• 締切済み

入籍と税金

昨日、妊娠がわかり入籍することになりました。 出産までは私も働くので主人の扶養に入ることはありません。 私の所得は250万程度です。 主人は300万ほどです。 年内に入籍届けを出すべきか、年明けにするべきか 手続きはどのようにするのかなど 教えてください。

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

貴方の年収からすれば、年内に届を出しても年明けでも税金にはいっさい関係しません。 貴方の年収が103万円以下なら、ご主人が「配偶者控除」を、141万円未満なら「配偶者特別控除」受けられるので年内に届けを出したほうが得ですが…。 貴方の250万円は「所得」ではなく「収入」ですね。 「所得」は「収入」から「給与所得控除(収入によって決まります)」を引いたものをいいます。 それから、貴方の場合「入籍届」ではなく「婚姻届」です。 離婚した場合に妻の戸籍は夫の戸籍から抜けますが、子供の戸籍は夫の戸籍に入ったままです。 妻の戸籍に入れる場合に、家庭裁判所の許可をもらい出すのが「入籍届」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>主人の扶養に入ることはありません… 税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 「配偶者控除」と「配偶者特別控除」とでは、税法上の取扱が異なりますから、十把一絡げに扶養と片付けてはいけないのです。 しかも、税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >私の所得は250万程度です… 「所得」の言葉遣いに誤りはありませんか。 税の話をするとき、所得と収入は意味が違うんですよ。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm >年内に入籍届けを出すべきか… 「配偶者控除」も「配偶者特別控除」も関係ないなら、税に関する限りどうでも良いです。 >妊娠がわかり入籍することになりました… 除夜の鐘が鳴り出すまでに「オギャアー」と聞こえたとして、入籍後であれば扶養控除を夫婦のどちらかがとることになり、入籍前なら妻しか取れないというだけの違いしかありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm >手続きはどのようにするのかなど… 「入籍届」などというものはありません。 市区町村役場へ、『婚姻届』を出します。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入籍の時期と税金について

    私は10月末に4年7ヶ月勤務した会社を結婚退職し、その後はしばらく結婚準備をした後に年明けくらいに入籍をと考えております。 しかし年内中に入籍をすると相手の税金が安くなるのでは?という話を先輩から聞きました。多分扶養控除の話なのかと思いますが、今年の10月末までの私の収入だと扶養対象外になると思われ、また雇用保険もできれば受給したいと思っております。 この場合、入籍が年末でも年明けでも税金の額の大小には関係がないと考えても良いのでしょうか? あまりに無知で申し訳ありませんが、これらの件についてお詳しい方ご回答をよろしくお願い致します。

  • 年内の入籍と年明けの入籍で税金など変わりますか?

    現在結婚の話が進んでおります。遅くとも来年の3月までには入籍する予定です。 そのなかでふと思ったのですが、よく「子供は年末に産むと税金が安くなる」なんて聞きますよね?確か扶養家族が増えるからだとか…。 私たちの場合、私がバツイチで子供がいます。私も一応働いてはいますが、所得は100万にも満たないです。(個人事業主で経費等を差し引いた額が、ですが)所得税も住民税もかからないほどです(涙)。 そういった場合、子供はもちろん扶養家族になるとおもうのですが、私も扶養家族扱いになるということで良いのでしょうか? そうであればやはり年内に入籍をすれば、多少なりとも年末調整で彼に帰ってくる税金が多くなるのでしょうか? いつ入籍するかはまだ決めてないのですが、子供が春から小学校なので、書類の関係上式よりも早く入籍をしておいたほうが都合が良いのでは?とも思ってますが、もし税金関係も年内入籍のほうがお得(?)ならば、それも視野に入れて考えようと思います。 ちなみに扶養家族が2人増えた場合はどのくらい税金が返ってくるのでしょう?年収は税込みで400万ちょっと位だそうです(430万くらい?)今まで気にしたことがなかったことなので、かなり疎いのですが、アドバイスをお願いします。

