• ベストアンサー

彼氏に貰ったお金とカードで欲しい物を買いまくる女

piropon73の回答

  • ベストアンサー
  • piropon73
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

うらやましいです。それだけ財力のある人が好きな人=彼で。 最近年をとって、全く興味のなかった財力を気にするようになってきました。 ですが、まだなかなか好きになる人はお金が伴わない事が多いです。 好きになった人が、たまたま財力がある もしくは 財力のある人を好きになれたら・・・ と思います。

関連するQ&A

  • 私の彼氏の物を使う女友達について。

    彼氏とは大学の同級生です。 彼氏と同じグループの女の子が、よく私の彼氏の物を自分の物のように使っているのを見かけます。 その女の子と私は特別仲がいい訳ではありませんが、同級生だし、私の目に入るところでそういうことをされるのは、少し嫌な気持ちになってしまいます。 その女の子の行動は普通のことですか? 少しでも嫌だと感じてしまう私はおかしいでしょうか?? 皆様のご意見聞かせていただけたら嬉しいです。

  • 彼氏が女友達へお金を貸していました。

    私は今年上の彼氏と交際中です。 結婚も考えていて、同棲をしているのですが、 年上ということもあり、生活費は彼氏の方が倍くらいだしてくれています。 先日、彼氏が女友達へ50万程度貸したことがわかりました。 わかった理由なのですが、悪いとは思いつつ、何か怪しかったので、 相手の携帯をみてしまいました… ざっとしか、わかりませんが、 貸した理由というのが、相手が風俗をやっていて、お店を辞めるために、 引っ越しをしたいが、お金が足りないということで、50万程度貸したようなのです。。 このことは、私には一言もいってくれませんでした。 相手の人とはどの程度の仲なのかとかは全くわかりません。 結婚式を挙げたいからお金をお互い貯めようね! と、約束していた矢先、貸した理由や相手、額を考えるともやもやしっぱなしです。 このことを彼氏に直接聞くこともできずにいます(知った方法が方法なので、、) 多分言う必要もないと感じているのかもしれません。 このまま結婚したら、また相談なしに貸したりするのではないかや、 交友関係もいまいちわからなくなってきました、、 この先もやもやしたまま付き合っていってよいのでしょうか。 先日もいろいろあり、別れた方がいいのかとも思ってきてしまいました。。 ご意見など伺いたいです。よろしくお願いします。

  • お金で買える物と買えないものはどちらが多い

    と思われますか? そして「金を持つ者が味わう寂しさや虚しさ」と「金がない者が味わう寂しさ虚しさ」を 秤にかけたらどちらが重いのでしょうか? お金と人間関係 お金と人生 お金と幸せ等について自由に 綺麗ごとを抜きにしてあなた様の本音でお聞かせ下さいませ♪ 日本人は特にお金のことをいう人をあまりよく 思わない傾向にありますね 私は それはお金の苦労をしたことがないからだと考えてしまいます。 建前で生きてこれたからじゃないかと思ったりしています。 例えばあなたの愛する息子や娘・恋人・愛人・・・等の親しい人が 大きな病にかかったとします。 そして 保険は利かないが海外の高度先進治療でなら治せる道があるとします。 その時にもあなたはお金のことを考えませんか? そしてあなたの家庭の経済力ではどう考えても3000円までは工面できても、残りの9000万円の医療費等は逆立ちしても払えないとします。 そこに隣のおやじで日頃から偏屈で嫌いなタイプの金持ちがこれを無償で使ってくれと言ってきた場合、あなたはそれを断りますか? 寧ろ日頃の態度一変して手の平を返して その無償で差し出されたお金に飛びつきませんか? そして私に出来るお返しをさせて下さい♪ 助けて頂いて本当にありがとうございました♪ と言いませんか? もしそうであれば 若い娘(といっても成人を大昔に過ぎている・・)が私のような爺様と腕を組んでデパートに入っていくその女性の心理状態と大差がないように思います。 ふざけるな! 人の命とセックスでは次元が違う!とお怒りになりますか いいえ♪お金の多寡や受け取る条件が問題なのではなく 金品の必要性の為に自らの心や価値を変更したということでは同じです。 人は日々生き甲斐の為に働いているのでしょうか 金も生き甲斐も欲しいでは駄目です そんな人は現実には数パーセントいるかいないかですから・・・ 金が貰えなくなってもはあなたは今の会社に本当に残りますか 無給でも生き甲斐さえあれば、そして自分を必要としている多くの人がいたら会社に残りますか 私は金の為に働いています。 金が稼げないようになる位ならその前に計画倒産させます。(自営業なので・・) 企業は金のあるところ(優良企業)には営業しますが 破たんしそうな企業には営業には行きませんね 回収にはいきますが・・・ それは大企業ほどいやらしいほど顕著にやります。 それでも人は「お金では買えない物がある」なんてことを言うのでしょうか お金では買えないものとお金で買える物 私はお話にならない位にお金で買える物が多いと考えています。 お金で買えないものは もしかして其々の人の価値観や環境・人間関係によって重要だったりそうでなかったり 相対的なものでしかないように思うのですが・・・・・ 俺の友達との関係 女房との関係 会社からの信頼関係・・・・確かにその人にとってはお金では買えないかもしれませんが・・・ 銀行の担保にはならないどころか第三者はそんなのものに興味は持ちません あなたは恋人 奥さん 旦那さん 愛人・・とはお金では買えないと言われている「人の心」で今でもちゃんと繋がってますか 出来れば早く離婚したい・・・・ 出来ればすぐにでも別れたい・・・・・・ 一緒にいて毎日がストレス・・・・ こんなはずではなかった・・・・ であればその関係は結果として「お金で変える物」より安かったのです ただその時は「お金では買えないもの」と誤解し錯覚してしまったのでしょう 剣菱を飲みながらふと考えてました 小学生のような質問ですいませんでした

  • もっとお金を払いたい物

    安い、または無料だが、気に入ったために追加でお金を支払いたい物は何かありますか?

  • 一番お金を掛けている物は何ですか?

    生活でも趣味でも一番お金をかけている(かけていた、かかっていた) モノってなんですか? ちなみに私は音楽DVDとボディピアスと犬です。 3桁は確実にいってます。 充実できているので良いのですけどね!

  • 物もお金もあるけど買えなかったことってありますか?

    欲しくても売り切れていた、お金がなくて買えなかったという経験は、誰にでもあると思います。 それでは、欲しいものがあって、それが売り切れていなくて、かつそれを買うだけのお金を捻出できたのに、買えなかった経験ってありますか?

  • お金で物を買うとき

    人は、自分の所有物と、等価の他人の所有物とを、決して交換はしない。 お金で物を買うとき買った方が得だと思って買いますよね、でも売る方はそれで儲かっているのが不思議ですね。スーパーの店先でお金と大根を見比べても解決しません。 最初の文章は事実だと思いますか?

  • 物やお金を貸すのは、あげたと考えるべきなのか

    物やお金を貸したときは、あげたものと考えた方がいいのでしょうか。 返してもらうことに執着しない方が賢明なのでしょうか。

  • 物で返すか、お金で返すか

    入院費、母に一部借りたのですが、コートを買いたいと母が言っているので、物(コート代)で返すか、お金で返すか迷っています。 皆さんなら、どちらで返しますか?

  • 物やお金

    遠距離恋愛をして付き合っていつ時に 彼女から家の鍵とアクセサリーを譲り受けました。 またいつでも長電話ができるようにと 彼女の名義で契約された無料通話ができる携帯電話が送られてきました。 お金に困っていたときに自分の銀行口座に現金が頼んでいないのに 突然振り込まれ使ってほしいと言われました。 自分はその時に使えないと話して返金しようとしましたが、 いいからと言われてそのお金を受け取りました。 すべて彼女に頼んでもいない彼女の当時の好意で受け止めていましたが、 彼女から新しい彼が出来たので別れを告げられ 今までの物とお金を返してほしいといわれました。 アクセサリーは肩身の品物で、 携帯電話の基本料は彼女が払っていたのですが 契約期間の問題であと一年解約金がかかるため 月額の基本料の方が安いから停止する事もできないとのことでした。 解約することもできないからとのことでした。 すべて彼女の好意で受けたものでしたので もちろん借用書なでもありません。 一方的に今になってすべて貸したものだから返してほしいと言われています。 もし自分がこれらのものを返さなかった場合なにか法的にとわれるのでしょうか? これらの物に関しての所有権はどちらにあるのでしょうか? 第三者が加入して脅しに近い内容で預けてある私物だと言われました。 返却返金しないと窃盗罪などが適用されるのでしょうか?