• ベストアンサー

夫が帰ってきません・・・・

otomesukeの回答

  • otomesuke
  • ベストアンサー率46% (27/58)
回答No.4

帰ってきづらいのは当然ですよね。。 気付いておられないと思いますので書きますが… “妻が怒ってるから”帰りづらいのではないのです。 もちろんそれも多少はあるでしょうが、それが正解ではありません。 “自分の居場所がない家でその居場所のヌシ(貴方)が怒ってるから”帰れないのです。 誰だって帰ってゆっくりしたいはずです。 でも貴方がそうはさせてくれないから帰りたくても帰れず、 そんなトコには“帰りたくない”と思ってしまうのです。 むしろ今は家じゃない方が“ゆっくり出来る場所”になってしまってるからそっちへ行っちゃうんです。。家じゃない方が“癒される”だから家じゃない方へ行っちゃうんです。 “帰らない”には理由があるものです。 なんの理由もなしに帰らないなんてありません。 口では言わないかもしれません。 でも口で言わないにしても“理由があるから”帰らないワケです。 その理由は…貴方がその理由を作ってる以外にないですよね… “子供がいるから帰らない”ってのもあるかも知れませんが子供は良きも悪きも何も出来ない存在です。 何か出来るのは貴方しかないはずで、その貴方がしてる事で“癒されない”でいて、きっと“ゆっくりも出来ない”でいて、きっと“そこに居る事が落ち着けない”から…その場所に戻らない…と、そう考えるのが自然ではありませんか? 逆に… たとえ小さな子供がいようが、その場所が自分にとって一番安らげる場所で、自分にとって一番癒される場所で、自分にとって一番安心できて落ち着ける場所で、自分が一番ゆっくりできる場所で自分が疲れを癒し元気と自信を取り戻せる一番の場所なら…さらにはそこにいると“いい気分になれる”そんな場所なら誰だって帰ってきますよね… というよりむしろ“そこに行きたい”って思いますよね…。 違います? 貴方でも、もしですが…、既に“貴方の居場所”がもうないはずの貴方のご実家でその家の主であるご両親が貴方に対してめちゃくちゃ怒っていた時…そんな時なんの気兼ねなしに帰れますか? 帰りやすいですか?  そこで“全然帰れますよ”というなら貴方は貴方にとって実家をそういう家にし続けてくれているご両親にとんでもなく感謝しないといけないだろうし…そのありがたみがきちんと判るまで決して旦那さんの気持ちは判らないように思います。。 もちろん“妻が怒ってる”なんてどこの家庭でもありますよ。 でも普通はそれでも帰ってきます。 なぜなら“怒ってる妻がいる事”以上に“家ではくつろげる”事の方が大きいからです。  それは怒ったりはするけれど妻はそれでも“その家が旦那にとってくつろげる場所”にしてるから…。 だからたとえ妻が怒っていても旦那は帰ってくるんです。 でも、その家が元々くつろげない場所でしかなかったら… 元々家に自分の居場所がなく家以外の外の方がくつろげる場所になっていて、更にその上にその家のヌシである妻が怒っていたら…一体誰が帰りたいと思います?? “義務だから帰れ”と言われても“そんな義務はゴメンコウムリタイ…”って誰もが思って帰りたくなくなっちゃいますよ… 貴方が怒っているその事にもきっとそれなりの理由はある事だと思います。 でもそのままでは旦那は家にも帰らず仕事も辞めちゃって子供と貴方が食っていけなくなりますよ… それを回避するには、旦那さんに帰ってきてもらう事ですが、その為には“帰りたい場所”と思わせるようにせめて居場所は作ってあげないといけないし…せめて“帰ってもいいか”や“帰れるみたいだな”と本人に思わせない限りもう帰ってこない事すらあるようにも思えますよ…。 他に居場所を見つけちゃったらどうします…? もちろん貴方だけの責任じゃなく“仕事が上手くいかない”事の方がもしかして大きいかもしれません。 でもそんな時こそ…貴方がその苦しみや悩みを癒してあげられる存在であったならば、彼は苦しく悩んだ時にこそ貴方の元に来るはずですよね…。 貴方も小さなお子様を抱えておられ大変でしょうし“そんな事に構ってられない”とそう思う事もあるでしょうが…だからといってそれで旦那さんが居なくなったり帰ってこなくなった方が問題なのはもう感じてられると思います。 早めに“帰ってもいいかな…”と思える内容のメールを送られる事をお勧めします。。

関連するQ&A

  • 夫の無断外泊にどう対応すべき?

