• ベストアンサー

嫌いな同僚と仲良くするには?

sukekenの回答

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.4

こんにちは。 お互いが歩み寄れればすぐにでも良い方向に向かうのでしょうけれど、大概はそうはいきませんね。 私のところにもその様な相手が1名いますよ。 普通に挨拶も返事もしてくれませんし、こちらの言うことには耳を貸さず、一方的に向こうからだけ。きっと私は、便利屋以下なのでしょう。 40半ばのそれなりの男が何をやっているのかな???と不思議にさえ思いますけど、こっちは仕事さえ進めばOKなので必要最低限の会話のみでそれ以上は考えていません。 ちなみに、私は中途ですが私の前に入ったメンバー全て同じ理由で辞めているようです。私は今のところ大丈夫ですが…。まぁ辞めるのは自分でなくても良いと思っていますから。 仕事しましょう。本当なら、少しの楽しみを同僚に求めるのは自然な事なのでしょうが、相手がその様な考えであるのならあまりかかわる事ありません。で、どうしても我慢できなければ、上に相談ですね。 では。

u-ping2626
質問者

お礼

ありがとうございます。 同僚は非常に仕事もよくでき、友人も多く社交的で素敵な女性です。 が、わたしはそういうひとに対してどうもコンプレックスを持っているようで…お恥ずかしいのですが、そこが原因なんだと思うのです。 だから、克服できたらいいなぁと思うのです。

関連するQ&A

  • 同僚が嫌い

    同性の同僚が本当に嫌いです。 異動になった理由が『上司に好かれなかったから』という理由を知ってから、上司をバカ&ガキ扱いしている同僚。 好かれなかったといっても決してヒイキしているなどではなく、同僚の普段の行いが悪かったから。 例えば、先輩たちに馴れ馴れしい態度で接していたため、職場から不評をかっていたし、 自分が良いと思った職場の男性にしつこく言い寄ったり。挙げ句に、仕事中に自分の不注意で大ケガ(事故原因を、半ば他人のせいにしたり)&自分の不注意で、自家用車で事故を起こして入院(仕事中でなかったのは不幸中の 幸い)。見かねたのか上司が異動を言い渡した模様。バカなのは同僚の方 。 よっぽど意に反するような事でもしない限り、異動なんてないような職場で す。 毎回自分は悪くないのごとく他人に当 たり散らすの止めたら?って毎回思う ・・・。自分は棚に挙げておいて他人 を批判してばかり。 毎日会うので絡みたくないのですが、 どうしたらいいですか?

  • 嫌いな同僚との付き合い方

       私は20歳♀です。  三週間ほど前から働き始めたのですが、さっそく同僚とトラブルがあって困っています。  出会って二週間と何日かのある日、とある同僚に突然、抱きつかれました。そのときは苦笑いして流したのですが、気付くと体が震えていて、後から後から嫌悪感やら恐怖心やら怒りやら湧いてきて、とても辛くなりました。  もともと私は男性に免疫がなく、異性関係においては潔癖に近いレベルで、ボディタッチなんて有り得ないと考えるタイプです。  やたらアプローチしてくる、いわゆる肉食系男子には引きますし、自分がはっきりした好意を持っていない異性と二人きりで出掛けるなんてこともありません。 (好意があってお出掛けしてもボディタッチは有り得ないですし、相手が気軽に触ってきたら好意が失せるどころか引きます)  そんな私でしたので、たかだか抱きつかれただけでも酷くショックでした。  以降、その同僚と口もきけずにいます。  仕事で隣に座らなければならなかったときにはストレス? で腹痛に苦しんだ上、吐き気を催して何度かトイレに駆け込み、ご飯も食べられませんでした。  今は近づかず、目を合わせず、話さずにいます。  しかし仕事に私情をはさむのは社会人として良くないと思うので、仕事で話し合う場だけでも話せるくらいにはなりたいのですが……  ここまで人を嫌になったことがなく、もともと嫌いな人すらほとんどいないので、戸惑っています。  顔も見たくないほど嫌いな同僚に、皆さんはどう対処していますか?  どなたかうまく対処する方法をご存知でしたらご教授ください。  宜しくお願い致します。

  • 嫌いな同僚が送別会をつぶしました

    お世話になります。 5年勤めた会社を退社するのですが 送別会の話になったときに、 私のことを嫌いな同僚がすごーく開催をいやそうにしたために 送別会自体がなくなりました。 上司が気を遣って記念品をくれるらしいことを聞きました。 私はその人に対して好かれようとしてきましたが そもそもその人が私のことを嫌いだったために、話しかけてもそっけなく その割には私の旦那の職場の探し方とか自宅の位置とかを聞いてきたので 気持ち悪くて私も話しかけなくなりました。 引継ぎであと数日いかなければいけませんが そんなに態度に出してくるなら こっちもその気で嫌いオーラを出しまくってやろうかと思っています。 おとなしくしているだけの人生が嫌になってきました。 ちょっと他の方の意見も聞いてみたいです。 ご意見お願いします。

  • 同僚(女性)を好きになりました。

    同僚(女性)を好きになりました。 最近、会社の同僚(5つ下の後輩の女性)とよく話すようになり、彼女のことが好きになりました。 その同僚とは仕事後も二人でよく会話し、職場を出るときも二人でいっしょに帰ること多いです。しかし自分は恋愛経験は乏しく、恋愛話はほとんどしたことがありません。相手に彼氏がいるのかどうかも知りません。相手は自分に彼女がいないことは知っています。 今まで告白をしたことがなく、デートに誘うのも苦手で、自分の気持ちをどう伝えていいかわかりません。毎日顔を合わす同僚なので、失敗したときを考えるとなかなか踏み切れません。 このような状態ではまだまだ告白は早いでしょうか? また、このようなとき女性の気持ちはどうなのでしょうか?

  • 送別会での嫌いな同僚へスッキリする一言

    どうしても人間として苦手な同僚がいます(同期の男性)。 人数の少ない職場なので今は波風立てないよう我慢の日々ですが、 近くで息吸いたくないくらいもう完璧に嫌いです。 裏で小細工して人を貶めて自分の上っ面を取り繕うのが大得意で、 休憩中にロッカーで人の携帯勝手に見てたり(職場の人は誰も実態を知らず)、 そんな人です。 それで男だっていうのがなんとも最悪です。 私がめでたく転職するのですが、 送別会では一人ひとりにメッセージを贈ることが恒例となっています。 ずっと考えているんですが、彼に対しては「めっちゃ嫌いでした」以外、何も浮かびません。 これは酔ったふりをしない限り直球すぎますかね。 最後くらいスッキリしたいと思っています。 何か妙案ありませんか? 知恵をお貸しください!よろしくお願いします。

  • 嫌な同僚の接し方

    職場に苦手な同僚がいます。彼は、私の会社の人間ではなく、他社の人間ですが、同じグループで仕事をしています。露骨に不満な顔を出したりして、自己中心的な所があり、他メンバーからも嫌われています。こういう人柄のため、私はできるだけ仕事以外の会話はしないようにしています。ただ、その人がいるだけで緊張感があり嫌な感じがするのです。ストレスもかかります。皆さんもご経験があったらアドバイスを頂けると助かります。

  • 嫌いになっちゃう!

    アラサー社会人(女)です。 くだらないきれいごと相談ですが、聞いてください。 私は、嫌いな人がほとんどいません。 自分から人を嫌いになると、何もいいことがないのが分かっているので 極力自分から人を嫌いにはならないように気を付けているのです。 ”気を付ける”というのは、いたって単純。 「この人苦手だな…」と思う人がいれば、距離を置くのです。 仕事などでどうしても距離をおけない場合は、その苦手な人の中に 自分ではできないところ(尊敬できるところ)を見つけると 「仕事だし」程度に割り切ることができます。 今まではそうやって乗り切ってきました。運が良かったのもあると思います。 しかし今、嫌いな人ができつつあります。 職場で仲良くしてもらってる先輩(女)です。 申し訳ない、生理的に受け付けないのです。 ボソボソしゃべるところ、ふとした瞬間に上から目線でダメだしされるところ、 よく鏡に向かって決め顔をしているところ。。。 いつもどおり、距離をおけばいいんです。 でも、いつもどおりいかないんです。 私のことを何故か気に入ってくれていて、 私があえてそっけなくしたり、話に乗らなかったり、離れようとしているのに いつもニコニコして近寄ってきます。 今日もそうでした。 あまりにあからさまだと相手に申し訳ないので 共感したり、一つ二つ質問をふったりはするのですが、 基本的には「へぇ~」とか「そうなんですか」だけ言って私は黙るのです。 空気を…読んでほしい。 近くで話をすればするほど、「嫌だなぁ」という気持ちが募り、 どんどん嫌いになっていってしまっている気がします。 なんとか相手を傷つけず、 さりげなく距離をおいて「ちょっとした友達」程度にしたいのですが、 何かよい方法はないでしょうか? ちなみに職場で私は賑やかな方なのですが、 同世代で賑やかに集まって遊ぶタイプの女性は 私とその女性以外、あまりいません。

  • 彼氏の同僚が嫌いです。

    彼氏の同僚が嫌いです。 私は特に何もしてないのですが、彼氏がいじる対象らしく、なぜか私まで中傷したりされました。 顔はイケメン系ですがとても子供っぽいくナルシストです。その人の発言が原因で私は彼氏ともめたこともあります。 同僚に美人の彼女が出来てからは彼女自慢したいらしく、他の同僚にも会わせたりしていたようです。私と彼にも会わせたがっていましたが、彼氏が断りました。 まだ8ヶ月くらいしか付き合っていませんが結婚するそうです。SNSで彼女が『結婚します』と告白していました。 性格悪いのになぜ?と感じてしまいした。 まだお互い20代前半、相手も去年大学卒業したばかりなのでこんな短い期間なのにすごいなと驚いています。 同時に私は中傷されたりしていたので喜べないし、嫌だなと思ってしまいました。 それに私たちの方が長く付き合ってるのですが、結婚について彼氏にもう少し待っててと言われているので余計感じてしまうのかもしれません。 どうしたら受け入れられますか? どうしたら気持ちが落ち着きますか?

  • 同僚と・・・

    最近、同僚のことがきになってしょうがありません。 10歳下の先輩なのですが近距離でみつめられて話されるとえたこともありました緊張してしまいます。 美人と話をするときは緊張してしまいます。 以前は元彼の話をされたこともありました。 即、つきあうではなくて何か誘う口実などのアドバイスがあったらお願いします

  • けしかけようとする同僚

    職場の既婚同僚が私に職場の女性と付き合えばいいじゃないですか、サポートしますよと会うたびに言ってきて困っています。女性のことは嫌いじゃありませんが、学生ならともかく、職場で気安く恋愛なんてできません。 うまくあしらう、かわす方法はありませんか?

専門家に質問してみよう