• ベストアンサー

「自分の好きなことに関われる仕事」か「自分にできそうなこと」か?

現在、就職活動中の大学3年・女(文系)です。 この時期になっても、志望業界が絞れていません。 楽器・インテリア・文具メーカーなど、自分の好きなことを仕事にできたら…とは考えております。 しかし、「メーカー=文系=ほとんどの人が営業」と伺いました。 私自身は事務や販売の方が向いてると思いますし、家族や友人にもそう言われます。 また、営業はノルマがあると思います。 私は安定志向で、プレッシャーなどにはあまり強くないと思っています。 そんな自分に、営業なんて勤まるのか?と、とても不安です;; そのため、「自分の好きなことに関われる仕事」と「自分にできそうなこと」のどちらを目指したら良いのか悩んでしまいました。 金融の一般職や販売などにはあまり興味がないのですが、 自分にあってそうな(できそうな)仕事をした方が妥当なのでしょうか。 この時期になっても未だに方向が定められない自分に不安・焦り・苛立ちを感じて先に進みません><。 どうか、こんなどうしようもない私にアドバイス宜しくお願い致しますm(_)m

noname#242464
noname#242464

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>「自分の好きなことに関われる仕事」と「自分にできそうなこと」 「自分のやりたいこと」という選択肢はないんでしょうか? 例えばインテリアが好きだとしたら、「インテリアに関われる仕事」ではなくて「インテリアコーディネーター」とか「家具職人」とか、そういう直接関わるような職種は考えてないということでしょうか? >「メーカー=文系=ほとんどの人が営業」と伺いました。 これはどこから聞いたのでしょうか? ちょっとおおざっぱすぎる分析に思えますが。 楽器やインテリアや文具が好きなら、自分がその中の何が(職種です。作る人?企画する人?売る人?関連した雑誌をつくる人?写真をとる人?)好きで、何をやりたいのかはっきりさせ、その上でそういう仕事ができそうな会社をさがした方がいいと思います。 好きなことなら、もう少しつっこんで、それに関連してどういう仕事があるのか探し出し、その仕事につけるように努力する方がいいと思います。 漠然と「好きなことで、あう仕事があればいいけど、なかったらどうしよう」と考え込んでいても答えは出ないと思います。 まあ、どうしても好きなことが見つからなかったり、見つかってもあまりに道のりが困難な場合は、とりあえず「絶対これはやりたくない」という仕事以外は、やるしかないと思います。 新卒で就職できないとあと大変ですし、かといって、完全に向いてない仕事について1年で辞めてしまったりしても、あと大変ですから。

noname#242464
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございますm(__)m インテリアは好きなのですが、一般の四年制大学(文学部)で専門的なことを学んだことがないので、 「インテリアコーディネーター」や「家具職人」になりたい!と考えたことはありませんでした; 職種を選ぶ上で、私はコツコツと努力を重ねるのが性に合っているので、事務職がいいなと思っていました。 そして、事務職はどの会社も同じような仕事内容であったとしても、(会社によって違うと思いますが) 自分の好きな商品を作っている会社の一員として携わっていられたら…と考えておりました。 しかし、事務職の採用は金融業界ばかりで、メーカーでは事務職の採用がほとんどありませんでした。 アドバイスを下さったように、自分の好きなことに対してどう関わってみたいのか もう一度、具体的に突き詰めて考えてみたいと思います!!

その他の回答 (3)

  • tkjungle
  • ベストアンサー率47% (111/234)
回答No.4

それぞれ意見申し上げます。 「自分の好きなことに関われる仕事」 ●つければ幸せになるかというとそうでもありません。 旅行好きが旅行代理店に行っても、業界の薄利(2%前後)の ため、薄給に泣いています。同様に楽器メーカー・ インテリアメーカー・文具メーカーでも、一般的に考えて 楽器は贅沢財ですよね。無くても構わない。文具は消費財ですが 単価が安く大量に消費されても企業としての年商は多くない。 文具系列としてビジネス什器メーカーも今、企業の大量倒産で 中古品(新古品)が市場に大量に出回っている。 インテリアメーカーも同様ですね。一部の金持ち相手のメーカー ならいざ知らず、一般大衆品を購入する大衆は、不景気で購買力が 低下しています。 「自分にできそうなこと」 ●自分が出来そうなことをわかって、就職をする者は、普通の 大学生にそうそうはいません。資格の要る職業につくには、 大学でも資格系の学部に進んでいますから、有資格者同士の 競争になっています。 一般文系学生は、いろんな企業を回って(セミナーや説明会) その上で、かってに憧れや夢を持つことも多いですよ。 先輩社員や人事担当者と話しているうちにそうなるものです。 結論として、興味関心は大事です。出来そうなことを追い求めても 企業に入ればいろんな仕事を任されます。先ずは、セミナー等に 参加して多くの企業の声を聞くことでしょうね。 がんばってください。

noname#242464
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございますm(__)m “「自分の好きなことに関われる仕事」に就けても、 幸せになるとは限らない”ということに、すごく納得しました。 多くのセミナーに参加し、企業の方にも積極的に質問して良く考えようと思います!!

