• ベストアンサー

失恋の乗り越え方

noname#86527の回答

noname#86527
noname#86527
回答No.1

こんにちは。27歳女性です。 私も一年程前にとても手痛い失恋をしました。 私の場合は振られたのですが、別れた直後は辛くて辛くて。。 会社にも泣きながら出勤していたくらいひどいものでした。 でも、人に話を聞いてもらったり、わざと悲しい曲を聴いて あえて沢山泣いてみたり、悲しみの膿を出す!気持ちで 過ごしたところ、しばらくして何とか立ち直ることができました。 その後、運命的な出会いがあり、別の彼とスピード結婚をするという ドラマチックな展開が待っていました。 本当に結ばれる相手とは、悲しい思いをしたことは一回もないですし、 トントン拍子で話が進むものです。 今回お別れした彼とはご縁がなかっただけで、誰が悪いのでもありません。 質問者様はこれから本当に合うお相手と結ばれるためにお別れしたのです。必ず結ばれます。どうか、今回の悲しみを乗り越えてまた一歩素敵な女性になって下さい。 私の場合は、振られた彼とヨリを戻せないか頑張った時期もありました。都合の良い女になりかけた経験もあります。 でも今となっては、自分を大切にしなかったと後悔しています。 今は私を大切にしてくれる夫と出会って、本当に幸せです。 あの悲しい失恋が審美眼を磨いたのかなと思っています。 とてもお辛いと思いますが、乗り越えてみて下さい。 一年前の私の状況と似ていましたので、回答いたしました。

boss1980
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も今、ヨリを戻そうとするというか、 本当は戻ってきてくれるんじゃないかとつい期待を抱いてしまいます。 6年の楽しかった思い出がそうさせるんです…。 >誰が悪いのでもありません。 ほんとうにそうですよね。 私としては晴天の霹靂だったので、恨み言までは言いませんがつい彼のせいにしてしまいます。 励ましのお言葉ありがとうございました。 私だけじゃないんだなと思うだけでも励みになります。

関連するQ&A

  • 失恋の辛さは消えるのですか?

    生まれて初めて失恋しました。 20代後半の男ですが、もういい歳して初めて女性を本当に好きになり初めてお付き合いしました。 でも、「お互い 結婚しよう」などと話す仲で、共に好きなのに色々な要因で付き合えなくなり、友達関係でいる事にしましたが、最終的にはお互いを傷つけあい、私は未練たらしく好きな気持ちはありますが、彼女の方は おそらく私の事を嫌いになって去っていきました。 彼女の事が本当に大好きで、嫌なところも好きで、価値観や性格もあっていた筈なのに、体の相性も良かったのに別れてしまって、まったく忘れられなくて何もしたくなくなる気持ちになったりイライラしたり、しかも初めての人だったので もう付き合える女性なんていない(私は あまり自分の男としての魅力などの部分に自信がないので)、次に新しく好きな人なんてできないなどと思ったりして絶望したりします。 失恋の辛さは、いずれ消えるのですか?

  • 失恋後について…

    ご覧頂きありがとうございます。 私は、31歳男性で、3ヶ月前に2年半付き合った彼女と別れました。 様々な諸事情により、お互い好きなままでの別れでした。 別れて3ヶ月経ちますが、彼女のことを忘れることができません。 新しくいあ人を見つける気にもなれません。 彼女とは結婚も考えて本気で付き合っていました。 もうヨリを戻すことも、会うこともできません。 次に進むことしか残されていないのに、どうしても忘れることができません。 本当なら彼女のこれからの幸せを願うべきなのですが、正直素直にそう願えません。 新しい彼ができて、その人の彼女になってしまうと考えただけで、嫉妬してしまい、冷静にいられません。 こんな事を考えるなんて大人げなくて情けないのは承知してます。 ずっと彼女の事ばかり考え、仕事も手につかず、この先生きててもしかたがないとさえ考えます。 みなさんは、失恋後どう気持ちを切り替えて過ごしているのでしょうか? 時間がたつまでしかたのないことで、じっとしているべきなのでしょうか? みなさんの経験やアドバイス頂けたら幸いです。

