• ベストアンサー

子供を持つということについて

はじめまして、既婚20代半ば、女です。 子供を持つということについていろいろ悩んでしまってしまっております。 私は自分の仕事にやりがいを感じておりまして、子供は欲しいのですが、妊娠したら働けなる保証はないので、もう少し働いてスキルを磨きたいし貯金もしたい(漠然と1~3年位)のですが夫は今すぐにでも欲しいと言って切望してます。 まだ年齢的にも急ぐほどでは無いかなと思うのですが、旦那の気持ちは強く、なかなか心から納得のいく話し合いにまで至りません。 というわけで世の方々はどういう経緯でお子様を授かることになったのか(私と同じくこれからの方でも結構です)教えていただきたいです。 全部で5問ありますが答えられる質問だけでも結構です。どうぞ宜しくお願い致します。 問1.欲しいと思う事について どういったタイミングで、なぜ欲しいと思いましたか? 問2.計画について 夫婦で十分話し合って合致の上の家族計画はしましたか。 それとも好きだから、欲しいから、と気持ちを優先して綿密な計算はあまりしなかったでしょうか。 3.働いてた女性の方に質問です。 子供を産んだあと、働きましたか?働きたいですか? 妊娠中やその前、やめるタイミング、復帰を考えたりなど、苦労しましたか? 4.男性の方に質問です。 子供を持つということについて、欲しい気持ちは2人同じでも、 妻にはやはり妊娠・出産・子育てにおいて、男性より遥かに様々な負担や変化を強いられることになりますがそれについてどう思いますか。 5.子供を授かるということについてひとこと思うことをお願いします。 少しヘビーな質問で大変かと思うのですが、答えていただけると嬉しいです。

  • cojura
  • お礼率91% (124/135)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209521
noname#209521
回答No.12

>問1 うーん結婚したら子供を作るもんだと思ってました。 だからタイミングをはかることはなく結婚後すぐに避妊しない夫婦生活でした。 >問2 でも出来なくて、妻の仕事が正社員なので辞める予定を中止。 結婚2年半頃から不妊治療をすべきか、それで会社を辞めるか話し合いをしました。 ちなみに夫婦ともに問題なし。 でもそのまま仕事続行。 3.働いてた女性の方に質問です。 子供を産んだあと、働きましたか?働きたいですか? 妊娠中やその前、やめるタイミング、復帰を考えたりなど、苦労しましたか? 僕は男なのでこれはパス。 感情なく事実のみを言えば妻は働くということを選んだ、 僕は不妊治療を優先すべきでは?という意見を言ったことがある。 それは僕の親が子供はまだ?と聞いたり妊娠はある程度、年齢との勝負なのでつっつかれましたのでそのまま伝えました。 でもその頃は出来なくても奥さんと仲良く過ごして生きるという気持ちがあって子供はどうでもよくなってました。 授かりがあればというくらい。 奥さんも気にしてましたし、これ以上子供のことで仕事を左右させるような会話をしたくなかったです。 >4.男性の方に質問です。 子供を持つということについて、欲しい気持ちは2人同じでも、 妻にはやはり妊娠・出産・子育てにおいて、男性より遥かに様々な負担や変化を強いられることになりますがそれについてどう思いますか。 どう思うか、、、妻の苦労を実際にそう感じるのはずっと後です。 最初に思うのは悪阻。 それから重いものを持たせないとかそういう気遣い程度。 実はこういうのは簡単。 女性が働くという事はとても大変だ。 社会の風当たりもそう、現実もそう。 保育園に預ければ毎回毎回ヤケクソのように病気をもらってくる。 上の子が貰えば下の子も、最悪家族全員ダウンってこともある。 僕も仕事が忙しい。 妻も忙しい。 どっちが休むか、どっちが迎えにいくか、そういう喧嘩は山ほどあった。 妻が休めば妻の仕事上の立場が悪くなる。 僕が休めば奥さん休ませろと言われる。 まあ僕がフレックスなので比較的世間の夫婦よりも時間的融通がきいたと思う。 そして女性も男性と同じように働く+家事育児が妻の負担として大きい。 僕は夜勤があって朝担当だと、眠らないで朝ごはんと子供の着替えとか支度が担当。 奥さんは朝が弱いです(^^;; 洗濯は朝回して寝る前に干す。 このくらいで後みんな奥さんですから、女性は大変です。 又、働く女性と男性は確実に扱いが違うという点を感じるのは自分が女性の部下を持ち、自分の妻をみて毎日の積み重ねの中にようやく女性が仕事をし続けるということの大変さを実感できる。 それは悪阻のような期間限定の話ではないです。 >5. 子供を授かるということについて特になにも考えませんね。 ただ1つ僕は奥さんの要求をのみました。 それは結婚したときの条件ですが・・・ 1.嘘は付かない。 2.不満はお互いに週末の家族会議でしよう。 この2つだけを尊守しています。 僕は奥さんを裏切りません、それが結婚や妊娠の約束だった気がします。 その安心感が奥さんに必要だったのかとも考えます。 親になることをまるで一大決心のように思いたいかもしれないが、人生は限りなく流動的で決め付けはよくない。 気負いなく親になってもいいじゃないか、と思う。 僕は今のまま3年くらい仕事をしたほうがいいです。 まず25歳ならあと3年くらい仕事をすれば復帰もたやすいです。 気をつけないといけないのは妊娠前の仕事とその後の仕事が同じの場合は特に以前のスキルを必要とします。 でないと書類審査でアウトです。 子育ての終わったろくな職歴のない40女性を企業は雇いません。 そうなるとやりがいのある仕事じゃなく金のための仕事しかない。 それは避けたほうがいいです。 あと社会復帰は出来る限り早いほうがいいです。 仕事ってのは継続しか評価されません。 下記の質問を見てください。 現状の子育ての終わった女性の厳しい就職難があります。 40歳を過ぎると女性が就職するのは難しいの何故? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4637098.html 僕は仕事も妊娠も同じように時期とタイミングを逃すと人生は大変だなあと思います。 妊娠はコントロールできるようでできませんが仕事はできます。 僕は君の今の構想でいいと思うよ。 大学を出た女性が就職し離職し子育てが終わったら戻ってこよう♪なんて夢物語ですから。 特に今は不況です、 仕事をどいたら二度と戻れないという覚悟が必要です。 あ、趣味程度のことはできますが趣味は仕事じゃないのでよく考えてください。 企業の人事の担当者でした。 ガンバッテ。

