高1の息子の勉強、医学部への進学を目指す親の悩み

このQ&Aのポイント
  • 高1の息子を医学部に入れたいと思っている夫と義母。しかし、現在の成績では国立大の医学部は難しい状況。
  • 息子の友達は医学部志向がなく、ゲームやマンガに影響されて勉強に気が向いていない。
  • 親としてはゲームの制限を設けたいが、なぜ自分だけが頑張らなければいけないのか疑問に思っている。勉強の仕方や頭の使い方に問題があるのかもしれない。
回答を見る
  • ベストアンサー

高1の息子の勉強

夫は国立大医学部出身の外科の勤務医で、義母(別居)と共に、高2の息子を医学部に入れたがっています。中高一貫に通っていますが、今の成績では、国立大の医学部は難しい状態です。私も、最初はそんな難しいところへ本人の意思もなく、入るのは難しいのでは、とのんきなことを言っていましたし、無理をさせて入らせるのには抵抗がありました。けれども、いろいろな人の話をきいたり、義母の話を聞くにつれ、親が熱心であれば、国立大の医学部へ行ける(親が熱心でなければ行けない)気がしていましたし、こうなったら、とことん、はっぱかけて、息子を国立大(できれば難関大)医学部へ入れようと思っていました。 ところが、現実には、息子の成績は、東大、京大の工学部程度であれば、なんとか入れるかなというレベルですが、一流大学の医学部となると、これは、もう無理かなというレベルです。 ここまでが、前置きで、本題ですが、子供の友達は、東大、京大志向はあると思いますが、医学部へ入ろうという子が、いません。ですから、ゲームオーケー、マンガオーケーの子達で、それに影響されて、今日もゲームソフトを買うために、私にお金を貸してほしいとのたまって来ました。1万円も貸して欲しいと言うので、そんなお金、大人でもほいほい使わないと一蹴しましたが、そんな、こんなで、勉強に気が向いていないのです。もちろん、宿題などで、机にはよく向かっていますが、今ごろ、ゲームやなんやというのは、医学部としては、もう終わっていると思ってしまいます。 ゲームをとりあげて親として毅然とした態度をとりたいと思いますが、皆さんどう思われますか。子供は、それなりに勉強している友達と比べて、なぜ自分だけ、そんなに、制限され、がんばらないといけないのかと思っています。 私としては、そんな友達とも、関係を断ち切ってほしいくらいです。学校の中には医学部志向でがんばっている子もいます。 それとも、ゲームのせいでなく、やっぱり、勉強の仕方、頭の使い方、時間の使い方に問題があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.5

こんにちは 夫は国立大医学部出身の外科の勤務医で、義母(別居)と共に、高2の息子を医学部に入れたがっています。中高一貫に通っていますが、今の成績では、国立大の医学部は難しい状態です。私も、最初はそんな難しいところへ本人の意思もなく、入るのは難しいのでは、とのんきなことを言っていましたし、無理をさせて入らせるのには抵抗がありました。けれども、いろいろな人の話をきいたり、義母の話を聞くにつれ、親が熱心であれば、国立大の医学部へ行ける(親が熱心でなければ行けない)気がしていましたし、こうなったら、とことん、はっぱかけて、息子を国立大(できれば難関大)医学部へ入れようと思っていました。 医学部入試はちょっと特殊ですから、意識しないと不利になるでしょう。 ですから、本当に行ってほしいのであれば、そのように強く伝えるべきだと思います ここまでが、前置きで、本題ですが、子供の友達は、東大、京大志向はあると思いますが、医学部へ入ろうという子が、いません。ですから、ゲームオーケー、マンガオーケーの子達で、それに影響されて、今日もゲームソフトを買うために、私にお金を貸してほしいとのたまって来ました。1万円も貸して欲しいと言うので、そんなお金、大人でもほいほい使わないと一蹴しましたが、そんな、こんなで、勉強に気が向いていないのです。もちろん、宿題などで、机にはよく向かっていますが、今ごろ、ゲームやなんやというのは、医学部としては、もう終わっていると思ってしまいます。 学校の勉強をやるのはいいことですが、宿題をやればそれでOKというような受身な姿勢では模試では苦戦するかもしれませんね ゲームをとりあげて親として毅然とした態度をとりたいと思いますが、皆さんどう思われますか。子供は、それなりに勉強している友達と比べて、なぜ自分だけ、そんなに、制限され、がんばらないといけないのかと思っています。 このあたりは本人の意識の問題ですからなかなか難しいところですが、自分で自分を変えるというのは難しいものです。 ですから、(程度は考えるとしても)親御さんの思いを伝えていく努力は継続すべきだと思います それとも、ゲームのせいでなく、やっぱり、勉強の仕方、頭の使い方、時間の使い方に問題があるのでしょうか。 本来はゲームそのものが悪いわけではないのですが、一部の天才はのぞいて、ゲームやテレビをよく見る人で成績が伸びる人はあまりいないように思います。 受験勉強を始めるさいにテレビやゲームをやめる高校生もいますが、そういう人に話を聞くと、やめるとどれだけ時間の無駄をしていたか実感するようです。 そもそも、全ての時間を勉強にまわしても合格できるか分からないのに、そのほかのことに時間を費やす余裕はないはずですから。

7yumi7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 yuu111さんの御意見が、私としては、なんとか実行に移せる内容でした。 ゲームを強制的にとりあげる、というのではなく、親の思いを伝える努力をする、こういう姿勢で臨みたいと思います。 >>学校の勉強をやるのはいいことですが、宿題をやればそれでOKというような受身な姿勢では模試では苦戦するかもしれませんね この意見もとても参考になりました。やはり、本人がどれだけ、積極的に勉強していくかが、大切ですね。 親ができることといえば、そういうモチベーションにもっていってやることですね。

その他の回答 (5)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.6

>やっぱり、勉強の仕方、頭の使い方、時間の使い方に問題があるのでしょうか? こんにちは。 大変、意味のある質問です。 何かの参考になればと、回答します。 お父様である、ご主人は息子さんに何を教えられましたか? これが一番大切な点です。 国立の医学部に入られた時、どんな勉強をされましたか? そのご自分の経験とか勉強法を教授されましたか? ただ《がんばれ》だけですか? 私は67才の男性です。 次女が中3の時、医学部を受けたいと言って来ました。 そこで自分がやっていた復習の方法を教えてやりました。 単純なこと。 雑記帳に書いて来たメモをうちに帰ってから、ノートに清書する。 これだけ。  最近、文藝春秋社から本が出ました。 《東大合格生のノートは必ず美しい》 http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%90%88%E6%A0%BC%E7%94%9F%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%9A%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84-%E5%A4%AA%E7%94%B0-%E3%81%82%E3%82%84/dp/4163706208 彼らは高校時代、ノートを清書しながら、復習を積み重ねて東大に合格しています。 決して頭が良いとか、特別に優秀でもありません。 ただ、日々復習をしっかりやっていた、それだけ。 娘は別に勉強をやっているという印象はありません。 ただ毎日ノート纏めを楽しんでいるだけ。 それでも国立の医学部に入り、現在都内の大学病院で働いています。  高校のとき、テストの平均点はずっと95点でした。 現在、結婚しています。 彼女の夫も医師です。  《俺は血を吐くほど勉強した。》なんて自慢話は子供には通用しません。 そんなのは話半分に決まっています。 それより、ご自分が開発した勉強法を教えてあげるべき です。 子供の進路には父親が決定的な働きをしています。  こういう時、母親はまったく役に立ちません。 それはあなたが一番良くご存知。 そういうものなのです。 これは古今東西を問いません。 進路を決定してやるのは父親の責任です。 

7yumi7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>進路を決定してやるのは父親の責任 そういう御意見の方もいらっしゃるということで、少し、私の肩の荷がおりました。 今後は、お父さん(主人)の協力もあてにして、子供への教育にのぞみます。

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.4

世の中は、50年、100年の周期で、いろいろ変動します。昔は、医者、弁護士、教師、警察官は、尊敬もされたし、社会的な地位も高かった。歴史の大きな変動期にさしかかり、息子さんは、現在の社会が安定的に存続するという幻想は抱いていないでしょう。 80年前の世界大恐慌のとき、その10年後に世界大戦が起きるなど、だれが予測したでしょうか? 国会議員のなかに、医師出身者が多いことをご存知でしょうか? 医学部の定員が増加しました。医師になりたければ、地元の国立大学が一番でしょう。本人にその気になってほしければ、よく話し合うことです。NHK大河ドラマ「篤姫」見ていますか?いよいよ西郷を説得する大詰めです。孟子のことばに「至誠にして動かざるは、未だこれあらざるなり」ということばがあります。私利私欲からではない、大きな決定をするとき、まごごろを尽くして説得すれば、敵の大将でも動くということばです。もちろん、お互いに人間的に尊敬している信頼関係が土台にあると思いますが。

