• ベストアンサー

人に迷惑かけてないのに行儀が悪いのはいけない?

僕はもう18なのですが、行儀が悪いというのは、何に影響、または悪いとどうなるのでしょうか? 例えば、昨日親にご飯を食べるときに、順番で食べるというのを言われたのですが、確かに偏った食べ方(ごはんを最後に多く残していた)をしてはいたのですが、これは行儀が悪いと言われました。 お茶碗を持って食べるや、カーテンを開ける(自分の部屋の)、食事中に休む、部屋が汚い、コンビ二の隅っこに座る、電車の中でものを食べてはいけない・・など、自分が疑問に思うのは、他人に迷惑かけないのならいいのでは・・?と思ってしまいます。 確かに自分がめんどくさいからというのはあります。 しかし、ありがとうという言葉、あいさつなどは、お互い気持ちよく過ごせるために、大切な行儀だと思います。 つい数ヶ月前まで、ペットボトルを1日で飲みきるというのを知りました。それは、いとこの親の家に泊まったときに、ペットボトルを口につけたのは1日以上たつにつれて、菌がすごい繁殖していくというのを知って、すごく心に響いたからです。 こういうのは行儀としてわかるし、理由もあるしきちんとするべきだと思うのですが、他人に迷惑をかけなくても、何故一般的に行儀が悪いといわれていることはするべきなのでしょうか?何故なのかがとても知りたいです。 よろしくお願いします。

noname#95804
noname#95804

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clued
  • ベストアンサー率38% (53/137)
回答No.5

まずは行儀の意味を知ったほうがいいかと思います。 行儀 1・作法にかなうかという点から見た立ち振る舞い 2・おこない・しわざ。したこと。 3・(仏)法会や修法の定められた方式 (大辞林より) と辞書にはあります。 読めばわかるかと思いますが、行儀は他人に迷惑云々ではなく作法なのです。 今教育として教わっているだろう行儀は一般的に必要とされている最低限の立ち振る舞いということです。 次に、質問者さんはこの立ち振る舞いを守る理由がわからないのですよね。 この理由について説明してみます。 作法とは、その場にいる全員が最低限快適にできる空間を作るためにあります。 作法がなく、みんなが各々の考え方に従い行動していれば不快な思いをすることが増えるかと思います。 そうならないように、ある程度は同じ方式で行動しようね、というのが作法です。 以上のことを前提に考えると「迷惑をかけなければ・・・」という言い分は 「周りが自分と違う見方で自分を見て不快になっても仕方がない」ということになってしまいますね。 それでも質問者さんは「迷惑をかけていないのだから」と言えるでしょうか? 沢山の人の違った見方で生まれる多種な不快を最低限に抑えるためのものなのですから、私は守ったほうがいいかとは思います。 最後に、行儀を食事のマナーに置き換えてみます。 日本から舞台はそれますが、フレンチのマナーに有名なお話があります。 ある女王の食事の席で、来賓の1人が手を洗う水をのんでしまいました。 当然マナーに厳しい席ですから周りはイヤな顔をしたそうですが、この女王は一緒に飲んで見せました。 何故だか分かりますか? マナーを知らない人にそれを知らしめて恥をかかせることもマナー違反である。 こう女王は考えたからです。 これはマナーを守らなくてもいい、ではなく、マナーを知ることで相手を不快にさせないこと、 そしてマナーを押しつけることで相手を不快にさせないこと。 というお互いの思いやりを表している話だと私は思います。 これを行儀作法に当てはめれば分かるでしょうか。 自分にとってあまり気分のよくないことでも相手の為に受け入れる。 自分にとってはめんどくさいことでも相手の為に受け入れる。 それが作法・行儀だと思いますよ。 長くなってしまいましたが、参考までにどうぞ。

noname#95804
質問者

お礼

ありがとうございます。 だいぶ納得はしたのですが、気になることがあります。 確かに人と接している部分で、周りが自分と違った視点で見ているということが意識できていませんでした。 しかし、自分の部屋にいる時に、カーテンを開けなくたっていいとか、散らかっててもいいだとか、そういう一人の空間でも行儀は守るべきでしょうか? おそらく外へ出た時に習慣づいていた方がいいのでするにこしたことはないのですが・・。