  • 失恋後の複雑な心の状態・・・

    2週間前、付き合って1年ちょっとの彼に振られました。 お互い20代後半のカップルでした。結婚前提に同棲を1年。親にも同棲前挨拶に来ました。しかし彼は気持ちが冷めたというので、別れにいたりました。 始めは、ヨリを戻したいことばかりでしたから、ここ数日前から怒りがふつふつと・・・ 別れ話のときに遅刻(ごめ~~んとメールが)、スポーツジムに通い始めたよとか転職するんだ!と笑みさえ浮かべて(別れ話してるんだけどなんなの?)別れ話をしていて私が承諾すると、おなかすいたからご飯食べよう、ってご飯ってのもおかしいか(へらへら) 同棲中、私が我慢していたことがたくさんあったり(細かくは書きませんが・・・)、その思いも含め、今までの生活はなんだったのか?と今になって気持ちがあふれてきました。あんなにヨリを戻したいと思っていたのに・・・ そして彼がいずれ誰か別の女の人の横でへらへらするんだ、一方私は29歳なので出会いなんてないんだよ!と怒りが。とともに、はぁ~、このまま一生独りかな、出会いないからお見合いして妥協して(相手に失礼ですね。。。)結婚かな、と涙も流れてきます。 失恋後、怒りと将来への不安で悲しくて。こんな気持ちになったのは初めてです。いつもヨリを戻したいって気持ちばかりだったので。 こんなネガティヴな気持ち、どうしたら消せますか?こんな気持ちになる私って付き合ってきた彼に失礼ですよね?またさみしいだけで次の人!(**さんはどう?って言われても、年が10も離れてるからいやとかいちゃもんばかりつけています、最低です私)って自分も含め、なんだかこんな自分が嫌いです。

  • 失恋ソング

    昨日、5年間付き合っていた彼女と別れました。 彼女としては結婚を考えていたようなのですが、 私は夢を追っている最中で来月から海外に行くことになっています。 お互いの向いている方向性が完全に平行線でした。 彼女を好きな気持ちは5年間変わっていませんが、 お互いに一般的に言われる結婚適齢期を迎え、 好きだけでは駄目なんだなということを痛感しました。 感情的になることもなく、冷静に、お互いに同意で別れました。 こういう時に共感できる内容の失恋ソングがあれば教えてください。

  • 23歳で初めての失恋

    初めて質問させてもらいます。長文失礼いたします。 今日人生初めての失恋をしました。 付き合ってはいなかったんですが、4年間くらいの片思いの末、思いを伝えられないまま彼に彼女が出来てしまいました。 私は現在22歳の♀で彼は近所に住む幼馴染で同い年です。 あまりにも近すぎる存在で、なかなか告白できなかったのですが、彼とは2人で遊びに行ったり飲みに行ったり、お互いの部屋へ遊びにいったりとすごく仲が良く、私は彼の彼女的なポジションだと勝手に思ってしまい、それに甘えてしまいました。 彼が付き合った彼女は私の結構仲の良い友達なんですが、私は彼女に彼に対する気持ちを教えていませんでした。 でも、彼女はすごくいい子で、付き合ったことを聞いた今でも大好きな友達なんです。 彼に気持ちを長い間伝えなかった自分に腹が立って、涙がガンガン出てきます。結構いい歳になってはじめての失恋なので、自分をどうやって立て直したら良いか分かりません。 彼とは両親同士もすごくすごく仲が良いので、これからももちろん顔を合わせると思うし、彼女も中学からの同級生で、職場が近く、会うことはたくさんあると思います。2人ともすごくいいやつなので、お互いに付き合うことになったことに対しては喜んであげたいのですが、どうしてもそんな気持ちになれません。 こんな時皆さんならどうやって気持ちを切り替えますか? 初めての質問で、重い話ですが、どうか回答よろしくお願いします。

