• ベストアンサー

欲がないんです。

mariaspdの回答

  • ベストアンサー
  • mariaspd
  • ベストアンサー率22% (124/541)
回答No.3

多分彼女は、自分も責めているでしょうから、 その点は話してあげた方が良いと思います。 そういった病気なら、仕方が無いですし、治療にも協力してもらえる事でしょう。 自律神経失調症は、症状が人それぞれですし、治療は気長に行うのが一番なので プライベートな人(言える人)には、言っておいた方が良いです。 断言というよりは、今こういう状況だから、本当にごめんね、 でも治療したら多分戻ると思うから待っててね、と言えば 彼女は不安も減りますし、病気についても分かってくれるはずです。 質問者様も、彼女から理解を頂ければ、治療もしやすくなると思います。

関連するQ&A

  • 人の欲について

    仏教で「欲」は諸悪の根源にされてるけど、私はあまりそう思いません。 禁欲の先にはストレスがあり、爆発したり潰れてしまったら意味が無いからです。 それで、二つの社会的欲求に対する質問と言うか、アンケートに近いんですが、 他人の行動やあり方に感銘し真似る「模倣」欲と、 他人の影響、支配に抵抗して独立する「自律」欲とでは皆さんどちら派ですか? また、どんな時に「模倣」になりどんなとき「自律」しますか? 私はどちらも経験がありますが、それは歳を重ねるごとに考えが変わってきました。 まずは「模倣」そして二十歳を過ぎ、「自律」となりました。 しかし、人に反発しすぎて周りから誰もいなくなりました。 なので今はバランスを大事にしています。 みなさんはどうですか?

  • うつ病と自律神経失調症・・・。

    うつ病と自律神経失調症の違いってなんなのでしょうか。いろいろなサイトには、症状について掲載されていますが、ちなみに僕はうつ病なので、自律神経失調症では?と思ったのです。

  • 自律神経失調症とうつ病の違いは?

    自律神経失調症とうつ病の違いはなんでしょうか? 両方とも不安、倦怠感など症状が重なる気がします。 自律神経失調症=医学的な名前ではなく不定愁訴のこと うつ病=診断名 の違いでしょうか?もしくは自律神経失調症が長く続いたらうつ病の領域? ずっと食欲不振、体調不良があるのですが「自律神経失調症」 のほうがイメージとしても言いやすい気がします。

  • うつ病と自律神経失調症の違い

    うつ病と自律神経失調症の違い ってなんなのでしょうか? 自律神経失調症+悩みが苦しい=うつ病 ではないかと勝手に理解しているのですが・・・ 症状も治療方法も違うのでしょうか?

  • 自律神経失調症治療し克服した人

    自律神経失調症と心療内科で言われました。 薬を飲むことと、自律訓練法をやっていますが、 4ヶ月以上たった今でも効果が現れません。 自律神経失調症の症状として、めまいや動悸、息苦しさ、頭痛、眼精疲労、不安感、焦燥感などがあります。 これらの症状がずっと続いているため、もう嫌になります。 このまま自律神経失調症の症状が続くとうつ病になってしまうんではないかという恐怖もあります。 自律神経失調症を克服した人は何によって克服できましたか?

  • 自律神経失調症

    自律神経失調症と、性欲過多は関係ありますか?

  • 夫が、自律神経失調症と診断されました。

    私は、産後鬱になりましたが、今は治っています。 自律神経失調症と鬱病は違うのですか? 今度エコーを、撮るらしいのですが… 内科的に、異常無しだとやはり、精神科に通った方が いいのでしょうか? 私も深く考えると、鬱の再発になるので、困っています。 会社で働く人は、自律神経失調症になりやすいのですか? 教えて下さい。お願いしますm(_ _)m

  • 愛媛県松山市 自律神経失調症に良い病院教えて・・・

    よろしくお願いします。 私の母が沢山の病気を持っています 神経症と甲状腺と糖尿と自律神経失調症 今現在、自律神経失調症で苦しんでいます。 神経症で通院している病院の先生から「自律神経失調症」が今の主な原因がそれだそうです。主な症状は不安 心配 など。 薬を貰って飲んでいるようですが、効かないようです 他の病院へと思い、探しているのですが、私自身、 詳しくないため、良く解りません、 何処か良い病院がありましたらお教え下さい。

  • 自律神経失調症とうつ病

    自律神経失調症とうつ病の違いを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 自律神経失調症に対する漢方薬

    自分が自律神経失調症ではないかと疑っています。 現在21歳の男なんですが、 16歳から私生活で極度のストレスを感じるようになり、少ししてから毛髪の脱毛が始まりました。 今でも不安感が全く収まらず、人と接する機会も億劫になっています。 何かあるごとに大量の汗をかくなどの症状もあります。 自律神経失調症には漢方薬がいいとされているみたいで、探してみようと思うのですが種類がかなり多いですよね? 漢方薬などに詳しい方、ぜひ教えてください。