• ベストアンサー

DV、モラルハラスメントの彼との別れ…(長文です)

1965yuujiの回答

  • 1965yuuji
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.1

まことに我が儘な彼だったのですね。 警察に言ったのは良いと思います。彼のためにも貴女のためにも。今後は付き纏わないように裁判するのもいいかも知れません。 貴女と彼の間に何があったのかは彼の家族も解らないでしょう。過去は吹っ切って新しい人生を歩んで頂きたいです。

noname#92131
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 彼の両親や友人は全てを知った上で「私が悪い。あの女を許さない」と言ってるそうです。 直接言われたわけではありませんが人伝で聞くと余計に辛いです。 まだ私の出した被害届の事件は何も片付いておらず、どうなる事なのかいまだ混乱しています。 早くスッキリして前向きに生きていきたいです。

関連するQ&A

  • DVの被害届について

    結婚してから半年間、喧嘩の度に夫からDVを受けていました。 言葉の暴力や、殴る・蹴るはもちろん、着ている服をハサミで切り刻まれたり、髪の毛を掴まれて引きずり回されたり、首を絞められたりという生活が続き、精神的にも変になってしまい、うつ病にもなってしまいました。 一度実家に避難した事もあったのですが、その時は夫が謝罪してくれて反省もしている様子と、何より私が夫から離れたくない(好きだから)という気持ちの方が強く、再び夫と一緒に暮らし始めました。 その後も何度となく暴力は続き「離婚だ!」と言われた事もありますが、その度に私が夫に謝罪し、悪いところは治す…など言い、いつもやり直していました。 夫も初めの頃は反省をしていたのですが、段々と「暴力を振るうのは私が悪いからだ」と言うようになり、暴力の回数も増えていきました。 そして、今回は胸を数発殴られて呼吸ができなくなり、救急車で運ばれました。夫は救急隊の方に同乗するよう言われるも拒否しました。 救急隊の方が警察に通報して下さり、夫も私も事情聴取をされました。 その際に今までのいきさつを警察の方に話すと、被害届を出すように言われたのですが、私はそれでも夫が好きだった事と、ただの夫婦喧嘩だし夫は本当は優しいから今回こそは治る…という気持ちから被害届は出さずに『夫と話し合い解決していく』といった内容の答申書を出しました。 その後は、また一緒に暮らすのは危険すぎるとの警察の方からの判断で、再び実家に避難し、現在も実家にいます。 夫は今回の件についても、「警察沙汰になったせいで職場にも知られてしまった。どう責任取ってくれるんだ!」などと反省の気持ちが全くないと思われる言葉をぶつけてきました。 さすがにショックを受け、客観的に冷静に考えて色々と葛藤し、正直なところまだ気持ちはあったのですが離婚を決意し、やはり被害届を出そうと思いました。 DV被害者はみんな「自分が悪いから、相手は本当は優しい人だから」と言うけど違うよ。自分を大事にしてよく考えて…と警察の方から再三被害届を出すように言ってくださったのに出さなかった事が、今となっては後悔でいっぱいです。 上記のような答申書を出してから被害届をやっぱり出します、というのは難しいのでしょうか…? ちなみに答申書を出してから1ヵ月弱たっています。

  • DVとセックスレスなのに離婚に踏み切れない(長文)