  • 結婚の挨拶について

    2か月後に入籍を考えている者です。 5年間付き合っている彼氏と(お互い20代前半です)6月中には籍を入れたいなとお互い考えています。(結婚式・披露宴はする予定はもちろんしたい願望もありません。)学生の頃からの付き合いなのでお互いの両親とは何度か会っていますし、結婚を考えていることも気がついているはずです。ただ若いからまだ遊んだ方がいいよ~と両親は言います。(私・彼どちらの両親も)でも私たちとしては5年付き合いもう今年で6年目になるので少しでも新鮮さがあるうちにと考えています。友達の期間を入れたらもう10年近くになるので・・・・。 また、結婚の話をきちんとした形で両親にした事がないので今度「結婚を前提として付き合っています」の挨拶をしようという話になっています。いきなり結婚というよりも、きちんと前提として付き合っていますというのをお互いの両親に伝えたいという気持ちが強いです。 ただもう2ヶ月後に籍を入れたいという気持ちがあるので、この場合結婚します、の挨拶の方がよいのでしょうか?長く付き合っているためそういったことをお互いの両親にきちんと話す機会を作りそびれてしまったといった感じなのですが・・・・。きちんとした挨拶を今までしていないので、いきなり結婚の挨拶はと思う気持ちと2ヶ月後の事なのでもう結婚といった方がいいのか迷っています。アドバイスや体験談お願いします。

  • 30歳過ぎの失恋

    32歳のバツ一男です。 最近失恋しました。20代の頃は気持ち的にへこんでも、時間が経つにつれて前向きになれたのですが、年齢的にも結婚を考えるようになってから気持ち的に焦りが出てきました。 焦らず、失恋の辛さを乗り越え、また次の恋へと進まなければならないということは頭の中では分かっています。 同じように適齢期をを迎えてから失恋をされた方、それ以外でも気持ちの持ち方などでアドバイスを頂ける方がいらっしゃったら宜しくお願いします。

  • 完全失恋しました。

    初めまして。早速質問させていただきます。 私は今年の1月に約2年間遠距離恋愛で付き合ってた彼に振られました。 理由は遠くて寂しいからでした。 でもお互いまだ好きだよと言って別れたので少し落ち込んだものの普通に連絡も取れたし、まだ好きでいてくれてる安心感でそこまで実感が湧きませんでした。 5月の初め頃まではいつものように付き合っていたときのように話していたのですが、それから連絡も取れなくなってきました。 そして昨日、彼から「言った方がいいと思って・・・俺彼女できたよ。」とメールがきました。 友達としてこれからも時々連絡してもいいと言ってくれたのですが、私は彼のことを好きな気持ちが全然薄れていないのでなかなか受け入れられません。 私がもっと近くにいたならと思うと悔しくて悔しくてたまりません。 早く別れたらいいのにと思ってしまいます。 相手は同じ職場の人らしく、次は近くの人を選んだんだと思うと辛いです。 完全に私は失恋したんだと思うと涙がとまりません。 彼とのことを思い出すたびに胸がからっぽのようで苦しいです。 今でも彼が大好きで大好きで苦しいです。 どうしたら楽になれるんでしょうか? 心の支えがなくなってしまって、もう彼から愛されることはないと思うと怖いです。 私はどうしたらいいんでしょうか?