cojura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 わかりやすく具体的に教えて頂きました、いろいろ考えさせられました…。いいことも悪いことも含めて現実を教えてくれたなと思いました。 妊娠はすぐできる人もいるけど、結婚してすぐ子作りしてもできにくい人もいるということ。それと育児中…子育て後の再就職というのは取る側も働く側にとっても予想以上に厳しい、という現実ですね。 両方が正社員ですと、会社側の理解も必要だぁぁ 確かに金のためだけで働きたいわけじゃないですが、保育所に通わせるとなるとお金もかかってきますしね。子供のための貯金も考えなければいけないとかなると…出産後の女性がお金の事を考えてしまいがちなのもう納得できます。でもお金だけのために働きたくないです。 私のやっている仕事は在宅でもできる道は残されています。 ただ、それにはある程度全体を網羅できる力が必要だと思うので、在宅で働ける道も用意できるように、やはりもうしばらく働いて目標を持ってスキルアップしたいです。 回答者様のアドバイスですと28.9歳くらいまでは続けたほうがいいということですね。 でも >親になることをまるで一大決心のように思いたいかもしれないが、人生は限りなく流動的で決め付けはよくない。気負いなく親になってもいいじゃないか、と思う。 まずは、これが私にとって今必要な、基本理念かもしれません。 とりあえず夫婦仲を円満に…仕事も親もどちらに転んでも頑張りたい。 考えすぎはよくないかもしれませんね。

その他の回答 (19)

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.20

1*卵巣脳腫でもう時間がないと(摘出までに)わかるほどの 傷みが何度もあったため。摘出する前にどうにか欲しいと計画前倒し(希望は32歳で結婚その後に出産でしたが、結果は持病のため焦りから25歳で出産) 2*欲しい気持ちを伝えて後はほぼ強制的に計画に巻き込み作りました。 3*働いています。一人目妊娠前の企業は続けることが出来ませんでしたが(協力的でなかった・・・・)生んでから2-3ヶ月で自分で自分のペースで働ける仕事を興しました。 5*もし、自分が授かることができないかもと考えると必死になる内容です。私は一人目生んで、 卵巣の痛みが車を運転していて道中で運転できなくなるほどになり、すぐに2人目を生み妊娠2ヶ月目で摘出しました。あと1つしか卵巣がなく現在もはれています。しかし、仕事はしたい。年齢もあるのでもう一人作るつもりです。いつでも作れる状態なら欲しがらない、作れないかもと思えば欲しくなるものなのではないでしょうか。

cojura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様のように卵巣嚢腫などで選択をしてる場合ではない方もいらっしゃいますよね。 そのような方には私の悩みはわがままに見えるかも知れません。 たしかに妊娠出産をはじめ健康ってのは年齢によっても大きくさゆうされますね。若いうちに作った方が無難だという気持ちもよくわかりました。 仕事も楽しいですが、やはり子供が欲しいのである程度、今後ハッキリさせる事が必要ですね。 優先順位を考え、旦那と向かいあって前に進んでいこうと思います。

noname#81846
noname#81846
回答No.19

問1.欲しいと思う事について お互い40歳近くで結婚しました。 私(妻)はもう自分自身のこと(仕事と趣味)をやりつくしていたので、結婚=子供のいる家族をもつこと、でした。 夫は両親に早く子供を見せたかったようですし、自分も子供が好きだそうです。 問2.計画について 結婚が決まってから子作りに励みましたが、1年以上授からず。不妊治療の末、妊娠したのに流産してしまったこともあります。 つまり欲しいからといってタイミング良く授からないものが子供です。あなたは若い方でしょうけれど、若い方でも不妊であったり、流産をする人はたくさんいます。本当に欲しいと思うときには手遅れということもあると、覚悟しておいて下さい。 3.働いてた女性の方に質問です。 子供を持たないことなど考えられなかったので、大学卒業後、子供を産みやすい公務員になりました。周りの人も皆そうですが、復帰するつもりです。 今まで何十人という先輩、後輩の妊娠を、同じ女性としてフォローしてきました。 だから今、みんなに好意的に協力して貰っています。高齢出産でトラブルまみれなので、助かっています。感謝感謝。 4.男性の方に質問です。 5.子供を授かるということについてひとこと思うことをお願いします。 一度子作りをすると、すぐには出来ないので焦るようになります。 子作りの為の夫婦生活かというと、そうではなく、「今回また出来なかったけど、妊娠したらHできないんだから、またHが楽しめると思って、楽しもうね」と、とても仲が良くなりました。 あなたの場合、ご主人が子作りに積極的なんて、いいですね。「嫁が妊娠することしか考えてなくてイヤ。排卵日になるとキリキリしてぞっとする」っていう非協力な男性多いと聞きます。

cojura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >つまり欲しいからといってタイミング良く授からないものが子供です。本当に欲しいと思うときには手遅れということもあると、覚悟しておいて下さい。 そうですね。旦那が子供が欲しいという理由で上の事が↑が大きいそうです。私はまだだいじょうぶかなってはじめ思ってたんですが、数年していざ欲しくなった時、できにくくなってしまうかもしれませんね。 また、今は積極的ですが旦那の気持ちが冷めてしまうかもしれませんしね。 >子作りの為の夫婦生活かというと、そうではなく あまり両極端に考えず、焦らず旦那とゆっくり前に進んで行きたいと思います。