その他の回答 (22)

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.13

こんちくは。 23男です。 >>お茶碗を持って食べる 一緒に食事をしたと仮定して、おわんも持たずに目の前で食べられたら、食べ方が汚く感じます。 こっちからしたら、迷惑です。 せっかく、おいしくご飯食べてるのに、まわりの人が食べ方汚いがために、おいしく感じなくなることもよくあります。 >>部屋が汚い 例えば、そこがアパートだのマンションだのだとした場合、隣の部屋の住人がゴミ屋敷~にすることによって、 悪臭の発生や虫がこっちにまで来る事を考えるとやっぱ迷惑です。 >>コンビニの端っこに座る 見てて気分のいいもんじゃありません。 ついでに、もしかしてそこの近くも通るかもしれないじゃないですか。 もしも通って睨まれたりしたら気分悪いです。 やっぱ迷惑です。 >>電車の中でものを食べてはいけない 匂いが強いものの場合とか迷惑します。 マクドのハンバーガーだのポテトだのを近くで食われた際に、吐き気がしました。やっぱ迷惑です。 >>ペットボトルを口につけたのは1日以上たつにつれて、菌がすごい繁殖していくというのを知って、すごく心に響いたからです。 >>こういうのは行儀としてわかるし、 これは、「行儀」じゃないでしょ。 ペットボトルの大きさが不明ですけど、そもそもうちじゃ、コップにあけて飲むので無関係です。 「行儀」として言うのなら、何人かで飲むであろうサイズのペットボトルジュースを、口つけて飲むほうが「行儀」悪いです。 (自分は、仲間内~での回しのみとかも好きじゃないです。 >>ホームレスの人をいじめ、殺人してもいいというのは 「行儀」だとか「性格上」だとかじゃなくて、ただの「犯罪」です。 道徳から外れてます。 >>自分の部屋にいる時に、カーテンを開けなくたっていいとか、散らかっててもいいだとか、そういう一人の空間でも行儀は守るべきでしょうか? まぁ、「自分の部屋」であって、隣に誰かの部屋があったり、もしかしたら、自分の部屋に自分以外の人が踏み込むことがあると思うんですよ。(親だの友人だの その場合、やっぱ、汚い部屋見て、気分はよくないから迷惑。 カーテンぐらいだったら、「日の光入れてくれないと、家の中に日の光が入んなくて痛んだりすると迷惑でしょ」とか言われない限り、いいんじゃねぇかと思いますけど、 別に、カーテンあけたって、全く不都合無いんじゃないっすか?自分にとっても。 まぁ、全てが全て、迷惑になるかどうかは、その人次第ですし、何とも言えませんが。。。 「この行為は行儀悪い(迷惑だ)」とか言われたら、「は~。そういう意見もあるわけか。」程度には捉えたほうがいいかもしれませんね。

