• ベストアンサー

早起きをして30分余裕があるときに出来る良い行動を知りたい。

最近起きる時間を30分早めて、時間にゆとりを持つことをはじめたのですが、朝風呂、はみがき、朝ごはんなどを普段どおりに行い、会社に出る前にできた30分間を結局テレビを見るなどして過ごしてしまいます。 そこでこの空いた時間を使ってなにか有意義な行動をとりたいのですが、皆さんでしたらどのような行動をとりますか?またはとっていますか?教えて頂けますでしょうか?ウォーキングや、ストレッチなどの運動から読書や趣味の時間に使うなど、どんなものでも良いので参考にお聞かせください。よろしくお願い致します。 20代男車通勤

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141359
noname#141359
回答No.1

朝風呂の時、最後に冷たい水をかけても、 大丈夫になるように時間をかけていくと、 風邪をひかない様になります。 そのうち初めはシャワーを浴びながら、 タオルで体をこすって皮膚をだんだんと、鍛えていきます。 最後に、熱いシャワーを浴びた後、冷たいシャワーを浴びます。 そして、体を温めてから、水に浸してから固く絞ったタオルで 足は、つま先から上へ向かい、手は指から腕にかけて、 部分部分を10かいづつ擦っていきます。 後は、熱いシャワー、次は冷たいシャワー。 これは、わたしが夏からはじめて、いまは、 終わったあと、鏡を見てみると、胸がぴかぴかしてます。 こんな健康法も試されてはいかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#29456
noname#29456
回答No.3

私の場合は、通勤の都合で毎朝5時に起きているのですが、 朝起きたらまず自分の血圧、体重、体脂肪を測定してPCに打ち込みます。 元々は、昨年5月に1週間ほど入院して、 退院時に医者に「やせろ」と言われたことと、 「毎日血圧を測定しろ」と言われたことから始めた習慣ですが、 今ではそれが定着しています。 続いてクイックルワイパーを使って部屋の掃除をします。 ゴミの日にはゴミ出しをします。 その後で身支度して朝食を食べて出発します。 やはり、朝起きてすぐにする日課を持てば、 寝ぼけてる暇はないからすぐに目が覚めますし、 自分のコンディションを1日の最初に知ることができれば毎日の励みになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

6:30にNHKのラジオ体操。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 10分以上走れない人がジョギングすることは可能?

    ジョギングを趣味にしたいです。 目的は運動不足解消と、ついでに体が引き締まればなと思ってます。 普段全く運動してないので、まずはウォーキングをしばらく続けていました。 そろそろと慣れたかなと判断し、いつも歩いてる距離の復路のみを軽く走ってみました。 そしたら10分が限界で、ふくらはぎが痛くて息も苦しくて…歩いてしまいました。。 とても苦しかったです。 こんな無様な状態でも続ければ1時間とか走り続けることができるようになるのでしょうか?

  • 早朝ウオーキング前のストレッチ

     早朝1時間散歩していますが、あまりやせません 体を温めてから散歩するといいみたいですが 早朝ウオーキングには起きてからそのままウオーキングしています あまり朝は時間がないので、ストレッチは10分間取れれば いいほうです どういうストレッチをすればいいでしょうか?

  • これって有酸素運動ですか?

    朝ごはんと晩ごはんのあと、 「青竹ふみ」をしています。 2、30分間はテレビを見ながらずっとし続けます。 結構汗ばんだりするのですが、 これもウォーキングのように 有酸素運動になっているんでしょうか?? 今までは夜ごはん後30分くらい近所をウォーキングしていたのですが 夜のひとり外出は危ないと家族にさんざん反対され(苦笑) なんとか室内で続けられるものをと考えたのですが・・・ どうなんでしょう?? そしてほかにも何か室内でできる有酸素運動あったら 教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 計画的に行動できない。

    計画的に行動できない。 私は計画や目標を立てるのが好きです。 自分がどうなりたいか、どういう生活をしたいか、そのために何をするのか。。。 しかし、考えるのが好きなだけで実行力が、まったくありません。 仕事後、家で語学の勉強や読書、軽い運動をしたいのですが、 結局、ボーっとする時間が大半です。 疲れているのと、勉強や読書をすることで 貴重な夜のゆっくりできる時間が、集中することによってすぐに時間が過ぎてしまうと 考えているからです。 予定では、もう叶えているはずの事も全然叶えられていません。 考えていることを実行していれば、今頃すごい人間になってるだろうなって 思うのに、なかなか変われない自分が嫌です。 どうすれば仕事後の時間を、自分に投資できるように努力することができますか?

  • この生活で維持できるか

    質問なのですが、週に一回だけ外食で夜、お腹いっぱい食べるのはダイエット的には大丈夫でしょうか?寝る二時間前くらいまで食べてます。 普段はバランス良く、和食を三食食べて、朝ご飯の前に30分程度ウォーキングして、寝る前に腹筋をできるだけとストレッチを少しやっています!

  • ウォーキングの足の裏の痛みについて

    普段普通に歩いていても3~40分位歩くと 足の裏が痛みます。 ウォーキングはスポーツシューズで歩いて いるのですが、やはり痛みます。 ウォーキングは、ほぼ毎日一時間ほど歩いています。 ランニングは痛みが強くてできません。 この場合、対処の方法があるのでしょうか? できればランニングもメニューにいれたいのですが。 運動する前にストレッチもしています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 適度な運動とは?

    最近、適度な運動をするといいとよく聞きますが、適度な運動ってどの程度の運動のことをいうのでしょうか? 私は運動はあまり好きではないです。ウォーキングは以前やったことはありますが、長続きしませんでしたが、家で好きな時間にできるストレッチやヨガ、ピラティスなどはなんとか今でも続けています。ストレッチやヨガなども適度な運動と言えますか?

  • 靴の種類

    スポーツ ランニング(ジョギング) ウォーキング と表示が色々あるのですが、普段履くならウォーキングが良いのでしょうか? 値段の安いので、ランニングシューズがあったのですが、普段履くのは変ですか ? 通勤含め、歩くのがメインです。 普通の運動靴やウォーキングだと、白や黒一色で味気ないんですよね…

  • 毎日10分程度のジョギング

    ダイエットをしようと思ってます 社会人なので、運動をする機会が普段ないのですが とりあえず、手軽に続けれそうな運動をしようと 短時間ジョギングを始める事にしました。 ウォーキングは以前やった事があるのですが 続かなくて、昔から走るのが気持ちよくて 好きだったので、また走ることを 軽く始めようと思っています 時間もあまりないし、まず続ける事が一番の課題 と思ったので、10分だけ、まず走ってみました すると、けっこうな汗と、けっこうな爽快感 というか、運動をした後の気持ちよさも 得る事ができて、10分程度で満足してしまいました 毎日ただの10分程だけでもジョギングをする事は ダイエットに繋がるでしょうか? あまり意味のない運動でしょうか? また、短い時間で 手軽に続けれそうな運動の方法があれば 教えて下さい。

  • ウォーキング以外の運動でダイエット

    ダイエットでウォーキングをしていたのですが、持病が再発し、長時間歩くのが困難になってしまいました。 ウォーキング以外で、痩せられる運動はあるのでしょうか?ちなみに、ストレッチは効果が見られなかったので、他の方法があったら教えて頂けると幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 大卒よりも評価の上がる資格は医師免許や司法試験などのごく僅かなものだけであり、ほとんどの資格は大卒の肩書きには勝てないと考えられる。
  • 匿名掲示板では低学歴の人が多いため、学歴に負い目を感じる人がいる。しかし、資格は意味がないと感じている。
  • 応募者は大卒に限定されているため、学歴を得ることの方が重要だと思う。資格よりも学歴を重視すべきだ。
回答を見る

専門家に質問してみよう