    私34歳(バツ1)旦那35歳(初婚)結婚約2年半。子供はいません(一応補足で私のバツ1の原因は元夫の浮気が本気になり更に旦那側から離婚を要求された為) 結婚後から3ヶ月位ごとに、暴力ぽい喧嘩があり怪我の状況はアザが出来るか出来ないか程度です 友達の意見では 絶対暴力だ!という人と ギリギリ取っ組み合いの激しい夫婦喧嘩とも受け取れるかも… と言われています 私は口喧嘩しかした事がないのでこんな経験は初めてです 突然舌打ちとかして始まります 色々検索するとモラハラ?とも思います 例えば私の作った料理がまずい!と怒鳴り流しに捨てられ、さすがに私も捨てるなんてひどいと怒り、揉み合いになり殴られたり 生意気な態度だ!と家計財布は使うなよ。と取り上げられたりして、うばい返そうとして殴られたり 恐怖ややめて欲しいという思いで警察を呼んで間に入ってもらった事もありました 繰り返す為両方の親にも報告し何度か話し合いし、旦那は二度としないと言い、でもまた発生…という状況 去年2月の暴力で、私が実家に帰り、旦那が迎えに来て謝罪があり 二度と暴力をしない、再び暴力したら慰謝料(金額はお互い納得済)を払うという誓約書も作り、旦那が記入済みの離婚届けも、私の両親が持っています。 しかし、その後6月と今月に暴力がありました しかも今回は1番酷く、全治1週間程の怪我をしてしまいました そして6月の暴力以降から完全にセックスレスにもなってしまいました しかも夫側からの拒否です それもかなりさみしいです ただ外泊などもない為、特定の人との浮気本気はなさそうです 私はこれ以上暴力されたくはないし子供を授かるという希望もまだ捨てたくないです 両親にはエスカレートし、取り返しがつかない怪我をする前に別れた方が良いのだと言います ごもっともだ、と頭では分かっています でもどうしても何故か旦那を完全に嫌いになれないです 暴力暴言をしている時はとんでもないですが、旦那には良い所もたくさんありますし、私は馬があうと思ってしまいます なんとか乗り越えられないか、2人で仲良く暴力のない生活が送れないかと考えてしまい立ち止まってしまいます 今回の夫婦と両家の親6人の話し合いで、旦那は今までとは違い、暴力に関しては私にも原因があると謝罪がありませんでした 「警察呼んだ事を怨んでる。もう冷めたから別れる。誓約書通りお金は渡すしそれで良いだろう」と 警察は夫婦喧嘩で処理していますし私が訴えたりもしていないので社会的地位も奪ったりしていません むしろ周りには感じの良い人と思われていると思います 今まで旦那が改めるのを信じて真剣に向き合ってきたのに納得出来ないです でもこういうところが私がしつこいのかもしれません 客観的に考えれば すんなり慰謝料がもらえるだけラッキーだし、早く別れ、別の幸せを探そうと誰もが言うと思います 私も第三者なら即、別れなよと言うと思います でも2回目という事もあり、相当覚悟して結婚しました 暴力さえなければ叶うのに 暴力はどうしても止める方法がないでしょうか 今までの事をいつか笑い話に出来る位に、仲良くすることは不可能でしょうか 今回の怪我はさすがに参っていますし恐怖も大きいのに それなのにどこかで、旦那なら冷静になれば反省し二度としない事が今後実行出来るのではないかと、どうしても期待してしまいます 私はバカで異常でしょうか 皆様にはバツ2になりたくないだけでは?と言われるかもしれません もちろん出来ればなりたくないものですが、子供がいない分まだ望みはあると前向きに考えたいですし バツ2が離婚に踏み切れない1番の理由ではないです 1番の理由は不思議とまだ旦那への愛情が冷めないという点です それも客観的に考えると不思議です この様な状況なら 私が離婚したいと言い 旦那に暴力はもうしないから考え直してほしいと言われ 悩んでいるケース方が自然ですよね でも、本音では旦那もまだ私の事が好きで、私に自分が理解されないもどかしさなども暴力の原因で、本音はもっと人に理解されたい、暴力もやめたい 別れたくないけど、こんな大騒ぎになった手前無理だろうと思い、別れたいと言っているのではないか、とか考えてしまいます 私の考えがおかしい場合は、なんとか目を覚ましたいです 今後はどうするべきか率直な感想やアドバイスなどたくさん頂きたいです よろしくお願い致します 長文読んで頂きありがとうございました

  • モラルハラスメントに向かい合いたい(長文です)

