計画的に行動できない理由と解決法

このQ&Aのポイント
  • 計画や目標を立てることは好きだけど、実行力がない。
  • 仕事後の時間を有効に活用するための方法を知りたい。
  • 考えていることを実行することで自己成長を実現したい。
回答を見る
  • ベストアンサー

計画的に行動できない。

計画的に行動できない。 私は計画や目標を立てるのが好きです。 自分がどうなりたいか、どういう生活をしたいか、そのために何をするのか。。。 しかし、考えるのが好きなだけで実行力が、まったくありません。 仕事後、家で語学の勉強や読書、軽い運動をしたいのですが、 結局、ボーっとする時間が大半です。 疲れているのと、勉強や読書をすることで 貴重な夜のゆっくりできる時間が、集中することによってすぐに時間が過ぎてしまうと 考えているからです。 予定では、もう叶えているはずの事も全然叶えられていません。 考えていることを実行していれば、今頃すごい人間になってるだろうなって 思うのに、なかなか変われない自分が嫌です。 どうすれば仕事後の時間を、自分に投資できるように努力することができますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

 こんばんは。  私は計画的に行動するのはできないし、計画を建てて何かをするのが嫌いです。仕事は割り切って計画を立ててやりますが、それ以外のことはほとんど計画を立てません。  国家試験受験を何度か行いましたが、試験日は決まっているので、それに合わせて3ヶ月くらい勉強するというざっくりとしたものを立てるだけです。毎日とか、週間のスケジュール表などはは作りません。私の性格からしても、そのようなものを作ってもその通りできないし、やる気になると毎日3~4時間位勉強するのでそのペースでやっていけば良いというものが頭の中に描かれているからです。    このような感じで仕事に関係したいくつかの国家資格を取得しました。  あと、遊びでも、スケジュールを立てて動くのが嫌いで、行きたい場所をおおざっぱにいくつか決めておいて、ほとんど行き当たりばったりで、道に迷うのもそれもまた意外な発見があり楽しいものです。移動は車なのでスケジュールには追われないのも良いところです。  仕事後のOFFの時間は、無理に何かを詰め込むばかりでなく、体を休めるための時間でもあるので、体調や気分によって、スケジュールを立てるのであれば、詰め込みすぎず、空き時間を含めてフレキシブルに立てるのが良いでしょう。  スケジュールを作り、完璧にやろうとしてもできないと自己嫌悪に陥るので、まずは、何もしない時間を設けることが大切です。何もしない時間で頭と体をリフレッシュします。これは大切な時間です。  やるときと何もしない時間のメリハリを付けることでいかがでしょうか。

yuuuuuchann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も、回答者様のように何も予定を立てないでも行動できるように なるのが理想ではありますが、私は普段から怠け癖があるので困ったものです。 目標を立てるのは、今まで目標を立てずに何も考えないで ここまで来たことと、目標を立てることで将来に向かって頑張れる 自分になれるかなと思ったからです。予定を立て始めたときは、とても やる気になるのですが、持続力が足りないようです。 何もしない時間、大切ですね。何もしないで何も考えない、 これは私には必要かもしれません。リフレッシュすれば気分を新たに 物事に取り組むことが出来そうな気がします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 目標に向かって努力し続ける方法

     私はいつも目標は持っているのに、それに向かって努力したりとか、 努力しても持続することをやめてしまい、達成できないことが多いです。 今までの目標にもし到達すれば、今頃自分はすごいことになっていると思います。 ダイエットや語学勉強、仕事においてもっと頑張りたいです。 本当に自分に甘いので変えたいです、 他の自分の好きなことを優先させたり、疲れたことを理由にしてしまいます。 どうすれば努力を続けられるようになりますか?

  • 上手い計画の立て方

    やらなければならないことがいくつもあるとします。 勉強、家の事、自由時間などです。 私は、やらなければならないことは紙に書き それを目標とします。 そして実行していくわけですが どうも沢山のことがあると 効率よく複数の目標を実行していく ことが出来ません。 なので、計画を立てて取り組みたいと 思っているのですが、いっつも計画を立てて いざやっていこうとすると 予期せぬトラブルに見舞われたりなどで 予定通りに進んだためしがありません。 上手い計画の立て方、複数の物事の 効率的な進め方を教えてください。

  • 働きながら勉強する際、計画はたてたほうがいいのでしょうか?

