• ベストアンサー

彼への嫉妬心についてどうしたらいいでしょうか

私は2年半遠距離をしている彼がいます。 彼は私と同じ仕事をしているのですが、(いわば同じ会社ですが場所は離れてます) 私と彼の会社は仕事上女性接するきかいがおおいです。(女性の中の職場に営業にくる男性みたいな感じ) そこで半年前に雇われた女性がいます。 その女性はどちらかと言うと、上目づかいをするような女性らしい人なんですが、 彼の方の職場の同期の子からこないだメールが来て、「新人の彼女、色目使ってるよ」って。 なんとなく予感はしていましたが、私に比べて会う機会が多いので心配になってしまいます。 彼にこの間、新人の子がんばってんの?って聞いたらすごくがんばってて上司の 評判がいいよ、といわれたので、さすがあなたが面接して気に入っただけあるよねータイプだったよね、なんていうと、「仕事で出会ってるし、そんな感情はないよ、仕事じゃなかったら見方が違ってたかも」なんて正直にいわれちゃいました。 だから余計にあせっちゃってます。自分自身を信じて磨きつづければいいって事はわかってるんですが・・どうも。 皆さんだったらどうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

fantasyicさん、こんにちは♪ >新人の子がんばってんの?って聞いたらすごくがんばってて上司の 評判がいいよ、といわれたので、さすがあなたが面接して気に入っただけあるよねータイプだったよね、なんていうと、「仕事で出会ってるし、そんな感情はないよ、仕事じゃなかったら見方が違ってたかも」なんて正直にいわれちゃいました。 このやり取りを聞いて、彼はなんて正直で、誠実な男性なんだろう、と思いました。 それに、あなたをすっごく愛していますね!! 「仕事じゃなかったら、見方が違ってたかも」なんて、彼とあなたの信頼関係がなければ 決して出ない言葉だと思います。 それだけ、彼はあなたを信頼しているし、本気で大事に思っているからこそ、 こういうことがさらっといえるのだと思いますよ♪ とっても、いい関係じゃないですか!!最高の彼氏じゃないですか! でも、彼女を意識してしまう気持ちも、同性として分かりますね・・ 特に、同僚にいろいろ言われたら、余計に気になっちゃいますよね。 それでも、彼の態度を見ている限り、大丈夫だと思うんです。 彼にとっては、彼女はただの後輩で、全く意識していないと思います。 だからこそ、さっきの発言が言えるんですよね。 fantasyicさんに出来るのは、彼を安心させてあげること。 自分も、彼とのことに自信をもって、自分自身も安心させてあげること。 遠距離恋愛って、お互いの信頼関係が、一番大事ですから、 寂しいとき、不安になるときも、お互いのことを思って 頑張って支えあって欲しいなって思います。 離れているから、不安なのは、彼もそうだと思うから・・! 会えないときは、メールや電話で、彼にいつも一緒だよ、っていう気持ちを 伝えてあげてくださいね☆ 自分がしんどいときは、彼に甘えたらいいんですよ! そして、会えるときには、思い切り愛情表現して、会えない時間のぶんを 埋め尽くしてください。 fantasyicさんと彼との、今の信頼関係があれば、大丈夫・・!! そう思いました。どうぞ、お幸せにね!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#3738
noname#3738
回答No.2

彼は正直な人ですねー。 >「仕事上で会ってるし、そんな感情はないよ、仕事じゃなかったら見方が違ってたかも」 …すっごい正直!その分、うそがないように思えるんですが? これが言えるのは、彼が二人の関係を信用して安心しているから言える言葉ですよね。言われたあなたはショックかもしれないけど、第三者として聞くと、すごく愛されているんだなーと感じちゃいますよ(^-^) この女性の事は気にしなくていいですよ! だって彼は関心ないみたい。 今、彼の心にあるのは、たぶんあなただけですよ!! ちなみに昔、遠距離を5年やっていた事があります(東京ー新潟) 彼の周りの人に振り回されちゃだめですよ。自分が疲れるだけ… 私も同じ会社の人だったので、周りの人が「気をつけた方がいいよ~」とか余計な事を言ってくるんですよ。 でも彼らは可能性を言ってるだけで、それを信じて彼を疑うのは彼に対して失礼な話ですよね。 彼だけを信じましょう!彼の態度で全てわかるはずでしょう? あと、アドバイスですが。 彼だって不安はあると思うんですよ。あなたが浮気しないかって。 人って不安な時に人恋しくなったりしますよね? だからなるべく彼に不安を与えないようにがんばってくださいネ♪ (ちなみに上の彼のセリフは、彼なりの「大丈夫。安心して」というメッセージのように感じるなぁ)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21743
noname#21743
回答No.1

遠距離って難しいですよね。 私は遠距離でないのに、いつも心配で仕方ありません(笑 けど、結局、心配するだけ無駄かもしれませんよね。 浮気されたら、それまでの人なのだし、されたとしたら、それで別れるのか別れないのか、そのとき決めればよいのだし。 悩むのがつらければ無理に付き合うこともない気がしますし。 けど、正直、離れてしまうと浮気してしまう男性は多いかもしれませんね。けどそうなったときは、けっきょくそれだけの仲だったということだし。 まぁ好きなら信じていることが、自分を楽にするかもしれませんよね。あとはその気持ちをいつも彼に感じさせることかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫉妬で苦しい

    モテる彼への嫉妬で苦しいです。 職場恋愛ですが、今は誰にも言えない事情があり、お互いに伏せています。 元々彼はコミュ力が高く、誰とでも仲良くできるタイプ、女性社員も話しやすいみたいで彼はいつも飲み会に誘われたりフロアで女性と二人で話してたり。 元々嫉妬することは伝えてますが、職場でのコミュニケーションは仕方のないこと、俺だって他の男と話してるの見たら嫉妬はするんだよ?と。確かにそこはお互い様だと思ってます。 今年新人で彼のいる所に入った女の子は元モデルのような仕事をしてただけあってとてもかわいく、若いし、彼と話もすごく合うようで毎日のように楽しそうに話しています。 今度その子と、彼の元々仲のいい昔噂のあった女の子と、彼の仲良い男の子と4人で飲みに行く、と彼に言われました。 元々その二人の女の子にはものすごく嫉妬してしまうし、彼もそれをわかってます。 だからなのか、彼はどうして飲みに行くことになったのか話してくれました。 でも彼から、元々その新人の女の子と飲み行きたいねって話してたけど、二人では飲みに行くわけにはいかないしさ~だから、、とか色々言われれば言われるほど余計なことを考えてしまって。 彼もその新人の女の子と楽しく話してることは認めていて、そうやって飲みに行ったり仕事で接する時間が増えればどんどん仲も深まるだろうし… その女の子たちのことまで嫌いになってしまいそうで本当に自分が嫌になります。 だからといって束縛はお互いしたくなくて。 直接ではなくラインでですが、その子達より全然かわいい、と言ってくれるのに…何でこんなに彼を信じられないのか。。 長くなりましたが、この嫉妬心はどうしたら消えていきますか? その飲み会の日まで悶々としてしまいそうです。

  • 私に嫉妬させようと必死の彼

    こんにちは。 28歳女性、彼は37歳で、つきあって7年目に入りました。 相談内容は表題の通りなのですが、とにかく彼が、私にヤキモチを妬かせたくて仕方がないようで、ここ最近エスカレートしていて、少々ウンザリしています。 彼とはこの7年、ずっと仲良く続いてきましたし、彼以外の男性に心なびいたこともありません。 そのことは、彼も知っています。 なのに、「会社の女の子に迫られちゃってさー、参っちゃうよ。」「こないだ会社の女の子と飲みに行ってね。あ、二人っきりでね。」などなど・・・ どうやら、私に泣いて怒って欲しいらしいのです(笑)。 私は彼のことを信用していますし、寛容な性格のこともあって、そんなことを言われても(仮に本当に二人きりで飲みに行こうと)嫉妬の情がわきません。 なので、「あ、そうなの?大変ね。」などと、言ってしまいます(すねているのでなく、本心で)。 それが気に入らなかったのか、とにかく私を怒り狂わせるべく、日々努力する彼・・・。 「こないだ風俗行って、5万使っちゃった!可愛い子だったから通っちゃおうかな~」 「こないだ会社に来てた保険屋のお姉ちゃんとやっちゃってさぁ~」 はっきり言ってすごくどうでもいいです。 いまさら泣いて怒る演技もできないし、最近口を開けばそんな話ばかりなので、いい加減苦痛になってきました。 このしょうもない彼の癖をなんとかやめさせたいのですが、どうすればいいでしょうか? あまりにくだらなくてすみません、でも本気で困っています。