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.18

#10です。 後から読むと、随分とすっ飛ばして書いているので、いくつか加筆します。 ●子どもが出来る前から、子どもが小学校に上がるくらいまでは、専業主婦として子育てに専念しょうと話し合っていました。 ●妻は、第一子出産の時にかなり健康を損ない、第二子まで何年か間が空きました。 ●結果として、第二子が小学校に上がったときには10年以上の職業人としてのブランクがあり、かっては一種の専門職だった妻も、直ぐに社会復帰することは不可能でした。 そこで、夫婦で話し合って、方針を決めました。 ・生活は夫である僕の収入で十分に成り立つので、金のために働かない。時間がかかっても「働きがい」と長続きする仕事をできる仕事をする。 ・「再就職」は考えない。基本はフリーで出来る仕事 ・上記のために、仕事の「核」となる、それなりの「国家資格」を受験して取得する。 まあ、やってみないと、その時に貴方の夫にどれだけの収入があるかわかりませんし、その時の状況で決めるしかないと思います。 ただ、僕は子育てで相当のブランクを経て社会復帰する女性は、男性の多くのように会社勤めするのはストレスになるし、50才くらいで止めざるを得なくなる可能性が大きいと思っています。 そうであれば、多少時間と金がかかっても、夫の収入で生活が成り立っているという利点を生かして公的資格を取得したり、何か特殊技能を身につけてフリーで働くのもよいと思いますよ。 能力とチャンスがあれば、それから起業している女性経営者だっています。 僕自身が、サラリーマンではないので、妻が会社勤めするという発想がゼロで、ちょっと文章に違和感があるかと考え加筆しました。

cojura
質問者

お礼

2度に渡ってご丁寧な回答ありがとうございます。 妻に資格を取らせてフリーでできる仕事をもてるようにサポートするなんてスバらしい夫だと思います。頼りになりますね…。 やはりブランクのある女性が再就職することが、どのみち非常に困難であることも分かりました。 仮に出産後契約社員とかに戻ったとしても、子持ちで定時でという契約で再就職しても制限がかかりすぎて、大きな仕事などに関われない→結果、お金の為だけに働いているという感覚になってしまう可能性が…という事もあるでしょうし。(わずかなお金だったら子供と一緒にいてあげても夫にとってもいいだろうし) 確かに在宅でフリーとして働ければ、大変さはあれども全て自分の責任なので、やりがいもあるしいいですね。 うちの旦那も「子供ができたら、お金にならなくてもおまえの好きなこと(制作活動)を続けてればいいじゃないか。何も仕事に就くだけがすべてじゃない。一人分だけでもなんとか食ってけるよ」とも言ってくれてます。 ただ、私の夫は経済的に余裕は無いので、今の私のできるささやかな抵抗は、「今後フリーになることも頭に入れて働いていろいろ頑張る」です。 その先は運命に翻弄され、その時々でフレキシブルに行動していこうと思います(*^_^*)ありがとうございます

  • bhpjim
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.17

34歳で9年間の結婚生活の末離婚(子供なし)、35歳で再婚、36歳で出産しました。 問1.欲しいと思う事について 子供が欲しいという今の夫といると、本当に欲しいと思うようになりました。また、年齢的に若ければ若い方がリスクが少ないと思いました。ただ、若いときに前の旦那と予定外の妊娠&流産があったため、子作りに関しては消極的になり、作ろうとしたことはありませんでした。 問2.計画について 夫婦で十分とはいえませんが話し合って合致の上で妊娠しました。ただ、二人目のことなど、細かいことをもっと話し合うべきだったとは思いました。 3.働いてた女性の方に質問です。 子供を産んだあと、すぐに仕事に戻ろうと思っていましたが、結局子供と離れられませんでした。しかし、子供が1歳半になった時点で、パートの仕事をし始めてから、ああ、やっぱり私には仕事でリフレッシュすることが大切なのだと痛感しました。今考えると子供と24時間365日一緒は、すごいストレスになっていたと感じました。(自分が医者に行くときなど以外は、子供からひと時もはなれたことがありませんでした) 妊娠中やその前、やめるタイミング、復帰を考えたりなど、苦労しましたか? → しました。後になったら、やっぱり子供が一番!になっちゃいましたけど。 5.子供を授かるということについてひとこと思うことをお願いします。 やはり、タイミングの問題・準備と、欲しいという気持ちが大切だと思います。経済的なこともありますが、私の場合、20代で授かっていれば、子供や夫に感謝することなく、また子供と真正面から向き合う忍耐もなかったと思いました。 以上、参考になれば幸いです。

cojura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろ苦労なさって来たのですね。 回答者様は20代の時ではなく、今授かったからよかったということをおっしゃってますが、なるほどと納得しました。 子育てってホントに大変だと思います。だからこそ、旦那と赤ちゃんに感謝の心を失ったりしたくないし、自分の気持ちが安定してから。本当にほしいと思えてから、「じゃぁ作ろう」となるべきですね。 私はそうなれるように赤ん坊を迎える準備をコツコツしていきます。

