• ベストアンサー

厚生年金保険料の負担について

会社を変わった時の、厚生年金保険料の加入会社の切り替えはどうなりますでしょうか? 私は、去年の10月21に不本意ながら、前の会社を解雇され、新しい会社に転職いたしました。 その時、前の会社の最後の月(9月21日から10月20日の間)の厚生年金保険料が不加入の状態で、放置されていました。 新しい会社は、11月1日から厚生年金保険料を負担してくれています。 所が、最近会社から、20年10月分の厚生年金保険の保険料が未払いですので、会社での負担は不本意だから、個人で負担して保険料の処理をしてほしいと言われました。 すなわち、20年10月分の厚生年金保険の保険料について、会社が負担すべき保険料と、個人が負担すべき保険料の両方を支払う必要があると言うのです。 このようなことに、従う必用があるのでしょうか? 何方か、社会保険に詳しい方、ご指導をお願いします。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

キチンとした取扱なら... 10/21退職 ・9月分の社会保険料は10月支給の給与から控除 ・10月分は自分で国民健康保険と国民年金が普通です ・10/31退職なら10月分が控除されていたでしょう 新しい会社の入社日が判りませんが11/1以降の入社で11/30在籍なら ・11月分の社会保険料は12月支給の給与から控除になります 「月末日」にどこに在籍していたかが重要です

usagi25
質問者

お礼

皆様、早速のご指導有り難うございました。 私は、実は10月21日には新しい会社に採用頂いていました。 従って、月単位で処理され、10月の最終日は新しい会社に所属していました。 そのことを、新しい会社に訴えましたところ、受け入れて頂き、遡って手続きをして頂くこととなりました。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>去年の10月21に不本意ながら、前の会社を解雇され  ・この場合、離職は10/21ですから、厚生年金に加入しているのは10/21までになりますね   保険料は月末時点の加入状況で判断しますから(保険料の支払いは月単位)   厚生年金の保険料は9月までは支払う必要があります   10月は厚生年金の保険料は発生しません  ・10/22以降は、市役所で国民年金の加入手続きをして、10月分の保険料を支払う必要があります   納付書は社会保険事務所から郵送されます  ・>新しい会社は、11月1日から厚生年金保険料を負担してくれています   10月分の国民年金の加入、保険料の支払いがないと、10月は国民年金の未納状態になります   9月(厚生年金)-10月(国民年金)-11月(厚生年金)の状況になります >20年10月分の厚生年金保険の保険料が未払いですので  ・10月は厚生年金の保険料は発生しません  ・10月に発生するのは、国民年金の保険料です(国民年金の加入、及び納付になります(当然自己負担です))

  • tkjungle
  • ベストアンサー率47% (111/234)
回答No.1

厚生年金の制度、 退職日の翌日にその資格を失います。 また、厚生年金の保険料は、退職日の翌日が属する月の前月まで 納めることになっています。 ですので、10月21日退職ですので、資格喪失10月22日。 その喪失日の前月にあたる9月分までは前職の企業が手続きを とっているなら、問題はありません。 11月1日に再就職ですので、10月分の「社会保険料」は 全額本人が負担することになります。年金も厚生年金でなく 国民年金(1号)になります。区役所等で種別変更もしてく ださい。たった10日ほどですが、実際は一ヶ月の空白が 発生しています。全額本人負担として上記の法律に従うしか ありません。今の会社に負担責任は一切ありません。 11月1日以降は厚生年金になりますね。 10月31日付け退職の場合は、質問者の方のおっしゃるとおり です。今後は、退職日についてはよく考えてください。

関連するQ&A

  • 厚生年金を払っていたのですが...

    初めまして、こんばんは。 私は18歳から厚生年金を三年一ヶ月間、加入いたしておりましたが、会社を辞めその後、国民年金に切り替わり国民年金を10ヶ月間未払い(この期間は働いていなかったためお金がなく払う余裕がありませんでした)のまま今月の四月から厚生年金に加入している会社へ就職いたしました。 ここで質問なのですが、未払い分の国民保険を払わないと厚生年金に加入できないのでしょうか?(会社のほうからまだその件では何も聞いていないので)また、未払い期間があると初めの会社で払った三年一ヶ月分は無駄になりますか?また、このケースでは、国民年金を10ヶ月払う、払わないではどれくらいの差が出るものなのでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願い致します。

  • 厚生年金なのに本人が全額負担ってありえますか?

