- ベストアンサー
広告表現の規制について教えてください。
広告の制作をしているコピーライターです。 コピーの表現で、使用してはいけないワードなどを 勉強したいと思っているのですが、なにか参考になる 書籍や情報はありますか? あと、コピーライターが読んでおいた方がいい書籍なども 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
医薬品の場合には誇大広告、「奇跡の…」とか。愛称を使用できないとか。 あとヴィジュアルも苦痛などマイナスイメージの表現などですね。 健康食品においては医薬品と誤解をさけるため効果・効能の表現などに 規制があります。(薬事法) 他業界にも関連法規やローカル的な不文律が存在しているはずです。 (不動産広告の「駅から○○分」などの規準) 医薬品等適正広告基準 http://jodancom.hp.infoseek.co.jp/koukoku1.htm http://jodancom.hp.infoseek.co.jp/koukoku1.htm 大阪府屋外広告物法施行条例 http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/houbun/reiki/honbun/k2010820041406041.html それとメディアにおける性的表現については厳しく指摘されることが あり、広告内容に対してクレームがつく場合も有ります。 (例えば抽象画風で極端に唇が赤く大きい女性の絵など) 一般にメディア・リテラシーとして書籍では人権のコーナーや社会問題、 ジェンダー関連の書棚にみつかるかと思います。 コピーライター側からヴィジュアル案を提起することもあると思いますので この辺りも触れておいたほうがよいでしょう。 http://www.mydome.or.jp/dawn/infomate/media.htm
その他の回答 (2)
こんにちは。 コピーライタではないので、一般人とします(デザイナです)。 使用してはいけないワード、については、他の方がかかれているので割愛しますが、デザイナの経験からで言いますと、 ・人種差別を喚起するような言葉 ・健常者/身体の不自由な方の対比をしてしまうような言葉 ・身分や個人の嗜好を差別するような言葉 などはNGですね。 例えば、黒と白を使用して、汚れ/綺麗、というような意味を含めたりすると、人種差別に繋がると判断されます。 「これはNG!」というワードもありますけど、イメージとしてNGもあるので、注意しましょう。 ご参考になれば幸いです。
お礼
どうもありがとうございました。 勉強になりました。 また教えてください。
- rydeen1971
- ベストアンサー率25% (8/31)
コンニチワ。 コピーの表現上というよりも、基本的な禁止用語はご存知ですか? 以下のサイトは参考までに…。 厳密な禁止用語でなくても「使用を避けた方がよい」レベルでも色々あるものですね…。 (知らずに使ってた事あったかも…(汗) 他にもgoogleで検索したら色々ありましたよ。 http://homepage2.nifty.com/R-K/katsumi/sabetsu.html またTCC年鑑やADC年鑑などはごらんになっていますか? 個人的には宣伝会議の本など好きでしたが…本職のコピーライターでなく、コピーも書くデザイナーだったので、参考にはならないかもですが。 http://www.sendenkaigi.com/books/index.html 頑張って良いお仕事をしてくださいね。
お礼
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 また教えてください。
お礼
ありがとうございました。 とても勉強になりました。 また教えてください。