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.16

結婚10年目10ヶ月の息子の育児中です。 1 結婚したらこどもが出来るのかと思っていたのですが、半年して不安になったので不妊治療するもたったの1回の注射で婦人科が嫌になり、 こんな痛い思いして出来なかったら嫌だ…と不妊治療から逃げた根性無しですが もうこどもなんてうちに来るはずがないと思っていた結婚9年目にひょっこり現れました。 それは欲しいと思う頃ではありませんでした。仕事があったからです。油断かな。避妊なんてぜんぜんしてなかったです。 結婚して9年もこども出来なければ本人も周りも自然妊娠なんて100%無理だと思いますよね。 2 ↑このとおりですので完全に無計画の状態でした。欲しくても手に入れられないものは世の中あるんだと思いながら諦めて生活していました。 3 ハイリスク妊婦だったのですが、仕事が立て込んでいて辞められなくて、妊娠7ヶ月まで働いていました。 持病があってハイリスク妊婦になってしまったのですが、仕事してる時は悪阻もほとんどなく、おなかが張ることもなかったので、変わらず仕事中心に生活していましたが 6ヵ月後半~7ヶ月はおなかも出てきたせいか身支度や通勤に苦労しました。 会社が忙しい年末を目前に辞めたという迷惑な女です…。 やっぱりおなかが目立ってくるとまわりもかなり気を遣うようになるし、最後は自分自身のからだを考えて、会社のことは一切考えず自分の都合だけを考え時期を決め辞めました。 仕事してる間は、自分が居なくちゃ大変だーなんて思いながらやってるんですが 実際は会社って自分ひとり居ないところでどうにかなっちゃうわけじゃないんですね。 復職は保育園事情をみて諦めました。待機児童のものすごく多い地域に住んでいます。 働きたいけど働けないです。 でも9年かけて我が家に来てくれたこどもなので、こどもとの一日一日を大事にしていきたいと思います。 5 思うこと…人生こんなこともあるんだなーと思いましたね… まずわたしたち夫婦より周りがみーんなびっくりしちゃって、妊娠を報告すれば 親には数秒絶句で驚かれ、会社に報告すれば「えーほんとーどうして?」と迷惑がられ (どうしてって言われても既婚者なんですがって思いましたが) 友人は「えっ!?本当!?本当!?」の繰り返し。 産まれたら産まれたで、 「ねえどうやって出来たの?自然に出来たの?治療したの?」と失礼な質問され。 まわりの誰もがわたし達夫婦にこどもが出来るなんてびっくり的な対応です。 わたしの場合は周りから「こどもまだ?」と聞かれるのが嫌で嫌で仕方なくて、家にいると嫌なことばっかり考えてしまうから外に出て働きました。 結婚して7年、8年…と時がたち、まわりの誰もそんなことをわたしに聞かなくなり、自分たちももうこれからは夫婦でどうやって暮らしていくかだけを考えようと思った頃にこどもがやってきました。 この こどもがやってきたことがわたしの人生でとても大きな意味があると思いました。 いままで自分がどれほどいい加減な人間だったか 育児をしていて毎日反省です。人生勉強です。

cojura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すごい!赤ちゃんが結婚9年目にひょっこり現れた…と。 これこそ天からの授かり物ですね(^^)本当によかったですね! 夫婦の未来なんて、プランを考えて決められるようで、絶対なんてないのですね…。 私たちもこの先どうなるかわかりませんが、子供ができなければひたすら仕事をするかも知れませんし、そうなったらそうなったで楽しく生きれるように、夫婦仲はよくしていきたいなと思いました。 ありがとうございます(*^_^*)

noname#77582
noname#77582
回答No.15

そんなに仕事がしたいなら、結婚なんかしなければいいのでは? どこかから拉致されてきて、無理やり結婚させられたわけではないのですから。 仕事も家庭も子供も欲しいなんて、強欲杉のような気がします。

cojura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仕事も家庭も充実できるように努力します。人生笑って最期を迎えたいです。

  • meieipu
  • ベストアンサー率12% (44/353)
回答No.14

20代中盤もうすぐ2歳の子がいる母です。 (1) 結婚一年目で、旦那の年が子供が大学出るころまで働けるか!とゆう微妙な年だったのと、親戚にせかされて・・・ (2) 私はもう2年ほしくなかったが旦那が欲しいと言い、危ない日だとわかってて作りました。一応計画妊娠かな?妊娠したときはあの日か~とわかってしまうのが微妙です。今でももう2年自由が欲しいと思ってます。 (3) 妊娠前はパートで働いてました。体使う仕事なので妊娠2か月で少量の出血があり、会社から何かあってもいけないと言われたのとつわりがひどくて働くどころではなかったです。 私は旦那親と敷地内同居ですが、出産後1歳までは仕事絶対ダメ!!といわれてとてもストレスを感じました。敷地内同居でも母乳だったため1歳まで私は子供と3時間以上離れることが許されませんでした。 自分の親は実家帰ってもまったくみてくれなかったし、死にたくなるほど追いつめられましたよ。 1歳過ぎた今は旦那親に預けて週3日ほど5時間くらいのパートにいかせてもらってます。 (5) 私はまた子供ができたら閉じ込められて自由がなくなるのが嫌なので、子供ができないように予防のためピルをのんでます。 少しピルを試してみるといいですよ。私は産後母乳終えて飲み始めましたが、治ったはずの吐きつわりの胃のムカムカや吐き気がこの薬になれる3か月の間にもろにきました・・・。 人によってですが、体を疑似妊娠のようにするのである程度つわりの傾向もみれるかもしれませんね。 まだ働きたいと思ってるならピルなど飲んで自分で予防しましょう。 旦那さんも欲しいだけでなくて、子供ができたら自分も産休をとってどれだけ頑張れるかなど話し合ってください。欲しいと言ってるだけではダメです。私は出産の時に旦那に『次欲しかったら自分で産んで!!』と無理なこと言いたくなるぐらい痛かった。。。。 後、けっこう私のまわりでは出産30歳ぐらいの人ばっかです。逆にあまり若いとそれもそれで苦労するのです。 互いに欲しい時に作ってください。

cojura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様は私と同じような年代でいらっしゃっているのですね。 でも子供を産んだ時はさらに2年も前だったのですね…義理親と敷地内同居などストレス溜まると思いますし苦労なさってるのですね…(>_<;) 確かにどうしても欲しくないのならピルを飲むくらいがだとうかもしれませんね。でも…そこまでは今の私はできないので、旦那と仲良く過ごして運命におまかせするという気持ちになってきました。 もちろんその間仕事はがんがんやりますが… 確かに妊娠した時に、旦那がどれだけ赤ちゃんの為に考えてくれるかって事は聞きたいですね。(タバコ・飲酒・人付き合い・産休・育児にどれだけ関わりたいかなど) 若いと精神状態も不安定になりがちですよね。旦那さんが協力的じゃないと追いつめられそうです。少しずつ旦那と話し合いします。 アドバイスありがとうございました。

noname#151896
noname#151896
回答No.13

1)結婚するんだから、子供は欲しい。その気持ちが強かったのかもしれません。 2)欲しいと思った瞬間に授かりました。 3)年子で産んだので、暫くは働けませんでしたが、下が2歳弱から、在宅で仕事をしていました。朝から夕方までパートをした位の収入はあったので、私的には充分でした。 4)代弁になりますが、夫は私に、「子供にはお帰り!を言ってあげれる母親で居て欲しい」と強く言っていました。自分が寂しい思いをしながら育ったようですのでね。 夫は経営者でもあるので、家庭の事は、殆ど私に丸投げでしたが、子供と一緒に過ごす時間だけは、充分過ぎるほど充実させてくれました。 が、 >妻にはやはり妊娠・出産・子育てにおいて、男性より遥かに様々な負担や変化を強いられることになりますがそれについてどう思いますか。 ここについては、女にしか分からない部分が大きいし大変だと思うが、男は生活を守る為に、寝ないでも働く必要があるので、基本的には役割分担があるだろう!って考えです。 5)結婚26年、46歳女です。息子達は20代半ばになりました。 早く結婚し、早い子育てだった事には、全く後悔は無いだけでなく、早い子育てで良かったと、心底思っています。 それは、子供達との関係が良好な事が幸せでもあり、子育てが殆ど終わった今の夫婦の関係が良好な事が幸せでもあるので、強く思う事なのかもしれません。 父親(御主人)って、子供が出来ると守る者が増え、強く逞しくなって行ってくれますよ。 今の御主人より、数段魅力的な御主人になってくれるのかもしれません。 子供を育ててる上で、夫に対しての愛情はいっぱい増えました。 二人の宝物を二人で大事に育てるんですものね。 自分の宝物を大事にしてくれる夫に対しても、今まで以上に愛情が出て来るものです。 そんな幸せって、産んだ後の夫婦にしか分からないんですよね。

cojura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早くからお子様に恵まれて、子供達が成人した後も夫婦仲がいいなんてとても素敵な夫婦ですね。お互い思いやり信頼しあってる結果なのですね(*^^*) 私も人生に優先順位をつけろと言われたら、旦那と仲のよい関係でいる事が一番なので、自分の仕事も大事な意味を持ってますがやはり2番目… 仕事が一番だったら結婚なんてしてませんね。 初心に返りつつ、旦那との関係が子供を持つ・持たないで破綻しないように気をつけないとって思いました。 今旦那との話し合いも少し落ちついてきまして、流れのままにということになりました。ひとまず仕事は続けますが、きっとそのうち授かるかも…という感じで。子供は運命にまかせます! >父親(御主人)って、子供が出来ると守る者が増え、強く逞しくなって行ってくれますよ。二人の宝物を二人で大事に育てるんですものね。 自分の宝物を大事にしてくれる夫に対しても、今まで以上に愛情が出て来るものです。 いつかそういう日が来た時に、楽しみになるようなお言葉、どうもありがとうございました。

  • saruhappy
  • ベストアンサー率27% (74/268)
回答No.11

既婚男性です 1 子供は基本的に嫌いだけども結婚して子供がいないのもさみしいなとおもいましたねぃ 2 特に計画とか深く考えた事はまったくなかったですねぃ 4 女に産まれてきたからにはそれはしかたないもの 男性より遥かに様々な負担や変化を強いられるのは女ゆえの業ですね  それがいやなら生まれ変わって男になればいい(なれるかどうかはわかんないですけど)冷たいようですが 女に産まれたことが運命なのでしかたがないです 5 そうやって大人になっていくんだなと  子供を授かるというよりは子供が出来たので育てる というかんじでしょうか  ただ子供が出来て思った事は 自分の子供は思ってたよりも可愛いくて愛おしいと感じたことでしょうか 

cojura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ストレートに回答頂いたからだと思うのですが、伝わるモノがありました。 >負担や変化を強いられるのは女ゆえの業であり、冷たいようですが女に産まれたことが運命なのでしかたがないです 冷たくなんかありません。すごく納得できますし、うちの夫も回答者さまのように現実をまず直視している事がはっきりわかってくれれば私も安心できますね。(だからこその、おもいやりがお互いあればありがたい話です^^;)主観や自己都合という解釈を通して、いろんなモノを判断してしまいがちですからね… >そうやって大人になっていく >自分の子供は思ってたよりも可愛いくて愛おしい なんだか前向きな気持ちになりました… ありがとうございます