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

二段階で考えたほうがいいです。 ・理想は・・・自分の好きな仕事。 ・それが無理なら(または、なければ)・・・できそうな仕事。 事務や販売も、どちらかといえば文系です。 ただし、事務はパソコンのスキルは必須です。 経理なら、簿記の資格も必要になるでしょう。 販売も、広い意味では営業です。 とにかく、幅広い情報収集をお勧めします。

noname#242464
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございますm(__)m そうですよね!時間の許す限り多くの説明会に参加して、 幅広い情報収集に努めたいと思います!!

回答No.1

あまりえらそうなことを言えた立場ではないのですが、私の考えとして、「やりたくないけど本当に自分がやりたい仕事はできないから仕方なくやる」という態度で仕事をしていても、面白くないし続かないと思います。 そこで、事務なら簿記系の資格やPC系の資格など、販売なら販売士などの資格を取り、「事務・販売に向いている自分」をアピールしてみたらいかがでしょうか。 いったんは営業にまわされても、事務・販売に転属されることは期待できるのではないかと思うのですが。 ちなみに、どんな従業員にも1度は営業をやらせる、という会社は多いようです。 私の親戚に「ヤ○ルト」の研究開発員として入社したバイオテクノロジーの専門家がいるのですが、それでも入社して数ヶ月は飲み物やヨーグルトを持って売りに歩く期間があったそうです。 「自分の好きなこと」と「やれること」を2分して考えるのではなく、「やれること」をやりながらも「好きなこと」を目指して研鑽するように努めたらいいのではないかと思います。

noname#242464
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございますm(__)m “「やれること」をやりながらも「好きなこと」を目指して研鑽するように努める” とは考えてもいなかったので、とても勉強になりました。 もう一度、自分としっかり向き合って考えてみたいと思います!

関連するQ&A

  • 自分に合った仕事 ・ やりたい仕事見つけ方。

    いつもお世話になっております。 社会人4年目の26歳男性です。 職種は営業職。 日々の仕事も慣れてきて関連会社と接待で飲みに同行したり、接待ゴルフなども最近始めました。 ただ日々の生活の中で営業職という仕事柄気を使うことが多い。(もちろん他の職種もそうですが…)。 私にとって嫌いな仕事ではないんですが最近になって生き生きと仕事が出来ていない気がして週末が待ち遠しくなることが増えてきました。 周囲からは 「 慣れだしたから仕事のいやな部分も見えてきたんじゃないか 」 とアドバイスいただいたんですが、私の中ではすっきりした回答ではなかったのでおそらくこの仕事自体に自分にとって適正な仕事かを判断する時期に入ったのかと思います。 成績に関してもノルマ達成できず会社に迷惑をかけています。 上司からは営業未経験の私を採用して芽が出るまで時間がかかるからノルマが達成できないのは仕方ないと相談した時に答えてくださいましたがこれだけ結果が出ないと向いてない気がします。 生き生きとできないまま今の仕事をすることで結果が出ず会社にも迷惑をかけて更に自分を誤魔化しながら生きることを考え直したいと思います。 さて本題ですが、皆さんの中で転職をする独立すると在職中に決意された方いらっしゃると思います。 自分が活躍できる仕事。自分に合った仕事。やりたいことの見つけ方、見つけるまでどのような努力をされたか是非ともお答え頂ければ幸いです。 ちなみに私が今取り組んでいることは教養を付けて成長するため、自己啓発本や社会常識等の本を空いてる時間に読書し自分磨きをしてます。休日はなるべく外出して町を歩きいろんなものに触れる時間を作ってます。筋力トレーニングも週に3日ほど通っています。 文章を打つことと自分を表現することが苦手なので読みにくい箇所が多々あるかと思いますが、何卒宜しくお願い致します。

  • 自分の好きなことを仕事にするっていうのはどうなんですか?