    4年同棲して付き合っていた人がいました。自分の中では結婚も考えていました。その人とは去年別れましたが、4年間のうち最後の1年の間、その彼から「モラルハラスメント」を受けていました。 彼の事は本当に大好きで付き合っていましたが、いつの間にか、素の自分が出せない・自分の意見が言えない・・など、ガンジガラメの状況でした。とにかく彼を怒らすのが怖くてたまりませんでした。 去年の中ごろ、精神状態が限界になっていたと思います、自分から別れました。 別れて数日はスッキリした気持ちがありましたが、あれは「モラハラだったんだ」と、ネットや本などを読んだりしてそう思いました。 すごく混乱しました。次第に気力がなくなり、何もかも面倒くさくなり辛い気分が続きました。精神科で鬱と診断されました。 別れてから半年ほど経ちますが、時々メールをします。 モラハラという酷い行為を行う彼だとわかっていても、私の中から消し去る事が出来ません。 今、その彼がモラハラであっても、自分を犠牲にしてもまた付き合いたいという気持ちがあるのですが、 (相手も復縁を求めています) 自分の本能?みたいな部分が危険信号を発してるような気もするのです。表現が下手ですいません。 やり直すには、モラハラに対して、どう対応したらいいのでしょうか・・ やっぱり、一度その問題で別れているからにはその壁にぶつかることと思います。 モラハラなんて蹴散らせるくらい、強くなりたいです。 たぶんですが、私自身がアダルドチルドレン・共依存だと思います。 そのような覚悟をしてモラハラの人と復縁した方はいらっしゃいますか?その後はうまく付き合えていますか? 厳しい意見でもいいです、最終的に結論を出すのは自分だと思いますが、客観的な意見を聞きたいです。表現が下手で伝わりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • モラルハラスメントなのかどうか・・・?(長文すいません)

    結婚10年、子供二人いる妻です。夫の言動に悩んでおります。 モラルハラスメントに当てはまるかどうかが気になります。また、その後の対処方法もよく分からないので、長文ですいませんがご相談します。 夫の心無い言動は結婚前からでしたが、最初は「性格だからそのうち治る」くらいに思っていましたが、今ではエスカレートしていて、もう止めることができないほどです。 モラハラの被害者の特徴として、自分自身が悪いと思うようになる、とありましたが、今私が正にそうです。これが果たして夫の言うように本当に私が悪いのか、あるいは夫によるモラハラ行動による責任転嫁なものなのか、分かりません。 私も自覚する、夫の言う私の悪い点があるので書いてみます。言い分もカッコ書きしておきます。 ・家事がなってない(不得意ですが人並みだとは思います)、 ・始終ダラダラ寝てばかりいる(ソファで横になっていることはありますが始終ではありません)、 ・太っている(結婚前より太りました。夫はデブがすごく嫌いです。これは改善しようと今ダイエット中で、夕食をここ半年食べていません。痩せてきましたがその努力を認める発言はなく「まだまだデブなので何の意味もない」と言われてます) ・親に頼ってばかりいる(隣に住んでいて、よく行き来しますが、頼るということはしていません。ただ仲がいいので、夫抜きで(仕事なので)一緒に遊びに行ったり、食事をしたりします) です。これがあるので、夫からの心無い暴言に納得してしまう自分がいます。でも、明らかに論点がずれていたり、単なる嫌味であったり、今言うことではないでしょう?という文句も多々あります。 また、私のミスにはこれでもかと畳み掛けるように文句を言いますが、自分のミスにはすごく甘く、同じミスでも鼻で笑って済ませるような事があります。 具体例として、昨日の事を列挙します。 私は興味ないのに、夫が見たいだろうと思って、夫の好きなドラマを入れておいてあげたのに、その中のある地方でのイジメのシーンを見るなり「○○地方のヤツは善人ぶってこういうヤツばかりだ。ロクな奴らじゃねえ」と私の出身地を罵った。 その地方に主人が出張に行った際に、タクシーにひどい道を通られたことをいまだに根に持ち、よくこの地方に文句を言います。その地方が私の母の出身地でもあるので、まるで私と母に対して暴言を吐いているように思えます。 「○○作るけど食べる?」と言ったら「うまいならな」と言った。私の料理に今までおいしいと批評したことは一度もありません。新婚当初「おいしかったらおいしいって言って」と言うと「黙って食っているのは食べられる(=おいしい)からだ。まずい時にはまずいという」と言われ、それからこちらから促さない限り「おいしい」とは言いません。 私が「どこか遠出したい」と言って、車で初めて行ったところで、細い道に入ってしまい、前からダンプが来てクラクションを鳴らされた際に「お前がこんな所に来たいとか言うからだ」と怒られた。 車の最後部座席がちゃんとロックされておらず、ガタガタ言っているので「あなた使った時にちゃんとロックした?」と言ったら「お前のその体重で乗っておけよ」と言われた。 どれも冗談のように思えますが、すべて真面目に言われています。 私は以前は結構口が立つほうでしたが、最近は反論するのも空しいし、疲れるだけなので黙っていることにしました。主人がいない時は子供たちと楽しく、笑いの耐えない家ですが、主人が帰宅するなり空気が張り詰め、私も必要以上は話さず、目も合わせません。食事の支度だけ済めば、すぐに子供たちと2階に引っ込み寝るようにしています。 今はこうやって防衛しておりますが、何もよくなりませんし、かえってひどくなっていっているような気がします。唯一助かるのは、本音で話し合える親が隣にいて、そこで自分を取り戻しています。親は主人の性格をある程度は把握していますが、まさかモラハラだとは思っていないようですし、ここまでは私も親には話しておりません。 ご相談したいのは、まず離婚はまだ考えていないこと。モラルハラスメントであるならば、カウンセリングを、私も主人も受けたいこと。(主人はモラハラという言葉さえ知りませんし、カウンセリングなどと言えば絶対に激怒します) この現状をよい方向に持って行きたいことです。私もそのための努力ならする所存でおります。 大変長文になってすみません。真剣に悩んでおりますので、どうぞよろしくお願いします。

