• ベストアンサー

元旦那が再婚してた

WankoWankoの回答

回答No.1

感情的な意見ですが・・・ 当然です。 読んでいてやりきれない思いにかられました。 憎しみしかないですね、私なら。 “取れるもんふんだくってやる”・・・です。 計画的な妊娠なのに・・・ 妊娠中の心身ともの苦労、離婚後の苦労・・・ 産まれて来た子供への気持ちなどなど・・・ 慰謝料300万じゃ足りないくらい。 >地獄に突き落としたい… 別れた元旦那に対して再度こんな感情を 抱き、疲れ果ててます。 お気持ちわかります。 でも、しょうがないですよ。それだけのことをされているんです。 ひがんで当然です。 だまされていたんですから。 きちっと責任は取ってもらいましょう。 当然の償いであり、報いです。 毅然と・・頑張ってください!

shk12
質問者

お礼

早々に回答頂きありがとうございます 私の心情を汲んで頂けて、少し救われた思いです だまされていた… 本当につくづく自分は馬鹿だと思います そうですね、大人として父親としての「責任」はきちんととってもらおうと思います。

関連するQ&A

  • 元旦那の再婚?

    世間的にはどう思いますか? 元旦那です。私と離婚して×2。 前前妻と間に子供3人いて婚姻中に元旦那が私の事を好きになり前前妻とは調停離婚した。結婚当時に建てた家ありローン35年。月給22万で養育費9万支払っていたが前前妻が再婚した為、養育費無し。 月の支払いが多額。 離婚後、私と付き合いデキ婚。 3歳の子が居て現在私は2人目妊娠8ヶ月。2人目妊娠発覚4ヶ月までは喜んでいた。 急に私の過去の男関係が気になり、2人目は自分の子では無いと言い出す。そこから喧嘩勃発。私はやり直したかったけど元旦那はやり直すならお腹の子は堕ろしてくれと言われる。離婚するの一点張り。両親に話はした。 私はあんな事言われてもう無理だと思い離婚届を書きあとは出すだけだった。離婚届を出す五日前と一日前に出さないで欲しいと元旦那から言われた。 私は出してしまった。あとから「やり直したい」と言われて少し後悔… 元旦那は転職し、月給18万に。支払いが多額の為に私は養育費無し。 寂しさのあまりたまに私が呼ばれる。新しい彼女かセフレを作ろうとするが×2で条件が悪いから出来ないか振られた。子供5人… こういう人はまた結婚出来るのでしょうか?初婚の人とは無理?相手の親は嫌う? 離婚したから関係無いですが離婚してすぐ作ろうとしたりするのが腹立ってしまって…

  • 元旦那と復縁・再婚した方いますか?

    私はもうすぐ離婚をします。 別居一年の末、旦那から謝罪をうけ(本心かどうかは不明)、やり直したいと言われましたが拒否、今回離婚に至りました。 大きな原因は、旦那からのモラハラ(尋常でない言葉の暴力)で、PTSDになるほど、精神的に病みました。暴言の理由は、多分私へのやきもち?の重なりで…だったみたいですが、今も思い出しては辛くなります。。 離婚後は慰謝料、養育費3万、子供(11ヶ月)には月1程度で会いたい(義両親も面会希望)と言われ承諾しています。 旦那は子供は元々好きでした。 ちなみに別居していたので、旦那・義両親は子供には産まれた時から会っていません。 子供のことに対する暴言(自分の子供じゃない等)もありました。 義両親は結局は息子がかわいいんだな、っとゆう結論ですが、とても良い両親でした。 私はこの方とやっていくことはもう無理だ、とわかっています。だけど反面では、離婚するとゆうことに後悔し、彼が本当に反省し心を入れ替えるならやっぱり…と少し後悔している面もあります。 彼は妊娠・結婚を気に急変しました。。 そんな男は変わりませんか? 離婚後、よりを戻し復縁や再婚した方いらっしゃいますか? また、その結果どうなっていますか? 面会などはどうすべきなんでしょうか?… 自分で決めた答えなのに、少し謝られただけで動揺している私に渇を入れて下さい、、、。