    自分の好きなことを仕事にするっていうのはどうなんですか? 僕は自動車が好きなんですが、それで車を販売するようなディーラー就職したいと思うのはどうおもいますか? 大学は文系なんですが、法学部で法律に興味があってきたんですが、自分の好きなことを仕事にするっていうのはどうなんですか? 仕事がすべて辛いというのはわかってますが、自分が車好きだからディーラーに就職したいというのはどう思いますか? そもそも自動車販売ディラーのつらさというか、困難を知ってる人いますか? 教えてください。

  • 仕事で悩んでいます・・・

    交通広告を扱う代理店の営業で今年8年目・27歳になる者です。 そもそも会社の規模は従業員10人弱で、営業は4人で動いてます。 業種内容は駅看板など新規顧客に提案する(主に飛び込み営業)仕事で個々にノルマが設定されています。 自分自身なんとか今までは仕事をこなしてこれましたが、今期に至っては超スランプで成績が伸びず、この先の目標すら見えなくなっています。 それにプラスして他営業マンの勢いがすごく、受注がある度に焦りと不安が付きまとい、家に帰ってきても仕事の事が頭から離れなく押しつぶされそうです(-_-#) 特に眠りが浅く疲れが溜まるのと自然に笑うことができなくなり、自分が自分じゃないようになってきました。 また4年半付き合ってる彼女がいるのですが、最近は一緒に遊んでいても上の空で話しもまともに聞けていません。 精神科等の病院に行ったほうが良いのでしょうか?? それともこんな状態が続くなら会社を辞めたほうがいいのでしょうか?? 根本的にどう改善したらよいか分らなくなっています。 どうしたらいいかどなたかアドバイス願います。。。 長文&乱文で最後までお付き合いしていただきありがとうございました。

  • 仕事に生きない・・・

     現在31歳の男です。今年の3月まで演劇活動をしていたのですが、芝居は30歳までと決めていたので、すっぱり辞めて今メガネの販売員をしています。  が、どうしてもあきらめることができないでフラストレーションがたまり続ける日々なのです。どうしてもこれから社会人のみで生きていくことは今の所無理そうです。  年に一回だけでいいので気の合う仲間と芝居をやれないかと思案中です。それには今のような販売の仕事だと夜遅くまで仕事があるので稽古時間を作ることは不可能。 そこで時間が遅くならない仕事はないものかというのが 今回の質問です。    営業はどうなんでしょうか?やはりノルマ等で残業があったりすることはザラなんでしょうか。別にそれはそれでいいのですが、一時期だけ芝居をするために定時であがれればと思うのですが・・・  甘い!と言われそうですが、こんな生き方はなしでしょうか? 

  • 自分のやりたい仕事が分からないです。

    既婚の20代後半の女です。 子供はまだしばらくいらないかなって思っています。 学校を卒業してから 金融関連の営業事務→6年 経理事務→1年 PG見習い→1年半 今月いっぱいで今の会社を退職します。 実際、私は何がしたいのか分かりません。 求人誌を見るとノルマなし飛び込みなしの営業があり、主人に相談してみたのですが、営業って大変だし続かないんじゃないの?って言われました。 主人的には、私には家の事もしながら金融関連の営業事務にでも派遣かパートで行けばいいんじゃないの?って言われてます。 営業の求人は、不定休でシフト制のようです。 主人は土・日・祝がお休みの仕事をしているので私の仕事が忙しくなる事ですれ違ってしまうのを心配しているようです。 私は、長くデスクワークで来ていて思うのは、じっと机やパソコンに向かっているのは向いていない気がするんです。 元々体を動かすのは好きな方です。 次はデスクワークでない仕事をと思っていますが、難しいでしょうか? 何度も何度も主人に転職の事を相談していますが、最後には自分のやりたい仕事が一番長続きするんじゃないの?って言われます。 でも自分は何がしたいのか分かりません。 どうやってやりたい仕事を見つけたらいいでしょうか? またこんな仕事もあるよって言うのがあれば教えて頂きたいです。

  • 仕事のことで相談です。

    仕事のことで相談です。 ルート営業で中途入社。本来いる営業が新規開拓に注力するために 既存顧客対応するポジションです。 仕事は営業の代わりに納品や故障対応 メールや電話などでの問い合わせ対応で5人の営業のサブをしてます。 自分の売り上げノルマもない仕事でした。 そのうち本社の方針も変わり 希望を出せば営業職に昇格出来るようになりました。私も希望を出し 自分の顧客とノルマを持ちました。しかしサブの仕事も引き続きやります。 サブ担当の仕事も徐々に増え、メイン担当のようになった企業もあります。 営業ノルマは他の営業と変わらないのですが、メインとサブ担当の仕事があるため、業務量は増えるばかりです。 そんななかでも優先順位をつけながら やっていたのですが 、チーム編成がありさら業務が増え、 本社への取り纏め業務もすることになりました。 営業職昇格枠はかなり狭く20人中2人しか なれませんでした。 私もなれなかったので次の時期に向けて頑張ろうと思っていました。私がパツパツなのを見てリーダーも 他の営業に向けて 私に頼みすぎないようにと言いました。 しかし現状はそれほど変わりませんでした。 以前はこの状況を改善しようと試みたり、営業職になるために、人の何倍のも努力をするぞ!!って 思っていたのです、最近はそういう気持ちが失せました。 モチベーションを必死であげようと思っているのですが、自分でも無理をしているのが 分かります。 営業の仕事事態はすきなのですが、ずっと疲れが取れなかったり、寝れなかったり食欲がなかったり 落ち込んだりすることが多いです。 また体調がずっとすぐれません。 どうしたら今の状況を打破出来るのか分からず質問しました。

