• ベストアンサー

傷つかないような手紙

中学1年生です。 最近ふと思いだしたので質問します。 昔(小学6年生のとき) それまで不登校だったYちゃん(いじめではありません)が 父親としかも学校の授業中に来ました。 その父親は私達の前で先生に 「Yの机を傷つけたのは誰ですか?」 と聞くのです。 そのころ私達の学校では 机鬼ごっこという 机の上を走りながら鬼ごっこをするゲームがはやっていました。 その傷ではないかと皆が言っても彼女と父親は 誰かが、故意に傷つけたと言って聞きませんでした。 彼女は最近転校してしまいましたが、私達はこの誤解を 解きたいと思っています。 どうすれば彼女とその父親の誤解を解けるのでしょうか 手紙で書こうと思っています。 どういう文面が良いか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cha-cha-
  • ベストアンサー率28% (23/80)
回答No.3

はじめまして。 文面からはよくわかりませんがもし、あなたがYちゃんに対してすまなかったなぁ、という気持ちがあるのなら手紙を書いてみてはどうでしょう?中1のあなたが転校したYちゃんの事を思いやる気持ちで手紙を書くのならいいと思います。そうだと前提して・・・・ あなたの今の気持ちを素直に書いてみてはどうでしょうか。 ・机鬼ごっこが流行っていたのでその時傷をつけてしまったかもしれない。でも傷をつけたことは悪いことなのでごめんなさいとあやまる。 ・Yちゃんが転校した後、今のあなたの気持ち  多分Yちゃんもお父さんも当時不登校だったこともあって気持ちが落ち着かなかったのではないでしょうか?被害妄想のような感じで「みんなが悪い」と思っていたかもしれません。時間がたっているのでYちゃんもお父さんも冷静に考え直してくれるのではないでしょうか? それでも誤解が解けないのならば、それはあなたが悪いのではなく、Yちゃんやお父さんの考えが違うと思ってあきらめるしかないですね。 私も中1の時にすごく仲良しだった友だちとささいなことでけんかして中3まで一言も口をきかず、卒業して別の高校へ進学しました。でもある日ふと思い出して手紙を書きました。 けんかしたのはお互いの誤解だったことやけんかして仲直りできなくてつらかったことや現在(高校になった当時)の近況などを書きました。 お互い別の学校に進学して顔を合わせることがなくなったので書けたのかな、と思います。誤解も解けました。 しかし、ただ「あれは誤解だった!」と、どちらかというと不愉快に思っている、相手に対して腹が立っているのなら手紙は書かない方がいいと思います。よけいYちゃんを傷つけると思うので。

ouyoujizai
質問者

お礼

そうですね。 一度皆で話し合ってみます。 御回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#57339
noname#57339
回答No.2

 こんばんは。 何もしない事が一番ではないでしょうか? 今更、どの様な美辞麗句を書き連ねられても、Yさんご一家の 気持ちは晴れないと思いますよ? むしろ、気持ちが晴れ晴れとしたいのは 「自分達的には冤罪だったのに」 というあなたたちの気持ちでしょう? 冤罪にとられるような事をしてきませんでしたか? クラスメートが不登校である時、何か彼女への 心からのフォローをしてきましたか? それが無いからこそ、こんなねじれが起きたのではないのですか? (どんなに皆が説明しても聞く耳を持ってもらえなかったという様な) きつい事を書いてごめんなさい。 ただ、人とのお付き合いにおいて 「傷つかない」という事はないと覚えておいて下さい。 そして次の経験につなげて下さい。

ouyoujizai
質問者

お礼

確かに冤罪を晴らしたいと言う気持ちだったのかもしれません… きつい事だなんて全然ありません! 素晴らしい意見を私達に教えてくださってありがとうございました。 御回答もありがとうございました。

  • cueda
  • ベストアンサー率32% (117/358)
回答No.1

こんばんは。 相手の方(Yさん)は転校しているようなので、 何もしないほうがよいのではないでしょうか。 また、誤解を解いてどうしたいのかな?とも思います。 転校の理由にもよりますが、誤解だったことがわかっても、 戻ってこれない(状況的、精神的に)でしょうし・・・ Yさんは新しい学校で新しい生活を送りたいと思っているかもしれません。

ouyoujizai
質問者

お礼

そうですね… ただ、一度転校して戻ってきたのでまた戻ってきてくれるかな…と思っていました。 私達も彼女の新しい生活を遠くからですが応援したいと思います。 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A