• ベストアンサー

勉強できる人にどう質問すればいいか?

国立大学の医学部受験を考えている20代前半男です。 私の知り合いに、東大理3に合格した子がいます。 勉強のことについて聞けば答えてくれそうな子なんですが、 「仲がいい友達」というわけでもないので、 なんて言い出したらいいのかわからなくなってしまいました。 国立医学部受験するとは、まだその子には伝えていない状態です。 なにかいい参考書ある?とか馬鹿らしいこともきけないし・・ うまい言葉が出てこない 皆さんだったら、なんて聞きますか!?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

理一出身です。 で、理一にも理三に入れる程度の、毎回の模試で成績優秀者に出てくるような人間がいるわけです。 そんな人間は18年間どう生きてきたかというと 「お!そんなわからないことがあるのか、どれどれ、おれならできるかもしれないぞ、やらしてくれ。」 まぁ言い方を変えると「馬鹿を見慣れている」人が多い。 本格的な馬鹿は、相手もつらいですが、説明してわかってくれるレベルの馬鹿は好きみたい。 一般的に、どういう勉強法がいい? みたなのは、相手もつらいです。 「僕の馬鹿度を当ててください」という質問になります。これは難問です。 『勉強がんばったことがない』と答えられたそうですが、がんばらなくても答えられるような問題だったから仕方ないです。 ○○ってのは、□□としか理解できないが、もっといい方法があるかな?という具体例があるといいみたい。 だいたい、チャレンジするのが好きな人間ですから。

その他の回答 (4)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.5

人による。 予備校教師が必ずしも高学歴じゃないように、高学歴でも教え方が悪い人もたくさんいますよ。 これは本当に人による、ですね。 手としては2つあって、 ・きっちり準備して聞く→「相手がムダな時間だなあ」って思うのを避けることができ真剣な話を聞ける。実際、言ってもやらない人が多いから徒労に感じる、ってことも多いだろうし。言ったことはやって欲しい、と思うはず。 ・世間話っぽく軽く素人感出して聞いてみる。→軽く答えてくれる。意外にもこっちの方が答え易いようで、色々と聞けたりする。

回答No.4

まずなんとかして国立医学部を受験することを伝えて… 今こんな勉強やっててこんな計画を立ててるんだけどこれで大丈夫だと思う? とかですかねー。 理三にいける人のなにがすごいかってやっぱり勉強が生活の一部になってることだと思うんですよ。 だからその人が今までどんな風に勉強してきたのかを詳しく聞いていくのもだいぶ参考になると思います。 こんなこと普通。ってその人が思っていることが自分にはないものだったりすると思うので、その人はあんまり話そうとしたがらないかもしれないですが、そこは頑張って自分から細かいところまでつっこんで聞いてみると参考になるんじゃないでしょうか。 あと、あくまで勉強は一人でするものです。 その人が自分を合格させてくれるわけでもないですし、自分の勉強計画を効率化するための一手段と考えるのが無難かと。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

そうですね、「これから医学部受験を考えているのだけど、相談に のってもらえないかな」と直球で切り出すのが一番でしょう。 いわゆる「教え魔」かもしれないので。 理三といえば並の医学部を問題にしないほど群を抜いて難しいので、 せめて早慶や旧帝大の一般学部に入れるくらいの基礎学力があなたに なければ、彼/彼女が話すこと、勧める学習法や教材がさっぱり理解 できない、という可能性があります。 切り出しよりそちらのほうが心配。それなりの下準備はできているのですよね。

tamago_ga
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ そこです。 この前、センター過去問やってみたら 660/900くらいしかとれませんでした。 この前東大模試受けましたがそれも散々な結果で・・。 きっと、早慶や旧帝大レベルでまともな判定がでるまで 最低半年はかかります。 馬鹿なんだから 色々悩んでも仕方ないですね; ストレートでいきます!

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。おっさんです。 >>>なんて言い出したらいいのかわからなくなってしまいました。 「ちょっと相談事があるんだよ。飯おごるから、ファミレス行かない?」 という感じですかね。 こびへつらうことはないです。さわやかにギブ&テイクで行きましょう。 >>>なにかいい参考書ある?とか馬鹿らしいこともきけないし・・ 全然馬鹿らしくなくないです。 あなたがこれから歩む道を決定付けるかもしれない非常に重要な質問だと思いますので、必ず聞くとよいでしょう。 書店に一緒に行くのも手です。 性別がどうであれ、ナンパや告白よりもはるかに成功率は高いと思うので、何としても相談に乗ってもらいましょう。 以上、ご参考になりましたら幸いです。

tamago_ga
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 東大のしかも理3出身というだけで 一瞬ひいてしまうんですよね。。 「わたし勉強そんなに頑張ったことないや;」 っていわれたこともあって。 私がためらってるのは、 ちょっとしたプライドでしょうか。。 その子に「こいつ、頭悪い」と思われたくない 無駄な感情ですね^^; ちょっと考えてみます。

関連するQ&A

  • 現役東大生(理科二類・三類)、東大卒(医学部)の方に質問

    来年東大受験を目指している高3のものです。今の偏差値からすると、100%ではありませんが理二(A判定)は受かる可能性が見えてきた反面、理三(D判定)となるとかなりきつい状態です。しかし自分としては医学部にいきたいと思っています。もちろん東大だけがすべてではないのですが、小学校から思い続けていたので東大というのが自分の中で大きな憧れなのです。そこで質問なのですが、東大理科二類合格し、医学部に入る(10人枠)ことと、理科三類に合格することは、難易度的にはどちらが難しいのでしょうか?断定はできないと思いますが、印象で良いのでお答え願います。

  • 東大より難関?

