• ベストアンサー

バイトをすぐに辞めたいときは?

現在アルバイトをしております。 先月上司に「結婚するので3ヵ月後に辞めたい、どうしても人手不足なら延期してもいい」と告げました。私なりに迷惑のかからないよう配慮したつもりですが、上司が社長にこのことを伝えた次の日から、社長の態度が一変しました。 それまでは毎日「彼氏と別れてうちの息子と結婚しなさい」と迫ってきたり、「その洋服似合うね」と私の体を触ってきたりしていたのですが、今は私と仕事の事で話すのも嫌という感じです。 あと、人が見つからなければ延期できますと言ったのに、求人を出してくれません。(違う部署の募集はしているのにです)退職の意思表示をした次の日に、上司から人がいないから3ヵ月後退職は無理と言われました。何故募集をしてくれないのかと聞いても、人事のことは社長が決めることだからわからないとのこと。 お世話になったので最後まで頑張るつもりでしたが、こんな状況になると思っていなかったのでショックです。 今すぐにでも辞めたいのですが、言って素直に聞き入れてくれる相手とも思えません。何かいい方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kouji_124
  • ベストアンサー率46% (283/605)
回答No.2

こういう人たちを相手にするには、法律の力を借りるしかないですね。 退職に関しては、民法第627条第1項の定めにより、退職の意思を表明してから14日後に退職する事が出来ます。 ただし、常識の範囲内で会社側から退職日の変更を依頼できます。 「常識の範囲内」とは、民法第90条「公序良俗」に照らし合わせてと言う事です。 http://media.jpc-sed.or.jp/jinji/697.html さて、退職の意思の表明ですが、通常であれば口頭で意思を表明後、退職願や、退職届けを提出しますが、今回は退職届けを提出した証拠も押えておいた方がよさそうなので、「内容証明郵便」を使った方が良いでしょう。 退職願で出してしまうと、「あくまでもお願いでしょ?」等と屁理屈を言う人も居ますので、退職届けの方が良いと思います。 http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/syomei/index.html そして、上司の方に、人員の確保の意思が無いのに人手が足りないから退職させないと言うのは民法第90条に反する可能性が高いので退職希望日に辞めると言う旨を伝えた方が良いでしょう。

noname#97225
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 退職届を出した2週間後に退職が成立する、とのことですが、やはり提出してからの2週間は我慢して働かないといけないのでしょうか・・・。前もって意思表示してこの状況なので、急に意見を変えたらさらに居心地が悪くなりそうで心配です。 しかし辞めたいのであれば、そのくらい耐えなければならないものなのでしょうか。

その他の回答 (2)

  • kouji_124
  • ベストアンサー率46% (283/605)
回答No.3

#2です。 かなり難しい問題ですね。 通常であれば、上司に退職の旨を伝え、上司が社長等と相談し退職日が決定します。 退職日の決定は会社の就業規則や現在の状況を考慮し、退職希望者の希望日が会社の状況や就業規則と照らし合わせ問題が無ければ希望日が優先されますが何らかの問題が有る場合は会社の希望日を優先します。 ただし、会社の希望日が民法第90条「公序良俗」に反する場合は退職希望者の希望日が優先されます。 退職日が決定すると、退職願(届け)を出すよう求められますので、退職願の署名日が退職日の14日以上前になる様に署名して提出します。 そして、退職日に円満退職となります。 質問者様の場合、先月の時点で退職の意思を表明していると言う事は就業規則に問題が無ければ既に退職の資格は有るわけですが、既に会社が退職させまいとしているわけですから、退職の意思を表明した証拠がないと言った・言わないの「水掛け論」に発展してしまいます。 なので内容証明郵便等を使い会社に退職届けを提出した証拠を作らなければいけません。 退職届けの署名日を先月にしても通常であれば問題ない筈ですが、今回の場合は揉める原因に成りかねないので、実際に署名した日にするのが無難かと思います。 しかし、退職届けに書いた退職日は守らないといけないと思うので、最短でも14日はかかってしまいます。 重要なのは、質問者様の意思が固い事を会社に理解してもらい、なるべく早く人員の手配を行ってもらい、退職日まで気持ちよく仕事が出来ることかと思います。 そのためには、多少の我慢も必要かと思います。

noname#97225
質問者

お礼

ありがとうございます。どういう反応をされるかわかりませんが、本当に辞めたいので頑張ります。迅速な回答ありがとうございました。

回答No.1

単に辞めるだけならば退職願を提出して、14日で辞めれます。 また双方の合意があれば、即日や期間の延長も可能です。 しかし、記述の内容からは合意などは得られそうには思えないので、内容証明などで退職の意思をその社長に直接伝えるのがよさそうです。 悪質な場合、普通に紙に書いての提出だと、受け取った受け取ってないの水かけ論になる可能性もある。 もしくは、「第三者のいる前」で口頭で退職の意思を伝える。 そもそも「結婚しなさい。と迫ってきたり」、「私の体を触ってきたりしていたのですが」これは十分セクハラですね。 労基署や弁護士に話持って行けば、一方的に雇用契約の解除も可能になりそうな・・・

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%80%E8%81%B7
noname#97225
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。 普通事前に伝えれば円満退社できると思っていましたが、そうじゃない場合もあるのですね・・・こんな方法をとる退職は初めてで不安ですが頑張ります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう