• 締切済み

助けてください

自分は高校一年生です。住みは横浜で柔道関係で大分県の高校にいってます。 でも3人の先輩達から6月から10月まで凄いいじめがありました。それは言葉に出せないほど辛いいじめでした。 それで父親に助けて貰って、神奈川に転校したいと言ったら父親が自分に選択肢を言いました。 転校するなら3人は退学にする。 これを聞いて転校はできませんでした。昔からヤクザみたいな顔で頑固な父親でした。でも今はもう先輩達が卒業するから転校したいと思ってます。この前父親に相談したら自分で転校しろ私はなにもやらないと言われました。 転校先は専門学校で漫画科に入りたいと思っています。 でも部活の先生も鬼で怖いし本当は親の方から言って貰いたいけど無理です。 転校の理由をいじめにしたくありません。 こういう時はどうしたらいいか分かりません。 教えてください。

みんなの回答

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.5

補足をみたかぎりでの私の印象はお父さんはあなたには関与しないことが一番いい方法だと考えているように感じます。 申し訳ないですが親から退部を申し出ることはないでしょう。って言うか普通あり得ませんね(先生に呆れられる)甘えにしかみえないんですよね。何事からも逃げてばかりだし、将来の見通しも甘い(高卒認定より普通に卒業した方がいいし、漫画系専門学校は就職には不利ですよ) 厳しいようですがあなたの場合は自分で解決できることかと思います。イジメも理由でないですね。精神的な弱さかと思いますが。酷い言い方になりましたが転校するなとも言っているわけではなく自分で解決しないと成長しないと思ってです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.4

個人的な意見なのですが現実逃避ではないですよね?理由は柔道ならもともとつらい練習になるのは予測できる(先輩のしごきも)。また、転校先が漫画系専門学校と全く別分野(高校、大学でもない)であることです。学校を辞めず選択肢として部活なんてやめてもいいわけですし。 申し訳ないのですがお父さんも同じような疑念をもたれていると思いますが説明できますか?

tjjtj
質問者

お礼

ありがとうございます。父親は反対だけどお前がそういうなら自分でやれみたいなことを言ってました。専門学校は高校資格も取れると聞いたんで問題ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • machimode
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.3

お父さんに助けてもらったが 君はおおごとにしたくないから 転校を諦めた しかし先輩がもうすぐ卒業なんで それに合わせ君は やっぱり転校したいってことですよね お父さんに勝手にしなさいと言われても仕方ないな 先輩がいなくなるなら もう少し今の高校で頑張れませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

よく文章が分かりません。あなたのお父さんが3人を退学にすると言う意味も分かりませんし。 転校の理由をイジメにしたくない、こういう時どうすれば良いか、と聞かれてもハッキリ言って困ります。だってね?転校したい理由は「いじめ」でしょう?あなたの辛さは計りかねるけども、「いじめ」には違いないわけでしょう?だったら、それで良いんじゃないの?いじめを受けて非難される訳でもあるまいし。 それと、あなたのお父さん。何か履き違えてますね。失礼ですが。高校1年なら父親は立派な「保護者」なんですよ。それを理由は知らんけど、勝手にしろとか、育児放棄みたいな事を平気で言う。これが親の言う事かい?あなたが成人してるなら良いやね。でも親の保護下にあるんだし、親はあなたを守る義務があるんですよ。 自分で勝手にしろと言うのであれば、あなたの好きになさい。こういった問題の相談機関は幾らでもあります。父親に対し、ささやかな抵抗でも見せてあげなさい。父親は完全にあなたを見くびっていると思います。お父さんの鼻をあかしておやんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • niiri
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

自分もいじめの経験があります。6年間続きました。 ずっと一人で悩みましたが今では元気になりました。 その理由は 報告、連絡、相談これが大事だとあるとき理解できたかです。 辛いときは一人で悩むと悪い方向にしか考えられなくなると思うのです。 もっと周りの人などたよってみてはいかがですか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 助けてください2