  • ふられたあとの嫉妬心をどうしたらよいか

    男です。失恋しました。 FAQかもしれませんが、どうしたら自分の気持ちを整理できるでしょうか。 相手とは同じ職場で普段も一緒に仕事をする機会が多いです。幸い、向こうの女性は、今も普通に?わたしと話をしたりしてくれますが。 何よりも嫉妬心が激しく燃え上がってしょうがないです。その女性は、職場の別の男性と仲が良いです。彼女は、その男性とはつきあってもいないし、つきあうつもりもない、と断言してくれているのですが、仲の良い姿を日々見せつけられて、仕事が手につきません。つきあっているわけでもない私は、彼女に怒る資格もありません。でも気持ちはおさまりません。 私のとまどっている姿を二人で見て、陰で笑っているのではないかとさえ思えてしまいます。

  • 女性はこれくらいのことで嫉妬するの??

    最近付き合い始めた同じ職場の彼女ですが、彼女の休みの日に、休憩時間に彼女にメールしました。「○○さん(彼女のこと)がいないので今日はさみしいけど、□□さんが(新人の女の子)みんなが仕事できなくなるくらい笑わせてくれてます。」っていう内容です。彼女が休みの日の職場の様子を伝えたのですが、彼女から 「□□さんが笑わせてくれるんだったら寂しくないですね。よかったですね。返事はいらないです。」という返事がかえってきました。その後、「怒らせたならごめん、□□さんは全く女性としてみてないでしょ?好きなのは君だけだよ。」と何度かメールしたのですが返信がありません。 彼女は以前、全然嫉妬しないと自分のことを言っていたのですが、やはり嫉妬しているんですかね?□□さんは私は全く女性として見てないですので、これくらいのことで怒るのにはびっくりしました。 女性のかた、やはりどんな理由があっても他の女性の名前を出したのが悪かったのでしょうか?また、これから私はどうすればいいでしょうか??

  • これは、嫉妬なんですか?

    これは、嫉妬なんですか? 怖いです。聞いてください。 私は17歳でアルバイトではたらいてます。 姉が(社員)働いていた職場を紹介してもらい 今働いています。 (姉は移動で今はいません。) 社員の妹という事もあり、職場の人の年齢層が皆高いこともあり(20代後半から30代半ば) 周りからからはとても可愛がってもらってます。上司からは「若いから、社会経験が無いからこれから経験を積んでいこう」と言われ働いた事が無かったものですから失敗ばかりの繰り返しでしたがそれでも毎日勉強して仕事の人に相談しながら少しづつでも仕事に自身がついてきました。 職場の従業員皆8人います。 そのうちの2人しか女性従業員はいなくて 私と30歳の女性です。 その女性の性格は プライドが高く、あまり人からいじられ ることも無いです。 仕事はどちらかと言うとあまり出来ません。 男性と女性では態度が違います。 言いたいことをハッキリ言う方です。 私は あまりこれといったプライドもないし 周りから冗談を言われる方です。 舐められることも結構ありますが 私も仕事が出来るわけではありません。 こないだも、領収証下さいとお客さんに言われて「宛名は?」と聞いたら「上様で」と言われたので上って変わった名字ですね!と言ったら周りに 「無知でかわいいな」と言われたり イタズラされたりと皆も妹の様に接してくれて本当に居やすい職場です。 初めはその女性とも仲良かったのですが 日にちが立つにつれ、その女性が私に対する態度が悪くなって行き 顔に除菌スプレーを顔にかけられたり メモとっていただけますか?と言ったら自分で取れよと言われたり 無視されたり、「貴女は若いから可愛がってもらってるだけでみんな、貴方のこと嫌ってるわよ」など言われたり 仕事中ニコニコしてんじゃねーよと言われたり 挨拶しても無視されたりなど楽しい仕事なのにその人と時間がかぶるとなると本当に仕事に行きたくなく怖いです。 特に何かした記憶はありません ただ、思い当たるのは私が男性従業員に可愛がってもらってるからなのかな?と思うことだけです。 可愛がってもらってても自分から媚を売ってるわけではありません。 私は明るいだけが取り柄ですから それで周りも接しやすいだけなんだとおもいます。 確かに私は飲み会に誘われます。 けどその女性は誘われません。 これは、いじめなのでしょうか? 上司に相談した方が良いんですか? 嫉妬なんですか? 良くある事なんですか? 私はけして、自分が嫉妬される様な優れてる人間だとは思いませんし、寧ろ人より劣ってるとおもいます。 怖いです。

