• ベストアンサー

土佐弁について

HARAHOROHIの回答

回答No.2

こんにちわ。 土佐人ですが「来るっち」わかりません。 どこで聞いた言葉かお教え下さい。

11251020
質問者

お礼

解答ありがとうございます!! 「くるっち」はないんですね(><;) ちなみにKOF(キングオブファイターズ)というゲームの ユリというキャラが、しょっぱなに言うセリフなんですが・・・

関連するQ&A

  • 土佐弁で「好きなこと」「趣味は~です」

    土佐弁で「好きなことは」「趣味は~です」とは、なんと言うのでしょうか? Webの土佐弁講座や辞典で調べましたが、載っていませんでした。ぜひお教えください。

  • 土佐弁について質問です。

    地方の方言を使ったブログを読んだり方言の意味を調べたりするのが好きなんですが、 やはり文法(?)などはなかなか理解出来ず苦戦してます~。 土佐弁の「~がやき」とはどういった意味合いがあるのでしょうか? 「こじゃんちえいがやき」とか「言われるがやき」のように語尾につかわれているようなのですが…。 どなたか意味合いを教えてくださるとありがたいです(^^;)

  • ドラマ「歌姫」の土佐弁について

    毎週金曜日放送中のドラマ「歌姫」は土佐が舞台ということで、出演者が土佐弁で演じています。 皆さん土佐出身ではないのに、方言を上手に演じていらっしゃるように感じます。これは私が土佐弁を聞いたことがないせいかもしれませんが、知らない方言でも上手か下手(不自然)か何となくわかることってありますよね? そこで、ネイティブな方にお伺いしたいのですが、彼らの土佐弁は上手と言えるレベルなのでしょうか?(時代設定が古いのでいまどきこんな言葉は使わないっていうのはあるかもしれませんが....) また、出演者の中で、この人は上手、この人は下手というのがわかれば教えてください。

  • 土佐弁

    僕は一度高知に行った時凄く気に入りましたなので数年後には高知に住む予定ですがその前に土佐弁を話せるように成りたいのですが今現在神奈川に住んでいて覚える機会がありません。 どうしたら高知県出身の方と知り合いになれますか? 教えて下さい。

  • 阿波弁と土佐弁

    阿波弁と土佐弁って大きく 違ったりしますか??? 春から高知に住みます。 イントネーションや方言など 隣の県ですが徳島と高知って 違ったりするのですか???

  • 博多弁、関西弁、京言葉、土佐弁に翻訳してください。

    会話に方言を取り入れようと思いまして質問します。 自然な男性の若者言葉に翻訳してください。 博多弁、関西弁、京言葉、土佐弁を希望しています。 原文 「お疲れさま!! メール遅くなりました。 今日は本当にすごく楽しかったよ。 暑かったから、汗いっぱいかいちゃった。 あの時笑われてショックだった。泣きそうだったよ。 じゃ、ありがとう。これからも仲良しでいようね。 オヤスミ。大好きだよ。」 勝手に創作したものですので 原文が不自然ですみません。

  • 「歌姫」を見てる土佐出身の方、教えてください

    「TV番組」のカテにするか、「日本語」のカテにするか等悩んだのですが、参加者の多いこのカテにしました。 私は高知県とは縁もゆかりも無い人間なのですが、土佐弁がどうにも好きでたまらないのです。 最初にはまったのは、南野陽子主演の「スケ番刑事」でした。 麻宮サキの話す少したどたどしい土佐弁がなんとも魅力的で、それ以来土佐弁が大好きになりました。 その後龍馬を題材にする時代劇でも、極妻映画でも、そして今放映している「歌姫」を見ていても、ともかくこの土佐弁の言い回しと言い、響きと言い、もうなんとも言えず聞いてて大好きでしょうがないのです。 そこでネイティブの土佐出身の方にお聞きしたいのです。 これらのドラマや映画で話されている、土佐弁というのは本物のネイティブの土佐弁とは全然違うものなのでしょうか。 それとも地元の方が聞いても、郷愁を感じるような本物っぽい土佐弁なのでしょうか。 教えてください。 なおアンケートカテなので、アンケートとしてもそれ以外の方もお答えください。 私のように土佐弁が大好きっていう、土佐以外出身の方って多いのでしょうか。

  • 土佐日記について

    土佐日記についての課題で困っています。 『土佐日記はなぜ、行く時には書かず、土佐から帰る記録しかないのでしょうか・・?』 大変粗末な文章で恐縮ですが、何卒ご回答宜しくお願い致します。

  • 露出狂 or 露出症 を関西弁では何といいますか?

    露出狂 or 露出症 を関西弁では何といいますか。広島弁・土佐弁でも宜しいので、お教えください。宜しくお願い申しあげます。 (アンケートなどの調査では、ございません。)

  • 土佐 山内容堂の話す言葉は?

    土佐 山内容堂の話す言葉は? かねてから気になっているのですが、土佐藩の藩主、上士は土佐弁を使っていたのでしょうか。 ドラマなどでも「ちくと~じゃきに」とか言っている印象があります。 山内家(とその家来)は関ヶ原後入ってきて、上士、郷士の身分差別をしていましたよね。 それを考えると、下の身分と思っている土地の言葉をあえて使う必要もないと思うのですが??