  • 再婚後、元旦那に子供を合わせる必要があるか

    離婚した女性がいます。 その女性には6歳の小学校に上がる男の子がいます。 その女性が今度再婚をしたばあい元旦那と子供を合わせる必要はありますか? 元旦那は子供が1歳くらいの頃に蒲団の上に投げつけたり平手で殴ったりと子供に暴力をふるっていました。さらに女性にも灰皿や椅子を投げつけるなどの行為を行ったため女性から離婚を切り出され離婚したという男です。 しかし、離婚をする時や暴力を振るわれたとき女性は男性からの報復が怖かったために警察に通報することもできず離婚する際も慰謝料など一切受け取らずに養育費として毎月3万円を受け取っているだけなので元旦那からDVを受けたことを証明するものは一切残っていません。残っているものといったら女性の妹と両親に相談したので女性家族の記憶ぐらいです。 そして、離婚後は数か月に一回不定期ではありますが元旦那や元姑が子供や女性と会うことを求めてきます。元旦那は精神的な病と身体的な病があるため仕事をすることができずに両親のお金で暮らしており養育費もその中から払っているため断ると養育費が止められる恐れがあるため離婚後数カ月に一回あっていました。 離婚する際にワープロで打った程度の簡単な書類として、「女性と子供の生活に支障をきたさない程度で子供と女性にあう・養育費を月3万円振り込む」などの契約書?のようなものを作って双方で保管しています。 質問の内容は冒頭にあったように女性が再婚をした場合、再婚後も法的に子供を元旦那やその家族に会わせる義務があるのでしょうか? その元旦那は精神的に病んでいて家からもほとんど外出しなく、離婚後も毎日メールや電話がかかってきて愛してるなどいって来ていたり、女性の実家に電話をしてやり直すように働きかけてくれなど言ったり、現在の住所や子どもの通う予定の学校を探ったりとストーカー体質なので法的に会わせる義務が生じるようであれば弁護士を雇い裁判を起こすような人間なので不安らしいです。 できれば、女性の再婚後には元旦那から女性とその家族へ接触を持とうとすることを禁じるような裁判所命令などを出してもらいたいくらいなんですがそういったことができるかどうかも併せて教えてください。

  • 離婚した元旦那と子供との面会について

    離婚した元旦那と子供との面会について 離婚した元旦那と子供との面会について質問させて下さい。 大体以下のような状況です ・離婚原因は婚前の約束を守って貰えない、生活費を貰えない、旦那の不貞、義父母の過干渉、仕事を制限される等から私が精神的に追い詰められ、適応障害と診断、内蔵系の不調(悪化すれば手術が必要)から別居→離婚となりました。 ・なかなか離婚してもらえず、財産分与や慰謝料を請求しないという約束の(公的ではない当人同士のみの)書面を交わして離婚しています。 ・子供(4才)は私が親権を持ち、養育費などは一切貰わず生活しています。(向こうが最初に慰謝料を請求しないよう文書に入れてきましたが、子供の権利と考えて私は請求しないと口約束をして削除させました。) ・来月再婚予定で既に新しい夫とは同居しており、子供は父親以上に信頼関係を築いております。 ・再来月には再婚相手との子供も産まれるので、夫子供共に楽しみにしています。 ・元旦那とは離れたところに住んでおり(飛行機で移動)年二回の面会をするよう言われますが、場所は向こうの実家で期間は一週間程と希望されます。 ・私は状況が分からないところに子供を一週間も泊まらせたりするのに反対ですので、(ましてや今は新しい父親との関係を大事にして欲しいです)面会時はこちらに来て欲しい旨を話すと却下されました。 上記のような状況で、面会させるのは本当に子供の利益になるのでしょうか? 元旦那は自営業で忙しいと言い都合ばかり押し付けられてる感じがします。 調停などにして面会を制限させたりは出来ないのでしょうか?(月1回1日など) 元旦那は経済面では裕福ですし、養育費も払っていないのですから、会いたいなら毎月の交通費くらい負担しても良いと思うのですが…(元々祖父母や曾祖父母に面会権はないと聞いていますし) 私は決して裕福ではない家計で育てているので、なるべく仕事などにも支障をきたしたくありません。 その辺も考慮して貰いたいのですが我が儘でしょうか…(元旦那の半分以下の給料で家族3人、今度4人です) いろいろ書きすぎてよくわからなくなりましたが、ご助言お願い致します。

  • 元旦那から突然電話

    離婚して幼い子供が1人居ます。 普段から忙しい元旦那なので月1面会+たまに子供の写真を送ったりしておりました。 離婚して9ヶ月元旦那から珍しく電話したいと連絡があり 病んでいる人生に疲れたなど泣き言を言ってきました。 話していると電話で彼女が出来た事を言われました。 いつ付き合ったのかと聞くと記念日すらわからない。 多分それは嘘をついているのだろうと思いました。 その後私の事を思い出す結婚していた時に1度浮気したことなどを後悔している。私と彼女を比べて未練があるなども言われました。 面会は先程述べた通り月に1度です。 元旦那の彼女からはどうして子供に会いに行くのに元嫁がいるのかなどどうして付き合っている事を隠すのかなど言われたそうです。 元旦那は付き合う前に我が子が優先、それに口出ししないなら付き合うと伝えていたそうです。 ですが最近とやかく言われるようになり頭を抱えていたのでしょう。 この件に関しては甘く見すぎている元旦那も悪いと思います。 彼女が居ると知った時は少なからずショックでした。 なぜなら私に未練があるなど言われた上に出来れば知りたくありませんでした。 彼女とは避妊をしているようでピルを飲ませているようです。。もし、子供が出来たら同じように愛せるなら私との子供に会ってもいい。など言っていたようで元旦那はどちらの子も愛せる自信があるとは言っておりました。(どうでもいい事だと正直思い聞いてましたが) 離婚原因としては浮気癖、金銭関係が原因でした。 現に元旦那は多額の借金があり養育費も遅れることが多々あります。 わたしも未練がないと言えば嘘になりますが離婚して別れたのですから私に対して彼女が居るのにも関わらず会いたいなど言ってくる事に腹が立ちました。 腹が立つわたしは間違ってますか? 正直ふたりがどうなりたいのかもわかりませんし聞いてもわからないと答えてました。 わたしは彼女がいても子供に会わせないなどしませんしその事も伝えました。そんなふうに思われていたことにもショックでした。 結局元旦那が都合よく寂しさを埋め合わせたいが為の考えだったのでしょう。 ふたりが付き合っていると知った以上元旦那から未練を語られても放っておくしかありません。 彼女を幸せにしてやれと伝えたのですが 優先順位は1番が子供なのは変わりない 休みを1日使ってでも会いに行くと言われました。 私からすれば養育費が遅れる癖に何言ってんだとなりました。 とにかくいつまで経っても自分勝手な元旦那に腹が立ちました。腹立つわたしはおかしいんですかね? この話を聞いて離婚して正解だったなと思い知りました なんだか自分が情けないです。 誰にも相談出来ないのでここに書かせて頂きました。

  • 離婚 慰謝料・養育費の請求

    離婚 慰謝料・養育費の請求 離婚してから、慰謝料はすぐに滞り・・ 養育費は払ったり払わなかったり・・ 相手にも生活があると、大目に見てはいましたが・・ このところ、連絡も取れず養育費の支払いも滞っています。 離婚する際、慰謝料と養育費について「公正証書」を作成しました。 強制執行して、給料の差し押さえをしようと思っているのですが 具体的に、どう動けばいいんでしょうか? 裁判所などに行く前に、最後通達で内容証明を送った方がいいのでしょうか? 補足 補足です。 元旦那とは、3ヶ月連絡が取れていません・・電話は鳴るけど出ません。 離婚してすぐに相手は再婚しています。 実際に今、私が出来ることは何があるんでしょうか? 法律に詳しい方がいましたら、教えてください。

  • 彼女ができたけど私にも揺れていると言う元旦那

    去年、性格の不一致で離婚しました。 元旦那は仕事で精一杯、私は育児で精一杯でお互いを思いやれずどんどん不仲になり、情けないですが喧嘩別れのような形で離婚してしまいました。 2歳の子どもがおり私が育てています。 養育費は毎月いただいており、面会は月2回3人でしています。 半ば勢いで離婚してしまったので、お互い離婚後は気持ちが整理できず 元旦那から何度も復縁の要請がありましたが そんなにすぐ戻っても同じことの繰り返しになると思い、踏みとどまっていました。 お互い気持ちがまだあり、後悔していると伝え合っていて、ゆっくりとまた関係を修復していつかは、と思っていました。 でもそう思っていたのは私だけだったようで、 元旦那はつい最近彼女ができました。 それなのに、「君との思い出がどんどん蘇って、胸が締めつけられる」と思わせぶりなことを言って、「2人で会おう」と言ってきました。 私もまだ未練があるので、一度子ども抜きで2人で会って話をしました。 結果は、「相変わらず可愛い」「あまり俺の気持ちを揺さぶらないでほしい」などまた思わせぶりなことを言われたり 最終的には当時大切にできなかったという後悔で2 人で大泣きしてしまいました。 「こんなに可愛くて、俺があの時辛かったことも今分かってくれたら、俺はどうすればいい..」 と言っていました。 ですが、決して彼女と上手くいっていないわけではなく、優しく落ち着いた彼女で、大切にしているようです。 幸せそうな彼を見て少し嬉しかったのもありますが、私にはまだ未練があるので 迷うなら戻ってきてほしいとも思ってしまいました。 彼には言えませんでした。 彼女がいるのに元妻を誘うのは、なぜなんですか。 下心?承認欲求を満たしたいから? 彼からは、後悔は感じられましたが 未練は感じませんでした。 「また会おう」と言われましたが、彼女に申し訳ないし私も辛いので、会うのは面会のみにした方がいいのかなと思いますが、どうでしょうか。

  • 元旦那の再婚について(長文です)

    はじめまして。私は現在4歳になる子供をもつ31歳シングルマザーです。 離婚原因は、結婚1年目で私の出来心から浮気してしまい、それが旦那にばれ離婚の話が出ましたが、丁度その頃妊娠が分かり 、浮気について謝ったものの旦那の心が離れてしまい説得の結果なんとか別居にとどまり。私は近くの実家に戻りました。それから娘が2歳まで週末婚?のような形でしたが旦那は戻ってくれる気がないようで...。別居理由はお互いの親達は知らないため、旦那に戻るように説得してくれますがいまいち...。一昨年ついに好きな女性ができたので離婚してほしいとお願いされ、彼女との間に共通の知り合いがいたため連絡をとり、彼は私たちのことをすごく大事にしてくれているし、もしもあなたたち2人が結婚したとしても貧乏で子供も産めないのでは?あなたはまだ若いしかわいそうだからやめたほうが良いと説得しましたが、わかってもらえませんでした。 さらに私は嫌がりましたが、生活が不安ならと貯金を全ていただき、娘1人の養育費6万と学資と保険料2万、旦那の生保の受取人を私のままという条件をのんで離婚しました。旦那の給料は20万前後です。 旦那の実家では旦那が原因ということになり、新しい彼女を良く思っておらず私たちには大変良くしてくれています。行事毎にお祝いもありますし週末や年末には今まで通り実家へ招き入れてくれたりもします。旦那も子供とは会っています。 旦那は今の給料では生活できなく生活費を借金して暮らしていたようで、戻るように言いましたが賃貸を引き払い新しい彼女と同棲をはじめたようです。(彼女は理解してくれており23で同棲するために昼と掛け持ちでキャバクラで働いているようです) そんなこんなで今年、元旦那が再婚すると報告がありました。旦那親もしぶしぶ納得したようです。彼女は母子家庭で母親がC型肝炎になったので支えてあげたいとのこと。 再婚した場合、養育費は減額の可能性はありますか?一応彼女の方が減額しなくとも私が稼いでいくから大丈夫と言っているそうですが妊娠したら、働けないでしょうし...。旦那は養育費支払い、借金返済抜いて手元に6万くらいしかないと予想されますので心配です。私は喘息で現在週1バイトをしていますがそれ以上は難しそうです。体力作りと趣味を兼ねて卓球をしていますがこちらの活動もありますので今以上は無理です。 また、これからは元旦那の実家へ行くのは難しくなるでしょうか?できれば今まで通り正月なども行きたいのですが...(旦那の兄夫婦、その子供とも仲が良いため。旦那親は後妻を若く毛嫌いしているのでたぶん大丈夫そうですが) 旦那と私は同級生で別れた今も仲が悪くなく相談等ものってくれます。 補足私の感情は関係ありません。

  • 旦那と別居中です。http://okwave.jp/qa5313431

    旦那と別居中です。http://okwave.jp/qa5313431.htmlに経緯書いてあります。前回の質問で養育日を差し押さえするには調停証書や公正証書などが必要だと聞いて理解できました。旦那は最後まで面接交渉を早急に実地するよう言ってましたが、このまま調停もなく子供に会わせていないとどうなるのでしょうか? 面接交渉拒否で慰謝料請求て話はネット検索などでも判例がでてきますが、どのケースも離婚後調停証書に記載されているのに拒否したケースであり、私のように離婚もしていなくて調停証書もないケースなら面接交渉拒否で慰謝料請求は不可能ではないかと考えます。みなさんはどう思われるでしょうか?その辺があらたなトラブルが発生するのではと不安です。 それに旦那は養育費を送らないで差し押さえもされないのに私が子供に会わせないで慰謝料を請求されるのは根拠もなく不公平だと思います。

  • どうするべきなのでしょうか?

    養育費って慰謝料と違うのに何を言っても「慰謝料に含まれている」と元旦那が言い張ります。 ただ、慰謝料も未払いなので、支払いしてないといっても一緒です。 請求しても「今は無理」と言われます。公正証書もないとうやっぱり飽きられめないとだめでしょうか?