• ベストアンサー

遺伝性の病を持たれている方、子供をもうけるか否か、どう判断されましたか?

st777の回答

  • st777
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

専門的な知識はないので、読ませて頂いて感じたままなので参考になるか分かりませんが 五体満足 そうぢゃない 抜きに新しい家族が欲しいのか!?気になります。 奥様の事もみなさんが理解した上で、たぶん人柄、中身なんでしょうね!すばらしい家族だと思います。 確かに、もしかしたらって不安や心配、現実問題考えたら、病気のリスクも分かっている分色んな感情があるとは思います。 ただ、私が思うのは 世の中にはいわゆる 「健常者」どうし(差別ではないのでご理解を)でも 稀にリスクのある子は誕生します。 私はリスクがある事に特別とは感じません。実際、大変な事はあるかもしれません! 例えリスクがあったとしても二人の間に生まれて来てくれた事に変わりはないのでは?個性だと思います。 遠い将来を考えたら…なんて意見もあるかもしれません。 それはただの偏見なだけだと。自分が健常だから分からないだけだと思ってしまいます。 かけっこで早い子が居て遅い子がいる。 1番を決めるから劣等感が生まれるのでは? もしかしたら、リスクがあるお子様が生まれるかもしれないと言う情報が分かっているだけ幸せな事に思えます。 どんな子でも親が愛情を注げば必ず親も発見があります。 リスクが怖かったり、たくさんの不安があると思いますが、ご夫婦に新しい家族が増えたらいいか?だと思います。

ssmg_y
質問者

お礼

「新しい家族が欲しいのか!?」 この言葉は目からウロコでした。とても基本的なことですが、お恥ずかしながら余りよく考えたことがありませんでした。まず自分の考え(希望)をはっきりさせるべきですね。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 遺伝性の病気持ち

    お世話になります。 来年結婚を予定しています。 私は生まれつき片目が斜視(より目)で、さらに両目とも強度遠視です。 現在はコンタクトをしているのでまずわからないのですが、赤ちゃんの頃の写真はどれもより目で、3歳から分厚いメガネをかけていたし、4歳には目の手術もしました。 これは母の遺伝のため、私の子にも遺伝する可能性が非常に高いです。 私自身がこういう目だということを婚約した彼は昔から知っていましたし、子どもに遺伝する可能性があることも知っています。 遺伝したらしたで、仕方ないよね、と。 ただ、彼のご両親には、考えてみれば子どもへの遺伝の可能性については特に話すこともなく(目が悪いのは知っているけど)いました。 命に関わることではないし、何より私自身が経験者だから、わざわざ改まって伝えなくてもいいかな…と思いつつ、ネット上で遺伝性の病気持ちだと結婚を断られたとか、相手が斜視だから自分の子に遺伝するから結婚したくないとか見ると、もしかして私が斜視っていうことが知られたら、問題になってしまうのではないかとちょっと怖くなってきてしまいました。 結婚前に、話しておいた方がいいのでしょうか?

  • 新庄引退~遺伝性眼疾患~

    最近新庄選手が「左目がかすんできたために引退した。遺伝性眼疾患で祖父も左眼失明している」と発言したそうです。 新庄選手の病名をご存知な方いますか? また、病名で思い当たるものありますか? 遺伝性眼疾患で思い当たるものはまず網膜色素変性症ですが・・・。 他には遺伝性かどうかは微妙ですが緑内障が思い当たります。 そうだとすれば新庄選手の年齢で片目がかすんできたとなるとかなり大事だと思います。(なので違うかな、と考えています。)

  • 眼の病気は両目同時になる事はありますか?

    網膜剥離や緑内障などです。 糖尿病などが原因ならば、両目失明もありえると思いますが(素人の考えですが)、近視などが原因ならば片目だけも有り得ると思うのですが…。 私は近視なのですが、眼は二つある、と変に前向きに考えています。

  • 網膜芽細胞腫はなぜ網膜特異的に発現するのでしょうか?

    医師の方などに質問です。 遺伝性腫瘍に、網膜芽細胞腫というものがありますが、これはRb遺伝子の変異によりおこりますよね? Rb遺伝子というものは体の中の全ての細胞が持っていると思うので、遺伝による網膜芽細胞腫の場合、体中の全ての細胞が異常をきたす、すなわち、癌になってもおかしくないと思います。 それなのになぜ、網膜芽細胞腫というものは網膜のみに発症するのでしょうか? 家族性乳癌などについても、なぜ乳房特異的に発症するのか疑問です。BRCA遺伝子は全身の細胞がもっているはずですよね? 稚拙な文ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 遺伝子癌

    父親が食道癌で亡くなりました。私の知る限り家族の中で癌になったのは父親だけです。よく癌家族 と言う言葉を聞きますが、癌は遺伝する事はあるのですか。二人に一人は細胞が癌細胞に変わる可能性があるとも聞いていますが、本当ですか。癌の種類によっても遺伝性の可能性の高い低いは有りますか。それと癌予防のためにパン酵母ベータグルカン、各種ビタミンサプリ、セレン、DHA、EPAのサプリを飲んでいますが、効果は期待出来ますか。回答お願いします。

  • 遺伝性の失明する病気について

    私の家は代々視力の弱い人が多く、また全員ではありませんが女性が多く失明しているそうです。 その事を最近明かされたのですが遺伝すること以外病名すら教えて貰えませんでした。 私も生まれつき視力が弱く、もし将来失明したらと思うと不安でなりません。 遺伝病ということであれば結婚し子供を授かるかどうかの判断も難しいです。 この不安は得体の知れないものという思いから来ているので少しでもこの病のことが分かれば和らぐと思うのです。 これに当てはまる病気をご存知の方、病名だけでもお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 子供は誰の遺伝情報を引き継ぐのか

    私には子供がいますが、この子供は誰の遺伝情報を引き継いでいるのでしょうか? 普通に考えれば、私と妻の遺伝情報を引き継いでいると思うのですが、 もしそうだったとしたら、どの段階までの遺伝情報を引き継いだのでしょう。 先祖帰りという言葉がありますよね。 孫がおじいちゃんやおばあちゃんに似るとか。 例えば私が産まれて、死ぬまで遺伝情報が変わらないのなら、 そういった事は当然の事のような気がします。 もしそうだとしたら、 私の子供には、私が今まで経験した事柄は引き次がれないのでしょうか。 皆さんの考えや、生物学的な意見を聞かせてください。 宜しく御願いいたします。

  • 知的障害は遺伝するのでしょうか

    初めまして。ずっと悩んでいる事があります。 私には知的障害を持つ兄がいます。 身の回りの事は自分でできますが、料理などはできません。両親も年で(60歳くらい)、まだ若いの私に自分達の死後、出来るだけ兄の事で手をかけさせたくないと考えているようです。 私は将来結婚して、子供も欲しいです。 結婚するには兄の事があるので、困難な場合もあるかもしれませんが、兄の事を知っても私と結婚してくれる人と出会えればと思います。 ただ、子供に関してはかなりの不安があります。 両親に聞くと、両親の家系とも知的障害を持つ人は思い当たらないようで、兄が初めてではという事でした。 もし将来私が子供を身ごもった場合、知的障害を持つ子が産まれる確率は、他の方よりも高いのでしょうか。両親は遺伝しないといいますが、信じられません。 遺伝する確率が他の普通のカップルと変わらないのであれば、その事実も結婚する時に相手の両親への説得材料になると思っています。 ただ、やはり確率が高いのであれば怖くて子供を作る事が私には出来ません。 遺伝子検査などがあると過去の質問でありましたが、遺伝子検査は私がやればいいのでしょうか。 それとも家族全員ででしょうか。 具体的にどういう検査があって検査をする事で何がわかるのか、どういう所で出来るのか、ご存知の方がいらっしゃれば是非教えて頂けませんでしょうか。 お願いします。

  • 自分の遺伝子が子供に伝わるということ

     不謹慎というか、不快に思う人もいると思うので、最初に断っておきます。あまり良い話ではありません。(カテゴリ的にはここが一番あってます)  私はいま20歳の学生で、結婚も出産もまだまだ先の話です。それ以前に、結婚できるかどうかが怪しいぐらいです。(経済的な理由や、未婚化、私の容姿の問題など)  私はもし、万が一、結婚して、子供を産むとなれば、自分の遺伝子が半分子供に伝わるということを、とても恐れています。自分のようなブサイクな遺伝・ひねくれ者の遺伝が伝われば、産まれてくる息子・娘は将来的に、学校でいじめられ泣いて家に帰り、中高では友達はおらず、大学・初期社会人では恋愛弱者になり、学歴も低くなる可能性があるからです。もちろん相手の女(妻)の遺伝子がどうかにもよりますが、私は自分自身のゲノム配列が伝わることをたいへん恐れており、結婚し出産する人を見ると、少子化社会にならぬよう頑張ってるなと思う反面、「なんだよ恋愛や結婚なんかしやがって、俺なんかどうせブサイクだからモテナイんだよ。」や、「よく自分の遺伝子を残そうと思えるな・・・恐ろしい・・・」などと思ってしまいます。  みなさんは、子供をつくるとき、そのような事を思いませんでしたか?  自分の遺伝子が伝わることに、恐怖を感じないでしょうか??  いじめられる息子(娘)、恋愛弱者になる息子(娘)、不細工で育ってしまう息子(娘)がいたとしても、それも愛嬌だと呑み込んでるのですか??  ご回答願います。

  • 緑内障は遺伝するの?

    33歳の友人(男)が、結婚することになりましたが、 彼は17歳で失明しました。右目は網膜剥離、左目は、 緑内障らしい。そうですが、原因がわかりません 彼は、緑内障が子供に影響しないか悩んでいます。 ご存知の方お教えください。