  • 入籍後の各手続きについて

    大変ややこしい質問だとは自覚しておりますが、総合的に相談できるのはこちらしかないと思い、相談させていただきます。 現在の私の状況としては ・4月30日付けで前職を退職(自己都合にて。4月15日より有休消化)。 ・先のGW中に入籍。引越し先が建設中のため、夫との同居は完成後の来月末からの予定。引っ越しまでそれぞれの実家で暮らします。ちなみに同じ県内ではありますが、車で1時間程度離れた距離にあります。 ・転居後の住民票上の住所は彼の実家となりますが、実際には近くの賃貸マンションに引っ越します。現時点での住民票は実家にあり、婚姻届も現住所のまま提出しました。 ・仕事は探していますが、妊娠中のためなかなか見つからず…。妊娠していなければ、わりとすぐに仕事が見つかる職種です(資格職)。今年秋に出産予定です。 ・退職理由は、結婚準備のためではありません。 ・退職後、離職票はまだ届きませんが、国保・国民年金に加入しています。 このような感じです。 当初は入籍後すぐに夫の扶養に入り、扶養範囲内で働く予定でした。ただ、4月までの私の収入の関係上、扶養範囲内で働くとしてもすぐに扶養から外れてしまいます。手続きも面倒ですし、出産したら何年か仕事ができなくなる可能性も考え、扶養に入らずに出産ぎりぎり(母体保護法に抵触しない程度)まで働き、年が明けた時点で扶養に入ろうと考えていました。 有休に入ってすぐ職探しを始めていますが、妊娠中でも勤務可能という職場が見つからず、それならいっそのこと、失業保険を給付してもらうか、扶養に入ってしまったほうがいいのではないか、と夫と悩んでいます。 ただ、扶養に入ろうと思うと、実際に住んでいなくても彼の住んでいる市町村に転居しなければならず、郵便局の転居・転送届提出(自分の実家にはあと2ヶ月弱住んでいるため)や妊婦健診の受診票の変更手続き、マイナンバー通知カードや国保の住所変更など、やたらと手続きが煩雑になるような気がするのです。距離もありますし、行ったり来たりが大変かなあと思ってもいます。ちなみに、市役所の方には婚姻届提出の前に電話で確認し、転入届は実際に引っ越してからでないと提出できないと言われています。そのため、婚姻届に記入した住所も現住所にしています。 であれば、7月末から今年いっぱいは失業保険をもらい、扶養に入らないでいたほうが手続きは楽に済むのではないか?と思っていますが、結果的にできちゃった結婚になってしまい段取り良く事が進められず、どこから手を付けたらよいのか分からない状態です。 ややこしく、分かりにくいと思いますので、質問してくだされば補足いたします。 このような状態で、 1)書類上だけでも転居し扶養に入るべきか、引っ越しを待って転居届を提出し、失業保険を給付してもらうべきか(給付申請は離職票が届き次第、すぐに行う予定です) 2)まずは何から手続きをすべきか(国保等の氏名変更はこれからです)、その後の手続きの順番、その他気をつけるべきこと 等、詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 年内の入籍 税金が得なのはいつ?

    毎月1日に扶養があるのとないのとでは、税金が変わってきて 更に年を越すのと越さないのとでは、随分違うと聞いたことがあります。 年内に入籍を予定していますが、いつ頃の入籍がお得なのでしょうか? また、これに関連した詳細が載っているサイトがあれば 教えて下さい。

  • 入籍後の保険について

    色々調べてみたのですが調べているうちにごちゃごちゃになってしまいどこに相談していいのかもわからなくて困ってます。無知で申し訳ないのですが教えて下さい。 今19歳で妊娠8ヶ月で昨日入籍手続きをしてきました。今まで学生だったので父親の会社の健康保険に入っていました。入籍したので旦那の保険(土建)に入らないといけないみたいなんですがそれはどういった手続きをすればいいんでしょうか?出産一時金の申請はどこにしたらいいのでしょうか。本当に無知ですいません。教えて下さい。

  • 転入出と引越し 入籍の順序について

    12月初旬(平日の日)に入籍を考えています。 既に彼の家に半分くらいは住んでいる状態で、特に急いで必要な荷物も無い為、彼の実家でトラックを借りる都合もあって今住んでいるアパートは12月17,18日の土日で引き払おうと思います。 その間、私のアパートに全く住まないかと言えば、仕事が遅くなった日とか荷物の梱包をしたい日とかは泊まると思います。 転入、転出は実際に新しい住所に住んでからでないと違法だと言うご意見をここの回答で読みましたが、この状態でも12月初旬の入籍時に転入出の手続きをしてはダメでしょうか? 会社は年内で辞めますが、それにしても平日に休みまくりと言うのはちょっと気がひけるので。。。 また、婚姻届と転入出を同時にするメリットって何になるのでしょうか? 転入届けは14日以内って決められていますが、他に結婚関係の手続きで期限が決められているような急ぎのものってあるのでしょうか? 特に無いなら他の届けは会社を辞めて年明けからのんびりやろうかと思うのですが。 あ、年内にやった方がいい届けもあるんでしょうか?? 質問ばかりですみませんが、よろしくお願い致します。