回答No.12

過去と現在は違います。昔の常識は今当てはまりません。 現在はちょっとしたことで不快に感じる人が増えてきました。 職場で仕事をまじめにこなしているだけなのに休憩をしないことを 逆に不快がられたり、休み時間に作業をしない事を不快がられたり 通勤の超混雑時の電車で席を譲らないから不快だと言うものがいたり 蕎麦をずずっと食べる事に腹を立てる人までいます。 挙げたらキリがないほど不快不快と連呼し、いつのまにかそれが 迷惑を受けていると被害妄想に陥る者も少なくありません。 モンスターペアレンツなんて言葉が出てきたのもそのひとつではないかと思います。 食事の順番は「何処で」「何を食べるか」によっては食べ方が変わってきます。 例えば松花堂弁当(田←こんな感じに分けられた弁当)についても食べ方が きちんとあります。他の方がおっしゃっている三角食べというのはあくまで 方法であり、マナーではありません。例えば、懐石料理、フランス料理、イタリア料理 等見ていればわかりますが、1番目の料理、2番目の料理、3番目の料理・・・・と 分けてあります。例えば、こういった店で友達と食事する時には皿の数が 異なる事もマナー違反です。何も高級レストランに限った話ではなく、 海外ではファミレスでさえもひとりが3皿なら全員3皿なのは当たり前で 1人だけ2皿にするとかはマナー違反になってしまうのです。 日本では似た物の中に、麺類とご飯の両方を食べる事もマナー違反と言えば マナー違反になりますが、そこまでうるさく言う人は少ないですけど、 理由をしっかりわかっている人に言わせれば「麺類+ご飯なんて信じらんない!超不快!」 だそうです。考えてみればなるほどとわかることなんですがね。 そういった事も含めて何故不快に感じられるのかを自分なりに考えて答えを 出すのも面白いと思いますよ。より世界的に通用するマナーを覚えることができます。 日本でマナーOKだからといって、海外でも通用するマナーではないです。 マナーについては僕もよく調べて実践していますが、 (世界的に)良いマナーだとそれなりの場ではよい扱いもしてくれますよ。 色々勉強してみてください。

noname#74008
noname#74008
回答No.11

人によっては、他人の些細な行儀の悪さがとても気になることがあります。 私はくちゃくちゃ音を立てて食べている人にものすごくイライラさせられます。 誰がどんなことを気にするかは、人によってまちまちです。 大抵の人は、自分が嫌いな些細な行儀の悪い行為は我慢して黙っています。 けれど心の中ではその相手をもう大嫌いになっています。 一般的に行儀が悪いとされている行為をしないようにしておけば、とりあえず大抵の人を不快な気分にさせなくて済むし、理由も分からず嫌われるようなことも少なくなります。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.10

そういうのを、間違った個人主義と言います。まあ、若者には多い考えなのですが。 見てないかどうかは、あなたが決めることではない、見た人が決めることです。また、その見た人がどう感じるか。まあ、たとえば自宅の自室であれば、何しても自由ですが、パブリックスペースであれば、誰か見てる可能性があるわけで、現在の社会常識からすると、まともでない行為であるとされるものであれば、それを見越した行動をするのが、倫理的、模範的な行動です。 倫理的、宗教的には、神や仏、先祖が見てると言うのもありますね。もちろん寓話ですが、そうやって普段から節制することで、そういう身のこなし等が身に付き、とっさの場面やなんやでも自然にふるまえる。付け焼刃のメッキは、すぐはげます。見る人が見ればばればれ。 で、ペットボトルの件は、行儀ではなく、ただの雑学です。で、自身不利益があるから新愛と言う自己中な考え。行儀と言うのは、迷惑行為ではなく、行動規範と考えましょう。規範を守れば、誰も迷惑しないという、あなたと逆の考えです。 三角食べの件は、そのほうが栄養吸収がいいという話や、子供なら好きなものだけ食べて残すことをしないようなさとしでもあります。まあ、茶碗を持つ、寝ないも含めて、テーブルマナーとして、そんなことする人間は、社会に出て信用されませんけどね。当然、和食と、韓国式、フレンチ、和食でも懐石とかだと、それぞれマナーは変わりますが、その場であれば郷に従うべき。 座り込みは、店が迷惑です。店はそのためにスペースを用意してるわけではないし、その行為によって店自体の品位が下がって見られます。変な若者がたむろしてるから、怖いからあの店いくの予想と思えば、不利益ですよね。

  • umyu
  • ベストアンサー率28% (14/49)
回答No.9

なんて躾のなっていないガキだ!親の顔が見てみたいわい。 てな具合に、確実にご両親に迷惑をかけています。 ご飯の食べ方にしても、作った人の気持ちになってみて下さい。 例えば、TVや携帯に夢中で、どんな料理か味もなにも判らないような状態で、偏った食べ方をされたら? この味は好きだろうか?健康には良いか?相手のことをあれこれ考え一生懸命作った料理です。嬉しいですか? 行儀、マナーの類とは、相手のことを思いやることだ、と私は思います。

  • ryo-ching
  • ベストアンサー率37% (39/105)
回答No.8

そうですね。 誰も困ってないので、なぜ悪いのかと思いますよね。 でも本人は良くても、周りの人は見てていい気分じゃないから やめましょうってのが、行儀だと思います。 「人に迷惑をかけていない」というのではなく 「人に害がない」といったほうがいいかもしれませんね。 >ありがとうという言葉、あいさつなどは、お互い気持ちよく過ごせるために、大切な行儀だと思います。 そうなんですよ。 その延長線上にあるのが、コンビニの隅に座っちゃいけなかったり 部屋を片付けたりという事だと思います。 挨拶も別に積極的にする必要はないですよね。 でも大切なことですよね。 行儀良くするのもそれと同じ事だと思います。 実際的に害はないけど、見てていい気持ちにならない。だから控える。 「空気を読め」ってわけじゃないけど 「みんなでおいしい空気を作りましょう」ってのが行儀だと思います。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.7

コンビニの隅に座る、本当に迷惑をかけていないと思いますか? コンビニは通路が狭いので 人がそこをふさぐとほかの客に迷惑ですし 店としても店は悪くないのに 不快感を他の客に与えることになります。つまり迷惑です。 自分がよければ、というひとは 周りからどう見えるか、という意識が欠如しています。 習慣はいくら装っていてもでます。 社会人になって恥ずかしい思い、 彼女が出来て先方のご家族に会った時に恥ずかしい思い 妻ができていらぬいざこざ そういったものを経験することになると思います。 三角食べ その都度器を持ち帰るので、ゆっくり食べることになる。消化吸収によい。 お茶碗を持って食べる 持たずに食べるとこぼしやすい。器に口を近づけたりするのは客観的に明らかにみっともない。 カーテンを開ける 換気しないと空気はほこりだらけになります。陽光が入ったほうが人体にもいいです。 食事中に休む これは席を立つということでしょうか?落ち着きのない幼児のような振る舞いです。         部屋が汚い 菌が増殖しやすい環境になりやすいです。ほこりもたまりやすいし。 職場でそういうのがでると、「仕事できない人」という見方をされたりもします。 色々個人で考え方はあると思いますが だらしないと人間関係の幅を狭めてしまうと思います。 知らず知らずのうちに不快感を与えていて 周囲の人は迷惑、といわずに離れていく可能性があります。 大人になってからそういった「しつけ」的なことを 他人に注意されるのは恥ずかしいことです。 そして注意する方にも勇気がいりますから 言わない場合が多いだろうし。

  • lalulalun
  • ベストアンサー率21% (164/772)
回答No.6

他人に迷惑をかけなくても、何故一般的に行儀が悪いといわれていることはするべきなのでしょうか? ※「悪い」の部分は「良い」の誤りと解釈して答えますね。 「お目汚し」という言葉があります。嫌なものや汚いものを見せただけ でも“迷惑を掛けた”と捉えています。 「聞き苦しい・見苦しい」という言葉があります。みっともない話や 姿を聞いたり見たりしただけでも“迷惑”だと言うこと。 そくらい謙虚に考えてきた先祖達の末裔が私達だからです。 人に非難されたり警察に捕まったりすることだけが迷惑ではありません。 また、礼儀やマナーはあなたの認める挨拶と同様に周囲の人たちと 気持ちよく過ごせるためのものたちです。なんら変わりません。 日常的に指摘されるのは、普段からやっておかないと大事な 場面でもできないからです。練習です。 ちなみに質問者様の挙げている例の中には他人に迷惑なことや 不衛生なことが含まれているので、行儀以前の問題です。

noname#72563
noname#72563
回答No.4

自分の行儀の悪い生活習慣は、社会に出たときに、行儀の悪い生活習慣がそのまま表に出てしまって、他人の迷惑になるからです。 コンビニの隅も電車の中も、あなたの部屋ではないですよね^^; 行儀のなっていない大人が多い中、行儀についてちゃんと教えるあなたの御両親は大変素晴らしいです。

noname#95804
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし、コンビ二の隅で迷惑になりそうだと感じたらすぐ動くとか、最低限はしているのですが、やはりどこかで迷惑をかけているのでしょうか・・?

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.3

No.1の方同様、他人に迷惑をかける場合もあります。 例えば電車の中でものを食べてはいけないは、食べ物の匂いで人に不快感を与える場合もあると思います。 食べこぼしがあって車内を汚す場合もありますね。 仮に質問主様がそんなの全然気にならないよって思うかもしれませんが、気になる人もいるという事を理解するのがマナーだと思います。

noname#95804
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに気になる人もいるかもしれないです。ここの回答を見てきてだんだん納得するようになりました。

関連するQ&A

  • お行儀について

    食べる時のお行儀について こんにちは。 我が家は食べる時のお行儀を 結構厳しく小さい頃から 気つけれてきたのですが、 洗い物を無駄に出さないために、 家での夕飯などで 取り皿を省略することが多々あります 例えば、唐揚げが大きな皿に 乗って出てきたら、お茶碗の ご飯の直接乗せて食べるという具合です これは他人の家で はやらない方がいいことなのか 疑問になり質問させて頂きました また、他人の家で 取り皿が出された場合、 自分が食べたいものを一度 取り皿において、そのあと お茶碗に持っていくということで合っていますか? 日本人として、 行儀よく御飯を食べられるようになりたいです。 よろしくお願いします。

  • 行儀悪い

    うちの母親なんですが… 自分の食べてるおかずとか、お菓子のかけらを犬にあげてるんです。 ほんの少しだから、たまにあげるのはまぁいいかなと私は思ってるんですけど、 お客さん(父のイトコ)が来た時に、家でご飯を食べたんですが、母自身が食べ終わる際に自分のおかずをほんの少しだけ残しておいて、来客の前で犬に与えたんです。 その時「え…」と思い、お皿を片付けてる際にコソッと 私「人前で犬にあげるのやめなよ」 母「別にいいじゃん」 私「行儀悪いでしょ」 母「じゃぁあんたも、お客さんいるのに無愛想な顔して座ってるのやめなよ。」 はぁ!?と思い、 私「……こういう顔なんですが(-_-)」 もうね、話になりません。 私自身、愛想がいいとは言いませんがお客の話に相づち打ったりして話は聞いてたつもりです。 というか、行儀悪いのとは関係ない話ですよね? 家族だけの時は犬に与えたりする事をダメとは言いませんが、人前ではやめるべき事だと思うんです。 母は人から注意されたことは絶対にききません。 必ず「そういうあんたはいつも○○でしょ」等言ってきます。 最近はイライラよりも疲れてしまいました。 人前に恥ずかしい母を出したくありませんが、どうすればこちらの言い分を素直に受け入れてくれるでしょうか?

  • 家庭でよく注意される食事中のお行儀

    皆さんにお聞きしたいのですが、食事中のこと(食べ方やマナー)で、親からしつけられたことって何がありますか? 箸の持ち方、残すな、順番に食べろ、お茶碗を持ちなさい、音(噛む音)を立てちゃダメなど・・・ 私自身は、多分記憶にもないほど小さい頃にしつけられたので何も憶えていないのだと思うのですが、特に食事時の変わったクセなどはない方だと思います。たまに大人でも「この食べ方、親から注意されなかったのだろうか?」と思ってしまうような食べ方の人がいるので、一般的に家庭でしつける食事のマナーというのはどういうものがあるのか知りたくなりました。 フルコースのテーブルマナーみたいな形式的なものではなく、日常の家庭のごはんについてです。 また、「私は食事のしかたについて親からしつけらしきものをされた記憶は一度もない。ゆえに、お行儀が悪いとよく人から言われる!」という方がいらっしゃいましたら、それも興味深いのでお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 恋人や配偶者から言われる「ありがとう」は他人行儀で不快?