    ご覧いただいてありがとうございます。 夫の無断外泊についてです。 昨日夜、大学時代の友人と飲みに行く約束があるというので行ってらっしゃいと送り出しました。 その友人と飲みに行くと遅くなるのはわかっていたので先に寝たのですが、 朝になっても帰宅していませんでした。 さすがに心配になって電話をするも繋がらず、1時間ほどして今から帰ると電話。 以前から終電を逃してタクシーで帰ってくることもままあり、一度無断で朝帰りしたことがあります。 そのときは心配したことや、怒っていることを伝えて「二度目はないよ」と言いました。 本人も「二度としない」と言っていました。 電話口で「二度目はないって言ったよね?」と言ったら、酔っているのか 「でもちゃんと帰る」などといってごめんの一言もなかったので、 腹が立って玄関のドアロックを閉めておきました。 玄関が開かなければさすがに反省してくれるかと思ったのですが、 玄関口でガチャガチャとロックを開けようとする(無理に決まってるのに…)ので 泥棒か何かと間違えられてもと思い部屋に入れました。 その後居間で眠り、先ほど目が覚めたのか「ごめんね」と言いにきました。 私はなるべく淡々と ・連絡もとれずに帰ってこなければ心配すること ・タクシーで帰るでもなく、始発で帰るでもなく、ホテルかどこかにいたと  いくらでも疑えるということ ・家庭を持った人間が無断外泊を繰り返すのは有り得ないと思っていること ・家庭を持っていると知っているのに飲ませて連れまわす友人も非常識だと思う を伝えようとしましたが、夫は「ごめん」「そうだね」「友人は悪くない」などと言って 布団にもぐりこみ、そのまま寝てしまいました。 顔を見て聞けないのかと怒ると、「聞いてるよ」と言い返されました。 普段は優しくていい夫だと思うのに、急にバカバカしくなってしまいました。 昨夜出発直前にその友人に10万円も勝手に貸していた (家庭のお金ではないと言っていますが)ことがわかったばかりで、 黙っていればいいと思われているのか、大切なことを話せないような存在なのか、 連絡もなしに飲み歩いて朝帰りして平気でいられるのかと思ったら なんだか投げやりな気分になってきました。 夫は気が済むまで寝て、起きてもただ嵐が過ぎるのを待つのだと思います。 私は一体どう対応したらいいのでしょう。 同じように無断で出かけて(行先はせいぜい実家なのですが) 外泊してやろうとか思うのはやりすぎでしょうか。 個人的に家を出るのは暴力を振るわれたときか浮気をされた時くらいと思っていたので 簡単に「実家に帰ります!」というのも躊躇われるのですが…。 気持ちの整理がつきません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 朝帰りした夫へのペナルティー

    先日、夫が会社の飲み会がある、といった晩、無断外泊をしました。 彼は酔うと、終電で寝過ごし、タクシーで帰宅することが時々あるので 『今から帰る』と電話をもらった時は、終電時刻を見計らって、電話で起こすようにしています。 今回も、電話をしましたが、朝の4時まで電話に出ませんでした。 彼曰く、終電に間に合わず、タクシー代も勿体なかったので、会社まで戻って寝ていた。との事。 連絡をしなかった理由としては、『眠かったので寝てしまった』と。 結婚してから、無断外泊は一度も無く、私がそれを許す妻では無い事は、彼も承知しています。 なので、『もう一人で帰れないほど泥酔するのは止めてくれ』と文句をゆうと、彼は逆ギレしました。 私はその逆ギレに腹が立ちました。 泥酔していたのか、浮気をしていたのか知らないけれど、逆ギレされる覚えはありません。 そこで、彼にはペナルティーを科しました。 私は、この夏予定していた、彼の実家への帰省を断りました。 帰らない理由は、彼から直接ご両親に話すと良いでしょう、と言いました。 とてもじゃないが、ムカツク夫と、その家族と、ニコニコ夏休みを楽しむ気分ではありません。 このペナルティーは重すぎるでしょうか? 私が言いだしたものの、彼のご両親を巻き込むのは、何だか申し訳ないような気がしています。 当の本人はというと、少し堪えてはいるが、私に陳謝してまで一緒帰ろうとは思っていない風です。 彼は性懲りもなく、朝帰りしたその夜も飲みに行きました(12時には帰ってきましたが)。

