• ベストアンサー

「登校ください」「用意ください」に違和感

以前、私がまだ中学生の頃のある日、大雨が降り続いてたのが朝方に止み、学校で授業あるのどうか微妙な状態になりました。 その時、各家庭に付けられてる「広域放送」スピーカーから、 「平常どうり、授業をおこないますので 登校ください」 と流れました。 ・・・なんか、ものすごく違和感をおぼえました。 言わんとしてるコトは理解できますが、 「登校ください」はナイやろ・・・と。 せめて「ご登校ください」か、「登校してください」と言うべきじゃないかと思ったものです。 学校行くという行動に対しては、「ご」をつけることもないとは思いますが、「登校ください」のままでは なんか日本語としてムズムズします。 また、知り合いに、よくそのような表現(文面の上で)をするひとがいます。 その方も、「用意ください」「承知ください」「賛辞ください」 ・・・と、「ご」を付けるか、「~してください」としたほうがイイのになあ・・・な書き方をされます。 私の感覚がオカシイのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nira_kana
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.7

生徒をお客様と考える学校でなければ「ご登校ください」はありませんね。おっしゃる通りこれは「登校してください」でいいわけです。 「登校ください」ですが、なぜこれに違和感を感じるのかはそれ程悩む問題ではなく、「~ください」は「お+動詞連用形」や「ご+漢語」とセットで使うのが現代の標準的な語法だからに過ぎません。普通は誰もがそう言います(それに耳が馴らされている)から、あるべきものが省かれているとムズムズするのは言わば当然です。 - 例 - 女王様と “呼び” ください! (* ̄ー ̄)/~~~~~~~~~~~~☆ピシッ-- どうです? (笑) ただし、これは現代の話で、文語の時代には「下さる」が「お/ご」抜きで使われるのはむしろ普通でした。 今参り侍る供御の色々を、文字も功能も尋ね下されて‥ (徒然草 第百三十六段) これは口語で表現すれば「ご食膳の品々を文字(名前)も効能もお尋ね下さって‥」となります。 なお、今でも応募の案内文などでたまに「切手を貼付ください」、「○○宛に送付ください」などと書かれているのを見かけますが、これらは古い時代の言い回し名残・・・ ではなく、単なる書き漏れだと思います (笑)

tomajuu
質問者

お礼

あ…ありがとうございます、師匠! 「女王様と呼びください!!」・・・ではガッカリです。 「女王様とお呼び!!!!!」・・・で奮い立つというものです! ・・・「お」が付いてるのにアキラカな「命令形」というのが笑えますね! (これはこれで調べます。なるべく。) ・・・それはさておき。 「登校」の後に「下さい」を付けようとするなら、「登校」+「する」の連用形「し」に、助詞「て」を加えた「して」を付けて 「登校して下さい」・・・と表記するのが正当と思ってイイのでしょうか? 古代と現代の表記に違いがあるけど、知人はそれを認知して「敢えて」使ってるとは到底思えませんので、やはり「単なる書き漏れ」と思い、 まあ、「(国語力に関しては)この程度の人か」と思えばイイんですね? こんな不遜なこと言える義理じゃないんですが。

その他の回答 (8)

