• 締切済み

日本製と国産の違い

日本製と国産とは違うのでしょうか? 日本製や、国産となっていても材料は中国産だったり、日本から材料を持っていって 外国で加工している製品もあったりでよく分かりません。

みんなの回答

noname#76525
noname#76525
回答No.2

日本製と国産は、同じ事です。 「国産となっていても材料は中国産だったり、日本から材料を持っていって外国で加工している製品」 ここらへんは原則的に、「○○の産地」とは、材料を組み立てていって○○と呼称されるようになった場所ってことになります。(例外的に産地の定義が定められている場合を除き) 例えば、「国産うなぎの蒲焼」の場合、まずうなぎが国産なのか、蒲焼が国産なのか区別する必要があります。 後者ならば、大体は中国などで養殖されたウナギを現地で捌いて白焼きにして、日本へ運んでたれを付けて焼いたものです。 ウナギの白焼きは、蒲焼ではないので、蒲焼の産地はたれを付けて焼いた場所(=蒲焼となった場所)です。 これが現地でたれを付けて焼いて、日本で山椒の粉を振った場合、山椒の粉がかかっていなくてもウナギの蒲焼には違いないので、産地は中国です。 つまり材料(うなぎ)の産地がどこかは、全く無関係。 製品がその名前になった場所はどこか、が問題です。 言葉の定義からしてそうでしょ。

unosuke23
質問者

お礼

なるほど! 「国産うなぎの蒲焼」は「国産うなぎ」の蒲焼と、国産「うなぎの蒲焼」があるのですね。 国産「うなぎの蒲焼」でなく「国産うなぎ」の蒲焼が食べたいです。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.1

「製」は工業製品。 「産」は農産、畜産、漁業などの生産物。ただし、国産スポーツカーなどという決まった表現もありますが。 まあ、部品はあちら製で、組み立ては日本とか、その逆とかもありますしね。あくまであちらの日本法人(もしくは資本が入った現地法人)で作ったものと、あっちのメーカーでは、また信頼度も違うし。

unosuke23
質問者

お礼

参考になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 純国産の日本語とは

    日本語の表記は漢字に由来しているといいますが、単語の中でも外国ルーツのものが多いように感じます。。語順についても中国語などに比べてかなりいい加減に思います。純国産の日本語とはどんなものか興味があります。俗にいう「てにをは」はこれこそ日本語、純国産といえるような気がしますが、どなたかご教示ください。

  • 国産/日本製ギターと謳い文句のあるものについて

    比較的値段の高くない国産/日本製と謳うギター(レスポールタイプ)を調べてみると FgN(FUJIGEN) NCLS-10Rと20R Burny RLG-85 Bacchus CLASSIC Series BLP-STD-H Greco EG-95 などがありました。 もちろん他にもあるのだと思います。 国産というのは具体的にどのような工程を踏んだものをいうのでしょうか。 資材の加工(削り出し等)からのことでしょうか。 それとも予め外国で加工された資材を日本国内で組み立てたものをいうのでしょうか。 また上記で例としてあげたメーカーのギターは どの工程から国産/日本製と謳っているのでしょうか。 お分かりの方がいましたら、回答をよろしくお願いします。

  • 国産外国産の食料

    国産外国産の食料 私は「国産の方が安心」と思って日本産の食べ物を好み、中国産は「少し怖い」と思ってしまい、同じ値段なら日本産を買う人が多いと思いますが、 日本以外の国の人も、「国産の方が安心」と思って自分の国内産を好んで買うのでしょうか? 少し気になりました😅

  • 国産と中国産

    スーパーではよく野菜や乾燥もの、あらゆるものに中国産がありますよね。 生野菜や根菜類は日本で使用する農薬よりかなり大量に農薬を使用しているので、食べないほうがいい(国産にしたほうがいい)と言われたのですが、どれくらい違いがあるのでしょうか。 またうなぎもよく中国産を見かけますが、これもよくないのでしょうか。うなぎは農薬とかは関係ないと思うのですが、加工の工程にあまりよくない添加物とか使われてたりするのでしょうか。 最近、そういうことを気にしだして、表示を見るとほとんどが中国産なのです。冷凍のさといも、乾燥わかめ、はちみつ、干ししいたけ、たけのこの真空パック、等。 すべて国産のものにしようとするとかなり高値になるし、お店では置いてない場合もあるし、すでに乾燥物なんかはそういうことを知る前に購入したものがあります。生野菜などは直接体に入るので、絶対買わないことにしたのですが、冷凍物や加工品なども国産に比べたら添加物とか多いのでしょうか。

