• ベストアンサー

ビデオカードの導入でCPUがパワー不足?

junw12の回答

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.7

何が目的かがはっきりしないですね。 ゲーム目的なら買い替えでしょう。手を加える価値がありません。 マルチモニタや動画再生支援目的でなら既に指摘があるように、ロープロ対応のAGPでしょう。 ただし、下で指摘されている http://www.unitycorp.co.jp/asus/vga/ati/agp/ah3450htp256m/​ これも動くかどうか分かりません。AGPが8xまで対応してれば良いですが4xならダメということになります。

関連するQ&A

  • CPUとビデオカードの載せ替え

    2年前に購入したGateway製PCを使用して いる者です。 先日購入したPCゲーム(3Dシューティング)の 動きがカクカクしているので、これを機にPCを パワーアップしたいと考えています。 現在の構成は以下です CPU:ATHLON 950MHZ チップセット:Apollo KT133 マザーボード:JABIL ATX(?) ビデオカード:GeForce2 MX 4XAGP(32MB) メモリ:384MB OS:Win me 現在の構成から単にCPUとビデオカードを載せ替えれば 取りあえず購入したゲームはストレスなくできるのでは と考えています。(初心者ながら・・・) 今考えているのはCPUを「Athlon 1.4G(266) SocketA」 ビデオカードを「GeForce 4 MX440(64MB)」にしようかと 思っています(^^;) 本当にこの構成でうまくいくのか諸先輩方にご指導 承りたいと思います。 当方素人でこれから色々勉強していきたいので よろしくお願いします

  • ビデオカードの電源不足について

    3、4年程前に購入したショップブランドPCを使用しています。 少し前にPC延命の為にビデオカードを買い替えました。 最初は問題なく使用出来てたのですが、しばらくするとビデオカードの電源インジゲーターと言うウインドウが開き電源が不足していますと表示されるようになりました。 PCもかなり酷使していたので電源が劣化しているのかと思い、電源ユニットを交換しました。 しかし症状はおさまらず同じように電源不足だと表示されます。 しかしなぜかウインドウズを再起動すると警告ウインドウは出なくなります。 ちなみに補助電源はしっかり挿しております。 CPU Pentium4 2.4 ビデオカード Geforce4Ti4200 → Geforce7600GS 電源ユニット 350w(メーカー不明)→530w(ZAWARD 白狼2) メモリ 512×2 すいませんPCはあまり詳しくないのでマザーボードの名前がわかりません。 あとはサウンドカードが一枚刺さっているぐらいでそれ程電気を食っている構成ではないと思うのですが… 毎回再起動しているのでかなり面倒なので困っています。 何が原因なのか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • CPUとビデオカード

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=638391 以前、動画処理をスムーズにするため、ビデオカードを購入したいと質問したんですが、とある知人から 「ビデオカードより断然CPUをパワーアップした方がいいよ」という話をされました。 そこで、皆さんにも質問難ですが、動画再生(特にDivX)にはCPUとビデオカード(PCIに増設)、どちらが 有効だと思いますか? マシンの環境は Celeron566MHz(Coppermine) メモリー192MB(PC-100) ビデオチップ(i810内蔵) 重い動画を再生すると、思いっきりコマ落ちが出ます。音の再生は問題ないんですが、それに映像が追い ついていない感じです。特に最大化したり、フルスクリーンにするとどうしようもありません。 再生時にはCPUは使用率100%になっています。 CodecはDivXが無理だったんでffdshowを使っています。 メーカーからPen3、Celeronの800MHzでの動作も確認されています。ネットでは1GHzでの動作も確認 しました。 ただ、今回は純粋にどちらが有効か、あるいはコストパフォーマンス的にどうかというのが聞きたいです。