  • 躁鬱病の夫、朝帰り

    双極性II型の躁鬱病の夫がいます。 昨年は半年病休で仕事を休み、今年1月より復帰しました。 しかし、復帰した途端、呑みに行っては朝帰りを繰り返して います。元々、お酒は呑む方で朝帰りが多かったのですが 最近は躁状態なのか、無断外泊の様に次の日の夕方 帰ってきたりと自堕落な学生の様な状態です。 仕事も行ったり行かなかったりで、とてもマズい状態 なのですが、夫のかかりつけの病院へ電話しても本人の 承諾無しには医師は話をきかないと言われました。 夫は私一人での医師との面談は絶対に駄目だと言います。 どうしたら良いのでしょうか?  家に帰ってくると反省はしているものの、次の日になると けろっとして呑みに出かけます。 アルコール依存症の可能性も有ると思います。 私自身、乳児を抱えていてなかなか思い切った行動にも 出られません・・・。

  • 夫は浮気をしているでしょうか?

    こんばんは。 こんなことここで質問しても意味がないかもしれませんが... 一般論として皆様の意見をお聞かせ下さい。   約2ヶ月前、夫が朝帰りしました。 今まで、喧嘩したとき以外で、月に一度くらい真夜中や早朝の帰宅はあったので「あ、飲んじゃってトラックで寝てたのかな」と勝手に思っていました。(夫はトラック運転手です。) でも、その日の帰宅は朝10時すぎ、ずいぶん寝てたんだなぁと思い尋ねると、「深夜の人がインフルエンザで休んだから変わりに走ってた」と。 特に私も疑うことなく、結局その日夫は起きてくることなく。 4歳の息子がパパと遊びたいと途中起こしにいきましたが、スマホだけ渡されて戻ってきました。 夫のスマホは、メインで使ってるわかではなく、主にゲームでよくこどもたちも借りていました。 息子ははじめ夫のスマホを使っていましたが、飽きたらしく次に私のスマホを使いはじめました。 私のスマホを使ってるときに、ちょっと調べものを調べたいことがあったので、その辺に置きっぱなしになっていた夫のスマホを借りることにしました。 Yahoo!をひらき、調べたい言葉をいれようとしたとき、履歴がでてきました。 『〇〇ラブホテル』←〇〇は地名です。夫の会社の近くです。 なんか、嫌な予感がして発信履歴を見てみると、とあるラブホテルに電話した履歴がありました。 その後、夫が起きてきたのは私が、寝ようと布団に入ってからです。(寝室はべつです) 翌朝、人を避けるように仕事に行こうとするので携帯のことと朝帰りのことを聞きました。 携帯は、会社の人に頼まれて予約できるか聞いた、その日は仕事をしてたと。 そんなこと、信じられるわけなく私も起こってしまったのですが、「浮気なんて面倒なことするか!」と出て行ってしまいました。 その日から一度も夫には会っていません。 途中数回、洗濯物がでてたのでこっそり帰ってきてたみたいですが、見たことのない下着でした。 ここ二週間は全く帰ってないようです。 お給料は、手渡しですが先月は生活費がテーブルの上においてありました。 だから夫はお金もたいした持っていないのにどうやって生活しているか不思議です。 私の想像では彼女の家に転がり込んで...と思っていますが、皆様どう思いますか? もし、浮気ならば真剣に証拠集めをして、とれるものをとりたいと思っています。 いままでも、けんかの度に無断外泊はよくしていました。 けれど、こんなに長いのははじめてです。 長文、読んでいただきありがとうごさまいました。 皆様のご意見、よろしくお願いします。