  • shinsho4
  • ベストアンサー率50% (80/157)
回答No.9

お呼びでないと存じますが、無理やり割リ込マサセテイタダキマス(^-^)。 Goo辞書    ↓ ください 3 【下さい】 [一]〔動詞「下さる」の命令形。本来は「くださいまし(ませ)」で、その「まし(ませ)」の略された形〕 (1)相手に何か事物を請い求める意を表す。いただきたい。ちょうだいしたい。 「小遣いを―」「お電話を―」「これ―」 (2)(補助動詞) (ア)動詞の連用形に「お」の付いた形、動作性の漢語に「ご(御)」の付いた形、動詞の連用形に「て(で)」の付いた形などに付いて、相手に何らかの動作をすることを請い求める意を表す。 「どうぞお読み―」「ぜひご検討―」「名前を書いて―」 (イ)(「…(さ)せてください」の形で)自分の行動について相手の許しを求める意を表す。 「私にもひとこと言わせて―」「それは私に担当させて―」 上の(2)(補助動詞)(ア)のところが参考になると思います。 したがって、質問者さんの中学生の頃の感覚は、極めて正常で、優秀で、普通の大人以上であったと言えます。何せ学校の先生の文章のヘンなところを指摘できるわけですから、大したもんです。 どうして、「登校ください」になったのか? 最初は「ご登校ください」であったと思うんです。ところが、それを聞いた校長先生が「子供に『ご登校』はヘンだ、『ご』を取った方がいいぞ。」ということになって、そのままになっていたんじゃないでしょうか。 ほかの先生で「登校してください」の方がいい、と気づいた人はいると思うんですが、上位職のご機嫌を損ねても・・・ということで、そのままになっていたのでは、と想像してみたのですがどうでしょうか。 怒りっぽくってオッカナイ、ワンマンボスがいる職場では、そういうことがたまにあります。 「登校」のような動作性漢語、すなわち「~する」と言えるのが動作性名詞ですが、最近は動作性名詞でないのに「する」をつけることが多くなってきました。 「痴漢する」「主婦する」「お茶する」などがそうですね。 動詞性名詞・サ変名詞 (ウィキペディア) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%A9%9E#.E7.8B.AD.E7.BE.A9.E3.81.AE.E5.90.8D.E8.A9.9E >「女王様とお呼び!!!!!」 ではまだ十分ではありません。 こういうときは、小さい「つ」を入れるのがコツです。 「女王様とお呼びっ!」 こういう風にすれば「!」が一つで済みますし、奮い立たないお方も、何とかものの役に立つようになるでしょう(^-^。 一般に「お+動詞の連用形⇒軽い命令」ということになります。 しかし、「女王様とお呼びっ!」と「っ」を入れれば、相当立派な命令形になります。悦ぶ人は悦ぶんでしょうなあ(^-^)。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >お呼びでないと存じますが ・・・とんでもないっ! ようこそ、ウェルカム! です。 遅ればせながら、私も辞書ひいてみたんですよ。(大辞林) それに書いてあったのと一字一句異ならないのがGoo辞書 なんですね。 まあ、それはともかく。 動作性名詞に「お(御)」を付けたものに「下さい」と続け、相手に動作を請い求める・・・ ・・・こういう使い方をすることがあるから、辞書に載っているんですよね。  日本語もいろんな変遷をたどり、今の形になってる。 だから、「(辞書に載ってるけど)ナゼそういう使い方をするのか?」と問うことは、ある意味、「無意味」ですね。 回答でもおっしゃられてる、「痴漢する」「主婦する」「お茶する」 も、いつしかフツーに使われ、辞書にも載るかもしれませんから。 「非動作性名詞+する」の用法が。 「登校ください」になったイキサツ、前の回答者さまもおっしゃられてたように、 「学生の行動に対し、上の身分である教師が敬語表現はすべきでない!」 と、考えた。 ・・・う~ん・・・。そうかも知れませんが、それで「ご」を取るとオカシナ言葉になると気が付いてもよさそうなものだけど・・・。 私は単に、その放送担当の教師のレベルがその程度だったからじゃないかと・・・ おっと!! 「国語力でヒトを判断してはイケナイと解った」と言った舌の根も乾かぬうちに・・・! 「女王様とお呼びっ!」・・・すごく参考になりました。

  • nira_kana
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.8

> 登校」の後に「下さい」を付けようとするなら、「登校」+「する」の > 連用形「し」に、助詞「て」を加えた「して」を付けて「登校して下さ > い」・・・と表記するのが正当と思ってイイのでしょうか? tomajuu さんは漢語に直接「ください」が接続することに余程抵抗があるようですね。ただ、もしそれが本来適切ではないということになった場合、「登校してください」にも類火は及びます。 「登校してください」じゃなく「登校をしてください」だろ!ヾ(ーー") ・・・とか (笑) 名詞「登校」と動詞「する」を助詞「を」を介さずに直接繋げて「登校する」と言うことが許容されるのならば、「ご登校ください」も否定する理由はないと言えるのではないでしょうか。 それはともかく、漢語を「ご~ください」でサンドするのは国語辞典にも説明がある正当な語法ですから、どうか嫌わないでやってくださいな ( ^^ 【逆質問コーナー】 「ご自愛ください」と「自愛してください」 「ご賞味ください」と「賞味してください」 「ご覧ください」と「覧してください」‥ (笑) tomajuu さんはどちらの表現がしっくり来ますか? 【余談1】 > 「お」が付いてるのにアキラカな「命令形」というのが笑えますね! この件については下記辞書の4番の用法をご覧ください。 Yahoo!辞書 - お【御】 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%8A&dtype=0&stype=1&dname=0na&pagenum=11&index=02481302053600 【余談2】 > まあ、「(国語力に関しては)この程度の人か」と思えばイイんですね? 国語の専門家を称する人でも呆れるような文章を書く人はいます。素人を責めるのは酷だと思います。また国語力のレベルは人間の価値や能力を測る指標ではありません。私の母は小学校さえろくに通っていないので、彼女の国語力は日本人としては恐らく最低レベルですが、立派な人です。 このカテゴリでは、単なる言い間違いを大袈裟に騒ぎ立てて個人を物笑いの種にしようという意図が感じられる質問をたまに見かけますが、愚かなことだと思います。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 最後の、「国語力のレベルで そのヒトを判断すべきではない」に最も感銘を受けました。 あやうく、私も道を踏み外すところでした。 「ご~ください」・・・この用法には私は 全く異存ないのです。 「ご登校ください」、これこそ正しいと。 ただ、「ご」を付けるとナゼ、「登校ください」の違和感が消えるのかが疑問だったのです。  先の回答でもおっしゃられてるように、それが標準的な使い方で、そうじゃないから「違和感」と感じる・・ 命令形の「お」。 確かにありましたね! 「お黙り!」とかって。 なぜこうなったのか不思議です。 が、今は関心薄いので、そのうちに調べてみようかと・・・。

  • Yosha
  • ベストアンサー率59% (172/287)
回答No.6

Yoshaです。 >動詞として行為を表す場合、単に漢字だけでは意味が通らないから、「名詞漢字」+「する」をつけて「動詞化」させるのが普通だとおもうんです。 おっしゃる通りだと思います。  例にあがったのはいずれも動作、行為を表わす言葉でした。 これらには「して」が続くのが一般的ですね。 こうしたあと言葉の後半を丁寧な言葉を続けば違和感は消えます。  >「登校を私にくれ」「用意を私は頂戴したい」 物を表す言葉に「ください」がついた場合は、当然違和感がありません。 こちらからお願いするのですから。 私には、「登校」「用意」がものとは思えないし、こちらからの言葉でないのでこういう風には感じません。 むしろ前にも言いました通り、当事者が、行為を表わす名詞にたとえ尊敬語であってもいきなり「ください」というを付けたからよいのだというのは、要求とか命令とかに感じどうしても慇懃無礼としか思えません。 >頭に「ご」をつけるとナゼ、直接くっつけても違和感なくなるのか・・・。 「お」や「ご」をつけると行為を表わす言葉でも丁寧になり、請求、要求から懇願、お願いに変わるために違和感が消えるのではないかと思います。

tomajuu
質問者

お礼

日本語として違和感あるばかりか、慇懃無礼感が生じるワケを 解りやすくお教えくださいましてありがとうございます。 気が付きませんでした。 ただ単に「して」が抜けてるぞ!とだけ思ってたのが、 そのことによって慇懃無礼にもとられ得るということに。 「お」や「ご」をつけると違和感なくなるワケ・・・おっしゃってたよう、そのままでは慇懃無礼だったのが、その語を付けることにより丁寧なお願いに変わるから ・・・この納得できる説によっても、「ください」だけを付けた場合は「慇懃無礼」と証明できますね。

回答No.5

確かに違和感がありますね。ご質問者様のご指摘の通りだと思います。 状況としては 授業を中止することは取り消されたので、生徒は平常通り学校へ来ることが妥当となりました。 ということなんでしょうね。 でも中学校から生徒への連絡ですから、「ご登校ください」はおかしい。連絡係の生徒か父兄が連絡を中継している、あるいは、純然たる連絡事項としてなら「登校してください。」が適切だと思います。 でも、学校長や先生からの指示である考えると「登校してください」だと先生が生徒にお願いする理由はありませんから、少し違和感がのこりますね。「登校しなさい。」が本質の意味なのでしょうね。でも、これだと不可抗力で授業が中止されたのだから表現としてはちょっときつい感じがする。 以上のようなことから、「登校ください」という日本語として違和感のある表現になってしまったのではないでしょうかね。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は私も知人から そう指摘されました。 「学校が生徒に対して言うのだから、『ご登校』とか『して下さい』とまでヘリ下ることはない!」・・・と。 でも、だからといって、オカシナ日本語を無理してつかうこともないが!・・・と言いかえしたんですが・・・。 やはり、(上下関係によるアレを)そこまで考え、そして考えあぐね、進退窮まって苦肉の策?として「登校ください」と言ったのなら、まあ、かわいそうだから許してやろうかな・・・。 でも、何も考えずいつもそういう表現で書く知人はオカシイと思います!

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

>でも、ナゼ・どうイケナイのかが、私には説明できません・・・。 #1欄にいただいた上記お礼を拝見しました。 やはり、ご質問文にお書きになったように、「ください」は「ご」とセットになってこそ「~してください」という意味の敬語になるのだと思うんです。「ご」なしに「ください」を付けると、厳密には「登校を私にくれ」「用意を私は頂戴したい」というような意味になってしまいますよね。確かに、言いたいことはわかるのですが。 まあ、しかし、日本語は変わるとはいえ、変な敬語づかいは山ほどありますよね。「ください」は各所の駐車発券所で流れているので、余計に気になっていましたが。

tomajuu
質問者

お礼

ふたたびのご回答、ありがとうございます! まったく同感です。 先ほどの回答者さまへのお礼でも書きましたが、 「登校を私にくれ」「用意を私は頂戴したい」・・・みたいに見えますよね。 実際、書いた(または発した)人はそんなことを言いたいのではないという事は百も承知ですが、 そういうフウに見えて(聞こえて)しまうということを、書いたりしゃべったりする人は思わないものでしょうかね? また、「ご」をセットすると、これはこれでイケるというのが、いまだに解けません。 ふしぎですね。

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.3

日本語の使い方にやかましい初老のオジサンです。 登校下さい、用意下さい、は無礼であり、明らかにおかしいです。既回答者さんのご意見に賛成です。 質問者さんの健全な日本語意識に感服!