  • 親のDV・モラルハラスメントと法律

    大学生をしている者です。現在大変大きな悩みを抱えております。 DV・モラルハラスメントやその訴え方等をお知りの方にアドバイスを頂ければと思い書き込ませて頂きます。 私の家族の事なのですが、両親からDVやモラルハラスメントを受けました。 まず父のDVの内容は、よくDVに関するHPに書かれている事そのままなのですが、殴る、もしくは殴るふりをして脅す、刃物を持ち出す、家具を破壊する、モラハラに関しては『誰のおかげで』発言、行動の監視・制限、態度による威圧、などなど、・・・ 母のモラルハラスメントに関しては、とにかく口と態度でさんざんモラハラの手口で攻められ、現在では経済的にも、『いつかふっとこの家を売ってお父さんと出て行くから。その後はあんたら(私と妹の二人姉妹)の事は知らないから。ご飯が無いって泣きついてきなや』と言われました。 挙げだすときりが無いのですが、これまでそのような被害をこうむり続け、精神的にも大変参ってしまいました。父は最近では、目に見える暴力ではすぐに悪者になると悟り、私自身も本人の近くにいるとPTSDのような症状が起こるので(心療内科にも通いました)話もしない状態なので、目に見える暴力はないです。が、結局母と同じ事を私達姉妹にしようとしています。妹は学校にもほとんど行けていません。 現在私も妹も学生ですし、生活に困ってしまうのが悩みなのですが、もしできることなら今までのDV・モラハラ被害を訴えて、今までの被害を確実なものにしつつ、生活に必要な金額だけでも取りたいと思います。しかし訴えるにも先立つものはお金で、それにも困っているのですが、もし訴えれば、そういったお金は取れるのでしょうか。 本当に姉妹と悩んでおりますので、お分かりの方がいらっしゃれば、ご協力宜しくお願い致します。

  • 妊婦に暴力をふるった場合、罪は重くなりますか?(長文です)