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.10

50代男性、銀婚式近い夫婦です。 問1.欲しいと思う事について どういったタイミングで、なぜ欲しいと思いましたか? ●結婚したときに欲しいと思いました。 妻は20代半ばだったけれども早く子どもを欲しいと考えていました。 問2.計画について 夫婦で十分話し合って合致の上の家族計画はしましたか。 ●妻は、子どもが出来ることを想定して結婚して直ぐにフルタイムの仕事を辞めて、今で言う派遣のような立場で仕事量をコントロールしましたが、なかなか妊娠しませんでした。 僕も頑張ったのですが、妊娠って計算通りには行かない可能性もある。 3.働いてた女性の方に質問です。 子供を産んだあと、働きましたか?働きたいですか? 妊娠中やその前、やめるタイミング、復帰を考えたりなど、苦労しましたか? ●妻に代わって回答すれば、2人目の子どもが小学校に入学した時点で、大学に復学し結局、院まで行きました。 最終的に仕事を本格的に再開(といっても、以前と無関係ではないけれども同じ仕事ではない)したのは40才くらいです。 妻曰く、「20年は落ち着いて働ける」そうです。 4.男性の方に質問です。 子供を持つということについて、欲しい気持ちは2人同じでも、 妻にはやはり妊娠・出産・子育てにおいて、男性より遥かに様々な負担や変化を強いられることになりますがそれについてどう思いますか。 ●そうですね。妻は第一子出産後に大病して数ヶ月入院したので、第一子は僕が母親代わりでした。 当時、脱サラして創業まもなかったので、心身ともにもの凄く「無理」しました。 人間って、眠らなくても本当に必要があり愛情を感じる「仕事」や「使命」があれば、簡単には死なない、ということを体で理解しました。(笑) 働きながら女性が子育てするならば、あれと同じくらいの無理が必要なわけで、出来ないこととは思いませんが、僕くらいの体力と能力が必要となると、多分圧倒的多数の女性には「無理」ではなく「不可能」だと思う。 5.子供を授かるということについてひとこと思うことをお願いします。 子ども達は、僕と妻の「人生の恩人」です。 子ども達がいたから、手順良く無理なくやろうなんていうくだらない発想が許されず、ひたすら無理しました。 それがよかったです。 子ども達がいなかったら、自分の人生と能力にリミッターをかけてしまう、つまらない人生だったと思うし、今ほど精神的にも物質的にも豊かではなかったはずです。 だから、子育ては、恩人である子ども達への、僕達夫婦の恩返しです♪ 30才を過ぎて親になるまで、死ぬほど無理した事ってなかった。 それを、子ども達のお陰で出来ることがわかり、僕の可能性と人生は大きく飛躍したし、妻も同じだと思う。 子どもは可愛いです。 おそらく、代りに死ぬことが躊躇無くできる。 そして、親に力をくれます。 20代の時って何も出来ないし、何も成し遂げたことがないくせに、結構「頭」で考えてしまう。 大学出て何年目か知りませんが、そんなキャリアなんて「屁」でしょ? 早く子供を産んで、「本物」であれば仕事は再開出来るはずです。 ただし、その辺の「並」の女にゃあ「無理」かも知れない♪(笑)

cojura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は回答者様のような能力や体力、精神力には及ばないと思いますが、 今後の人生の事を考える上、回答者様の歩んできた道にとても共感できますし、豊かになるために、そのように前に進むことができれば最高だなぁ…と理想に思います。 >子ども達がいたから、手順良く無理なくやろうなんていうくだらない発想が許されず、ひたすら無理しました。それがよかったです。子ども達がいなかったら、自分の人生と能力にリミッターをかけてしまう、つまらない人生だったと思うし、今ほど精神的にも物質的にも豊かではなかったはずです。 今だからこそ言える回答者様の今までの苦労の数々が伝わります。 でもそれは本当に前向きに、充実して楽しくやってこれたからこそでしょうね…。 今の私は、何か新しいことをやろうというまえに、無理をしようとしないで最初からあたまでっかちになってリミッターをかけている状態だと思います。 しかし頭でっかちになって考えたり準備した所で、「確実さ」なんて事はないだろうし、結局は恐れながら新しいことを始めるしかないんだ。だからこそもやもやしている部分はありました… 私も全力投球で生きたい。やりたいこともやりたい。たとえそれを手に入れるまでは先が見えなくて辛くても、すべては自分自身にとってプラスの経験になる…。 ちなみに私の「屁のようなキャリア」についてですが、 職種はデザイン制作業をやっておりまして、一般的にみれば、多忙な上薄給で悪待遇、経験だけが貴重な財産といった職種です。 たかだか5年程度で、確かに何一つ成し遂げられておりませんが、 経験として何一つ無駄なモノは無かったし、無駄な時間は過ごしてないと思えるほどがむしゃらにやってきました…。 だからこそおっしゃっていることの意味もよく理解できたつもりです。 とにかくすごく気づかされたのは、子供を産むにししろ後にするにしろ、自分にリミットをかけて考えるだけで終わるのはやめにしようと思いました…!

関連するQ&A

  • 妊娠するには?

    結婚5年目。まだこどもはいません。 素朴な質問です。 どうしたら妊娠するんでしょうか?? 普通に仲良ししていればできるものですか?? 欲しかったら、排卵チェックしたり、綿密に計画しなければできないものですか?

  • お金が無くても子供を産むことについて

    ‪お金が無いのに子供を育てるなんてって考えはすごいわかります。 ‪ ‪でもお金の有無と良い親子関係築けるかっていうのはまんまイコールじゃないんだろうなって気もする‬んです。 ‪だから、生活レベル考えて計画的に産めよとだけ言い放ち切り捨てるようなのは、どうもなんか違和感があるなって…… 仕事大変なタイミングなのに妊娠するなよとか、そういうのも…… 確かに迷惑だとか思う気持ちもわかるし、かといって赤ちゃんを授かったりするタイミングについて他人がどうこう言うのも……?少子化の世の中で社会貢献ともいえるんじゃ?とか思ったりします。 ‪能力ある人が一律に稼げる世の中というわけでもないですよね? ‪こんなことしてたらいい親子関係やれる素質ある人が子供持たないまま一生終えたりするのかな? そういうような事が頭の中でもやもや‬としています。 とても低レベルな質問かもしれませんが、こういう問題をどう捉えるべきなのかなどヒントくださると嬉しいです。

  • とても子供なんて持てない

    とても子供なんて持てるような環境じゃないという場合の妊娠・出産・育児について聞きたいのですが…。 たとえ結婚しても、妊娠しても、子供ができても仕事はやめられないという状況にある方っていると思うのです。 経済的な理由だけでなく、仕事のやり甲斐とか、立場とかも含めて。 しかも、仕事の性格上、時間は不規則で、拘束時間も長い。 とても保育園に預けられるような仕事環境ではない。 (いつ終わるのか計画の立てられないような仕事で、しかも徹夜なんてザラ) 夫婦共に同じ仕事環境なので、どちらかが交代で…というわけにもいかない。 …こんな環境でも子供って持てるのでしょうか。 たとえ専業主婦になったとして、子供の世話を妻の仕事にすると、 夫はほぼ間違いなくほとんど家には帰ってこないので、 育児と家事の負担からノイローゼになるぐらいのことが想像もつくほどです。 性格的にも、専業主婦になるとノイローゼになるので、恐らくこの選択肢はほぼないと思います。 こんな子供のいる家庭なんて到底考えられないような状況で妊娠した場合、 どうしたらいいのか全く想像もつかないのですが、何かアドバイスをお願いします。 それに、子供は好きではないので、愛する自信もないですし。 自分の子は違うと言うけど、それもあてはまらないと思います…。 じゃあ堕ろすしか…と言われても、それも到底考えられません。 どっちもとても考えられない選択肢しかないのが現状なんです。 よく分からない質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 子供を作るという気持と出産後の不安

    現在、結婚6年目(夫34 私33)です。 現在、不妊治療を受けています。 ですが、「子供が欲しいっ!」と切望しているわけではなく、 「1人ぐらい産んでおかないと年齢的に厳しいかな。」という感じなんです。 他の人は、かなり真剣に授かることを望んでいるみたいで、 こんな(あいまいな?)気持で、子供を育てられるのか?と感じてます。 夫に相談したら、「産めばそんな心配するどころじゃないよ。大丈夫」と言ってくれますが、 不安です。 皆様は、切望されて授かりましたか? こんな気持で子供作っても、大丈夫なのか妊娠もしていないのに心配で・・・。 あと、出産後も不安がいっぱいです。 実母は透析を受けていて、里帰りは困難です。 義母は仕事を持っていて、大変忙しい人なので無理な感じです。 産後は、動いてはいけないと聞きますが、私のような境遇の方は、 どのように赤ちゃんと生活されてたのですか? 諸先輩にアドバイスいただきたいです。 宜しくお願いします。 長文・乱文失礼しました。

  • 子供が欲しいと思う気持ち?

    現在、結婚1年目 23歳(私)26歳(主人) 夫婦間は特に問題はなくとても仲が良いと思っています。 自分と同じくらいの年の友達で結婚している人がいないせいか 子供が欲しいと思ったことがありません。 (主人も子供があまり好きではないので、いらないといっています) 結婚以前から、避妊をせずにセックスをしたことがないので 今でもその状態です。 私は妊娠中に浮気をされたことや 子供がかわいくない、うまなければ良かった、 子供がいれば旦那はいらない、 などそう言った話や知り合いだらけで 子供を作ることにかなり臆病になってしまいました。 恋愛結婚で計画的に子供を作られた女性や男性に ぜひお聞きしたいのですが、 女性、男性は何歳くらいになれば 子供が欲しいと思うようになるのでしょうか? 私は年をとればそうなるのかなとも思うのですが こんなときに子供が欲しいと思うようになったなどの体験や 子供をがいて良かったと思ったお話を ぜひ聞かせてください^^ (主人が子供嫌いなので 男性の気持ちも知りたいので  よろしくお願いします)

  • 子どもが欲しいのをどうしたら諦められますか。

    1度流産をし、半年タイミングで病院に通いましたが妊娠せず。 この日にしなくてはいけない、というのがうんざりだと夫に言われました。 でも普段は月に1回するかしないか、という生活でした。 タイミングも月に1回、どうにか、という生活でした。 私は子どもが欲しいです。 でも夫は子どもが嫌いだし欲しくないといいます。 私は子どもが欲しいけれど、離婚したくもありません。 タイミングも嫌だし病院に行くのも嫌で、容器に精子を入れるのも嫌だといいます。 子どもが欲しい気持ち、どうしたら諦められますか。 私は夫の子どもが欲しいのです。他の人は考えられません。 普段から夜の生活があるのなら、まだ救いはありますが このままだと、きっとずっと、何もないと思います。 私から誘うのは、子どもを作ろうという意味合いに取られるので 間違いなく断られます。 私はどうしたらいいのでしょうか。助けてください。今すごく混乱しています。

  • 子供の数。。。

    私は10ヶ月の子供がいます。 家庭円満、子供はかわいく、しかも育てやすい手のかからない子 らしいので、周りからは「二人目は。。?」の声がかかります。 一人っ子はかわいそう、とか言われますが、 私てきには、10ヶ月も妊娠して、産んで、また育てる 自信というか、 気がありません。 妊娠したらあきらめもつくでしょうが、 みなさんは「二人目」をどんなタイミング・気持ちで 出産されるのですか??