  • 夫の深夜の帰宅と外泊

    以前こちらでのご意見を参考に問題解決いたしました。 またご助言いただければ幸いです。 夫は今年転職(保険の営業に)いたしました。 入社当初は個人で動いていたのですが、10月頃から4,5人のチームで動くようになりました。 その頃から毎日帰宅が深夜か泊まり(会社近くのカプセルホテルやネットカフェなど)という具合です。 初めのうちは私が車で迎えに行くという事が続きましたが、私に悪いと思ったのでしょうか(私も体がしんどいから早めに帰って来てと言ってしまいました)、終電以降は泊まるようになりました。 タクシーは自宅まで一万円ほどかかりますので、金銭的に無理なんでしょう。 迎えに行っても、電車で帰ってきても、お酒を飲んで顔が真っ赤です。 本当に仕事なのか? 会社の同僚と飲み歩いているだけではないのか? 私自身、理解に苦しみました。 夕べも「軽く飲んで帰ります。」とメールが届いたきり、帰って来ませんでした。 朝、「今日は10件ほど回ります。時間を見つけて電話します。せっかくの休みなのにごめんな。」とメールが。 外泊が続いた時は、浮気かと疑いましたが(女性とメールのやりとりをしていたこともあり)、どうやら違うようです。 夫は「みんなで打ち合わせを兼ねて飲んでるときに、自分だけ抜けて帰れない。理解してくれ。」と言います。 私はどういう態度に出ればいいのでしょうか? 外泊はなるべくしないでとお願いしているのですが、我侭でしょうか? 黙って待っている妻が賢い妻なのでしょうか? アドバイス願います。

  • 夫に不倫をやめてもらうには

    何度か質問させて頂いています。 みなさまのご意見を頂ければ幸いです。 昨年夏頃より夫が部下と不倫関係となり、家庭を蔑ろにするようになりました。 12月に夫には『彼女とは別れてください』と言いましたが、認めることも止めることもなく、私への冷たい態度も変わりません。 同時期に彼女が遠方に異動となったので、関係が解消するかと様子を見ましたが、まだ続いているようで、先月、彼女に会いに外泊をしました。 行かないで欲しいとは伝えましたが無視されました。 不倫を黙認するつもりもこのままにしておくつもりもないことを伝えました。夫の反応はありません。 先日は外泊の支度をして出ていったので『もう帰ってこなくていいよ』と連絡すると仕事の飲み会と翌日も仕事だと返事がきました。(現在、車で一時間程度のところに通勤しているので、以前も飲み会の時には泊まることがありました。) 翌日、普通に帰宅し、態度も変わりません。 子供たちには一時期よりも優しく接したり遊ぶようにもなりましたが、夫婦の会話はなく、私を避けた生活をしています。 離婚はしない方向でできるだけ早く不倫をやめてもらいたいのですが、どういった手段が有効でしょうか?

  • 妻の行動がわからないのです

    妻38歳で2人の子持ちです。 先月子供の事で大喧嘩をし、数日間口もきかない状況が続き、ある日仕事と言って無断外泊して帰宅しました(一応、朝方に“どこ”と問合せのメールが来ましたが無視しました)。 1人で温泉に行ったんですが、車を使ったのでETCの請求を見れば知らない区間が記載されるハズなんで“何これ”と思うはずなのに何にも聞いてきません。 同じような事が数年前にもありましたが、その時も、今も何にも聞いてきません。 今現在は揉めた案件は棚上げした形で普通に生活してますが、妻の心理がわかりません。 これってどう思いますか?