  • 風邪による仕事への焦りと自分への苛立ち

    私には社会人の彼氏がいます。 その彼氏が先週末から風邪を引いてしまい、熱も出てしまい なかなか下がらないようです。 そのため、今週の始めは会社を早退し、今日は限界だったらしく 仕事を休んでいます。 しかし、彼氏はもうすぐ大事な国家試験を受ける予定で、 今会社でも3ヶ月前からずっと国家試験対策の研修を受け、 勉強してきました。 まだまだ習うことや覚えなければならないことがたくさんあるらしく、 この一番大事な時期に会社を休んでしまうことで、 みんなに一気に遅れてしまう、他の社員の人に迷惑をかけてしまうなどの焦りや不安、 またなかなか風邪が治らないことへの苛立ちもあり、 彼は今、精神的に不安定な状態にあります。 今日も、会社を休んでいるのに「自分ひとりだけ遅れてしまう」 ということばかりを考えてしまっているみたいです。 こんな彼をなんとか励ましてあげたいと思うのですが、 どんな言葉をかけてあげればいいのかわからず悩んでいます。 アドバイスをぜひお願い致します!

  • 今後の自分に迷っています

    27才女性です。 昨年夏に5年間続けた販売(化粧品)の仕事を辞め、その後短期のアルバイトをしながら就活をしています。 面接を受けても正社員を目指すアルバイトでの採用ばかりで、まったく正社員の仕事が決まらず焦っています。 最近になって自分が何をやりたいのか、何にむいているのか、この先どう就活していったらいいのか迷ってきてしまいました。 やりたいと思う仕事は販売(アパレル・インテリア・カフェ)でどこも収入が低く、アルバイトが多いです。 地元を離れ一人暮らしをしているためある程度生活ができる収入は必要です。 アパレルやインテリアだと服の購入やノルマなど不安なことがあります。 収入面から考えたら、事務などのオフィスワークで安定性があるほうがいいのかなども考えていますが、今まで経験した職種はバイトを含めても販売業・接客業なのでパソコンのスキルもありません。 (前職で資料や報告書づくりのために独学でエクセル・ワードを使える程度にはなりました。) また、やりたい仕事かと考えたらあまり興味もイメージもわきません。 今まで、自分の興味持った仕事だけしてきました。 ただ、やりたいかどうかではなく、生活をするために仕事をするという考え方が一般的なのかとも思います。 こんな風に興味がわかないなど考えてる自分が、今の時代にわがままな考えだとも感じています。 今後、私はどう考え、どういう方面に進むべきなのでしょうか?

  • インテリアの仕事

    高2の女です。中学の頃から、将来はインテリア関係の仕事をしたいと思っていたのですが、『インテリア関係の仕事』といってもいろいろあると思います。仕事の種類によって進路先も変わってくると思います。 この春から高2になり、来年は受験です。 3年になると、クラスも理系・文系に分かれるので、そろそろ自分の進路をハッキリと決めなければいけない時期になってきました。 そこで。。。 私が今一番やりたいと思っているのはインテリアスタイリストの仕事です!! でも、どうすればインテリアスタイリストになれるか、高校卒業後の進路はどうすればいいのかなど、全くわかりません。 美術系の大学でしょうか??専門学校でしょうか??それとも建築学科とかですか?? (建築関係になると、やっぱり3年になった時のクラス分けも理系ですよね?) 大学や専門学校の情報はどうやって集めればいいのかもよくわからないんですが・・・ 『大学・専門学校』のカテゴリで質問しようか迷ったのですが、結局このカテゴリで質問してしまいました。。。 あとインテリアスタイリストとインテリアデザイナーの違いもイマイチ理解できていません。。。 こんな私ですが、インテリアスタイリストのことなんでもいいんで教えて下さい。

  • 仕事ができなさすぎて辛いです

    入社して4ヶ月の者です。仕事は営業職やってます。 自分は会社で一日何度もミスを繰り返しています。 上司、先輩から誰でもできることができない、常識がない、頭が悪い、注意力が低い、学習能力がない、仕事をなめている、学生気分が抜けてないetc色々なことを言われております。またミスをするのではないかと毎日が嫌で不安を抱えています。営業なのでノルマも当然あり、それに向けて動かないといけないのでしょうがなかなか何をしても仕事ができず、向いてないんじゃないのかとまで言われています。仕事自体考え直したほうがいいのか、このまま頑張るべきなのか、コメント、アドバイスいただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう