• 締切済み

契約解除 保障と就職活動

現在派遣で事務で働いていて、働いている場所は派遣先が出向しているとある事務所の一角になります。そのため、派遣先の社長や会長とは面接のときしか会っていません(出向先に直行直帰なので)。 こちらには今年の5月から契約がスタートし、9月に6ヶ月の契約更新となり、3月末までの契約で働いていましたが、最近はやり?の派遣の契約解除を通告されました。 その話が派遣元に来たのが12/3、契約終了が12/20ということでした。 現場としてはすぐに事務員がいなくなるのは困るということ(出向先の事務員は私一人なので)、解除まで一ヶ月きっていること、しかし11月に事業縮小になって仕事量が減ったことも事実ということで、時間を減らしてとりあえずしてみてはどうかと営業さんを通じて打診してみましたが会長の意志が固く、解除の取り消しには至りませんでした。 そこで教えていただきたいのですが、 1.少なくとも20日以降で私の勤務日になるはずだった分の今年中の賃金は働いたときと同じ金額をいただきたいのですが、解雇予告手当を調べたところ60%しかもらえないみたいのですがだめなんでしょうか? 2.もしも今年中に同じ派遣元で次の仕事が決まった場合、もらえることはないのでしょうか? 3.もしも別の会社で就職が決まった場合はどうなんでしょうか?調べた限り、保障期間内は派遣元から「動くな」と言われるようですが、保障だけだと生活がなりたたなくなってしまいますし、今のご時勢を考えるとそんな悠長なことは言ってられませんので1日でも早く決まるよう、どんどん動いていきたいのですが・・・ 4.営業さんから3月までは保障しますと言ってもらっているのですが、保険証の切り替えがあり、それが今年の1月です。切り替えてもらえるんでしょうか?切り替えてもらえたとして、これは自己負担は今までどおりでしょうか?全額負担になるのなら切り替えせず、親の扶養に入りたいのですが可能でしょうか? 5.有給が10日分まるまる残っているんですが、たとえば次の派遣先が一ヶ月以内に決まった場合、その間の期間で使うことは可能でしょうか?一応保障があるので、使えたとしても無意味でしょうか? 現場の方々はとてもいい人達なので、突然の通告といえど有給を使うことなく最後まできっちり働いて迷惑をかけることなく終えたいとおもっております。 長文、なおかつ急ぎの質問で申し訳ありませんが、調べる方法等でもかまいませんのでお答えいただければと思います。なお、平日は20日までは勤務しているため、ハローワーク等に行く事は時間的に不可能です。

みんなの回答

  • lemo_nade
  • ベストアンサー率46% (62/132)
回答No.1

こんばんわ。 急な解雇で、大変でしょうが、契約終了予定の3月までの補償を申し出てくださる派遣会社でよかったですね。 > 1. 質問者様が、受けられるのは、解雇予告手当てではなく、休業手当ではないでしょうか。 今回、業務の縮小という事で、派遣先と派遣元の契約が解除されましたが、派遣元と質問者様の契約は解除されていません。 派遣元には、質問者様に現在の就業先と同等の就業先を紹介する義務が生じます。それが出来ない(企業側の都合で労働者に仕事を提供できない為、休暇を強制する)場合、補償する義務が発生します。 休業補償は、労基法と民法では考え方が異なる様です。参考URLをご覧下さい。 > 2. 受けられないでしょう。 > 3. 利益が無い中から数ヶ月間賃金の60%を支払い続ける事は、派遣会社にとって大きな負担だと思います。就職活動してくれた方が、派遣会社も喜ぶと思います。 > 4.5. 派遣元の社会保険担当の方にご確認下さい。 親の扶養に入る場合は、お父様又はお母様のお勤めの企業の社会保険担当、国民健康保険にご加入の場合は、市区町村の国保担当の方にご相談下さい。 国保、国民年金は、支払いが困難な場合は、減額などの相談も可能だと思います。 被保険者とは何か http://www.mimura-sr.com/syakaihoken/hihuyousya.html 国民年金・健康保険の免除 http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/insurance.htm 質問文を読ませて頂くと、仕事も欲しいけど、補償も全て受けたいと考えられているのかなと感じました。 補償を受ける事を考えるより、できるだけ早い内に仕事に就くことが、金銭的にも精神的にも負担が少ないと思いますよ。 頑張ってください。 解る範囲で質問に答えさせていただきましたすが、法律の専門家ではありませんので、参考程度にお読みください。 早い内に、法律の専門家、派遣会社の社会保険担当の方に相談される事をお奨めします。

参考URL:
http://jinjiplus.way-nifty.com/blog/2005/11/post_494c.html
8renja
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もちろん一刻も早く次の仕事を決めたいというのが一番の希望です。 ただこのご時勢に加え年末でありますので、やはり次の職につけるのはそんなに簡単ではないと思っております。 なので保障に対してしっかりと私自身が知っていないといけないので質問をさせていただきました。 今までずっと営業さんを通じてしかやっておりませんでしたが、明日にでもコーディネーターさんに連絡をとってお答えいただいたところ等、確認を取りたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう