• ベストアンサー

もっとお金を払いたい物

安い、または無料だが、気に入ったために追加でお金を支払いたい物は何かありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iw_steel
  • ベストアンサー率27% (50/183)
回答No.4

グーグルマップ 個人でこんだけの情報をあつめたら いったい何億かかるのだろう。

noname#198791
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • goyoumatu
  • ベストアンサー率24% (69/284)
回答No.3

スーパー激戦区に住んでいます。 大手スーパーはネットスーパー利用だと 5000円以上でないと送料無料になりませんが 一店だけ2000円以上無料 しかも粗品ももらえます。(お茶やティッシュ) さすがに少々気が引けて申し訳ないです。

noname#198791
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

たまご 1個50円出してもいいです。 米も安い、ご飯ちゃわん1杯30円ですよ このサイトで質問も有料でもいいのでは。 悪質な質問、無意味な質問が減るでしょう。

noname#198791
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

安いに越したことはないですが、「散髪代」 1回¥4320なんですが、このごろバリカンで絵・ラインを描いてもらっています 器用なスタイリストさんなので余裕のよっちゃんですが、なんだか値段が一緒ってのが申し訳なくて…

noname#198791
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 物やお金

    遠距離恋愛をして付き合っていつ時に 彼女から家の鍵とアクセサリーを譲り受けました。 またいつでも長電話ができるようにと 彼女の名義で契約された無料通話ができる携帯電話が送られてきました。 お金に困っていたときに自分の銀行口座に現金が頼んでいないのに 突然振り込まれ使ってほしいと言われました。 自分はその時に使えないと話して返金しようとしましたが、 いいからと言われてそのお金を受け取りました。 すべて彼女に頼んでもいない彼女の当時の好意で受け止めていましたが、 彼女から新しい彼が出来たので別れを告げられ 今までの物とお金を返してほしいといわれました。 アクセサリーは肩身の品物で、 携帯電話の基本料は彼女が払っていたのですが 契約期間の問題であと一年解約金がかかるため 月額の基本料の方が安いから停止する事もできないとのことでした。 解約することもできないからとのことでした。 すべて彼女の好意で受けたものでしたので もちろん借用書なでもありません。 一方的に今になってすべて貸したものだから返してほしいと言われています。 もし自分がこれらのものを返さなかった場合なにか法的にとわれるのでしょうか? これらの物に関しての所有権はどちらにあるのでしょうか? 第三者が加入して脅しに近い内容で預けてある私物だと言われました。 返却返金しないと窃盗罪などが適用されるのでしょうか?

  • 貸したお金、物

    私は今結婚して幸せに暮らしていますが、たまに元彼に貸していたお金、物を思い出してしまいます。(決して元彼に気があるわけではないです) 別れる直前まで家族ぐるみで仲良くさせてもらっていたのですが、ある日突然ギャンブルで負けて自分に借金があると言って一方的に別れを告げられました。当時私は別れを受け入れられなくて、別れた後も会って時々お金を貸していました。ネックレスを私の家から持ち出し、それを売ってお金にしようとしていましたが、彼の思っている金額にならなかったようで、「売らないで取っておいてある」といっていました。 それから暫く(2年位)連絡を取らないで居たのですが、結婚して今頃になって、お金、ネックレスなどを返してもらいたくなってしまいました。 相手の住所、携帯メールアドレス等も知っています。お金にだらしない人なので、お金は泣く泣く諦めて、ネックレスだけでも返してもらおうと思っています。なぜか諦めようと思っても諦められません。。。 相手の携帯にメールをしてみたのですが、2時間経っても反応なし やはり家に葉書で請求した方がいいのでしょうか? 皆さんでしたらどうされるか知恵をお貸しください。