  • 25no12
  • ベストアンサー率53% (35/66)
回答No.3

#2の方もおっしゃる通り、あなたの文章からお子さん本人の希望がまったく見えてこない点が最大の問題かと思います。 「医学部に行ってほしい」と親に押し付けられたら・・・お子さんがかわいそうです。 ただ、学力に関しては、「東大、京大の工学部程度であれば、なんとか入れるかなというレベル」なら、ぜんぜん問題ないのではないでしょうか。問題ないというより・・・お子さんの学力自慢のように聞こえるくらいです(東大、京大志向のお友達に囲まれているとすると・・・関西のかなりの進学校ですよね)。 まだ高1ですよね?やる気になったら、それからぐんぐん学力は伸びますよ。高3になってからでも十分間に合います。 東大・京大の医学部だって十分に可能性はあります(「可能性」だけですよ、念のため)。 今は好きなだけ遊ばせてあげればよいのではないでしょうか。 それまでは、お父さんの背中を見せて、医者って格好いい!と思わせて、医学部進学へのモチベーションをつくってあげましょう。 無理強いは逆効果ですよ。

7yumi7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。無理強いは逆効果、そうですよね。ご意見を参考に態度を改めたいと思います。

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.2

一番の問題は、お子さん自身の将来の希望が無視されていることではありませんか? 医学部に行かせたいのは親の希望だけですよね? お子さん自身は、ご自分の将来をどのように思っているのでしょう? 質問文を見る限り、本人にその意志あるように思えません。 親の希望だけで勉強させることは無理があると思いますよ。 自分の夢の実現のためには、子供だって必死に努力しますよ。 少なくともゲームと友達関係のせいではないですよ。

7yumi7
質問者

お礼

回答ありがとうございました。子供の意思、これは大切ですよね。御意見参考にさせていただきます。

  • ringo0813
  • ベストアンサー率26% (74/283)
回答No.1

本人のやる気がなければ、 親がたとえやる気出したって無理ですよ。 むしろ思春期ですし、反発してどんどん勉強しなく なるかもしれません。 1度、私たちは医学部に行ってもらいたいと思ってるけど、 あなたはどう思ってる?と話し合ってみたらどうでしょうか? ゲーム取り上げたりするのは親ですから簡単ですが、 子供はそうなると裏でウソをついてやったりしますから・・。 >学校の中には医学部志向でがんばっている子もいます 頑張ってる子もいれば、そうでない子もいるということです。 >お金を貸してほしいとのたまって来ました お子様から言えばご質問者様が「医学部に入れとのたまっている」と 思っているかもしれませんね~。 むしろゲームと勉強の両方を時間を決めてやったほうが、ストレスの 発散と勉強への集中とで案外うまくいくかもしれません。 私は医学部ではありませんが、国立大学へ進みました。 ゲームもやりましたし、親から勉強しろ、とかゲームするなとか そういう友達とはつきあうな、とか言われたことは一度もありませんよ。

7yumi7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。しっかり、話し合うということが、私の家庭では不足していることに思います。御意見を参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 凄く勉強ができるのに高学歴を目指さない女の子

    クラスに凄く勉強ができる女の子がいます。 頑張れば東大、京大を狙えるレベルです。 しかし目指している大学は地方の国立大学(医学部ではありません)です。 普通は能力があればいい大学に行くのに・・・ なぜいい大学に行かないのでしょうか?

  • 勉強できる人にどう質問すればいいか?

    国立大学の医学部受験を考えている20代前半男です。 私の知り合いに、東大理3に合格した子がいます。 勉強のことについて聞けば答えてくれそうな子なんですが、 「仲がいい友達」というわけでもないので、 なんて言い出したらいいのかわからなくなってしまいました。 国立医学部受験するとは、まだその子には伝えていない状態です。 なにかいい参考書ある?とか馬鹿らしいこともきけないし・・ うまい言葉が出てこない 皆さんだったら、なんて聞きますか!?