  • 退職・出産に伴う手続きについて

    現在妊娠8か月、年明けに出産予定の妊婦です。 10月末に退職予定で、最近有給消化のために休みに入ったので、退職・出産にともなう手続きを調べようと思っています。 自分で調べた下記手続き以外に、抜けているものはありますでしょうか? もし「他にもこれが!」というものがあったら、お教えいただければと思います。 退職 ・主人の会社への扶養申請(健保・年金) ・ハローワークでの失保受給の延長手続き 出産 ・出生届 ・扶養家族の申請 ・児童手当(所得制限は問題ありません) ・乳幼児医療費助成 ・出産一時金(主人の会社に申請) (出産手当は退職後42日以上経過後の出産なので該当しません) また、こういった手続き関係のチェックリストのようなものがあれば教えください。 自分で検索してみたのですが、見当たらないので…。

  • 10月13日に入籍を控えており

    10月13日に入籍を控えており 10月24日に出産を控えている できちゃった婚1、7歳の女なんですが(彼氏は18歳です)いくつか質問させてもらいます。 入籍は両親から承諾得てます。 質問。 (1)入籍に必要なものは? 彼氏の本籍が京都府福知山市 私の本籍が奈良県奈良市 入籍は奈良県奈良市でします。 彼氏も現住所は奈良市です。 その際に必要な物はなんですか? (2)入籍後の手続き 今は彼氏の実家で同居していますが 住所は自分の実家から変更していません。 入籍したら彼氏の実家に 住所を移すのですがその時は 何の手続きが必要ですか? その手続きに必要な物はなんですか? (3)保険について 現在?私は母親の社会保険の扶養に入っています。 彼氏も?父親の社会保険の扶養に入っています。 入籍したら彼氏は家族の扶養から抜ける事になり?国民保険で 自分で払って行く事になってます。 そして私はその国民保険に 入る予定なんですが 国民保険に入る時に何の手続きを したらいいのでしょうか? どうやって保険を切り替えれば いいか全く分かりません。 (4)出産 国民保険の保険証が届いてない期間に 出産一児金の直接支払い手続きする場合 保険証なくても出来ますか? (5)出産一児金 出産一児金は国民保険に加入して すぐにでも申請出来ますか? もし出来ない場合?今加入している母親の 社会保険の扶養を抜けた後でも 何ヵ月間かの期間は 社会保険からお金おりる制度とかありますか? 説明下手くそですいません。 至急解答お願いします。

  • 扶養と入籍時期について

    12月に結婚します。 結婚する相手は現在パートタイムで、国民年金、国民健康保険に加入しています。2005年の給与収入は確認中です。結婚に当たり今のパートタイム勤務は辞めることになります。彼女には僕の扶養に入ってもらおうと思っています。 ここでも色々検索して調べさせて頂いたのですが、以下の理解に間違いはないでしょうか? ・年内に入籍した場合、彼女の2005年の給与収入が103万円以下であれば、私の年末調整時の控除対象額が38万円分増える->私の所得税が減る(過払いで戻ってくる)。 また、上記は年内入籍であれば時期を問わないのでしょうか?大晦日に入籍!なんてことを狙っているわけではないですが、入籍事実がポイントなのか、(何があるか分かりませんが)何らかの手続きが年内に完了することが条件なのでしょうか。年末調整の書類を提出後に入籍した場合はどうなるのでしょうか?(社内で再調整という言葉を聞いた記憶もかすかにあるのですが・・・) よろしくお願いします。

  • 入籍すると自分の所得で旦那に税金が?

    私は今フリーターで。現在の所得が120万あります。 いま彼氏と入籍し扶養に入ると、103万を越えているので彼の方の税金が増えるのでしょうか?(彼氏に税金が来るのでしょうか?) 途中から扶養にはいると、所得がどのような計算になるのか、よくわからなくて(汗)。 教えてくださいです!!お願いしますm(__)mです。