• ベストアンサー

「毒ぬき表現」について

cotikuの回答

  • ベストアンサー
  • cotiku
  • ベストアンサー率17% (38/216)
回答No.5

◎「わたしはびっこを引いて出勤した」と言ったら注意されました。「足をひきずって」だったかな?でも、ちょっとカタカタ歩くのは「引きずって」ないんだなぁ。 ◎**障害者という言葉自体がもう差別する、される、対象に進んでいて、もうちょっとなごやかな言い方はないかと思います。 「びっこだから」と「身体障害者だから」というのでは何か違うのです。「身体障害者」は役所では当然わかりやすくていいけど、一般にまで障害の程度*級とか、要介護度*だとか、なんかいやですね。 それに、にわかびっこ・にわかめくら・にわかつんぼはなんというのでしょう?ちょっと怪我の手当て中とかのことですが・・。「今現在足が不自由」とか?この程度ならまぁ使えますね。「今現在身体障害者」は事実だけど言われるといやがる人がいますね。たぶん、障害者は特別な人間だとおもっているのでしょう。 ◎「看護婦」→「看護士」。「婦警」→「女性警察官」のように意味する範囲が変わったのであれば変更は当然だと思います。 ◎「エンコー」は「売春」と言うべきでしょう。マージャンを中国語研究会というような感じですね。

tyayama
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 将来なりたいものがたくさんあります(T^T)

    私は贅沢ながら将来なりたいものがたくさんあります。出来ることなら全て叶えたいのですが...。客室乗務員、英語教師、看護師になりたいです。現在普通科の高校に通っています。大学は外国語学部へ行き英語教師の免許をとり、客室乗務員→教師(看護専門学校に通いながら)→看護師 というふうに考えているのですが、考えが甘いでしょうか(T^T)?

  • 職場のハラスメントについて

    私の同僚は、障害と呼べるほどではないのですが若干耳が遠く、上司の指示や質問に対して聞き違いが原因で時々とんちんかんな回答をしたり、聞き難く何度も聞き返すことがあります。 上司はその同僚が耳鼻科に通院している等、耳に病気を持っていることを知っている上で、そういった場合に「まったく!つんぼなんだから」といった差別用語をよく使います。 補聴器も必要としない程度の疾病では「肉体的障害」に対するハラスメントとも言えずこれまで黙っていたようですが、耐え切れずに3月にはそれが遠因で退職する予定です。 私を含め他の同僚も「損害賠償請求でもすれば」と言うのですが、誰一人として具体的なアドバイスをできる者がおりません。 訴訟することがすべてとは思いませんが、その上司はこの例以外にも「びっこ」「ハゲ」「めくら」といった耳を覆うような言葉を日常的に口にし、当事者のみならず回りの者をも傷つけていることから、皆「公の場で一度キチッと非を認めさせなければ改善しない」と考えています。 是非お力を貸してください。

  • ポイズンポイズン毒毒毒毒毒毒毒毒のパスワード

    ポイズンポイズン毒毒毒毒毒毒毒毒のパスワードを教えてください。

  • 「薬は毒だ」「毒をもって毒を制す」

    「薬は毒だ」「毒をもって毒を制す」という言葉、またはそう言う内容のことを始めて言ったり文章に書いたりした人物を調べています。杉田玄白が言ったというようなサイトの書き込みもありましたが、どの文献が分かりません。どなたかご存じの方、教えていただけないでしょうか?

  • 毒キノコの毒について

    昔は、毒キノコなどはどうやって毒がある事を調べたんですか? 今は、機械などがあるけど、昔はどうやったんですか? 誰かが食べて、その結果を見て記録してたのですか?

  • 毒母毒姉

    話が通じなくて何か私が抗議すると「はいはいわかった。つらいなら愚痴を言ってくれるのは構わないからね」と自分が自分が責められてるのにまるで私が甘えているかのように話をすり替えたりする狡猾な毒母と毒姉に抗議のメールを送るか悩んでます。皆さんならどうでしょう

  • 毒母毒姉

    私の母と姉はそれぞれ毒になる母 毒になる姉で私をコントロールし支配し陥れ私を苦しめます。姉などは分が悪くなると私を操り私をかがいしゃにしたてあげ被害者ぶります。さてなんとかじっかをでたのですが姉に対して腹だたしくてなりません。私は姉に抗議のメールというか対決メールを送るかと思いますがやめたほうがいいでしょうか。親友は絶対ダメ!と言ってますが

  • 毒を吐きたいとき。

    毒を吐きたいとき。 それはどんな時ですか?

  • 五毒について教えてください

    薬学か中国の歴史かと思って、よくわからないままこのカテゴリにしてみました。 周礼にある五毒(医師が使う薬としての毒)のうち、慈石(鉄分・磁石)の毒性(どんな毒性があるとされていたのか)などが載っている本を紹介して下さい。ネットを検索してもそれらしい情報が見つかりません。 慈石以外の4つについては、それぞれ明らかに毒物なのですが、慈石がなぜ「毒」とされていたのかがよくわかりません。

  • 毒?

    ジャガイモを収穫しましたが、大きいもので5センチぐらいで小さいものは2センチぐらいの物が大半でさらに小さいものが多数!・・・です。丸ごと揚げて食べようと思いましたが、ジャガイモの小さいものは毒があるから食べないほうがいいのでは、とアドバイスを頂きましたが、どうしても捨てがたいのです。本当に毒ってあるんですか?どなたか教えてください。お願いいたします。