    「ありがとう」って、嫌なものでしょうか。 嫌な方は、どんなふうに感謝の気持ちを伝えてもらったら嬉しいのでしょうか。 「ありがとう」とお礼を言うと、彼氏が 「他人行儀だ!」ととても不機嫌になります。 私は「親しき仲にも礼儀あり」、むしろ「親しき仲ほど礼儀あり」で 感謝の気持ちを忘れずに丁寧に伝えるのが普通だと思っていました。 「他人行儀」・「礼儀」については言葉の捉え方の違いなので、 こちらが合わせて言わないようにすればいいだけなのですが 気を抜いていると、子供の頃からの習慣でうっかり言ってしまいます。 「助かったよ~」もなんだか変だし、「すごく嬉しい~」も自分主体な感じがするし、、、 感謝の気持ちを伝えたい時に「ありがとう」の代替単語は何か、 どう言えば怒らせないですむのか、常にビクビクしている状態です。

  • 御供えのご飯に箸を立てるのはなぜ?

    よく仏壇の前に御飯を置きますが、なぜお箸を突っ刺しておくのでしょうか。揃えて置いてもよさそうなのに、なぜでしょうか。昔(子供の頃)自分の茶碗でやると親に叱られましたが、本来行儀の悪いことではなく、禁忌に触れるようなことなのでしょうか。 10才になる長男に昨晩質問されましたが、答えられませんでした。

  • 「他人に迷惑をかけてはいけない」が理解できない

    子供の頃、私は親から「他人に迷惑をかけてはいけない」と言われて、育ってきました。 しかし、私にはその言葉が理解できませんし、そのように言ってきた親の気持ちもよく分かりません。 このように述べると、私が他人に迷惑をかけることを厭わないようなとても迷惑な人間なのだと思われるかもしれませんが、私はどちらかといえば大人しく控えめな性格で、めったに自分の意見を主張しません。 もちろん犯罪などにも関わったことはありません。 私は一般の人と変わらないぐらいのレベルでしか、他人に迷惑をかけたことがないと思っています。 自分なりになぜ「他人に迷惑をかけてはいけない」という言葉が理解できないのかを考えてみました。 まず、この言葉を理解しにくいポイントとしては、迷惑の基準が人によって違うので、どこからが迷惑にあたるのかが分からないということです。 私が思う迷惑と親が思う迷惑はおそらくズレていると思います。 なので、一概に「迷惑をかけてはいけない」と言われても、理解できないのだと思いました。 次に、そもそも他人に迷惑をかけることはいけないことなのか?という疑問があります。 これは他人に迷惑をかけることを肯定しているわけでも促進しているわけでもなく、生きていれば人間は誰でも知らないうちに他人に迷惑をかけているのでは?ということを言いたいのです。 私は親に「なぜ他人に迷惑をかけてはいけないと思うのか?」と聞いてみたことがあったのですが、そのとき親は「他人に迷惑をかけることはいけないことだから」とか「他人に迷惑をかけられたら嫌でしょう?」としか言いませんでした。 確かに他人に迷惑をかけられるのは私も嫌ですが、先ほども書いたように迷惑の基準は人それぞれ違うので、自分が気を付けていても他人に迷惑をかけるかもしれませんし、その逆もあると思います。 また、「他人に迷惑をかけるのはいけないことだから」という理由では理由になっていないように感じてしまいました。「なぜいけないのか」に対して「いけないから」としか答えられないのは、ただの思考停止状態ではないのでしょうか・・・・・・。 上記のことを親にも言ってみましたが、親の機嫌が悪くなっただけでした。 私も「他人に迷惑をかけてはいけない」という言葉の意味が全く分からないわけではないんです。 そのような心構えで日々を過ごしましょう、というような一種の教訓のようなものなのだろうと分かっているつもりです。 でも、なんだか釈然としないというか、上手く自分の中でまとめられないというか・・・・・・。 こんなことを言っては悪いかもしれませんが、とにかく「他人に迷惑をかけてはいけない」という言葉そのものが薄っぺらく聞こえてしまいます。 私が難しく考えすぎているのかもしれませんが・・・・・・。 他人に迷惑をかけないようにと迷惑をかけることそのものにビクビクして過ごすよりも、もし自分が迷惑をかけたとしてもその尻ぬぐいができるとか多少の迷惑には目をつぶろうとか思わないのでしょうか? 何度も述べますが、意図的に迷惑をかけることを肯定しているわけではなく、純粋に疑問なんです。 ここまで質問を読んでくださってありがとうございました。 こんな私に「他人に迷惑をかけてはいけない」という言葉について教えて欲しいです。 ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 親に丁寧な言葉使いは他人行儀ですか?

    先日、知人の女性といる時に私の母から電話があり、普通に話していたのですが切り終わった後に、 「自分の親なのに丁寧に話すんだね。」 と言われました。 どうやら、私から母に頼みごとをする際に「〇〇してもらっていい?」「お願いします。」と言っていたのをそう感じたようです。 そこまでは良いのですが、 私が「私は丁寧だと思った事はないよ、これが普通だし母に対して気を使ってるつもりもないよ。」というと。 知人は 「何だかよそよそしいし、他人行儀に感じる。」と言ってきました。 特にかしこまって言い方で「お願いします。」と言った覚えはないし、母とは言いたい事は言いあえるし仲は至って良好です。 お願い事をするときは、目上のかたは勿論、年下の方や親族であっても 「お願いします。」というのは普通だと思うし、母にそのように育ててもらいました。 言葉使いも「食った」「めし」「美味い」など女性が言うのはあまり良いとされない言葉を使わないように躾てくれた事にもすごく感謝しています。 ですが知人の言葉は何だか、そういう風に躾てくれた母の事まで悪く言われた気がして何だか少し嫌な気分になりました。 あたしは「食った」「美味い」「めし」といった言葉を使いたくはありませんが、そういった言葉を使う女性に対して不快には思いません。 知人は上記のような言葉使いをなさるのですが、こういった方からすれば母親に対して丁寧な言葉使いをしていると(私は丁寧とは思いませんが)、 どこか距離のある他人行儀な親子に見えてしまうのでしょうか? 言葉使い一つで親子の仲までそんな風に言われてしまった事が正直ショックでした。

  • アスペルガー症候群ですか?

    はじめまして。私の兄は最近私の親に「ペットボトルの蓋閉まってるか?」「窓ガラス割れてないでしょ?」等の質問をよくするようになりました。兄は自分で正しいと思ったことは他人がいくら言っても聞かない性格なので、仕事も続かず親もあきらめ状態です。兄はなぜか私たち家族と一緒にご飯を食べるのが嫌でたまらないらしく、いつも一人で夜遅くに食べています。 遅く食べるのは本人の自由ですが、その後の歯磨きの音がうるさく洗面所のすぐ隣で寝ている私にとっては迷惑極まりないので親に言ったところ親も迷惑だということなので注意したのですが、兄は「いつもの時間にしか食べません!」と怒ったように言い放つのです。「夜中に音立てるとみんなの迷惑だからもう少し早く歯を磨いてよ」とみんなで言ってもふてくされるように自分の部屋に閉じこもり全く聞く耳持たずです。無理やり精神科に連れて行き診てもらうわけにもいかず、私を含め家族全員困り果てています。 調べてみたらアスペルガー症候群に近い症状があるみたいです。どんな小さなことでもいいので「こうしたらいい」などのアドバイスがありましたら是非教えてください。

