• ベストアンサー

独身ですけど、なぜいけないのですか。

v-c-bcnの回答

  • v-c-bcn
  • ベストアンサー率54% (25/46)
回答No.11

気にしなくて良いと思います。 私は女性ですが、年配の独身男性について、「ああ、結婚できなくて当然だな」と思わせるタイプと、「あの人、なんで結婚してないんだろう?」と思うわせるタイプがいると思います。 前者は、性格に問題があったり、あまりにも身だしなみに構わない人だったりする場合です。 後者は、その反対で、「女性にもてそうなのに、なぜ?」と思われる人です。 当然、前者には「なぜ独身なのですか?」と聞く気にはなりませんが、後者には聞いてみたい、という好奇心はあります。(実際には、どうでも良いんだけど) 日本人って、多数派が正しいとか常識的、と考える習性があると思います。つまり、多くの人は「42歳で、彼女がいれば、結婚して当然」と考えているわけで、そうじゃない質問者さんの考え方に興味があるのでしょう。そういう人たちへの回答としては、「したくないから」とかで十分だと思います。

関連するQ&A

  • 独身貴族

    私の身近に三十代後半男性でいわゆる独身貴族がいます。彼は会社を経営していて、かなりのお金持ち。車もマンションも高級。行くレストランもお洒落なところばかりで、お金を掛けて趣味に専念したり、自分磨きをしたり。 でも、今だに結婚できずになんだか淋しそうです。結婚したくてもなかなかできないみたいです。ある独身貴族の彼に聞いたところ、彼自身も結婚したいといっています。性格もいいし、見た目もかなら男前、お金もあるのにどうして結婚できないのか。三十代後半にもなってこうなると、何かしら難があるのでしょうか? 彼と何回かデートしたことがあるのですが、私からすると、この人は結婚しなくても1人で生きていけるな、とか、私は必要な存在じゃないなとか。 見ていてそう感じるんです。しかもあまりにも一般女性とは住む世界が違いすぎて、一緒にいるとこの人と生活が合わないなと思うんです。だから独身貴族って結婚相手の選択肢を狭めると思うんですよね。 彼らが独身貴族でなくなるにはどうしたら良いと思いますか?淋しくないんですかね? 独身貴族って言ってるのはただの強がりに見えるんですけど。

  • 独身貴族や一匹狼なんて実在するの?

    「独身貴族」と「一匹狼」って見たことないけどホントにいるの? 「結婚したいけど出来ないだけのブサイク」と「仕事も出来ない上にコミュニケーションさえも取れないだけのカス」ならたまに見るけど。 貴族と狼なんだから、元々レア度は高いんだろうけどさ。 「いつでも結婚出来るけど、趣味を謳歌するために独身を楽しんでいる独身貴族」 「抜きん出た能力があり、周りと足並みをそろえるよりも1人で行動した方が効率的だからあえて1人で行動する、という一匹狼」 こんな人って実在するの?

  • 独身貴族や一匹狼に値する人なんて実在するの?

    「独身貴族」と「一匹狼」って見たことないけどホントにいるの? 「結婚したいけど出来ないだけのブサイク」と「仕事も出来ない上にコミュニケーションさえも取れないだけのカス」ならたまに見るけど。 貴族と狼なんだから、元々レア度は高いんだろうけどさ。 「いつでも結婚出来るけど、趣味を謳歌するために独身を楽しんでいる独身貴族」 「抜きん出た能力があり、周りと足並みをそろえるよりも1人で行動した方が効率的だからあえて1人で行動する、という一匹狼」 こんな人って実在するの?ドラマでしか見たことないけど。 大抵、いつでも結婚出来るような人はちゃんと結婚してるし、有能な人はコミュニケーションも取れる。 だから独身貴族とか一匹狼なんていうのは、 「結婚することが出来ない」「対人関係を形成する能力がない」 のに、それを自分では認めないという下痢グソにも劣る人が言い訳のために 「俺は独身貴族だ。」とか「一匹狼の俺には関係ない。」というように使ってる用語にしかすぎないと思うのだけど?

  • 結婚しないで独身を選ぶ人は何故独身を選ぶの?

    中高年で独身の人は男性、女性、ともにいます。 それらの人は何故結婚しなかったのだと思いますか。 独身の人は1人だとさびしいとか、独身だとなんだか肩身が狭いとか 結婚している人をみてうらやましいと思わないものでしょうか。 それとも独身貴族を謳歌して満足感を感じてて自分は自分と割り切ってるのでしょうか。

  • 独身と結婚

    ふと気になったのですが... よく独身貴族と聞きますが扶養控除や年金など 完全に含め計算すると結婚した人とどのくらい違うものなのでしょうか? 日本の平均的な収入で30才で結婚、子供は一人として考えてみてください。

  • 一生独身はヤバイでしょうか?

    今年39歳になる独身女性です。 乱文になってすみません。 正社員で仕事をして、資格試験の勉強や趣味の手芸を上達させたり、友達と遊びに行ったりして楽しんでますが、恋愛に関しては過去のイジメ、失恋が原因でトラウマが悪化して不安障害とになった履歴があるので、恋愛、結婚は自分には不可能だということを身にしみてきたので、一生独身ということを受け入れて生きてきました。友人や母親からは好きでもない人でもいいから一緒にいて気楽な男性見つけて結婚すればよい、と言われたり職場では一生独身の女性はちょっとドン引きするなあと言われたりしています。正直、恋愛や結婚と考えたら吐き気がします。 やはり女性は生涯独身だと不幸な人生を歩むのでしょうか?年収は恥ずかしながら手取りで350万円程度です。

  • 生涯独身でも家計は大丈夫でしょうか・・・

    今年で27歳になる独身男性です。 現在看護学校の受験を控えており、合格すれば4年後には看護師として就職することができます。 なので安定した収入は31歳から始まると思っていますが、4年制の看護大学を受験するので、卒業後におよそ400万円の奨学金を返済していく予定です。なので実際に安定した状態になるまではまだ先になると思います。 そこでお聞きしたいのですが、たとえ生涯独身であっても31歳からの再スタートでは、同い年の家庭持ち男性と比較しても最終的に苦しい家計になるでしょうか? 子供1人にかかるお金は大学卒業までに約2000万円かかると言われていますが、私の場合生涯独身でもどうなのか不安です・・・

  • 生涯独身

    私の友人は生涯独身を通すそうです。結婚にあまり 魅力を感じないそうです。彼自体は収入も多く 外見も良いのですがねえ。 生涯独身のメリット、デメリットとかありますか? やはり一人で食べる食事は味気ないもんですよねえ。 また家で突然死して数日後腐敗臭がしてウジ虫 だらけの状態で発見されたり。想像するだけで おぞましいです。

  • 生涯独身だった偉人はいますか?

    生涯独身だった偉人は、いますか? 独身だったけれど、恋愛はしていた・・・というのはなしです。 恋愛も結婚もせずに、自分の趣味(例えば芸術、発明など)にのみ、 情熱を注いで亡くなった人はいるのでしょうか? 私の知っている限りでは、マザーテレサやナイチンゲールがそうかなって思っています。

  • 独身のおっさんです。将来が心配・・・

    いい年こいて女性の手すら握ったこともない、独身男です。 友人は皆結婚したので、遊び相手すらいません。 この時期、土日は一人で食べ歩き、紅葉を見て心を潤す・・・という感じでしょうか。 寂しいです。 結婚はあきらめました。 なのに、同僚や友人、さらに部下にまで結婚の心配をされる始末です。 独身貴族で羨ましいとか、嫌味にしか聞こえません。 将来の奥さんと子供のために、一生懸命若いころからお金は貯め続けました。 しかし、もはやこの金の使い道もないし、まるごと募金にでも回そうと考えてます。 一つ心配なのは老後です。 病気になっても一人、困っても誰も助けてはくれない。 孤独との戦い・・・・前途多難です。 年老いた両親は、結婚しろ結婚しろと言いますが・・・・。 もうどうすればいいんでしょうか。 本当に将来が心配です。