでは無いようです。 また、プラリネ、ロシェ、ガナッシュなどもあまり好きでは無いようです。 ちなみに友達が好きなチョコレートは明治のアーモンドチョコレート、森永のDARSなどです。 その友達も、これらのものを持っていくといっていました。 小学生くらいが好きそうなチョコレートは無いでしょうか? 回答お待ちしております<(_ _)>

  • 糖尿病について教えてください。

    私は、夜のカロリーを控えるダイエットをしています。 52.6kgあった体重が今は48.2kgまで落ちました。 しかし、昼間はガッチリ食べることにしています。 その結果、大好きなチョコレートの摂取量が、 かなり多くなってしまいました。 やはり、糖分をたくさんとると肥満じゃなくても糖尿病になりますか? 「糖尿病」に関する要因はたくさんあると思うのですが、 今回は、“糖分をたくさん摂取するだけで糖尿病になるか否か”の 結果だけ知りたいのです。 どなたか、この答えを知っている方は教えてください。 ちなみに、ダイエットに関する意見は結構です。

  • アーモンドチョコレートが止まらない

    現在51歳。身長165センチ、体重は78-80キロ。これを70キロ台前半にしたい、と思って数年たちます。 ピーク時、10年ほど前には93キロまで増えたのを、この数年は80キロ前後でキープしております。 摂取カロリーを1日2100kcalを目標にしていますが、晩に酒を飲むために、1500kcalくらい飲み食いしてしまうことがしばしば。平均で2500~2700kcalくらい摂っている感じです。 普段はデスクワークですが、歩数計で1万歩以上ほとんどの日に歩いています。 他に、週2度ほどランニングし、月に100キロ程度合計で走っています。フルマラソンも6度完走しています。 そんな私の場合、オフィスでいらいらすると、ついクチにしてしまうのが、明治アーモンドチョコレートなのです。1箱ぺろりということも多く、これが550kcal以上あります。 きょうもやってしまいました。 昼は食べないものの、このチョコレートでカロリーをとってしまうのは、ダイエットをしようと思っている人間にとってどの程度悪いものでしょうか。 同時に、明治のアーモンドチョコレートを食べずにすませる方法はないでしょうか。

  • アーモンドの美味しいお菓子

    アーモンドにコーディングされたり、上にのっていたりする、 アーモンド系のお菓子を探しているのですが、 ほとんど見つかりません。 あるのは、塩をまぶしてあるものか、 素焼き、あるいや、アーモンドチョコレートのみ。 なので、三幸製菓のチーズアーモンドばかり食べている状態。 何かお勧めがありましたら、教えてください。 何処で売っていたのかも付け加えていただけたら助かります。 ピーナッツはいっぱいあるのに・・・

  • 【バレンタイン】アーモンド入りのチョコを探しています。

    ナッツ類(特にアーモンド)入りのチョコレートで お酒のツマミにもなるものを探しています。 お酒好きの彼氏からのリクエストで今週末に渡す予定です。 残念ながら高級チョコは口に合わないらしく、 奮発してプレゼントしても一口つまむだけで 結局わたしが食べるハメになりました。 普段は某社のアーモンドチョコを冷蔵庫に常備しています。 チョコはブランデーやウイスキーを飲むときに つまむ程度で、好んで食べません。 やっぱり某社のチョコを大人買いして渡すのがベスト?!

専門家に質問してみよう