  • 職場の3歳年下新人君が気になります><

    職場の3歳年下新人君が気になります>< 当方26歳会社員(営業事務)です。 22歳の新人君(営業)が最近気になります。 彼女ナシ、とあるスポーツが大好き、明るく朗らか、裏表がない、 素直で、見た目も心も少年みたいなコです。 対する私は茶髪でcancamのような格好をしていて、 気性が割りと激しく、仕事のときは特に言葉がキツメです; (ありがちなわがまま女と見られているかも><) 私は気になる相手には甘えたり、好きオーラを出して、割と簡単にカレをGETしてきたのですが、 この子には、なかなか色目(?)が使えないので困っています。>< 理由は、相手にその気が無いこと(ホントに「先輩」としか思われてないかと;) あと同じ職場なのでなかなかいけない。(気まづくなるのが怖い) 仕事でも、彼がやっているスポーツも参加して、接点はいくらでもあるのですが、 どうやって進展させたらよいでしょうか?! とりあえずカレが私のことを彼女候補として見てくれるようにしたいです!

  • 困った新人さん

    新人さんのことで困っています。 新人さんが数日不在にするため引き継ぎをお願いしたら、なかなか帰ってこないので聞いてみたところ、デパートで買い物をしていたり、 上司への報告を怠っていて仕事が進まなかったり、 あとは職場の女性たちに対して、お姉様方と言うのが、嫌になってしまいます。 新人さんなので学生ノリはしょうがないかもしれないですが、半年たってもこのような状況です。 私が遅くまで残って準備しても、新人さんは同期とおしゃべりしています。 厳しい上司には気を使うので、いい子だねと言われてるのも、私は複雑です。 注意しすぎると泣いてしまいます。 私はただのお局の嫌味かもしれませんが、ストレス軽減するにはどうしたらいいでしょうか。

  • 嫉妬してしまう

    職場の好きな人とうまくいっていません。 それだけならなんとか耐えられるのですが、その好きな人が同僚の女の子を好きになってしまうんじゃないかと勝手な妄想で苦しいです。 わたしと好きな人は、勤務時間が違うため関わりは仕事の引き継ぎの時にしかなく、それは同僚の女の子も同じなのですが、その子がWワークしている為、勤務が終わったあとも職場に残っているんです。 その為、彼が休憩時間になったときに同じ部屋にいるので自然と話す機会もあるし、その子はわたしに協力してくれているので、彼の話をしたときにその子が彼と話した内容をポロっと口にしたりするとわたしの知らないところで仲良くなってるのがわかって、その子に対して嫌悪感を抱いてしまいます。 元々意識する前はわたしの方が彼と仲が良かったのもあるし、わたしは嫉妬してしまうのでその子にも、彼と仲良くならないでよとか冗談ぽく言ったりしていて、そうするとあんまり話してないよとか言ってますが、過去に友達に裏切られたことがあるトラウマもあるし、彼女の方から彼に話しかけたりしているのを見たりするので正直信用していません。 正直言えば、わざわざ職場に残ってなくても、時間つぶしなら別のところですればいいのにと思うのですが、それは彼女の勝手なので残らないでとは言えないし、自分がわがままなのは頭ですごく分かってるのですが、本当に彼女と喋るのも嫌になってきました。 元々彼女とは気があって、仲もいいしそのこと以外では好きなので余計に苦しいです。 本音はちょっとは気を使えよと思ってますが、そんなこと言う権利ないので言いませんが、何か解決方法はあるでしょうか。 やはりわたしが耐えるしかないのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 休職後、退職した方がいいの?