    働きながら資格を取得するため勉強してます。 目標達成術のような本を読んで、 「目標を達成するためにはしっかりと目標をたててゴールへ向けて努力したほうがいい」 とあったので、計画をたててます。 しかし、問題点が・・・ 計画を立てることに一生懸命になってしまい、肝心の勉強がおろそかに・・・・先日は「計画2時間、勉強30分」の日が・・・。 計画ってたててもそのとおりすすまないんです。 そのとおりやれない。だから自己嫌悪におちいる。 やわらかな計画だったら試験まで間に合いません。 今もこうしてネットしてる場合でないんですけどね(汗) どうも勉強に入るための準備とかがいるような気がしてるんです。 働きながら勉強されてた人へ聞きたいのですが、 計画はみっちりゴールから逆算して日数で割ってとかきちんと目標設定して勉強してましたか? そんなの関係なしに、気分しだいでがむしゃらに勉強するっていうのも手なのでしょうか?(しかしこの場合非効率になる可能性あり) 目標設定術の本を読んで、計画をきちんと練らなきゃ勉強を始められないような考えであります。下手な文章すいません

  • 計画が立てれない。

    計画が立てれない。 私は何か物事をする時にうまく計画を立てる事ができません。 勉強面や自己啓発面で半年後くらいに大きな目標を立てる事がよくあります。 例えば、半年後には外国人と1時間くらい英語でディカッション出来るようになる。 とか、人見知りせずに誰とでも仲良くなれるようになる。等です。 色々な計画を立てる本を見てみると、このような長期での目標を立てたら、次に1月単位とかで 達成する目標を立てて、さらにそれを週単位に分解し、今日やるべき事を正確にする。 と、書かれていますが、私にはまず1月単位の目標が立てれず、さらには1週間単位等になると どうやって目標を分解すればよいのか全く分からなくなってしまいます。 結局、今日何をやればいいのか分からないまま適当に過ごしてしまい、目標を達成出来たことなど一度もありません。 少し関係のない話になってしまいますが、私は自分でいいと思う所がありません。 顔もブスで、周りの人たちからは昔から「幸薄子」というあだ名をつけられるくらい見た目も暗く 計画力のなさで仕事も出来ず、コミュニケーションも取れず、いいところが一つもありません。 このような自分を変えるために、しっかりとした計画を立てて半年後とかには私の描く理想の女になりたいです。 どなたか計画を立てるのが得意な方いらっしゃいましたら、その方法をご教授していただけないでしょうか。 分かりやすい本やサイト、ツールの紹介でも結構です。理想の自分を実現するための具体的な方法を教えてください!! 文章も読みづらくて本当に申し訳ありません。

  • 計画通りに行動するにはどうしたらよいのでしょうか?

    何処で質問すればいいのか分かりませんでしたので、こちらで御質問させて頂きます。 他に適用なところが御座いましたら、誘導の程よろしく御願いします。 私は計画を建てる時、出来る限り念密に立てているつもりなのですが、何故かうまくいきません。 出来る限り実現可能なプランで作っているのですが(ちゃんと「空き」もいれています)、どうしてもダメです。 原因は誘惑にすぐ負けるせいだと思います。 というか、集中できないのです。 あれこれ余計な事を考えたり、注意が散漫で自分でも目の前の現実から逃げたがっているのがよく分かります。 最終的には苦痛となり、集中しようとする事に労力と時間を消費し、ついには耐えられなくなります。 個人的にはこの根本にあるのは、「目的意識の無さ」と「やる気の無さ(虚無感)」だと思っております。 今、何とかこれを打破しようと、自己改革の為に「哲学」なんぞに手を出そうとしているのですが、皆さんは何かうまい対処法を御存知でしょうか? 個人的には他に、遊びと仕事を交互に入れメリハリをつける、日・月・年単位で目標を設定する、目の前の紙に書いて見やすいところに掲げる、ぐらいしか浮かびません; 音楽をかけるなどもありますが、一時的にしか効果をもたらしません。 どうか、よろしく御願い致します。 (サイトや御本などもご存知でしたら、よろしく御願いします。)

  • 勉強計画の立て方

    公務員など資格試験の勉強をしているのですが、 なかなか進みません。 そこで計画を立てようと思っています。 計画を立てないとその日の気分で 勉強しないこともあり困っています。 これまで受験を経験してきましたが、 計画を立てたことがありません。 (何回か立てたことがありますが、途中で挫折しました。 量が多すぎたり長期的だったのだと思います) 計画はどのように立てたらいいんでしょうか? 量と時間がありますが。 長期で目標が高いものだとうまくいかないと思います。