  • ご飯の食べ方が悪い子どもについて。

    ご飯の食べ方が悪い子どもについて。 小1女児を持つ親です。 年長くらいから、娘の食事のマナーが悪くて困っています。 ・お茶碗やお皿を持たないで食べる ・クチャクチャ、ギシギシ音を立てて食べる ・膝をたてる ・肘をつく など それまでは、そんな行儀の悪いことなんてしなかったのに最近行儀悪いなと感じてからなかなか治りません。 一回の食事で何度も目につくのですが、食事中にガミガミ言うのも本当は嫌なのですが。。。 それまでは食べ方も上手で、注意するとしても『肘ついてるよー』くらいだったので、いつからこんなに行儀悪くなっちゃったの!?という感じです。 子どもの成長過程には、食事中の行儀に限らず、 今までちゃんと出来ていたのに急にやらなくなる、できなくなる時期があるのでしょうか?

  • 恋人なのに他人行儀すぎる気がします

    付き合って1年になる彼氏がいます。高校生です。 中学時代に両想いだったのですが、お互い恋愛に関しては奥手で全く喋れませんでした。 中学の卒業式の日に直接、彼が告白してくれました。 お互い初めての恋人です。 学校も違う為か、共通の会話が少ないです。 彼は進学校、私は商業高校で勉強内容も異なります。 付き合い初めての時は、他愛の無いようなメールを何十通もしたり 今思うと、緊張から来る焦りを誤魔化すかのように、彼は沢山話をしてくれてました。 私は付き合う中で 「彼氏は女友達じゃないんだ」ということを知り、メールも少なくしました。 私から週末にするくらいです。 それから、彼は進学校と塾とで勉強に追われていて大変そうなので 「迷惑になるんじゃないか」と思ってメールも億劫になってきてしまいました… 返信は大抵くれます!遅くても次の日には 会うのは月に2回くらいです。 どちらかの家でのんびりしたくても、お互い自分の部屋が無いので、家では遊べません。 私は自分のことを話すのが苦手です。自分の汚い感情は自分が一番知っていて、私は自分が好きになれないんです。 友達や家族のことを話すのが主です。人の良いところを見つけられる自分が好きだからかもしれません。 女友達とは、それで話が盛り上がれますが、彼と話が弾んだ!と思えることを思い出せません… 彼は私以外の人と居る時は、お笑い系で、いじられたり、つっこんだりしていて楽しそうにしてます。 私は「この人(彼)私と居て、楽しいのかな?!」と すごく不安になる時が、かなりあります。 彼は私のことを癒し系だとか言います。 気分屋だと言われたこともあります。確かに気分屋だとは思います。汗 会うことが少なく、会うことに慣れていないことからの緊張なのか上手く話せません。 好きな人(彼)に会うから緊張…と不安もあります。 乱雑になりました。 メールが来る度、会う度にドキドキしてしまって苦しいです… それが緊張と不安に繋がり、ストレスを感じることが最近多いです。 私も彼も気を遣ってるところがあります。 カッコ悪いところを見せられない…というか… デート中の他人行儀を無くす為にも、もっと軽い気持ちで、余裕を持ってデートをしたいです。 Q1 話が弾まない私達は、相性が良くないのでしょうか? Q2 彼女と居る時は、あまり喋らない・ふざけない男性っていますか? いたとしたら、それは何故ですか? Q3 もっと彼を軽く見れると方法はありませんか? 余裕が欲しいです! 彼は優しすぎるくらいな人です。愛されているとは思っています。 バイトで疲れた後は、彼に会いたくなります。 次は1年記念日のデートです。 アドバイス・回答よろしくお願いします!