  • 国産と外国産

    疑問に思います。 なぜ国産の製品があるのに、わざわざ外国産のを買うのか… 例えば鞄などのブランド物や車や電化製品や食品etc… 日本が経済的に成長したり、スポーツなんどの国際間の争いでも、やはり日本が勝つと不思議にうれしく感じる人が多いはず! それなのに、なぜか外国産や外資系の商品を買う… 個人的には理解しがたいです。 このことについて皆さんの意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 床下竹炭の中国産と、国産の違いについて

    新築するにあたって、床下に竹炭を敷き詰めようと予定しています 竹炭だけでも、値段がばらばらでどのような竹炭が良いのかわかりません。 竹炭に詳しい方がいたら教えていただけると嬉しいです。 中国で加工された竹炭は国産よりもとても安く感じますが 品質は問題ないのでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • 国産の魚の加工が中国についてです。

    よく食べていた惣菜の魚の事が不安になりスーパーに問い合わせしました。 (ピリ辛で、唐辛子が少しついてます。) 魚は国産だったのですが、加工が中国との事です。 わざわざ国内で取れた魚を中国で加工しまた日本へ・・・ この加工は少し調べたのですが骨を取る作業でしょうか? 食べる時確か骨があった気がしますが、他にどんな加工がありますか? 国産で安心していたのですが、中国で加工されると安全性はほとんどない(危険)でしょうか? ちなみに3月11日以前によく食べていたので問い合わせしました。 皆さんも問い合わせてみると中国産だったと言う事多々あると思うのですがあまり気にしませんか? 特に外食なんか多いですよね? 私はつい過去は取り戻せないのに気にしてしまいます。 これから食べない事しか出来ないのに後悔と不安が頭から離れないです。 排出機能は体に備わってますし、毎日山ほど食べてないのであまり心配しないで良いでしょうか? せっかく健康の為に肉より魚を食べていたのにショックです。 友達は気にせず美味しく食べるのが一番!!なんて言ってますがそれこそ今のご時世難しいですよね・・・

  • 国産や天然物

    お魚は養殖物より天然物の方がおいしいというイメージありますか? また、産地が外国の魚より日本の方がおいしいと思いますか? 今話題の中国産の件は置いといてください。 スーパーで勤務しているのですが、お客さんの話を聞いてたら何でも天然物がおいしいねとか、外国産より国産の魚の方がおいしいと言ってる客がよくいます。ハマチなんかもやあ天然の方がいいって方も多いです。 タコなんかは北海道産の物よりモーリタニア産の方が日本人の好みに向いてるそうです。 塩さばなんかはノルウェー産の物をよく見かけますが 国産のはないの?ノルウェーのなんか買いたくないって言うお客も多いです。塩さばはノルウェーの方が脂が乗ってておいしいし人気あります。

  • 国産の食べ物の大切さ

    中国製の輸入餃子から中毒が検出された事件が報道されましたが、この事件を機会に私たちはいかに「国産」ものが大切かと思い知らされたと思います。 外国から輸入した安かろう悪かろうの食べ物はやはり、何かがあると思います。そうしないと安くなるわけがありません。 それに、輸入商品ばかりに頼っていたら、日本の自給率は下がっていく一方だと思います。少々高くて家計が苦しくても、きちんとした国産のものを買う必要があると思います。食べるものは生きていく上で一番大切だと思います。 もしも、外国から輸入できなくなればどうするのでしょう。他の国がもし食糧難になったときに、日本にまで輸出が回ってこないと思います。農家の存続難の問題がある今、深刻だと思います。国がきちんと作物を作る人たちのために支援をしたり、それを消費者が買っていく「地産地消」が必要です。 我が家では一番食費にお金をかけております。それは、高級なものをたべているとかや外食が多いのではありません。きちんとしたもの買えば、自然と高くなってしまいます。ですが、他の生活費はさほどではありません。 このような今の日本の状態をみて、危機感を持たないといけないと実感しました。 国産や食に対する皆様の意見をお聞かせください。

  • 国産うなぎって、どこまでがそうなんですか

    よく国産うなぎという表現でスーパーで売られています。あるテレビ番組で外国産のものを活きたまま輸入して、何日か日本の池や湖ですごさせると「国産」表示ができるようなことをいっていました。国産の基準ってどうなっているのでしょうか。わかる人がいたら、教えてください。

専門家に質問してみよう