    私の親の事なのですが、現在62歳、数年前までずっとある会社で厚生年金に加入していましたが、その後国民年金に切り替わり現在もまだ現役です。エレベーターの据付作業員であり、個人事業主として取り扱われているそうです。 今日親の話で初めて知ったのですが、厚生年金だった数年前までずーーっと、会社が負担すべき分まで全額自分達が払っていたというのです。 このような事は普通ありえるのですか? なぜ全額負担になったかというと(親の話では)、元から親はその会社の正式な社員だったわけではなく、以前からその会社の下請けでエレベーター工事を個人事業主としてやっていたのですが、 仲間の数人が「国民年金より厚生年金の方が手厚いから厚生年金に加入させてくれ」と会社に話し、厚生年金に加入させてもらうかわりに保険料は全額負担になったというのです。 しかし私の知る限り「厚生年金は労使折半」が法律か何かで決められていたのではないかと思うのですが・・・。 それに、もしこの会社のやり方に問題がなかったとしても、厚生年金がいくら手厚いからといって全額を本人が何十年も負担していたとなっては、国民年金より生涯収入は減るのではないでしょうか? 親の話では、厚生年金だけでなく、雇用保険?や失業保険??か何かも全額負担していたといっています(この辺の話は、親も全く知識ないまま会社の言いなりになっていたようで・・・)。 もし会社に問題があったとすれば何か対処法はありますか? 詳しい事を教えてください。よろしくお願いします。

  • 起業後の健康保険、厚生年金の個人負担

    去年(2015年)の6月に、起業後に、会社で協会けんぽに加入しました。 この場合、サラリーマン時代に頂いていた給与所得(2015年4月~6月)を元に、健康保険、厚生年金を算出されるのでしょうか? 現状、起業後の役員報酬は、2015年6月から、5万円に設定していて、支払っている社会保険(健康保険、厚生年金)は、会社負担、個人負担合算して、23000円くらいです。 ※2015年4月、5月の給与は、35万づつくらいです。 協会けんぽの平成28年4月分(5月納付分)からの健康保険・厚生年金保険の保険料額表と比較して高いので、税額が、変更されるタイミングはいつになるのか気になりましたので、ご質問させていただきました。 平成28年4月分(5月納付分)からの健康保険・厚生年金保険の保険料額表 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/shared/hokenryouritu/h28/ippan2/280213tokyo.pdf

  • 社会保険と厚生年金

    昨年5月から今年の1月までバイト先の会社の社会保険に加入していましたが、今月18年度、19年度分の国民年金の未払いの通知が来ました。19年度はわかりますが、18年度は厚生年金に入っているものばかり思っていたのでびっくりしてます。社会保険に入っていても厚生年金は入ってないというケースってありえるのでしょうか?

  • 厚生年金の会社負担分について

    質問です。厚生年金は普通半額は会社が負担することになっていると思いますが、この負担は会社の自由なんでしょうか?実は1月31日で退職したのですが、この1月分の給料からいつもの2倍の厚生年金額が引かれていました。ちなみに社会保険料も同様に2倍引かれていました。こういうことは、ありうるのでしょうか?会社負担分を負担せずに給与所得から引くことはできるんでしょうか?それまではほとんどかわらない額だったのですが、最期の給与分だけ厚生年金、社会保険ともに倍額引かれていたんですが…。

  • 厚生年金保険料負担年齢70歳まで

    「厚生年金の加入年齢は70歳までに引き上げられています。 そのため、70歳になるまでは会社も被保険者も、厚生年金保険料を負担しなければなりません」 その保険料の何パーセントくらい被保険者に年金支給額として還元されますか、年金支給額決定されていて支給全額保留者の場合は年金支給額が増額されることはないのでしょうか、それとも60歳以降の保険料は掛け捨てでしょうか

