• ベストアンサー

インゲン

sio59の回答

  • sio59
  • ベストアンサー率24% (30/123)
回答No.3

こんにちは!! うちでは「てんぷら」にして食べるのが好評です! 残れば、うどん・そばに入れられるし、おいしい!

konnyaku
質問者

お礼

「てんぷら」はあまり作らないのですが、インゲンの天ぷらはおいしそうですね。うどん・そばに入れるのは楽そうです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 白いんげんについて。

    こんばんは!以前にも質問しましたが、もう一度教えてください!! 以前に白いんげん、テレビですっごい話題になりましたよね!火が通し足りないで食べると腹痛をおこしたり嘔吐したりする・・・みたいな感じで。 これって生だからなんですよね?火を適度に通して炭水化物と一緒に食べるとテレビでやってたようにキチンとダイエットできるのでしょうか? その時注意することはどういったことでしょう? 私が知っていることは ・必ず炭水化物と一緒に食べる。 ・1日に100gくらい(これはちょっと曖昧です) くらいしか知りません。 粉末の白いんげんを買ってみたのですが、体調悪くなっては意味がないのでまだ食べていません! 教えてください!お願いします!

  • ステーキの作り方教えてください

    ステーキは塩コショウ振ってフライパンで焼くだけでいいんですよね? 他に味付けはいらないのですか? ステーキのタレはないのですが、何をつければいいのでしょうか?(一人暮しで凝った調味料等はありません。) あとインゲンもあるのですが、これは茹でてからフライパンで焼くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 豆腐ステーキ

    以前、知人の家で豆腐ステーキをごちそうになり、とてもおいしかったです。 その時、作ってくださった方にレシピを聞いたのですが、豆腐を焼く、にんにくを入れる、出し醤油もしくは醤油で味付けをするとしか覚えてません。 しかし私が作るとどうしてもその方の作った味にはなりません・・・。 もしかして、何か忘れていることがあるのかもしれませんがこれに近い作り方で(キノコなどを入れない、シンプルな)おいしい豆腐ステーキのレシピを教えたいただけないでしょうか? 引っ越しをしてしまったので、その作ってくださった方とは連絡が取れない状態なので、よろしくお願いいたします。

  • 隠元禅師が幕府に軟禁された理由を教えて下さい。

    http://www.obakusan.or.jp/rekisi/rekisi1.html 上記に (1)隠元禅師は、日本からの度重なる招請に応じて来朝。 (2)当初、長崎の興福寺・崇福寺に入る。 (3)明暦元年、妙心寺派の摂津の普門寺に住持。 しかし幕府から経済的な保障は得るものの、軟禁状態。隠 (4)明暦4年(1658)、妙心寺住持の龍渓宗潜・禿翁妙周らの尽力により時の将軍家綱に謁見 (5)万治3年(1660)、幕府から後水尾天皇の生母、中和門院の宇治の別 邸の地、約9万坪を与えられ、黄檗山開創。 とありますが、 隠元禅師が幕府に軟禁されたのはなぜですか。 また、将軍家綱・後水尾天皇の支援をえることができたのはなぜなのでしょうか。

  • 腐りやすい野菜について

    腐りやすい野菜として・・ キュウリ・レタスなどがありますが。他には何が? レシピとしてはサラダ系、和え物系しか思いつきません。 簡単に出来て美味しいレシピを教えて下さい。 検索したら色々ありましたがどれも難しそうで・・。 キュウリの炒め物はしたことがないので抵抗があるのですが・・。美味しいのでしょうか?(ごめんなさい) よろしくお願いします

  • 肉じゃがレシピ!!おいしいレシピ!!

    じゃがいも、インゲン、にんじん、たまねぎがありがす。 これは肉じゃがを作るしか!!!(ゴーン!!) もちろん足りない食材は買い足します。 作ったことないんです。 でも、作れるようになりたい料理ベスト1です。 分かりやすく、初心者向けの作り方、おいしいもの教えてください。 作ったことない他人のweb上で公開してるレシピを張るだけなのはやめてください、張ってもいいですけど、自分がそのレシピを使ってみてよかったって時だけにしてください。(前ひどい目にあいました) よろしくお願いします。 あと、別に上記の食材で作れる簡単な他の料理も教えていただけたら嬉しいです。

  • ファスナー付き保存袋を使って・・・

    ジップロックなどのファスナー付き保存袋を使って、ステーキ等の調理が出来るようなんですが、どなたかご存知の方いらっしゃいますか? 調理器など洗うものが少ない上、油をあまり使わなくて良いとききました。 ステーキの場合はソースも一緒にできるという事だったのですが…。 ステーキ以外にも、レシピはあるのでしょうか?

  • オージービーフモモ肉のステーキ

    家でステーキを焼いても、あまりおいしくできないので滅多に買わないんですが、今日スーパーでとても安かったので、つい買ってしまいました。オージービーフ、しかもモモ肉です。 どうしたらおいしくできますか? 時間があまりないので、煮込むなど、時間のかかるものではなく、あくまでもステーキにしたいです。 お醤油系のソースのレシピも教えてください。 家には基本的な調味料、香辛料しかないので、変わった材料は使わずに出来るものを教えてくださると有難いです。

  • かたい牛肉を柔らかくする方法

    スーパーの特売でステーキのお肉を買ってきたのですが、前に同じのを購入してとてもかたかったのを思い出しました。 子供にステーキだと言ってしまったのでステーキ以外のレシピなどではなくて少しでもお肉を柔らかく焼く方法や下ごしらえってありますか? 解答よろしくお願いします

  • すり鉢を使いたい

    実家の母からすり鉢を貰いましたが、和え物にゴマをする・山芋をする 以外に使い道がうあまりうかびません。 せっかく貰った物なので利用したいのですが、他にレシピ等があれば教えてください。 宜しくお願いします。