  • 高1息子、勉強しません。困っています。

    高1の息子は小学生の間は担任の先生からいつも褒められるほど勉強ができました。 真面目なタイプではなく思考力に優れているとか呑み込みが早いなど。 誰もが高校は学区で一番のところだろうと言ってくれていました。 中学受験も小学校の先生にも勧められましたが 経済的やその他の理由で全く頭にはなく学区の公立中学へ。 塾へ入り初めはやる気にあふれ学年でもトップクラスだったと思います。 しかし、もともとコツコツ頑張るのが苦手、書くことが嫌いなので次第に成績は落ち、内申点はひどく、実力も落ち、高校はランクを下げて約60の偏差値の公立高校に何とか合格。 入学してすぐの実力テストでは上位3分の1に入っていました。 塾等にはいく気がないらしく自分で勉強しなくてはいけませんが本人いわく集中力がない。 コツコツ勉強しない、真面目に提出物も出さない・・・などで大体のテストが20点ありません。学年最下位です。 このままでは進級の危機と先生から言われるものの、本人は呑気で危機感がありません。 部活はゆるいので勉強の差支えにはならない程度です。 家ではほとんどスマホです。 ただ、12時までにしています。 自分が勉強しなかっただけにもかかわらず、自分は頭が悪いと自信を無くしていて、 友達や周りの子も、ノー勉だとか全然勉強してないとかツイッタ―などでつぶやいているのを見たり聞いたりしてそれを鵜呑みにしていて ノーベンのやつよりは勉強しているのにこの点数しか取れない俺は頭が悪い、などと言います。 地元の国立大学を希望していましたが今では専門学校でいいかなと言っています。 勿論、やりたいことがあるのであれば専門学校もいいと思います。(高校から専門学校へ行く子は数人しかいませんが)ただ、そうではなくて成績が無理だからという理由です。 親が言うのもなんですが、頭は悪くないです。ただ、コツコツ集中できないのはかなりひどいです。 私の育て方が悪かったのだろうかと反省します。 どうしてこんな情けないことを言うのでしょうか。 親としてどうすればよいでしょうか? 様子を見てきましたがどんどん悪くなるだけです。 塾などに頼るのが良いでしょうか?ただ、本当に根本的にどうにかしたい感じです。 部活はゆるいし、忙しい方ではありませんが意欲的に頑張っているし友達関係も良好です。

  • 息子の進学先に後悔・・・

    息子がこのたび、現役で地方(人口100万人レベル)の国立大学医学部医学科に合格しました。 私も息子もとても喜んでいたのですが、義父母に報告したら、「地方か・・。非医学部でもいいから、早慶か、京大とか都会の学校がよかったんじゃないのか」とがっかりされました。 私たちも義父母も地方(政令指令都市レベル)在住です。 せっかく頑張って入ったのに、祖父母に喜んでもらえなかったのはとても悲しかったです。 それ以来、私も、医学部じゃなくてもいいから東京の大学にいれるべきだったのでは、と後悔する 思いがぬぐえません。 息子はもちろん喜んで進学しました。ただ私のなかにこんな地方で6年間は都会での6年間と差がついてしまうのではという思いにとらわれ、心から喜んでやれない状態です。 何を質問しているのかわからなくなってしまいましたが、なんだか苦しいのです。 気持ちを切り替えるいいアドバイスがあったらお願いします。 …子供を自分のアクセサリー扱いしてる馬鹿親なんですよね。 そこを子供の人生!って思えるにはどうしたらいいんでしょう?

  • 国立医学部は誰でもいけますよね?

    近所に医学部に進学した人がいてその親の自慢がすごいです。 どこいったのか?って聞くと自慢気に医学部に行きましたといいます。 東大や京大なら自慢しても問題ないです。でも地方の国立医学部なんていまや誰でも行ける時代。。。。 現状を知らないんでしょうか?

  • 東大京大と国立医学部ってどこがいい?

    東大京大と国立の医学部はどちらがいいでしょうか? 偏差値、将来性などについておしえてください

  • 進路について

    進路について 将来、医療の研究がしたいと思っています。 (まだ具体的な分野は考えていませんが) それは、薬学部とか医学部以外の学部へ行ってもできますか? また、もしできるなら 旧帝大(東大、京大以外)レベルの医学部以外の学部と地方の国立医学部なら どちらが良いですか? 教えて下さい!!

  • 東大医学部の難易度について

    私の親戚の子供なんですが現在私立中学2年の子がいます。学校のレベルは全国レベルでいうとそれほど上位ではなく県内でいうとそこそこといったレベルです。 小学生の頃から理数系が得意で県内でも上位クラスでした。本人曰く将来医者になりたいと言ってるのですが家がそれ程お金持ちでもなく行かすならなら国立の医学部しかやれないと親は言ってます。年末その子に会って勉強の話しを色々してたんですが冗談まじりで目指すなら東大医学部いきたいな~と言ってましたが親曰く今の段階では到底そんな学力はないそうです。 もう10年近く前になりますが同じ小学校からその親戚の子が通っている私立中学に入って一浪の末阪大医学部に進学した子がいるんですがその子は小学校の低学年の頃から神童と噂される位の秀才で誰もが東大に行くものと思ってたんですが現役で阪大医学部を落ちました。これから推測すると東大の医学部はやはり全国トップクラスではないと無理なんでしょうか?私の学生時代とある業者の全国模試で800点満点中800点取った人が志望大学東大医学部とある本に載ってたのが印象に残ってるのですが東大医学部に入るにはそんなキチガイじみた学力が必要になるんでしょうか?また合格圏内の偏差値ってどれくらいなんでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 受験生の息子が全然勉強しません。