    詳しく書きます。 自分は高校一年生です。住みは横浜で柔道関係で大分県の高校にいってます。 でも3人の先輩達から6月から10月まで凄いいじめがありました。練習中もいじめはあって、それは言葉に出せないほど辛いいじめでした。 それで父親相談しに助けて貰って先輩達ももうやらないと言い解決しました。それで自分は神奈川に転校したいと言ったら父親が自分に選択肢を言いました。 転校するなら3人は退学にする。何故こんな事を言ったのか分かりませんでした。 これを聞いて転校はできませんでした。昔からヤクザみたいな顔で頑固でみんなからのきらわれもので頭が可笑しいとみんな思われている父親です。父親は転校は反対だけどそんなに転校したいなら自分でやれと言いました。そんな子供一人で転校できるなんてできないですよね。 でも今はもう先輩達が卒業するから転校したいと思ってます。この学校にいると胸が苦しくてまたあの記憶がよみがえるのです。この前父親に相談したら自分で転校しろ私はなにもやらないと言われました。 転校先は専門学校で漫画科に入りたいと思っています。この高校は高校の資格もとれるので心配ありません。仕方なく自分一人で動くしかないと思ったんですが、部活の先生も鬼で怖いし本当は親の方から言って貰いたいけどあんな親じゃ無理です。 転校の理由をいじめにしたくありません。 こういう時はどうしたらいいか分かりません。 子供一人で転校できるのでしょうか? 教えてください。

  • 私立から私立へ

    今年福岡県の私立高校に入学しました。 僕はその高校でサッカーをするために入学したのですが、予想以上に厳しい練習で先輩との上下関係がほかの高校よりも厳しく部活に行くのが嫌になってます。後学校生活も楽しくないです。「部活をやめればいいじゃん」と思う人もいるでしょう。しかし、僕の入ってる科は部活をやめたら退学しなければならないと聞いています。それに今の高校じゃ自分のやりたいことも満足にできません。だからワンランクしたの私立高校に転校しようと考えています。 今すぐにでも転校したいのですが、可能でしょうか?

  • 今日部活の先生二人に転校のことを話しました

    そしたらそんなの認めないと言われました。今努力もしてないのに転校は認めないとか、漫画家になりたいなら今漫画の連絡をしてるか?とか、今転校してもまた同じことを繰り返すだろうとか、こっちは預かったからにはこっちが決めるみたいなこと言ってました。 高校なのに自分で転校を決めれないんですか? やっぱり神奈川から大分県に推薦でいったから無理なんですか? 助けてください

  • どっちが正しい選択だと思いますか?

    どっちが正しい選択だと思いますか? 私は高校1年生です。 マネージャーをしています。 毎日がすごく楽しかったのですが、 いまイジメにあっています、 まだ入学したばかりだった4月の最後くらいからです。 名前も覚えてなかった人からのイジメで、仲のよかった人たちにも シカトされています、 原因もまったくわかりません、、 私は小学校からずっといじめにあっているのでもう本当につらいんです、 だけど部活がすごくたのしくて、先輩も柔道部だけは上下関係がなくて やさしいし話しかけてくれて、全員男の先輩なんですが、 やさしい言葉もかけてくれるし冗談いいあえて初めての楽しいと思える環境だから 部活のためにがんばっていっていました、 だけど部活までの長い時間に耐えるのがつらいんです、 でも部活での合宿など楽しみもあります、、 学校を辞めて 通信に通って楽になって ずっとやりたかったバイトをしてコムをかったり おしゃれしたりするか、 学校を我慢して通って 部活だけを頼りに学校に通うか なやんでます、、 それくらい部活がすきなんです だけど学校はすごくつらいんです、、 わかりにくい説明ですみません みなさんはどう思いますか?