  • ビデオカードの導入がよくわからない

    初めてのビデオカード導入になります。 PC:EGPI524DR10P2 ビデオカード:EN210 SILENT ビデオカードをさしてから、ドライバをインストールするのか、 ドライバをインストールしてからカードをさすのか、 いくつかページを見ましたが、元のドライバを削除するらしいのですが、 しないとだめなのでしょうか? また、ビデオカード側のディスプレイ端子にさすのと、PC側の端子にさすのは どう違うのでしょうか? もらい物で、前の人は元ドライバを削除したり、BIOS設定を変えたりしなくていいと言われた らしいです。その人も詳しくないので、教えてください。よろしくお願いします。

  • どのCPU ビデオカードがいいか…

    現在ノートPCを使用しているのですがデスクトップPCに買い換えることを検討しています。PC使用用途はインターネット閲覧と2Dゲーム(主にメイプルストーリーなど)ですがここで質問です。CPUはAthlon64を購入する予定ですがシングルコアとデュアルコアどっちの方がいいですか? また、デスクトップPCはFun静音機能が発達(?)しているドスパラで購入したいのですがここではビデオカードのGeForce6800GSが選べません。そこでもう一つ質問ですが2Dゲーム中心のPCビデオカードはGeforce6600GTorGeForce6800GS 資金的にどちらがいいのですか?解答よろしくおねがいします。ちなみに現在プレイしてる2Dゲームは現在使用しているノートPC(CPU:ペンティアムM740(1.73GHZ)メモリー:512MB チップセットは915Gでビデオカードはチップセット内蔵)で結構快適に動きます。

  • CPUとビデオカードについて

    CPUとビデオカードを新しいものに変えようと思っているんですが CPUやビデオカードもメモリなどのようにそのパソコンには使えないなどあるんですか?

  • CPUとビデオカードの付け替え

    今使っているPCをVISTAにしたいのでCPUとビデオカードを変えたいのですが、後ろのネジをはずしてフタを取ろうとすると完璧にはまちゃってて取れないんですが・・・ 無理やりやるとフタが折れちゃいそうです。 どうすれば取れやすくなりますか? こういうのはメーカーに出したほうがいいですか? 関係ないかもしれませんが、CPUとビデオカードはどういう店で売っていますか? PCは DynaBook V2/470PMCです。

  • ビデオカードのための電源について

    ネットゲームをやろうとGeForce7600GSを購入しようと思ったのですが、私のPCの電源が160Wしかないようなのです。 自作PCではなくスリムなケースのためどのぐらいの電源が入るのかわかりません。 ですのでビデオカード用補助電源「Purepower Power Express」を導入してみようかと考えております。。250Wと500Wのどちらかにしようかと考えています。。どちらのほうがよろしいでしょうか。 ご教授よろしくお願いします。

  • ビデオカードの選択

    ビデオカードの購入を考えています。 しかしながら私のマシンのスペックでは 現行のビデオカードは電源不足になるのではないかと 不安です。 マシン構成は マザーはaopen ak72 CPUはathlon 700 ビデオカードは NVIDIA TNT2 Model64 メモリは256です。 これにメルコのCDR-Wをつけています。 電源にはtotal power 234W と書いてありました。これって250Wと考えていいのでしょうか? そこで GF4 ti4200や GF4 MX440 RADEON 9000 等のチップを搭載したカードを考えています。 このままだと電源不足になりそうでしょうか? OSはWINDOWS ME を使用しています。 買おうと考えているんですが、不安な為購入に踏み切れません。。。 RADEONは相性はあると思うのですが その辺も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします!

  • イラスタを使うならCPUとビデオカードは…

    Illuststudioを使って絵を描きたいと考えているのですが、CPUやビデオカードはどうしたらいいのでしょうか ・パソコンは新規購入します ・初心者です。よくわかってません ・Core i3でも大丈夫なんでしょうか? ・Celeronなどの割りと安価なものだとどうなるのでしょう? ・ビデオカードについても教えてくださるとありがたいです。 ・正直ビデオカードなどがどれぐらい重要なのかもよく理解していません。 わかりづらい文章で申し訳ないです よろしければご回答ください よろしくお願いします