  • 失恋しました。辛いです。

    37歳 バツイチ女です。 2年前の失恋をずっと引き摺っていましたが、このままではいけないと思い、今年の3月に婚活サイトに登録し活動していました。 そこで、出会った1歳年上の彼と6月から交際がスタートしました。が、3ヶ月で呆気なく終わりを迎えました。 私は、もう好きな人なんて出来ないと思っていたけれど、彼に出会えて色々知っていくうちに好きになることができました。 もっと一緒にいたい、早く結婚したいと思うようになりました。 しかし、彼はこんな((1)~(6))感じの人だったので、色々と不安な気持ちになることも多くなっていきました。 (1)自分の気持ちを言わない。付き合い始める時もちゃんとした告白はありませんでした。 (2)LINEは既読無視が普通 (3)私から連絡しないと彼から連絡が来ることはほとんどない (4)電話もしない (5)彼の誕生日、「お誕生日おめでとう」の一言のみLINEしてみると、珍しくすぐ既読になり、「ありがとう」と返信があったので、「これからお互いの事を良く知ってもっと仲良くなりたいな」のようなメッセージを続けて送ると、それは既読になりませんでした。 (誕生日の日は彼が手術の為入院していたので会っていません。) 寝てしまったのかなと思う事にしました。翌朝既読になっていたのですが、特に返信はなく、「おはよう。傷の具合はどうかな?」とLINEすると、「ポコパン(携帯ゲーム)出来るくらい元気だよ(^^)」と返信がありました。彼にとってはこれが普通なのです。 でも私は少し寂しい気持ちになりました。 (6)趣味が優先され、休日に会えない日が多かった。 私は会話は大事だと思う事や、付き合い方についても、会ってる時だけ楽しく過ごし、会わない間なお互い干渉せず好きな事をするのが、理想の付き合い方なのか、等彼の考えを聞いたり、時々寂しい気持ちになることを伝え、その度に気を付けるようにすると言ってくれましたが、実はこういう話するのもう4回目なんだと伝えると、「もうそういう付き合い方しか出来ない」と言われてしまいました。 それでも私は彼と一緒にいたかったので我慢しました。 9月になったら趣味も落ち着くと言っていたので、たまには休日にゆっくり2人で過ごしたいと思って9月の予定を確認したところ、相変わらず休日に予定が入っていて、唯一土日とも予定が入ってなかった週末があったのですが、そこは一人旅に行こうと計画中だと言うのです。 私には彼の気持ちがわからなくなりました。 私は一体何なんだろう… 結婚とか全然考えてくれてないだろうな…と思い、「結婚とか考えてる?」ってLINEで聞いてしまいました。 LINEで聞いた私も悪かったと後から思いましたが、もう気持ちがいっぱいいっぱいになっていたので次会うときまで我慢が出来ませんでした。 彼は、「結婚か…今すぐとかは考えてないかな」と返信がありました。 私の事もまだよく知らないし。結婚相手として良いのか悪いのかもまだわからない。と。。 確かにたった3ヶ月で、早過ぎた質問だったと思います。でももう少し違う答えが欲しかった。 このまま付き合いを続けていって、何年か後に、やっぱり違うと言われてしまうんじゃないか…その時私は何歳になっているんだろう…と思ったら不安になってしまい、別れを切り出してしまいました。 彼の返信は、半日後に「そうか。わかったよ。」でした。。 そんな感じで呆気なく終わってしまいましたが、私はまだ彼の事が忘れられません。情けないです。 彼は別れてから1ヶ月も経たないのに、またその婚活サイトに復活し、新しい出会いを探しているようです。切り替え早いなぁ…とショックで。。 私はまだ何もする気が起こらず、抜け殻のように生活しているというのに、彼は楽しく生き生きと、新しい出会いにドキドキしながら生活していると思うと悔しくも思います。 よく、失恋したら「見返してやる‼︎」って言いますが、もう二度と会うことがない相手を見返すことなんて出来るのでしょうか。 1人で考えていても暗い気持ちにしかなれないので、この辛い気持ちの乗り越え方を教えてください。 ちなみに私にはこれといった趣味も、いつも遊べる友達もいません。 1日も早く失恋から立ち直り元気になれる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 失恋後、自己価値を失っています

    失恋してから、自分の価値というものを見失っています。 失恋したことには納得していますし、相手にも相手の心があるので仕方の無い事と思っています。 失恋したことが辛いのではなく、失恋後の相手の行動に延々と傷つき続けている自分が居るのです。 社内恋愛だったため、今も一緒の会社で働いており、毎日顔を合わせています。 告白するまでは同期同士皆でワイワイ仲良くしていました。 しかし、告白し振られてから、距離を取られるようになりました。 その行動もまた仕方の無い事だとは思います。 それでも、仕事上の事でも無視をされたり、適当にあしらわれたり。 明らかに扱いが乱雑になりました。 そういう態度をされる度に、「自分という存在自体を否定されている」感覚に陥り、心が保てなくなるのです。 今は彼の事を全く好きじゃなくなったとは言い切れずとも、ほぼ踏ん切りがついており、次の恋愛に進もうという気持ちはしっかりあります。 彼に気持ちを受け入れて貰えなかった事が辛いとかは今はもうありません。 それよりも、彼の現在の態度により、自己価値を否定され続けている感覚が続き、とてもしんどい気持ちになるのです。 自分が価値の無い人間に思えて、どんどん自信を失っています。 この心をまた元気に戻す為にはどうすれば良いのでしょうか