    受験生の息子が全然勉強しません。 現在中3の息子がいます。 この子が全く勉強しないので困っています。 定期試験の勉強もほとんどしないので、成績はほぼオール3で2が1個か2個ありました。 不登校になった時期があり、その間の内申がないため、相当頑張らなければならないというのに、「何とかなる。」と思っているらしく、必死さがうかがえません。 家庭状況は母子家庭です。私は国立大を出ています。元夫は高卒です。 小さい頃から利発な子だと言われ、私はかなりの期待をしており、進学塾に行かせていました。そして、少しでもできないところがあると、できないことを認めることができず、「何でこんな簡単なことができないの?」「あなた馬鹿なんじゃない?」と、暴言を吐くようになってしまいました。 元夫はあまり勉強ができなかったと聞いていたので、元夫に似て勉強ができなかったらどうしよう・・・と焦り躍起になっていました。 小学校中学年くらいから、褒めることもしなくなりました。90点をとっても、できなかった10点に目がいってしまい、めちゃくちゃに怒っていました。 今は「どうせやってもできない。」と、自信をなくしているようにも見えます。でも、「やってもできない」というのは、しんどいことから逃げているようにも思えるのです。 「できなければできるようになるまでやればいい」と思ってしまうのです。 正直、私もあまり勉強しない子でした。ほぼ一夜漬けです。でも、さすがに定期試験の前は焦りがありましたし、それなりの点数もとれていました。 1ヶ月ほど前から、パソコンとゲームを取り上げています。テレビも制限しています。 息子には、「本当なら自分で時間を決めてやらなければいけないことなのに、あなたはエンドレスでしょ?だから私が管理します。親に管理されなきゃできないなんて、すごく情けないことなんだよ。」と言いました。 自由にパソコンやゲームができなくなり、息子の一日中イライラしているように見えます。 テレビは2時間以内と言っていますが、全く言うことを聞きません。「見すぎなんじゃない?」と声をかけると「いちいちうるさい。うっとおしい。かまうな。」という具合できれてきます。 ・幼少期から過度な期待をかけすぎてきたこと ・できたことを褒めずにまだまだ努力が足りないと言ってきたこと ・「私の子供なんだから勉強はできるはず」と自分の価値観を押し付けてきたこと ・次々に習い事をさせて自主性を身につけさせなかったこと など、反省すべき点はたくさんあります。 今は、目標を持って、それに向かって力を出し切ってほしいと願っています。頑張った結果、それが叶わなくてもきっと得られるものはあると思っています。 でも、何度言ってもわかってくれません。反抗するばかりです。 息子は昔からすぐに何でも諦めます。「○○ができるようになったからって、何になるの?」が口癖で運動でも何でも頑張ろうとしません。その態度がずっと許せませんでした。 「できるようになりたい!」という意欲が何に対してもありません。 部活にしても、「レギュラーになりたくないの?」と言うと、「なりたいけど、そこまで(しんどい思い)してなりたいとは思わない」と言っていました。 勉強も同じです。「そりゃいい高校行けるにこしたことはないけど、頑張ってまで行きたいとは思わない」と言います。今の成績で行ける高校に行くと言っています。 繰り返しになりますが、勉強した結果その高校しか行けなかったのなら私も仕方ないと思います。でも、勉強がしんどいからと言って、最初から自分の実力以下の高校を選ぶというのはよくないと思っています。毎日、テレビばかり見てグータラしている姿を見ているとイライラしておかしくなりそうになります。でも、一言でも「勉強しなさい」というとキレて喧嘩になってしまいます。 これだけ言っても通じないんだし、後は本人の問題だから諦めるしかないのかとも思いますが、どうしても黙っていることができません。 息子にどのように接していけばよいでしょうか?先輩ママさん・パパさん、専門家の方などなど・・・アドバイスをお願いいたします。

  • 一流大学の範囲について

    世間でいう一流大学とはどこまでの大学のことを言うのでしょうか? 個人的には、 【1流大学】 東大・京大・上位国立医学部(東大・京大の非医学部より偏差値が上の国立医学部) 【1.5流大学】 一橋・東工大・阪大・下位国立医学部 【2流大学】 東北大・名大・九大 【2.5流大学】 北大・神戸・筑波・横国大・東京外語大学・お茶の水大学 【3流大学】 早稲田・慶応・千葉・広島 という感じがするのですが。