  • 物やお金を貸すのは、あげたと考えるべきなのか

    物やお金を貸したときは、あげたものと考えた方がいいのでしょうか。 返してもらうことに執着しない方が賢明なのでしょうか。

  • お金で買える物と買えないものはどちらが多い

    と思われますか? そして「金を持つ者が味わう寂しさや虚しさ」と「金がない者が味わう寂しさ虚しさ」を 秤にかけたらどちらが重いのでしょうか? お金と人間関係 お金と人生 お金と幸せ等について自由に 綺麗ごとを抜きにしてあなた様の本音でお聞かせ下さいませ♪ 日本人は特にお金のことをいう人をあまりよく 思わない傾向にありますね 私は それはお金の苦労をしたことがないからだと考えてしまいます。 建前で生きてこれたからじゃないかと思ったりしています。 例えばあなたの愛する息子や娘・恋人・愛人・・・等の親しい人が 大きな病にかかったとします。 そして 保険は利かないが海外の高度先進治療でなら治せる道があるとします。 その時にもあなたはお金のことを考えませんか? そしてあなたの家庭の経済力ではどう考えても3000円までは工面できても、残りの9000万円の医療費等は逆立ちしても払えないとします。 そこに隣のおやじで日頃から偏屈で嫌いなタイプの金持ちがこれを無償で使ってくれと言ってきた場合、あなたはそれを断りますか? 寧ろ日頃の態度一変して手の平を返して その無償で差し出されたお金に飛びつきませんか? そして私に出来るお返しをさせて下さい♪ 助けて頂いて本当にありがとうございました♪ と言いませんか? もしそうであれば 若い娘(といっても成人を大昔に過ぎている・・)が私のような爺様と腕を組んでデパートに入っていくその女性の心理状態と大差がないように思います。 ふざけるな! 人の命とセックスでは次元が違う!とお怒りになりますか いいえ♪お金の多寡や受け取る条件が問題なのではなく 金品の必要性の為に自らの心や価値を変更したということでは同じです。 人は日々生き甲斐の為に働いているのでしょうか 金も生き甲斐も欲しいでは駄目です そんな人は現実には数パーセントいるかいないかですから・・・ 金が貰えなくなってもはあなたは今の会社に本当に残りますか 無給でも生き甲斐さえあれば、そして自分を必要としている多くの人がいたら会社に残りますか 私は金の為に働いています。 金が稼げないようになる位ならその前に計画倒産させます。(自営業なので・・) 企業は金のあるところ(優良企業)には営業しますが 破たんしそうな企業には営業には行きませんね 回収にはいきますが・・・ それは大企業ほどいやらしいほど顕著にやります。 それでも人は「お金では買えない物がある」なんてことを言うのでしょうか お金では買えないものとお金で買える物 私はお話にならない位にお金で買える物が多いと考えています。 お金で買えないものは もしかして其々の人の価値観や環境・人間関係によって重要だったりそうでなかったり 相対的なものでしかないように思うのですが・・・・・ 俺の友達との関係 女房との関係 会社からの信頼関係・・・・確かにその人にとってはお金では買えないかもしれませんが・・・ 銀行の担保にはならないどころか第三者はそんなのものに興味は持ちません あなたは恋人 奥さん 旦那さん 愛人・・とはお金では買えないと言われている「人の心」で今でもちゃんと繋がってますか 出来れば早く離婚したい・・・・ 出来ればすぐにでも別れたい・・・・・・ 一緒にいて毎日がストレス・・・・ こんなはずではなかった・・・・ であればその関係は結果として「お金で変える物」より安かったのです ただその時は「お金では買えないもの」と誤解し錯覚してしまったのでしょう 剣菱を飲みながらふと考えてました 小学生のような質問ですいませんでした

  • 物で返すか、お金で返すか

    入院費、母に一部借りたのですが、コートを買いたいと母が言っているので、物(コート代)で返すか、お金で返すか迷っています。 皆さんなら、どちらで返しますか?

  • お金で物を買うとき

    人は、自分の所有物と、等価の他人の所有物とを、決して交換はしない。 お金で物を買うとき買った方が得だと思って買いますよね、でも売る方はそれで儲かっているのが不思議ですね。スーパーの店先でお金と大根を見比べても解決しません。 最初の文章は事実だと思いますか?

  • 物を捨てるとお金が貯まると本に書いてあったのですが

    断捨離で物を捨てるとお金が貯まると本に書いてあったのですが その仕組みと言うか因果関係がわからないのですが 物を捨てるのが習慣になれば 多くを欲しがらなくなるからお金が貯まると言うことでしょうか?

  • 今の貿易は金と物という取引ですが、物と物という交易

    今の貿易は金と物という取引ですが、物と物という交易的な取引はあるのでしょうか? 例えば、日本は石油が欲しい、他国は水が欲しい。お金でなく物々交換で取引が成立するというものです。 わかりづらかったらすみません。

  • 『金でしか買えない物のほうが多いだよ』にどう反論?

    よく、世の中では『お金じゃ買えないものがあるんだよ。そんなものこそ大事じゃないかな』と言われます。 物語の中でも目に入ることは多いです。 そんな時、 「お金じゃ買えない物は確かにある。だけど、世の中は金でしか買えない物のほうが圧倒的に多いんだよ!食べ物は買わないと食べられない。服は買わないと着られない。家も買わないと手に入らない。お金じゃ買えないものだけじゃお腹はいっぱいにならないし、着るものも住むところもない!」 と言われたらどう反論しますか? それとも納得しちゃいますか?

  • お金が有ったら投資?物の購入?

    お金が有ったら投資?物の購入? 例えば、株で投資か、ベガスで投資? 金の投資? 物なら、家、車?