  • 社会保険・厚生年金について

    9月末で派遣会社を終了。 10月に入り、無職の為主人の会社の社会保険・厚生年金に加入手続き中。 手続き中なのに、次職が10/21より、決まりました。 次職場での、社会保険・厚生年金・雇用保険に加入できるようですが、 その際、10/1~20までの主人の会社の保険に加入していてよいですか?11月末まで、扶養にての加入でもよいのですか? 次就業会社のしてみれば、10月分の社会保険・厚生年金(折半分)を払うよりには、11月加入の方が、会社としてはよいのですか?ちなみに、毎月20日締め、25日払い保険は当月徴収です。 なので、初めての月給支払は11月になります。 以前、5月に国民保険と社会保険(5/18加入~)の二重払いをしたので、出来れば二重払いは避けたいです。

  • 会社負担分の厚生年金取り返せますか?

    主人が勤務していた会社は、ボーナス 0円 のコンビナートのメンテナンスに入る中小企業で、土日祭日、関係ない会社でした。 会社を企業したばかりという理由で、会社が負担する厚生年金分を自腹で支払って欲しいと依頼のプリントと計算書を渡されて2010年1月~約1年間 会社が負担する厚生年金 月額 26,400円x12ヶ月分( 316,800円)と社会保険料全額も支払いました。 しかし、代休も使わせてくれないし、深夜残業代が1回500円だったので、会社を退職することにしたそうです。 退職金も出ないので、立て替えていた厚生年金代を取り戻す為に、会社に言ったら、 『悪いことしてないし返す必要がないし、出るとこ出られても困らない』と言われたので 社会保険事務所に相談したところ、現在、厚生年金の会社負担分は、会社が負担している から、過去の分を払わせた事を注意する意外社会的に制裁は加えられないと言われました。 弁護士さんに民事の訴訟依頼を相談されてはどうですか?と人ごとでした。 厚生年金支払っていても、助けてくれないので、誰か知恵を貸して下さい。

  • 厚生年金について教えてください

    今年の3月で23歳になるフリーターです。 ●高校を卒業してから数ヶ月間だけど就職してました。 その間、厚生年金を払ってました。 (数ヶ月間だけど)勤めてた会社を辞めて21歳まで短期バイトで繋いできたため国民年金を一度も払ってなくずっとを滞納してました。(ほとんど働いてないため払えなかったからです。) アルバイトの身ながら昨年の8月から厚生年金に加入したのですが、国民年金の未払い分を払いたいのですが、払えるのでしょうか? 払えるとしたら何処に行って手続きをすればよいのでしょうか? ●あと厚生年金を払っていると国民年金を払わなくていいのでしょうか? 厚生年金の中に国民年金が含まれてるんでしょうか?それとも厚生年金+国民年金も払わなくちゃいけないのでしょうか? ●それと厚生年金を払っているのに国民年金の3年分の未払い分を払う必要があるのか?損をするから止めておけ!って友人が言うのですが、そうなんでしょうか? 僕は払ったほうがいいと思うのですが… 皆様ヨロシクお願いします。

  • 厚生年金の加入手続きについて

    厚生年金の加入手続きについて 転職してある会社に1年以上前に入社しました 入社してから厚生年金への加入手続きをほったらからしにされてた 会社は、昨年12月になってやっと厚生年金への加入手続きをとりました 遡って手続きするとのことだったので、確かめようと年金機構に電話をかけてみると 平成21年12月31日からは厚生年金になってるとのこと(21年11月分までは国民年金) (因みに、雇用保険は11月1日に資格取得(1月分の給与から保険料は引かれてる)、健康保険は12月1日に資格取得) それ以外も無茶苦茶な会社で、 給与は勝ってに下げるし、残業手当もなし、急に休日に出ろ、車の手配がつかないから(600キロ以上場所へ)トラック乗って製品届けてこいとか言ったりする(手当てもつかない) だいたい週40時間を越える週が一年に何週あるんだか・・・ アホな愚痴は置いておいて質問です 会社は2月で辞めるつもりです その際、入社日に遡って厚生年金の加入手続きを要求するつもりですが、会社が拒否した場合 直接年金機構の方を通して入社した日に遡らせることは出来ますか? 当然、非保険者が負担する保険料は支払うつもりでいます 宜しくお願いします

専門家に質問してみよう