• ベストアンサー

至急*交通事故

techno_303の回答

回答No.1

物損事故では通院費用は補償されません。 鞭打ちはなかなか完治しない可能性もあるので、通院が長引く可能性もあります。 人身事故として処理しましょう。

参考URL:
http://www.sonpo.info/ex_acd/53/
nainai5
質問者

補足

ありがとうございます。 保険会社に直接聞いてみます。 人身事故として処理したいのですが、相手のことを考え、最善の方法があればと思います。

関連するQ&A

  • 交通事故

    2月半ばに事故にあいすぐに警察を呼び物損事故扱いで処理してもらいました。その時は怪我などどこも痛くなかったのでそのまま仕事をしてました。1週間後首から肩のあたりが痛くなり病院に行ったところ骨などに異常はありませんでした。仕事の合間に通院してます。 まだ5日ぐらいしか通ってませんが慰謝料はどうなるのでしょうか? また、現在は物損事故になっているのですが病院に行ったら人身事故になるのですか?警察に人身事故に変更は加害者がするのですか? 宜しくお願いします。

  • 交通事故通院について

    先週人身事故にあい通院しているのですが、 右ひざが打撲、左太ももの横が打撲、左腕が出血を伴う打撲、首の鞭打ちと診断されたのですが、病院にいっても左腕の消毒だけで、 他の傷に対しては何も治療をしてくれません、今まで怪我をしたことがないのでよくわかりませんが、どこの病院もこんなものでしょうか?知人に鞭打ちは後々大変だから病院によく通って直したほうがよいといわれたのですが、今の治療からして、左腕の消毒がなくなったら病院に通っても何も治療してもらえないと思うのですが病院が悪いのでしょうか?

  • 交通事故

    先日、職場から徒歩での帰宅途中、信号機のない横断歩道上で右折してきた普通車と接触し、2週間を要する怪我をしました(骨折なし、頚椎捻挫や打撲)。保険会社から連絡があり人身、物損どちらにしますかと聞かれました。病院受診をして診断書を貰い、今後リハビリに通う可能性もあることを伝えたところ、人身でも物損でも弊社が支払う補償額に違いはありませんし、人身だから補償期間が長い、物損だったら短いということもありません。リハビリのための休業補償も致します等の説明がありました。物損の方が手続き的には楽だと思いますが、この場合、物損扱いにした場合のメリットとデメリットを教えて頂けると幸いです。正直なところ、物損扱いにしたことで慰謝料や補償期間(リハビリ通院)に違いが生じるのであれば、怪我もありますし人身扱いにしようと思っています。相手方に対する処罰は望んでおりません。以上よろしくお願いします。

  • 交通事故の示談について

    半年ほど前に車を運転中、追突事故に合いました。こちらの過失はなく、加害者も過失を全て認めておられます。 こちらは車・物損とむち打ち症・人身で、物損は解決し、人身のほうの質問です。 治療期間が3ヶ月半かかり、通院は6日です。慰謝料で先方加入の任意保険会社は136,000と提示してきました。これに休業補償は含まれておりません。 慰謝料示談金としてこの金額は一般的に妥当でしょうか。 交通事故専門の弁護士等に聞けばいいのでしょうが、それも費用が必要と知りこちらでお教えいただければと質問しました。 よろしくお願い申し上げます。

  • 交通事故の被害者の違反点数と診断書につきまして。

    いつもお世話になります。バイクと車で交通事故を起こしてしまいました。 こちらは直進で、片側4車線、自分は一番左を走行中、 左から二番目の車線の普乗車(相手)がウィンカーを だしたのですが、交差点から10メートルくらいのところ から、僕の走っている車線に突然きて、いきなりブレーキをかけ、 左に曲がろうとしたみたいですが、僕は当然間に合うこともなく とっさに左によけたのですが、車に巻き込まれ、転倒 足を打撲 と擦過傷をしたのです。そのとき相手さんが心配してくれ、 すぐ謝ってきたので、処罰は望まないとしたのですが、 人身にするのか物損にするのか迷っています。相手の方から、 こちらの家にきて、謝罪というものがありませんし、 「物損ですよね?」みたいな電話がかかってきたので こちらとしては物損が当たり前みたいな態度が非常に 気にくわないので、人身扱いにしようと思っているのですが、 こちらとしては人身事故にしようと思っているのですが、 この場合被害者側でも交通違反点数って加算されるのですか?  また、物損の場合でも被害者は点数は加算されるのでしょうか?  また、救急外来へ搬送されたので、その怪我した時点の状況は 救急外来の先生が確認しているので、怪我がちょっと治ってきた 時点でも怪我した時点の診断書って書いてもらえるのでしょうか? たいした怪我でもないので、通院する気はありません。 ですが、人身事故にしようと思っているのですが、病院が遠いのと、 僕は定時制の学生でありますし、最近雨ばっか降っているので、 バイクで病院にいくのもなかなか気が向きません。 晴れた日にいこうとおもうのですが、その間に打撲なので治って しまいそうなので、診断書かいてもらえないのかなって思いまして。 通院しなくても人身事故にすることは可能なのでしょうか? ご存知のかた回答よろしくお願いします。 僕は普通自動二輪(400cc)です。 相手は普通乗用車です。馬鹿なスピードで走っていたわけで はありません。

  • 交通事故の物損と人身について

    家族が交差点で青で横断してたら、赤なのに侵入してきた車にはねられました。 骨には異常はなく、脳も異常なしです。今のところむち打ちと脚の痛みがあります。 加害者と警察が物損事故に誘導してきます。明らかに人身事故だと思うのですが、物損にして当方に不利益はないですか?

  • 交通事故後の慰謝料について

    先日交通事故にあいました。 相手の信号無視のため、100対0です。 相手は車、私は原付でした。 幸い怪我はたいしたことなく、でん部、腕ほか打撲で全治2週間です。 そこで質問ですが、 怪我はたいしたことないため、病院に通院しても3~4回です。 いろいろ調べましたが、慰謝料はたいしてもらえないですよね。 物損を保障してもらうにしても、現状価格で弁償なため 新たに買うとなるとどうしても赤字になってしまいます。 事故にあって時間とお金までなくなるのはどうしても納得できません。 アドバイスをお願いできますでしょうか。 お願いいたします。

  • 子供が飛び出して交通事故にあいました。

    子供が飛び出して交通事故にあいました。 6歳の娘が家の前で友人と遊んでいて道をとびだし、軽自動車にぶつかりました。頭を打ったものの軽傷で打撲だけですみました。日曜日だったので救急外来に連れて行きレントゲンやらCTやら調べてもらい治療費は6万ほどかかりました。(交通事故なので2倍の請求だそうです)翌日も通院し2日の治療でした。 警察に連絡をしていろいろ処理してもらいましたが、物損事故にするか人身事故にするかこちらで決めてほしいといわれています。相手の方もどちらがよいか迷われていてまだ決めていません。 子供が飛び出したのでこちらも申し訳なくて・・・高額の請求も申し訳なく思っています。当日は深々と謝罪はしましたが・・・あとあと考えると自動車に乗っているのだからそんなに謝らなくてもよかったかなと思ってきました。 物損事故か人身事故どちらの処理ほうがよいかアドバイスをいただけませんでしょうか。

  • 交通事故についてです。助けてください

    交通事故を起こしてしまいました。 自分はバイクで相手が車です。 幸い相手に怪我はなく私は打撲で2週間の安静程度の軽傷で済みました。 私は被害者という形になっていますが私が飛び出してきたのが原因なので人身事故ではなく物損にしたいのですが警察の方が人身事故にしたいらしくて困っています。 現在、診断書も警察には届けていません。 怪我が軽傷な場合物損に出来るのは知っています 相手方の保険会社からは物損でも保険は出ると言われましたが保険会社の言うことはあまり信用できないので一筆書いてもらおうと思います。 保険会社は自賠責の加害者請求をあとでするんじゃないかと思います。 その関係だと思うのですが相手方の保険会社からは診断書を警察ではなくこちらに送って欲しいと言われました。 警察には軽傷なので今は様子を見ている状態なので診断書はまだ出てないし人身ではなく物損にすると言うつもりです。 なんとか警察に人身扱いされたくないのですが・・・ アドバイスください。

  • 交通事故の慰謝料について

    交通事故の慰謝料 約一ヶ月前に事故に遭い、被害者なのですが私は軽傷でしたので事故当時に救急搬送されたときの診察だけで通院しませんでした。 痛かったのですが、大げさだと思い我慢していました。 しかし相手は加害者なのに誠意がなく、支払う意思もあまりないようで未だに過失割合が決まらない状態です。 これでは私はバイクも失いろくに賠償されないまま完全に損します。 そこで、私はこの事故を人身事故扱いとして届け出ていたので慰謝料を自賠責で払ってもらい埋め合わせしようと考えています。 ただ前述した通り、私は事故直後から通院はしていません。 痛みはだいぶなくなりましたが、今後に支障がないか気になります。 これでは最初すごく痛かったのに我慢していたのが馬鹿みたいです。 今から整骨院で診察してもらうと言っても通らないでしょうか?払ってもらえるのでしょうか?

専門家に質問してみよう