  • 夫の不審な行動(長文です)

    夫が職場の飲み会の際、無断外泊をするようになりました。先週2回今週2回の計4回です。 最初は、そういう時もあると思っていたのですが、回数が頻繁なのと本人に謝ったりするそぶりがないのを不審に思い夫の携帯メールを見てしまいました。 すると職場の飲み会というのは嘘ではないのですが、職場の女性に自ら飲みに行かないかと誘っていました。 (飲み会自体は2人ではなく複数人数になったようですが) それだけなら問題ないのかもしれませんが、女性とはメールを度々しており、「ゆっくり話せなかったからまた今度飲みたいなあ」等、下心丸出しの内容もありました。女性の方も、まんざらではなさそうで「今週は2回も一緒に朝帰りですね」と返信していました。 私は、ここは冷静にと思い「無断外泊は今までの信頼関係を壊すことだと思う」とメールしたのですが何の反応もなく、この週末は会話もないような状態になっています。 女房思うほど旦那はもてずといいますが、今までそんな事がなかったのでとても心配だし、そういう心配がない人だと思い結婚したので、ものすごくショックです。 ちなみに結婚5年目で、いくつか意見の食い違いもあり、この頃は普段からよく険悪なムードになる事があります。 何かよいアドバイスを下さい。宜しくお願いします。

  • 酔っ払って帰宅し、妻を怒らせてしまいました。

    昨日深夜、酔っ払って帰宅し、妻を激怒させてしまいました。 私は26歳で、妻も同じです。子供がおり、小学校1年生です。 昨日は、送別会があり、飲み会だったのですが、妻には何も言っていませんでした。いつもは、連絡はするのですが、飲み会があるというと、「金はあるのか」「あたしは家に居るのに」といったように不満を言われてしまうので、黙っていました。 しかし、それが裏目に出てしまいました。私も悪いと思うのですが、明らかに酔っ払って帰宅してしまったのです。 帰宅してまず、怒号と罵声を浴びせられました。私が正座して「すみません」「ごめん」と言っても、全く譲る気配はなく、「離婚だ」「出てゆく」と言われてしまったのです。 カッとなって私も「勝手にすれば」と言うと、深夜に子供を連れて本当に出て行ってしまいました。どうやら、昨晩は車で野宿したようです。 子供の学校があるため帰ってきましたが、事前に電話があり、「帰るから出て行ってくれ」と言われ、外出しました。そのため、子供が登校したのを見計らって帰宅しましたが、鍵を開けてもらえず、顔を見ていません。 今までも酔っ払って帰宅し、怒られたことはありましたが、今回のように出て行くことはありませんでした。「あなたと同じ空気を吸いたくない。さようなら」とメールでも言われてしまい、今朝は話し合いも出来ませんでした。 こんな時、女性はどんな気持ちなんでしょうか。また、今日の帰宅時、どのようにすればいいのでしょうか。お知恵を拝借したく。

  • 夫の浮気

    結婚9年目、小学生の子供がいます。 最近夫が浮気をしているのを知りました。 相手は会社の事務。夫はしていないとごまかしていますが、確実なのです。 夫は、家庭的とは程遠い人です。子供の運動会すら、仕事だといって来ません。家のこと、子供のこと、すべて私一人でやってきました。 それでも、家族のために忙しく仕事をしていると思い、文句も言わず がんばってきたのに、ショックです。 ここ1ヶ月ぐらい、外泊や帰りが深夜になることが多く、夫は仕事だといっていますが、下着にガビガビのしみがついています。 普段はそんなしみはありません。 ホテルの券も見つけました。 でも、夫はしらを切ります。嘘に嘘を重ねています。 もう信じられません。 浮気しているのをばれないようにするためか、夫のほうから体を触ってくるのですが、途中で萎えてしまい最後までいきません。 今までそんなことはなかったのに、浮気相手としているのですから、 当然ですよね。 私は、女としても妻としても自身をなくしてしまいました。 でも、子供もいるし離婚はしたくないのです。 こんな夫でも、好きなのです。 初めて付き合ったのが夫で、それから長い交際の末結婚したのです。 夫とすごした期間を捨てたくないのです。 かわいい妻、おいしい料理、あたたかい家庭を心がければ、夫は戻ってくるでしょうか。 でも、夫に笑顔で接することができません。 ますます、浮気相手のほうに行ってしまうだろうと思いながらも、どうしても普通には接することができないのです。 本当につらいです。