• ベストアンサー

広告業界と出版業界

今、選考が進んでいるところが二つあります。 広告制作会社のコピーライター(初任給25万円~)と、 編集プロダクションの編集職(初任給23万円~)です。 ふたつとも、少人数(10~20人程度)の会社です。 私は、今までずっと出版社や編プロを志望しておりました。 ただ、現実問題、出版業界は縮小気味ということで、 今後将来のことを考えると、いつつぶれるのか分かりません。 広告業界のほうがまだ安定しているのかなと思います。 実際のところはどうなのでしょうか。 広告制作会社も、編プロと同じように 激務薄給なのでしょうか?

noname#58588
noname#58588
  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.1

広告のほうですが。 どちらが安定しているかというより、広告と出版のどちらをやりたいか、 また質問者さまの適正次第ではないでしょうか。 >出版業界は縮小気味 そのプロダクションが関わっている媒体と営業力次第です。 確かに雑誌は伸び悩んでいますが、もともとのベースが超巨大なので 多少広告収入が落ちても大勢に影響はないでしょう。 >広告業界のほうがまだ安定しているのかな そう思われるのは何故でしょう? 広告は出版よりも単発案件が多いため、個人的には出版のほうが 長く細く続けられるようなイメージがあるんですけど。 ちなみに広告も出版も給料の良し悪しは会社によりけりですが、 どちらの業界も激務であることには変わりありません。 基本給は高めでも、プロダクションではおそらくまともに残業代を出すとは思えませんし、 ハードさの割に合わないのではないでしょうか。 それでも続けられるのは、ひとえに広告やエディトリアルに対する熱意があるからなんだと思います。 カネのためではありません。

関連するQ&A

  • 25歳、アルバイトからスタート?

    25歳OL,一人暮らしです。 2~3年前から、旅行ガイドブックの編集の仕事に興味があり、 やってみたいと思っています。 しかし広告の制作進行の仕事をしているものの、編集未経験です。 なので、編集プロダクションにはいるとしたら、必然的に アルバイトから・。 激務薄給といわれる編プロへ、この年齢からチャレンジして果たして金銭的に生活できるのか? 実家暮らしならいけると思うのですが、一人暮らしだとやはりきついでしょうか。 それならば今の仕事でずっとやっていたほうがいいのか、それとも派遣か何かで近い仕事はあるのでしょうか。 未経験から編プロにアルバイトで入った!という方、 どのような待遇でどのくらいの期間、 どのように生活されていたか、編プ後はどうしたか、 お話を聞かせてください。

  • 広告制作プロダクション、編集プロダクションの入社後

    私は今年で26歳女性、転職活動中です。 選考が進んでいるところが、広告制作プロダクションです。 まだ内定は出ていないのですが、選考が進むにつれて、迷いや不安が出てきました。 仕事内容の面では希望にかなりあっていますし、職場の雰囲気も良いです。不安なことというのが、唯一、労働条件です。 面接の時には、激務の為休みもままならないという話をされました。 就業規則も、最近出来たばかりとのこと。。 私の年齢がもっと若ければ、プロダクションで経験を積んで、その後広告代理店に転職するなどありえると思うのですが、 年齢が26歳と言うのもあり、きっと転職するにしても30歳くらいになります。 その年齢から転職したいと思った場合、可能なのでしょうか。 また、私自身としては出来ればこの広告制作プロダクションで長期で勤めたいと思っているんですが、 結婚なども考えると、長期で続けるのも可能なのかどうか不安になっています。 広告制作プロダクションで、長期にわたり勤務されている方はいらっしゃいますか? また、そのような方は、今後のキャリアプランとしてどのようなものをかんがえていらっしゃいますか?

  • 広告制作と雑誌制作

    紙媒体を創る仕事に興味があるのですが、広告制作会社と雑誌の編集プロダクションとではどう違うのでしょうか?単に一枚の紙媒体を創るのと、雑誌として創るだけの違いで仕事内容は同じかな?とも思いますが、違うのでしょうか?私はデザイナーではなく、編集やディレクターとして制作に関わりたいのですが、広告と雑誌と迷っています。それぞれの仕事内容、面白さや大変さを教えて頂きたいです。

  • 非常に困っています。出版社の方に質問

    語学書のライターですが,出版社との間に入っている編集プロダクションが,初校でのこちらで出した修正が多く,修正が適切かどうか判断する校正者を雇うので,その費用5~8万円を印税からひきます,と言われました。 初校の修正,私が自分で見たものととネイティブ2名自腹で行った結果の修正でした。 こういうことは普通でしょうか。修正が適切かどうかを判断するのは,編集プロダクションの役割かと思ったのですが。もし,判断できる編集者がいないなら,そこは編プロがもってくれてもよさそうですが。 もう1点,その初校の修正に,組版で別途費用がかかるから承知するように,とも言われました。 初校の修正に別途費用がかかるというのはよくあることででしょうか。前半は修正してくれたのですが,後半になると態度が一転しているのです。 どなたか対処のしかたをアドバイスいただけませんでしょうか。