  • 計画を立てるのが苦手です

    目標をたてたり考えたりするのは比較的好きなのですが、それに向かう為の計画を立てる事や実際に実行し評価する事が苦手です。 大抵の場合目標を忘れてしまったり、意義を見失ってやめてしまいます。 痩身の為のダイエットや起床時間の調整などがとても苦手です。 昨年は11月中に年賀状をポストする事や大掃除前に整理整頓をすることができませんでした。 皆さんの計画の立て方、又その管理・評価の仕方など、こつがありましたら是非お聞かせ下さい。 本を読むことも大好きですので、目標を計画に落とし込む方法や立てた計画を上手に達成する方法を理解できる良書がありましたら御願い致します。 自分で考えた事すら実現できない事に焦っております、どうか宜しくお願いします。

  • 勉強するための上手な時間の取り方、使い方、計画性

    仕事と家事しながら、勉強を両立していくにはどうやって行けばいいのでしょうか。 勉強を4つやってますが、時間が取れずちゃんとできてない、思うようにできてない。 家事、仕事など沢山やることがあって、勉強できる時間が取れず、 毎日、毎年できないことで、焦りとイラつき、自分の時間も取れず、やる意欲もなくなって、自己嫌悪になり、すべてがだめだと思うようになってきました。やっても意味がないよに思えてマイナス思考になってきました。 計画を立てても家事に時間がかかり、計画通りにできないことが多々あったり、 食事を食べる時間が1時間はかかるので、削れると思い計画では30分にしてもやはり、計画通りにいかない。1時間もかけて無駄な時間と思われるかもしれません。 どうか、勉強時間の上手な取り方や勉強時間の使い方、計画性を教えてください。お願いいたします。

  • 計画を立てる時間とめやす時間の立て方。

    2個の質問になっています。 (1)計画を立てる(練る)時間はどれくらいかけますか? 仕事をこなす上で重要なのは、計画性といいます。 目標を設定→計画→実行 そのなかで、計画を立てる時間はみなさんどれくらい時間をかけておられますか? 複数の仕事を同時にしていると、計画を練る時間がなく、とりあえずざっと思いついたことだけを箇条書きしていますが、 あとから、結局OOとOOをやらなければならなかったと、 思い出してやり直しになったり時間のロスを食います。 そこで気になったのが、皆さんは計画を立てる時どれくらいの時間を とっているのか?ということが気になり質問させていただきました。 もうひとつの質問は (2)めやすの時間の立て方。 初めてやる仕事に関してのめやす時間の立て方がわからないのです、 知らないことをやる場合に知らないことを知る時間に目安を 立てられないのです。適当に1時間くらいとっておいて、 結局1時間かけてわからなかったらそれは仕事ができたことには ならないので、時間のめやすのをみなさんはどのように 立てているのかをご教授ください。 よろしくおねがいいたします。 文章を読んでいただいてもわかるとおり、おバカなので、 わかりやすく教えていただけるととてもうれしいです。

  • PR 添削お願いいたします

    皆様 お世話になっております。 この度、PRのアドバイス頂き、有難うございます。早速ですが、下記は書き直したPRを再確認お願いいたしますので、お忙しいところお手数お掛け致しますが、文法も内容も添削お願いいたします。 厳しくしてほしいです。有難うございます。 私はには目標達成のための計画力と実行力があります。 大学院へ入学するため、語学力資格が必要で、私は願書提出締切まで限られた5カ月の間で、一生懸命英語を勉強し、TOEIC860点を取ることが出来ました。私は毎月達成すべき中目標、毎週達成すべき小目標を設定し、日曜日にその週毎日の勉強内容をカレンダーに書き込むようにしております。毎日目標を必ず達成することを意識ながら勉強に取り組みました。そして月毎に到達した目標を確認し、次の月では前回よりも高い目標を設定しました。このように私は計画的に粘り強く勉強に取り組んで来ました。しかし、その間で、生活費と入学金を自分の手で稼ごうと決心したため、私は週末も休まずに昼でアルバイト9時間、夜5時間の英語勉強で毎日5時間しか寝られなかったです。勉強時間が足りない時は睡眠時間を1時間、2時間削ったり、昼で食事する時には聴解練習・休憩する時には作成した暗記メモで復習したりすることで効率的時間を最大限に活用して努力し続けてきました。辛くて挫けそうになった時はありますが、「頑張れ、進学しないと就職出来ない」と励まし、気力と根性で乗り越え2010-5月にTOEIC860点を取ることが出来ました。この経験から、少ない時間を有効に活用していく事で計画力を身につけました。そして小目標の積み重ねによって大目標を達成することで、誰にも負けない実行力を身につけました。 +++ここでは企業が求めるスキルであって、今のに足りないスキルについて、今後の努力 について具体的に書くつもりですが、省略させていだだきます+++

専門家に質問してみよう