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 先の回答者さまと同じく、「無礼」と感じられるんですね。 これは私の認識のほうがアマかったのかな? 無礼とまでは感じないけど、日本語としてナンかムズムズするという・・・。 動詞として行為を表す場合、単に漢字だけでは意味が通らないから、 「名詞漢字」+「する」をつけて「動詞化」させるのが普通だとおもうんです。 そうやって「動詞化」させたものは、「する」の連用形にナニガシかを加えて「~して下さい」と続けるのが本来じゃないかと。 それが、イキナリ「下さい」をつけたら、付けられた名詞そのものを「ください」って言ってるのと、字づら上では同じになります。 ・・・その辺が、私が違和感おぼえる原因かな・・・と、今思えてきました。

  • Yosha
  • ベストアンサー率59% (172/287)
回答No.2

ください(下さい)は「くれ」の尊敬語です。 相手に物や何かを請求する意味ですね。 これに対して、「お」や「ご(御)」をつけると、相手に何かを要望・懇願する意味になります。 したがって、 >「登校ください」「用意ください」「承知ください」「賛辞ください」などの表現は、たしかに「ください」という尊敬語を使ってはいるけれど、相手に「請求」することになり、「要望・懇願する」のとは違い、高圧的な感じがするのは否めません。 私もこう言われると慇懃無礼だと感じる1人です。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 「ください」と丁寧・尊敬をこめた言葉をつけてるので、 慇懃無礼とか高圧的・・・とまでは思わないんですが、 「登校」や「用意」に直接くっつけていい言葉なのかなあ? という気がするんです。 頭に「ご」をつけるとナゼ、直接くっつけても違和感なくなるのか・・・。 疑問です。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

私も同感です。よくいく駐車場の発券機で「入場ください」という自動音声が流れるたびに、高校生の息子と揶揄しています。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 ・・・良かったあ! 私だけじゃなかった。 でも、ナゼ・どうイケナイのかが、私には説明できません・・・。 ただただ、ムズムズと気持ち悪いんです。

関連するQ&A

  • 靴下を何種類か用意されている

    私の通う学校では、平常の授業時は白のソックス。長さは特に指定なし。 修了式や文化祭の合唱など、何か式典の時には学校の校章が刺繍された白のハイソックス。 体育の授業では、脹脛の辺りまでの長さで、上述の式典用の物とは別のワンポイント柄入りの白ソックス。 こういう風に何かの行事ごとに靴下が用意されていて、その都度着用するって変わった校則だと思いますか?

  • 不登校の子に強く当たった

    不登校の子(A子)が私のせいで学校をやめました。 現在高校3年生です。 その子は同じ部活で3年間一緒に頑張ってきた仲間であり、同じクラスの友達でした。 その子は朝起きれないという理由で3年生の最初くらいから不登校になりました。 たまにA子が学校にきても、騒いで気が済んだら帰るという日がほとんどでしたが、きっと裏では大変な思いをしてると自分に言い聞かせてなんとか理解しようとしました。そして、部活の大会が近かったのもあり、なるべく早く学校にこれるよう電話で悩み相談をしたり部活の日は部室まで起こしに行ったりと私なりにサポートしていたつもりです。 しかし、ある日からA子の行動がきっかけでA子にイライラするようになりました。 それは、溜まった数学の宿題を写すのを友達に手伝ってもらい、先生に生意気な態度で提出していた事です。  ↓内容 先生「お!A子さん宿題してきてえらいじゃん!」 A子「いや、写しただけです。ま、とりあえず評価だけつけてください。」 私はこの態度からA子が大嫌いになりました。そして、ある日1時間だけ授業に参加し授業中騒いだ後(喋っていたのはA子と横にいた男子だけです)帰っていた日には我慢の限界でした。私は帰った後すぐにA子にラインしました。内容はかなり攻撃的なもので、こっちは受験モードなのにありえない、騒ぐくらいなら来なくていいとまで書きました。 その後A子は学校に来ることはなく気づけばやめていました。 A子と仲の良かった友達曰く、A子にも言い分があったそうです。 またその友達に「まーA子も悪いけど〇〇の言い方も悪い。2人には仲直りして欲しいし謝ったら?」と言われました。 私は絶対に嫌です。A子が元々精神的に弱いのは重々承知していますが、日々大変な思いをしているのはみんな同じです。 不登校が悪いと言っている訳ではありません。 しかし、不登校だからといって何をしてもいいのでしょうか? 何かとご意見があればよろしくお願いします。

  • 不登校を脱出したい

    中学1年生の女子です。真剣に悩んでいます。 わたしは去年の7月頃から不登校になりました。 いじめられたことは一度もないし、過去にいじめられた経験もありません。 「理由は?」と聞かれると、はっきりする答えが無く、とても曖昧です。 「ただ行きたくない」というふざけた理由…、でも悩んでいます。 「教師・男子・授業・勉強が嫌」という気持ちはあります。 ですがそんなの誰にでもあるようなことですよね… 「そんなのただの甘えだ」と頭では分かっています。 なので、月1くらいで保健室登校なども試してはいます。 ですが、どうも続きません…… 大人からは「気持ちの問題」と言われます。 言ってることは正しいのだとは思います。 でも、行く気はあるんだけど、行動に移せません。 今日は少しでも勉強をしようと思って、勉強道具を用意しました。 ですが「やる気」が起きないのです… 「どうしたらやる気が出るか」 「どうしたら不登校を克服できるか」 「今、わたしは何をすればいいか」 「わたしが今、出来ることは何か」 その、皆様の意見を聞きたいのです。 このようなことを人に聞く馬鹿なわたしですが、 自分では分からないのです。 ・学校に行く気はあるけど、どうも一歩が踏み出せない ・出来れば今から、ムリなら中2から普通に通えるようになりたい ・高校に行って普通に生活したい(バイトもしたい) ・今からでも、楽しく過ごしたい …です。 こんなわたしですが、回答よろしくお願いします。

  • 私の不登校の理由

    とても変な質問です。私自身が不登校であったことの理由を知りたいのです。 私は中学時代に不登校でした。あとから聞いた話なのですが、規定の出席日数を満たせず教育委員会かなんかで不登校の認定(?)を受けていたらしいです。(出席率1/3以下で問題となるらしいです。) 不登校のきっかけは特にありませんでした。 いじめも無かったですし、不登校の間も生徒会役員を2期務めたり(不登校なヤツが再選するなんて、落選した方には申し訳ないですが)、部活も運動部で3年間続けたりで、授業は休んでも部活の時間から登校したり、課外活動には他の生徒よりも積極的なくらいに参加していました。そんな私を周りの友人たちも気にせず付き合ってくれ(これが無かったらあとの人生はとんでもない方向に行っていたかも。友人には感謝しています。)、休日は、友人たちと毎週のように遊びに出かけていました。勉強面では、塾へは休まず通っていたので高校は所謂進学校へ行くことができました。高校から現在までは休むことなく通っております。就職活動では無事第一志望に決まり、あとは大学の研究に専念するのみ。中学時代に不登校だったこと以外はフツーの人生かと思います。 高校でも大学でも、部活などの団体活動へは積極的に参加して、役員を務めるなど、授業へ出るようになったこと以外は中学のときと変わらない生活をしてきたつもりです。 不登校当時の心情としては「授業でる気力が湧かない」というような感じでした。 ただ、親から学校へ行けと言われたことは一度もありませんでした。中学と高校時代に塾へ通っていましたが、何れも自分で塾を探して必要書類を用意し、親からはお金だけもらって全ての手続きを自分の判断でしました。親には未だにどこの塾に通っていたか、はっきり知らせていませんし、聞かれたこともありません。(とはいえ、塾から郵便物が届いたりしたので知っているとは思いますが。)進学する大学名も入学書類の保護者の署名をもらうときに初めて知ったようでした。放任主義というか、親が共働きで忙しく毎日の様に残業していたので顔を合わせることが困難だったようにも思います。今考えると、授業参観や入学式や卒業式には必ず両親のうちどちらかは来ていたので、一応子供の成長はちゃんと気にしてくれていたようです。 丁度少し前に、不登校に関して親御さんの立場からの質問がございますが、私は自分自身の不登校の理由が分かりません。一緒に暮らしながらなかなか会えなかった親の愛に飢えてたとかそんなことが原因だったりするのかなぁ?とか、ただ単に無気力だっただけ?だとしたら、課外活動や塾だけは積極的だったのは何故だろう?とか色々考えてみたのですがよく分かりません。 不登校問題に詳しい方、ケースバイケースだと思いますが、一般論で結構ですのでどのようなことが不登校の原因として考えられるでしょうか? また、現在は普通の方と変わらない生活で、交友関係や学習意欲など問題を感じることは全くありませんが、不登校の原因がよく分からず、根本的に解決できたのか、今後社会に出てから再発(会社を休んじゃったり)しないか不安です。