  • 生きる意味

    家族のことや過去の嫌なこと全て彼と居たら忘れられて安心して居れました。 でも、もう彼は離れてしまい心にぽっかり穴が空いてしまいました。 死ぬことも生きることも中途半端で本当に自分自身がいやになります。 私の両親は私が小学校3年生のときに離婚しました。父親が毎晩暴力など振るい母親が夜泣き叫んで私が止めに入っていたのが今でも頭に残っています。当時は毎晩夜が怖くていつ父親が部屋に来て殴り始めるのか怖くて眠るのが本当に怖かったです。逃げるように母親の実家に夜行きましたが、叔父が一緒に住むのを嫌がり出て行くように言われ母親と2人で安い一軒家を借りて住んでいました。学校も転校したのですが、転校してイジメに合い親不孝なことに不登校になってしまいました。もう最悪です。祖父にも嫌みを言われ金銭的にも苦痛を受けて困ってる母親を子供ながらに気遣い、転校したとこが田舎だったので部外者は好奇な目で見られて授業参観なども母親は来なかったしあそこの子は親が離婚してるとか不登校の子はいやねとか言われ本当に辛かったです。書いたら大したことないと思われるかもしれないですが、当時の小学校3年の私には大きなことでした。 今でもその過去のことが心に深い傷?壁のようになって前に進めません。中学校に入学すると部活に打ち込むことができ初めて居場所が出来ました。そして大切な人にも出会いました。それが今の彼です。高校に入って部活内でイジメに合い不登校になって退学しました。部活が居場所だったので部活を辞めるなら学校も辞めるようなものでした。イジメで退学する自分も弱いです親不幸だし早く楽になりたいから何度も死にたいと思いました。今は高卒認定の資格を取って短大に通っています。 唯一中学時代が順調な時期で彼にも出会えて心の支えにしていました。だから過去の順調な時期に出会った彼に依存していたし安心できて本当に大切な人でした。でも、もうそばにはいないし自分1人で強く生きていかないといけない。正直不安で不安でもうこの不安に耐えるくらいなら死にたいと思ってしまいます。だけど、親から貰った命、最後まで力強く生きてやる!とも思います。彼に連絡取りたいけど禁止されているので出来ません。もう、彼が支えで生きてきたので何を支えに生きたらいいかわかりません。

  • 高校から柔道

    もうすぐ高校受験!!!!! そんな中、つまづきました。 志願理由の内容。 校風と部活について書いてみたのですが、いまいちまとまりません。 アドバイスお願いします。 それと、経験0の柔道好きな僕が高校から柔道を本格的に始めても大丈夫でしょうか? 柔道部ということなのでやはり丸刈り・坊主になると思います。それは全然覚悟ができているのですが、 初心者で高校から始めるって言う方は今の時代にいるのですか? 先輩や同期経験者に足を引っ張ってしまいそうで難しいです。 部活は部活で柔道着を買った方がいいのか

  • 困っています、

    困っています、 神奈川県横浜市金沢区在住の15歳の高校一年生です、 父親が嫌いです、本当に嫌いです、よく暴力を振るい、自分からどんどんいろいろなものを取り上げていくからです。 今回はまだ入学して2ヶ月も経たない高校を退学させると言い出しました。 いままで堪えてきましたが、もう我慢できません なので養子縁組などについて調べてみたのですが、どうやって養親を見つけたらいいのか解りません。 15歳になって養子に迎えられるのか、 子供の方から養子に出ていくことができるのか、 実親の許可そのほかはどうしたらいいのか、 さっぱり解りません、 どなたか分かる人、回答よろしくお願いします。

  • 転校

    奈良の私立高校に通ってる高校2年なんですが、大阪の公立高校にどうしても転校したいんですが出来ないんでしょうか? 理由は金銭的てかイジメとかじゃなく、そこで部活をやりたいとかそっちのほうが通学が便利とかなんですがどうしても転校したいです。 軽い気持ちじゃなくて真剣に考えてます 教えて下さい!

  • 肥満 高校 部活

    自分は中学の時に文系の部活に入ってました。 166cm 65kgの肥満体形です。 高校になってからスポーツの部活に入ろうかと思っているのですが、いろいろと心配です。 何が自分に合っているのか、というのも気になるのですが、先輩や同級生からの虐めがありそうで 怖いです。このような虐めってよくあるのでしょうか。 実力で虐められたり軽蔑されたりすることもあるのでしょうか。

  • 部活について

    自分は、部活を辞めました。小学生から、高校生までやってきたスポーツを、高校で辞めました。先輩からいじめまがいみたいな事を受けていて、精神疾患を患ったからです。学校にも行けず、単位も、危うくなりました。でも、支えてもらって、学校には、行けるようになりました。でも、高校を転校したいです。親は、絶対に引っ越しは、出来ません。半年ずっとどうすればいいのか、分からなくて、夢にまで出来て、前に進めません。小、中は、クラブチームで、公式大会に出れます。高校は、高体連に出れません。学校単位だからです。友達もいるし、学校生活は、楽しいし、学力も、あります。でも、大好きなスポーツの試合に出れません。転校すれば出るけど、その先を考えた時に、ダメだなと思ってしまいます。じゃあ、選択肢として、戻るしかないと言われてしまいます。絶対に戻りたくないです。でも、上手くなって、試合も出たいです。やり直せる場所がありません。このまま終わるなんて、くやしくて、復讐してやりたいです、どうしたら、いいですか?語彙力なくて、すみません🙇