  • 子供を産みたいのか分からない

    いつもお世話になっています。長文ですがお願いします。 私は25歳で結婚し、26歳の時に子宮外妊娠をして、片方の卵管を切除しました。しばらくして不妊治療を開始。一年近くタイミングで妊娠を希望していたのですが、恵まれず。 もう片方の卵管も非常に細いことから、医師にステップアップとして最初は『排卵誘発剤』そして『体外受精』の話を勧められました。20代は妊娠の確率も非常に高いから望むならステップアップも早い方がいい。と言われたのですが、私はその時抵抗があり、それきり病院に行くのも不妊治療もやめてしまいました。 理由としては経済的に余裕がないこと(不妊治療にかかる料金が高額) 共働きで時間にも気持ちにも余裕がないこと。(通いながらの治療が困難) そしてなにより、その時はまた子宮外妊娠を繰り返したら…という恐怖もあったと思います。 もともと子供をすごく好き!!なにを犠牲にしても絶対欲しい!!という気持ちはなく、できたら欲しいな。くらいの気持ちだったので、妊娠する為にこんなに努力しなければいけないとわかって怖じ気ついてしまいました。 さらに努力の末授かれた所で、その子供が障害もなく犯罪に巻き込まれたりもしない、『幸せな未来』なんて保証はない。 自分自信、本当に子供が好きかもわからない。 と自分を言い聞かせ、 一時子供を諦めかけました。 そして気づけば29歳。 相変わらず、子供が本気で欲しいかもわからないまま周りに次々先超されて焦りだけがでてきました。 私の場合『欲しいと思った時に』なんて悠長なことは言ってられず、 欲しいならそろそろ真剣に治療に踏み出さなければいけません。『できたら可愛いと思えるからとりあえず』なんて簡単なこともなくお金や時間、精神も費やして治療に挑まなければいけない。そこまでして子供が欲しいのか??夫婦ともに裕福でもなく、頼れる身寄りもいないのでさらに悩んでいます。 不妊治療をしたから子供が授かれるかも分かりませんが……。 もう一方で努力せずに諦めたら、いずれ後悔する日が来るかもしれない。と思う自分もいて、 もうどうすればいいのかわかりません。皆さんにぜひご意見頂きたいです。 主人は『子供の事は私に任せる。子供がいない人生も気楽でいいよね』と気を使って言ってくれます。 タイミングを合わせて妊娠を狙ったりしていますが、未だに妊娠の気配はありません。

  • 子供が欲しい私と欲しくない彼

    私:バツイチ子なし(27) 彼:バツイチ子持ち(38)、子供は前妻が養育 付き合って1年ほど、半同棲して半年くらいです。 将来設計について話し合うのですが、タイトル通り私はとても子供が欲しいです。 彼は子供はもう要らないと言っており、何度話し合いをしても平行線です。 そんなに子供が欲しいなら別の人と付き合えばいいと言われます。 (私のことは好きだけど子供は欲しいと思えないから悲しむなら別れた方がいいらしいです) もし子供が出来たらおろしてくれとのことですが、じゃあ私の子供には しね って言ってるのと同じだけど、あなたは自分の子供と縁を切れと言われたら切れるの?と問いただすとそれは無理と言われました。(やはりたまには会いたいと) 私と彼の年齢差をみても彼のが先立つ可能性は高いですし、一人ぼっちになったらどうするの?という問いには黙り。 別れようとも思ったのですがやはり私にも好きな気持ちがあります。 やはり彼とは別れるしかないのでしょうか? それもとも彼に子供が欲しいと思えるようなタイミングが来るのでしょうか? 皆様の考えやアドバイス等あればお教え頂きたいです。 (この件について何ヶ月も悩んだ為精神的に落ちていますのであまり過激な文でのアドバイスは避けていただけると嬉しいです)

  • 子供が欲しくてたまりません

    今年、32歳になります。去年2006年の10月に妊娠初期で流産しました。そのため、子供が欲しくて少しノイローゼ気味です。その後、生理が正常にもどって今年の1月と2月のチャンスの日に排卵日検査薬や基礎体温を参考に仲良くしてみましたが、今回もできていないようです。 よく、子供をあきらめるとすぐ出来ると言うのを聞きますが、なかなか割り切りが悪くて諦める気持ちがもてません。また、親戚などが子供を早く作るようにとプレッシャーをかけてきます。 どなたか気持ちの持ち方などアドバイスください。 また、やはり排卵日などのタイミングは病院で相談したほうがいいのでしょうか。病院に行くとしたら排卵日のタイミングはどのように教えていただけるものなのでしょうか。仕事もあるので毎日病院に通うのは難しいですが、子供を授かるためなら仕事を辞めてもいいと今は思っています。でも仕事を辞めると今以上に子供のことばかり考えてしまうんじゃないかと思います。 生理がきてしまうと(今回もダメだったか。。。と)ものすごい気分的に落ち込みで、涙があふれてきます。