  • 明日登校するべきか…

    私は東京の新宿にある高校に通っています。 まず学校の状況について。 ・今週は様子を見るために9時登校12時下校(水曜だけは休校) ・ただし電車が止まっているなど登校が困難な場合は無理に来る必要はない ・休んでも公欠扱い(欠席とされない) ・登校後は各自で自習。授業は行われない 以上のことを踏まえて本題です。 通学のために千代田線を利用するのですが、 計画停電の影響で混みあっており乗るのが困難です。他の電車も変わらないでしょうが。 前の駅からすでに人でいっぱいで、乗ろうとすると中から外に押し返されてしまいます。 そればかりか、先日無理やり詰め込まれた電車の中で痴漢にあいました。 逃げようにも人でひしめき合っていて腕一本動かすのさえ困難な状況。 かといって声を出して拒絶する勇気もありませんでした。 スカートの中に手は入れられるしスカートめくりあげられるしで最悪でした。 目的の駅に着かないうちに耐えられなくなって電車から降りました。 その後あとから来た電車に乗ろうにもやはり押し返され、結局あきらめて学校を休みました。 もう2日も学校を休んでいるので、さすがに学校に顔を出したほうがいいとは思うのですが、 ・登下校で2時間もかかる ・行っても自習だけ、休んでも公欠扱い ・いつも以上に混んでいる電車 ・痴漢が怖い などを考えると、そこまでして行く必要があるのか疑問に思えてなりません。 それでも電車は動いているのに休むのはずるい気がして、未だに迷っています。 優柔不断なのは重々承知です。イライラさせたらごめんなさい。 そこで聞きたいのですが、皆さんだったらこんななか学校に行きますか? 長文しつれいしました┏○

  • 高1の息子ですが、不登校になって中々変われません。教えてください。

    子供の不登校について、子供(男)高校1年なんですが、中学2年生よりクラスメイトの何気ない一言から不登校になりました。 クラスメイトよりいやがらせや、言葉をつっこまれ、自分自身で女みたいにおっぱい出てくる。(ミルク?そんなこんなで何気ない言葉で不登校なりました。)(少しぽっちゃりで決して太ってないのですが。) 何度か先方はあやまり保護者と先生等と話し合い本人同士で謝り合い解決したかのようでしたが、不登校は直らず、高校受験になり普通私立高校に本人が決め合格し夏前までは通ったのですが、友人から通学定期を隠され紛失してしまいました。その時以前の記憶がもどり不登校が復活し、何を話しても親には本当の気持ちなんかわからないんだと言って、聞きません。当然進級できず、留年もう一度自分で通信高校へ転入か悩みもう一度留年してやり直すと言ったんですが、最初の1月ほど通い又行かなくなっております。本人は行きたいんだけれども家を出ようとしたら、おなかが痛くなったり、気持ちが悪くなったりしていけないと言います。父親である私が中学2年生のときから単身赴任で自宅に1月に1、2日しか入れないものですから妻にまかせっきりになっております。何度も話し合いをしたら本人は明日から学校に行くよっと言い切ります。私としては別に学校行かなくてもいいよ、何か自分で したいことを見つけ通信学校や専門学校、夢を見つけ働くことや他のことを進めているのですが、大学にはいきたいからと 言い放ち明日から学校に行くと最後には言って自分の部屋に緊急避難してしまいます。(しかし勉強はしないで、パソコンばかりしている)中々夜も寝れないらしく、朝方一度は眠い目を凝らし起きて来るのですが、いざ自宅をでろうとしたら出れないらしい。 授業料を支払うのが今回が最後だよと言っているのですが、やめたらいいんやろと、こちらがわるいんやばかり言い方を放ちます。 皆さんはどのようにしたらいいと思いますか?やはり親が甘すぎるのでしょうか?当初はかなり怒ったりなだめたりほめたり説得したりしたのですが、今は行かなくていいよと言い放っております。不登校の方で参考の意見を教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。もう少しちゃらんぽらんにまぁいいかって 気楽になってくれたらいいんですが。子供の気持ちは親としては全部信じて挙げたいのですが、いつまで待てばいいのでしょうか? もっと強く言ったほうがいいんでしょうか? PS:本人は何も目標がなく、何をしたらいいのか?どうしたらいいのか?わからないと言ってこちらの別に学校いがいの別の道を探せばいいやんと言っているのですが、ぜんぜん動いてくれません。心療内科等は中学時代に通いましたが、今は行っておりません。

  • 【学校嫌い】忘れたいことを忘れる【不登校】

    こんにちは。読んで下さりありがとうございます。 突然なのですが、忘れたいおぞましい記憶を忘れるにはどうしたらいいのでしょうか。 しょうもないことなのですが、なぜか頭にこびりついて離れなくていやです。 私は学校が大嫌いな高校生です。現在高3です。 1年の頃から、進学校の校風に慣れず不登校になったり(スチューデントアパシーだと思います)と色々とやらかしてきた不良生徒なのですが、そのため学校側から色々と干渉されるようになりました。 もちろん学校側としてはそういう生徒は野放しにできないだろうので、そこらへんはどうしようもないなと思っています(犯罪などそういうことはしていません)。 さて本題なのですが、わけあって気分がすごく落ち込んでおり授業に出る気がせず、相談室(同じように学校に馴染めない・登校しているが教室にいけないなどの人が過ごす部屋)でメソメソとしていたところ、担任が来てしまいました。 私はこの担任がすごく苦手です。偉そうぶって上から目線でものをいい、指名された問いを間違えるとすぐダメだしをする人だからです。 正直ひとりになりたく、出て行って欲しかったのですが、泣いていたためにものを言うことができず、担任のあからさまな慰めの言葉を聞き、さらに頭を何度も撫でられてしまいました。 これがものすごく嫌でしょうがないです。別にこの程度でセクハラだー!とか言うわけではありませんが、「担任」という他人に触られたこと、そして敵である学校側の人間にそんな風に構われるのが耐え難い屈辱でした。 私が過敏すぎだということは承知していますがそれだけ学校が嫌いです。 とにかく気持ちが悪く、もうそれだけで学校行きたくない病が再発しそうですが、受験シーズンだしそんなことも言っていられません。 なので嫌なことはすぐ忘れよう!と思ったのですが、「客観的にものをみて他人事だと思う」などの方法を試しても自分のされていたことがまざまざと頭に思い浮かんでしまいダメでした。 今更学校が好きになれるわけでもないし、好きになりたくもないので、学校が好きな方や意識高い人などの意見ではなく、似たような境遇の人などで対策をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 高校で不登校です。どうなってしまうのでしょうか?

    初めに、作文が下手なのはごめんなさい。 今年で18歳になる男です。 カテゴリ違うならすみません。 ・小学校高学年からいじめをうけました。 ・中学は地元の普通の学校に入学しました。 中学1、2年は我慢して通い、中3で不登校になりました。 僕は中2の後半くらいから精神科に通っていて統合失調症だと診断されました。 ・高校はなんとか地元の高校に入学しました。 ですが、クラスに馴染めず病気の悪化もあり入院し、留年することになりました。 次の年も頑張ってみたのですが、どうしても1年を通して学校に通えませんでした。 計2年、留年しました。 ・そして今年(17歳)、通信制に転入しました。(生徒数は500人程) ですが、週に1度のスクーリング(学校に行き、授業を受けるシステム)にも入学~5/28今現在、一度も行けませんでした。 その理由としては、スクーリングの前の日は一睡もできず緊張して、朝になると体調が悪くなり結局休んでしまいます。 (自分の甘えだということは百も承知です) ・次は家庭の話です。 僕の両親は世間体をものすごく気にする人で、学校を休むと怒り、みっともない等と言われます。 そのため、学校に行ってないということは内緒にしています。 ですが、もうそろそろ隠すのは無理だと思います。 ・僕は英語が好きで、外国の人とチャットや電話での会話ができるくらいのスキルはあります。 ・アルバイトもやろうとしましたが、接客業は無理でした。 ・過去に2度の自殺未遂があります。 普通に学校行けば済む話なのですが、怖くて行けません。 甘えだということは自分でもわかってます。 毎日死にたくて辛いです。 僕は今なにをするべきなのでしょうか? 何か他に道はありますか? 同じ状況だった方や統合失調症の方に聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 不登校の子供がwisc-4を受けたのですが

    不登校の中学生の子供がこの度wisc-4を受けました。 人間関係がきっかけで1年半不登校の状態です。一般的な感覚からすれば到底不登校になるほどのきっかけでは無いように思うのですが、本人は大変傷付いた様で半年間は日常生活に支障がでるほどの身体症状が出ていました。 うつ的症状があるということで精神科医よりサインバルタを処方されています。 今回wisc-4を受ける事にしたのは、母である私が発達障害ではないかと疑ったからです。 幼少期より所謂「育てにくい子供」であったのですが、長子であったため他の子供と比べることもなく「子供とはこんなものか」と思っていたのと、知能は高い様なので学校生活が支障無く送れていれば良いと考えておりました。 保育園や小学校の担任から多動について指摘を受けることはありましたが、飛び抜けて異常なほどでもなく学年が上がると共に改善されている様でした。 ただ高学年になってもよく物を落とす、無くす、忘れるは日常茶飯事で、学校や塾の時間割は合わせても忘れ物が多かったのか全ての教科書と1年分のプリントを毎日持っていっておりました。本人なりの工夫だったのか、私がいくらアドバイスしても頑固に自分のやり方を変えようとはしませんでした。 他にも空気が読めない、人との距離感がおかしい、ひとつの物事に異常に執着する、凝り性等々、次子や他の子供と比べると個性的な面は多々あります。 素人判断ですが、グレーゾーンと受けとるのか個性と受けとるのか、本人が問題なく日常生活を送れていれば取り立てて発達障害の検査を受ける必要性は感じませんでした。 ところが今回、人間関係の躓き、不登校、うつ状態と発達障害の二次障害なのではないか?と疑う様になり、どちらにしても子供の特性・傾向を知っておくのは今後の為になるであろうとの思いで受けました。 結果としては発達障害であるとの診断はされませんでした。各数値間のアンバランスさが生きづらさになっている事は間違いないと今後のアドバイスも受け帰ってきましたが、子供も一緒に居たため医師が告知を躊躇したのではないかなど勝手に邪推しております。 私が医師に直接聞けば良いのですが、月に一度一時間半掛けて通院し、必ず母子一緒に診察を受けるのでいつ聞けるのか分かりません。 数値だけで判断できないのは重々承知しておりますが、子供の検査結果は発達障害特有のアンバランスさではないのでしょうか?また、数値があまりにも高いので驚いています。 Wisc-4の情報があまり無いので、お詳しいかたのアドバイスお願い致します。 全検査(FSIQ) 144 言語理解(VCI) 127 知覚推理(PRI) 151 ワーキングメモリー(WMI) 115 処理速度(PSI) 141

  • 不登校の子への対応について

    こんばんは。 バイトで塾講師をしているものです。 今回塾に来ている一人の生徒について相談させて頂きます。 題名にもある通り、その生徒は不登校の状態です。中学生(男)です。 学校には行かずに塾で勉強をしています。 相談内容に入る前に、簡単にバイト先の塾の授業システムについて説明させて頂きます。 授業形態は「個別」で、講師一人が生徒三人を授業時間内に順々に回って教えます。授業時間は100分となっています。 それで相談内容なのですが、その子は精神的に非常に不安定で、そのことで色々悩んでいます。 学校に行っていないという事なので、当然授業は受けていないことになります。 従って塾でやる内容も習ってないことだらけで他の子と違って一から説明しなくてはならないですし、一度にやれる問題の数も少ないです。 だから他の子と同じ事をさせるにはより多くの時間ついていなくてはなりません。 しかし、皆同じ金額を払って塾に来ているので、ついている時間に偏りがあってはいけないと思います。 100分を正確に三等分して一人33分なんてことは出来ていませんが、それでもなるべくその数字に近くなるように意識しています。 他の子のところに行っている間は、復習のプリントをやらせる等の対応を試みましたが、拒否されてしまいました。 だから待たせているの承知で他の子のとこに行っているのですが、その子のブースの壁を叩いたり、「大分待ってた」と怒りをあらわにされたこともあります。 中には「いいよ。私後で良いから」と言う生徒もいます。それでついその通りにしてしまい、申し訳なかったと後悔しました。 まず、上記の件について良い対策はないでしょうか。一応授業時間外に教科書を使って基本的な事を説明しています。後、その子が早く来た場合、授業を早めに開始して説明を行うなどしてます。 次に、塾内でのその子の行動について悩んでいることを書きます。 塾の掲示物が目障りだと言ってはがしてゴミ箱に捨ててしまったり、自分の前のブースの壁(その壁は同時に前の子のブースの壁でもあります)を蹴飛ばしたりします。 衝動的にシャーペンやボールペンの先で机やテキストを思いっきり刺したりしているので、自分の手の甲に刺さりそうで怖いです。また、いきなり机の中からシャーペンを持った手を出して机の上に出してくることもあり、答え合わせの時や字が読みづらい時は顔を近づけていることもあるのでそれが目に刺さったらと思うと・・・ 音についても非常に敏感で、他の子と会話している時の声や、字を書く音について文句を言うことがあり、会話をしていた子、字を書いていた子に嫌な思いをさせてしまったと思います。挙句時計の秒針の音が気になるから時計を外せとまで言われました(結局外しました)。他の子には、「なんで時計ないの?時間知りたい」と言われ、その都度時間を教えました。不自由な思いをさせてしまったと思います。 これらの行動により、自分自身かなり精神的にきてます。精神的に不安定な子を、落ち着かせるいい手はないでしょうか。心理学や精神医学の専門家ではないので下手な事は言えず、上記の行動に対して言及する事も出来ず、要求は出来る限り(他の子が不利益を被らない限り)受け入れてきましたが、上記の行動について注意したり、明らかに理不尽な要求は却下すべきでしょうか。 確かに不登校になってしまったことについては気の毒だとは思いますが、だからといって少なくとも塾ではそれを理由に優遇されて良いはずはないと思っております。皆折角お金を払って時間を費やしてきてくれているので、その子も含め嫌な思いはしてほしくないと思っております。いくつか質問を挙げさせていただきましたが、これらの中で一つでも御回答を頂ければありがたいです。 それでは、宜しくお願い致します。