  • 出版社の広告営業

    今、グラフィック広告制作会社の企画営業をやっているのですが、出版社の営業は漠然とはイメージできるのですが、具体的にどのような仕事なのでしょうか。 転職を考えるに当たり、自分のスキルにマッチしているのか考えていまして、今回こちらで質問させていただきました。

  • 編集プロダクションへの転職

    現在25歳、今年で26歳になるOLです。 大学卒業して新卒で入った会社を1年半で退職し、 今の会社では求人広告の進行管理をしています。もうすぐで2年になります。 もともと編集の仕事がしたくて今の会社に転職したのですが、 進行管理とはまた違うようで、編集プロダクションへの転職を考えています。 いきたいところがあるのですが、そこはアルバイト採用のみです(社員登用あり)。 なので、その際は、1年くらい勤めた後、他の編プロもしくは出版社に社員として転職する事を考えています。 そこでご相談です。 ■なんども転職をすることは、編集職においても社員採用の場合不利になるのでしょうか? ■一人暮らしで編集プロダクションへアルバイトで生計をたてるのは現実的に可能でしょうか? ■「フリーター」という位置づけになるのでしょうか?

  • 中小出版社の待遇

    中小出版社の待遇ってどのくらいのものですか? 就職サイトで調べたところ、例えば柴田書店なら初任給21万円~で賞与が年間95万円ほどでした。 それくらいは普通ですか? わたしは地方新聞社勤務で手取り15万円、ボーナスは一回に一桁万円という超薄給な会社で働いています。 なので、キャリアアップを図っているのですが手取り20万円もあれば十分です。 転職サイトに書かれている情報は信用できますか? 柴田書店くらいの給料の会社はけっこうありますか? また、2年間で20人近く従業員が減っている会社も見受けられますが、リストラが激しい会社も珍しくないのですか?

  • 出版社ごとの発行物の基準について

    新ジャンルの開拓をするとのことで、某出版社に入社しましたが、 最近の不況のためか、なかなか企画が通りません。 例えば、8000部くらいの部数でオールカラー5台&DVD付きの ムックを発行する際、だいたい最低でも200万円以上の編集費が 必要と、ある編集プロダクションに言われました。 ところが、我社では150万円でも高すぎると言われ、 できるだけ資材を安くしたり、台数を減らしたりで見積もりを 出しているのですが、とても他社で発行しているようなクオリティの 出版物を作ることができません。 結局、どんな新企画を出してもはじかれてしまいます…。 ちなみに我社は広告営業に弱いところがあり、 広告費で採算をとることが難しい状況です。 そのような現状でも、返本率は40%を越えないものを作れと 言われます。発行物にお金をかけないで売れるものを作るのが 編集者としての命題なのは承知しておりますが、 このような無理難題を他社の方々はどうやってクリアしているのでしょうか? 上記のような価格で仕事を受けてくれる編集プロダクションが ありましたら教えていただきたいのと、他社ではどのように発行する時の基準を設けているのか知りたいのですが…。 たくさんの質問をしてしまって申し訳ありません。 正直、転職も考えなければいけないかな、と真剣に悩んでおります。

  • 阪急三番街の広告について

    いつもお世話になっています。 以前から街頭で見かける広告に興味があり、 気になった広告のデザインやコピーについて 制作会社やデザイナーさん、コピーライターさんをチェックしているのですが、 なかなかその制作者にまで光が当てられていることが少ない為、いつも苦戦しています。 先日、大阪の阪急三番街のバーゲン広告に気にかかったものがあって、 制作された会社を知りたいのですが、HPなどには記載が見つけられませんでした。 (こういった制作会社について、三番街の窓口などに問い合わせることで回答は得られるものなのでしょうか?) もし今年の阪急三番街の広告の制作会社についてご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 版元編集者の仕事は何?

    出版社を目指しているのですが、疑問に思っていることがあります。 コミック誌の編集は、編プロが関わっていることがあると聞きます。単行本の奥付けを見ると「編集:○○プロダクション」のように、版元とは別の社名が書いてあることもあります。 関わる度合いによって違うのかもしれませんが 出版社の編集者はいったい何をするのでしょうか? 「編プロに丸投げしている」と言われる、Aというコミック誌があるとします。 Aの出版社で編集職の募集があった場合、「Aの編集がやりたい」と希望して受験することは意味がないのでしょうか。 編集部は僅かな人数で、あとは編プロが全部任されているなどということはあるのでしょうか。 そのような雑誌を志望しても、落とされてしまうような気がします。 出版を目指しておきながら無知だと呆れられるかもしれませんが、 もしご存知の方がおられれば、よろしくお願いします。