    東大より難関? A中央大法学部は東大より難関 B慶応は東大より難関 C国立医学部医学科は東大より難関 私が聞いたことのある風評です。 ABは笑ってスルーですが、 Cが意外と多いです。 国立医学部医学科(旧帝大ではなく、普通の地方国立) が難関であることは間違いありませんし、 上位合格者は、東大も合格できるかもしれませんが、 東大(理科1.2類)より難関と言い切るのはおかしいですよね。

  • 私立の医学部で研究が盛んな大学は??

    私は、大学で脳科学を学びたいと考えています。 国立は、東大(理IIIでない)を受験予定ですが、医学系分野ということもあり、私立の医学部の受験も考えています。 現状では、私立の医学部も研究は行われているようですが、たいていは、臨床メインのように思われます。 しかし、そのなかでも積極的に研究が行われている大学があれば知りたいです。どうかよろしくお願いします。

  • あなたの周りで再受験で失敗した人を知っていますか?

    最近ブームといわれる 医学部再受験ですが、よく「敷居が高い」とか「国立医学部は超難関」、「合格率は東大卒で3割」などといわれることがあります。 ところが、実際に再受験に失敗した人(つまり、1,2回落ちる、ということでは無く、医学部受験自体を諦めた人) というのは、ほとんど聞きません。 ネット上にはよく「再受験生のブログ」というのも見かけるのですが、 多くのものは10回くらい書き込んだ後に放置、残りは「再受験⇒高齢医学生(笑」的なものだと思います。 私自身、周りで再受験をした人を10人ほど知っておりますが みな1,2回は失敗しても、それなりの国公立医学部に合格しております。 ですが、ここや知恵袋にある「医学部再受験」関係の質問には必ずといっていいほど 「ネガティブ」な答えが多いので 常々不思議に思っておりました。 医学部再受験は確かに難関だとは思いますが、本当に第三者がこぞって眉をひそめるほど成功率の低いものなんでしょうか? 時にはやっかみなのかなぁ・・・と思うことさえあります。 皆さんの周りで、「医学部受験撤退者」というのはいらっしゃいますか? もしおられたとすると、そういう方々はどういう方向転換を図られているのでしょうか?

  • 学力が無い人にも医学部に行けるチャンスを!

    このサイトでも、偏差値は50しかないけど医学部に行きたい! 後進国の人を救いたい!でもお金が無いので国立しか行けない。。。 みたいな志の高い人が医学部を目指しているのはたまに見ます。 でも国立医学部は東大並みに難しいですよね。 その一方で、鳩山一家みたいに金持ちの家庭で、医学に興味なんかないけど一番難しい学部だし、国立医学部受けたら受かっちゃったから行こうみたいな志の低い人がいるのも確かです。 純粋に学力だけで決まる東大理科三類を目指す学生がこのタイプです。 学力がすべてといえど、前者のような学生が合格になってほしい。 学力以外に志の高さも入試に関係あるようにならないですかね? 学力が伸びない人たちにも医学部に行けるチャンスを与える方法はあるのでしょうか?

  • 国立 医学部 医学科(旧帝除く)は、どのくらいのレベルですか?

    国立 医学部 医学科(旧帝除く)は、どのくらいのレベルですか? 琉球大学 医学部 医学科で、東大 理I,IIより難しいでしょうか?

  • 東大の理3に入るためには相当勉強しなければ入れませんよね?!

    東大の理3に入るためには相当勉強しなければ入れませんよね?! センターは90%は取らないとムリとかよく書いてありますけど どーしたらそんなに取れるようになるんですか?? 東大の医学部、東京医科歯科の医学部、慶應の医学ってそれぞれどんな感じですか? 回答を頂ければありがたいです

  • 東大と医学部

    国公立大医学部医学科に入る実力があれば東大理I・理IIに合格することは可能であると言う人がいますが、あれは本当でしょうか?俄かには信じ難いのですが。

  • 東京大学の受験の難易度について

    ’90年ごろは東大理1以上の難易度だったのは東大理3、京大医、東京医科歯科大、阪大医、名大医、慶応医くらいだったと思います。ところが最近の偏差値ランキングを見ると、東大理1が中堅の医学部と同じくらいになっているように思います。 実際東大理1はどのくらい簡単になったのでしょうか? 終身雇用が崩れて学歴で食べられなくなり医学部志向が言われて久しいので、医学部を目指す学生が増えて東大を目指す受験生が減り、つまり医学部がより難しくなったのと東大が簡単になったのと両方だと思いますが。 同じく最近は東大文2が東大文1よりも難しいと聞きます。東大文1はどのくらい簡単になったのでしょうか? 文1が簡単になったのはなんででしょうか?公務員(官僚)人気が低下し、弁護士が食べられなくなって、一方外資系の金融・コンサル会社が人気だからですか? 20年くらい前だったか、少子化で受験生が減るけれど大学の定員はそれほどには減らないから、東大の偏差値が70から55に下がると予想されていたのを覚えています。そんな極端な事は無いと思いますが。

  • 国立医学部に最適な個別指導を教えてください。

    国立医学部を目指す受験生です。 受験勉強のスタートが遅れ、現在の学力ではまだ力不足なのですが、国立医学部、慶應医学部に、現役はこれから伸びるということを信じて、何とかチャレンジしたいと思っています。 残り少ない期間ですが、前向きに合格に向けてサポートしてくれる個別指導(家庭教師含む)を探しています。単にわからないことの質問というより、合格に向けて何をどう計画して実践していくか、きめ細かいアドバイスが欲しいです。 また、代ゼミの医系専門の個別指導スクール、東大蛍雪会、クレストについて評判をご存知の方は、是非教えてください。 よろしくお願いします。