    少し長くなるのですが、聞いてください。 現在休職して1か月になろうとするところです。 休職前、たった3人で回していた職場ですが、業績を半年で30倍にあげました。 そのうち一人が妊娠し、体調が悪い、動けない、となって 私ともう一人の同期で回していたのですが… 同期は入職してから、何をするにしても他人事で勤務態度が悪く エリアマネージャーからは「辞めさせた方がいい」などと言われてきました。 そのうち、妊娠した人が体調不良で休職。 職場が回らなくなり、その頃になってやっと新人を3人いれてもらえることになったのですが… 新しく入ってきた子は、 「どうしてこんな体制でしか仕事できないのか」 「~は~した方がいいと思う」 「○○さん(私の同期)はあり得ない!」 など。。。文句が非常に多く、 また実質私が上にたたなければいけない中で、新人指導も3人つけられ そのうち体調を崩しました。 診断名は慢性胃炎・不眠症・軽く鬱症状です。 休んでいる間、私の同期と新人で会社を回していて 大変だったのは理解できますが・・・ 同期から時々連絡があって、 「私は今まで言われなかったからしなかっただけ」 「本当は上にたつことも前の職場ではしてたの」 「新人は指導なんて必要ないよ?私何にもしてないよ?」 など・・・ 「○○さん(私)は、考えすぎてるからだめなんだよ。  何にも考えてないよ?私なんて。」 と言われ、、、 唖然。 また社長からは、 「今、転換期でチャンスなんだよ!業績がのびてくる時って、古株はいなくなった時だった!」 と言われた、と・・・ また最近支店長と面談があって、 来月からかえってきたら? と言われたのですが、 新人の子は 私がいなくなったから、仕事が大変になった。 しっかり仕事できないなら帰ってこない方がいい。 など言っている、と。 ただただ、びっくりしています。 他の部署の方たちは、私が大変な目にあったことを知っているので 「新人さんが何ていっても、私たちは味方なので帰ってきてください。」 と言ってくれます。 「大丈夫?」 と心配もしてくれます。 せっかくしんどい思いをして、今まで頑張ってきたので ここで辞めたくない気持ちもあります。 どうしてこうなっちゃったのでしょうか。 自分はただただ頑張ってきたつもりでした。 体調を崩したのがそんなにダメだったのでしょうか。 同期が頭が悪いのは知っていたので、 2人きりではやっていく自信がない、とは前々からエリアマネージャーに言っていましたが 結局何の手もうってくれませんでした。 なんだか怒りと、がっかりした気持ちと、色々な気持ちがかき乱れます。 何にも知らない新人からも好き放題言われていて、腹がたっています。 (同期のことも影ではめちゃくちゃ言ってるらしいですが) 業績ばかり追い求めて、 人を大事にしない職場。 そんな印象です。 同じ職種で他に転職は割とたやすいですが、 こんな風に退職するとは思っていませんで、、、 まだ折り合いがついていません。 支店長は私が今まで頑張ってきてれたから、 パートでもバイトだって良いんだよ と言ってくれますが、、、 職場にまた帰りたい、という気持ちが起きません。 みなさんならどうしますか?

  • 若い新入社員に嫉妬してしまう。

    私と彼の勤務する会社に、新入社員が入りました。 私も彼も、32才。私も同じ部署に勤務しています。付き合って2ヶ月ほど。 今日から22才の女の子が入社しました。 彼の隣の席に配置になり、小さな部署なので午前中は、ほぼ私と彼と新人女の子、3人になることが多くなります。 今までは、彼と私の二人でした。 私と彼とその子、三人は朝から夕方までの勤務。 部署の他のメンバーは、午後から出社し夜までの勤務です。 その新人の子がとても可愛く、いい子で、しかも人懐っこく明るいです。女の私から見ても可愛くてたまりません。 彼の気持ちが、その子に行くのでは?と、とても心配です。 とくに私が取引先に外出する時間や、休みの日は、彼と女の子が二人きりになるので、モヤモヤしてしまいます。 私は、わりと体格もよく背も高いです。172センチ(彼と同じです)アゴまでのストレートボブ。ほぼ毎日、膝丈タイトスカートでローヒール。 新人は、小柄で、いかにも「女の子」。腰までのロングヘアー。ファッションもラブリー系の様です。 男性の方、同じようなシチュエーションはありませんでしたか? やはり、すごく可愛い子が毎日近くにいて、仕事を教えたり、プライベートを話したりして仲良くなると、好意を持ちませんか? その新人の子が、頼り上手と言うか、『教えてください、どうしたらいいんですかぁ?』と可愛い声で言うのが、今日、聞こえてきて、親切に教える彼を横目で見て、とても嫉妬してしまいました。 内心は彼に、『あの子を好きにならないでね』と言いたいけど、嫉妬しているとバレたくないので言うわけにもいかず。 男性の皆さん、どんな態度を彼に取れば、気持ちを繋ぎ止められますか? また、「職場の、若く可愛い性格も良い女の子」と彼女、比べませんか?教えてください。 まだ付き合って2ヶ月ほどで、毎日幸せなのですが、若い新入社員の出現にモヤモヤしています。

このQ&Aのポイント
  • Bestによる統計への執着と虚偽情報の拡散についてまとめました。
  • 統計への執着と一般の数学的無知が結びつき、疑わしい数字が広く拡散されていることについて説明します。
  • 広く信じられているために「社会的な事実」とされる虚偽情報の存在について考察します。
回答を見る