• ベストアンサー

住民票の変更

教えて下さい↓ 18歳女です。宜しくお願いします。 現在一人暮らしで携帯のみ、固定電話は無し。 訳あって携帯の番号を変えようと思うんですが、住民票とかの電話番号を区役所に行って変更手続きとかしないといけないんでしょうか??平日になかなか行く時間がありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

電話番号を変えても得に届け出る先は有りません ご自分が必要と思うところだけに伝えてください 住民票には電話番号は書かれていません 会社などに届けている連絡先や賃貸の緊急時連絡先などは変更された方が良いでしょうね

noname#97352
質問者

お礼

そうなんですね!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

住民票には電話番号を記入する欄はありませんよ。

noname#97352
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

その必要はありません。

noname#97352
質問者

お礼

ありがとうございます。それならよかったです!

noname#97352
質問者

補足

住民票は電話番号を記入する欄はありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住民票のことで

    教育資金を借りるのには、住民票がいるのですが、時間がなくて住んでいる区役所にはいけません。そういう場合は 番号がわかればどこの役所でも住民票をとることができるのですか。

  • 前の住民の住民票が移動されていない

    3月にマンションを借りて一人暮らしをはじめました。 前の住民のDMなどが届いてたのですが、DMだからと気にしていなかったら区役所から市税の徴収の人が来ました。(その時は不在で不在票が入っていました。) 区役所に電話して、前の住民はもういないことを連絡すると、前の住民の住民票は移動されていなくて、今の私の部屋になっているとのことでした。 とりあえず徴収や区役所からの手紙はこないようにしてもらいましたが、とても気持ち悪いです。 (私は女性で、前住民は男性です。) なにかとるべき手続きはあるでしょうか? このようなことは管理会社や不動産屋に相談してもどうしようもないのでしょうか? どこに相談すればいいのか、なにを手続きすればよいのか分からず不安な気持ちです。 よろしくおねがいいたします。

  • 住民票の変更を忘れていました…。

    たびたびお世話になります。 タイトルどおりなのですが、昨年9月に名古屋市に転入してから、忙しさにかまけて住民票変更をすっかり忘れていました…。 先日、会社経由で区役所より住民登録住所の問い合わせがあり、思い出したのですが、この場合、なんらかの行政処分があるのでしょうか。 明らかに私の過失なのでどうしようもありませんが、取り急ぎ手続きを開始するとして、どのような経緯をたどるのでしょう? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。

  • 同じ区内で引っ越しをします。区役所の住民票変更手続き(住所変更手続き)

    同じ区内で引っ越しをします。区役所の住民票変更手続き(住所変更手続き)なんですが、引っ越す半月くらい前にしても大丈夫ですか? 引っ越し後にしばらく区役所に行くことができません。 ちなみに、引っ越し先には既に彼が住んでいます。

  • 住民票を・・・。

    区役所で住民票は、土日でも取れますか?

  • 他人の住民票を取ることは可能?

    友人(男)が雑談の中で、「本人に知られないで、他人の住民票を取るのは簡単だ」と発言しました。私(女)は信じられなかったので、私の住民票を取って来たら信じると応えると、本当に数日後に私の住民票を市役所から取ってきました。 この友人と私は赤の他人です。彼は、私の住所、電話番号、携帯番号は知っています。これだけの個人情報で、他人の住民票を取ることが可能なのでしょうか? やり方を教えてくれとは言いませんが(友人は「自分で考えてご覧」と言って方法は教えてくれませんでした)、出来るとすればどのようにして、他人が勝手に取るのを防いだらよいのでしょうか?

  • 住民票が欲しいのですが・・・

    住民票が欲しいのですが今神奈川県の実家にいるのですが、住民票は北海道にあります。神奈川県の区役所で住民票はとれますか?

  • 住民票は、住んでいる「区」でないと取れないですか?

    住民票は、住んでいる「区」でないと取れないですか? いつもお世話になっております。 現在、A区からB区へと引越ししました。 通勤区間が変わったため、会社に住民票を提出するように言われて取得したいのですが… 市内ならばどの区役所でもとれるのでしょうか? それとも、現住所の区役所でしか取れないのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • 住民票について。

    こんにちは! 先日住民票について質問させていただいたものです。 パスポート習得するために、住民票の移しがいります。 今は実家にいてまだ住民票の転出届をしていませんでした。実家の役場からは住民票を受け取ることができず、まず東京においてある住民票を実家へ移さなくてはいけないのですが、住民票を移すには転出届を作成して1週間の審査をまつか、直接東京の区役所へ行くかの方法しかありません。 東京には行く時間はないしできるだけ早くパスポートがほしいので、住民票の写しだけ東京の区役所から送ってもらうことはできないでしょうか? 住民票の住所は東京になるのですが、旅行から帰ってから移転届けをだすので、今住民票の写しだけ先に送ってもらうことってできますか?

  • 住民票を交付してくれる場所

    至急で住民票が必要です。 住んでる区の区役所は、ちょっと遠くて、隣の区の区役所はとても近いのですが、市内での、住んでるところとは違う区役所でも、住民票はいただけるのでしょうか? 又は、市役所でももらえるんですよね? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 現代文読解力の開発講座の第四問、問二についての疑問です。疑問解説:屏風とは壁の記号なのだ。壁の記号とは壁の機能を高め、機動性と融通性を与えたものを指す。壁の機能を発展させたものであり、屏風は壁とは異なる概念を持っている。
  • 屏風とは壁の記号なのだという解説に対して、異論が出されています。解説文中の「壁の記号」とは、壁の機能を含んだものと解釈することができるが、これを機能を発展させたものとするのは飛躍しすぎていると思われる。解説を書いた筆者自身も、「屏風=壁」ではなく、屏風と壁との差異を述べていることから、解答に一番近いのは4と思われるが、不適切な言葉があるため、適した回答はないと感じている。
  • この解釈と問題文、解説文についての皆さんの意見を聞きたい。解説文中の「壁の記号」という言葉が出てきた時点では、壁の機能を高めたという内容は含まれていないと思われる。解釈には個人の解釈が存在するため、意見を共有し合いながら議論することが重要である。
回答を見る