    相談です。ご意見、アドバイス宜しくお願い致します。 今年8月6日深夜1時ごろ当時交際中の彼から暴力をうけました。(車中と外で)痣と擦り傷ほどの軽症でしたが恐怖で過呼吸になり近くに停車していたタクシーに飛び乗り急いで家に帰りました。 その2日後に警察署に相談に行き、警察の他にも色々と相談し(法テラス、女性相談所、弁護士)結局、同月22日に警察署に正式に被害届を提出しました。 もちろん8月6日の暴力を受けた時点で彼とは別れております。 交際中何度もDV、モラハラがありましたが(口の中を切る程蹴り殴られた事もありましたが病院には行きませんでした。)結婚を前提の交際でしたので耐えておりましたが、 8月6日の最後の暴力の時に私は彼の子供を妊娠中(6週目)でしたので、さすがに妊婦に暴力を振るうなんて許せない、結婚しても子供にも虐待する…と思い被害届まで出す決意をしました。 警察は「医師の診断書も無いし初犯なので罪は問われるか…不起訴かもね…」というような感じでした。 元カレも警察の事情聴取で暴力を素直に認めたそうです。反省していた様子だったと警察官に後日聞きました。 しかしそれは罪を軽くする為の演技にしか取れません。 なぜなら彼からすいませんでしたと謝罪も無いし逆に彼の母親からは「息子の人生をめちゃくちゃにして!まだ未婚の娘もいるのに兄が前科ついたりしたら娘が嫁に行けなくなる!!」と言われている程です。 警察は痴話喧嘩程度にしか思ってないのかもしれませんが私は彼に厳重な刑罰を希望しているのです。 今現在は警察から検察に書類等が提出され、私だけ検察官と話しをしている状態です。まだ元カレは検察からは呼び出されてないとの事です。 私は後日また検察に行きますが、彼を厳重な刑罰にする為に出来る事があればアドバイスお願いします。 ちなみに彼との交際中に精神的に参り精神科に通院し彼からの暴力暴言の事などをドクターにも相談しており薬も処方されています。その事を警察でも検察でもお話しました。 8月6日の暴行は目撃者はいなかったそうですが、以前、数人の前で蹴り殴られた事があります。 しかし元カレの友人の前でしたので証言してくれそうもありませんし、その事も警察、検察で話しましたが、「今回は8月6日の事件についてなので」と聞いてくれませんでした。 授かった赤ちゃんも1人で育てる自信もなく認知、養育費を…とお願いしましたが拒否され、なくなく堕胎してしまいましたが堕胎の際も手術代など払わない同意書も書かないと言い切られ周囲の説得でやっと4万円だけ頂けました。同意書は住所も適当、印鑑もシャチハタといういい加減さでした。 ただの痴話喧嘩ではなく妊婦(2人の命)に対しての暴行です(堕胎してしまい今は私だけですが)。検察官の心を動かし彼を罰してほしいのです。示談金や慰謝料など1円も欲しくないのです。 長文、乱文ですいません。宜しくお願いします。

  • モラルハラスメント

    私の父がモラルハラスメントをしています。被害者は私ではなく母(父の妻)です。昔から父は亭主関白で夫婦仲はあまりよくなかったのですが、子供の前では仲良くしていたので今まで気づきませんでしたが、最近母から話を聞いて父がしていることはモラルハラスメントだと思いました。 内容は、些細なことで怒り、その後しばらく無視をする(それに対して母が反論するとさらに怒る、母が謝っても無視)・「お前はセックスが下手だからな」「おれは今も風俗に行っている」などの言葉を母に対して言う、それに対して母が怒ると「冗談だ。こんなこと本気にするな」と言って済ませ、謝罪はしない。その後怒り出す。 と言う具合です。とにかくすぐに怒り、反論することを許しません。 先日私と弟が泣きながら「こんなことするのはやめてくれ」と訴えましたが、父は「夫婦の事は子供には関係ない」「おれは暴力を振るったことはないし、浮気をしたこともない、金も出している。それで十分だろ」等自分は何も悪くないというような事を言ってばかりで聞く耳を持ちませんでした。 母も「私も悪いのよ」「もう我慢するしかない」と完全に支配されています。母と弟は我慢をして父と付き合っていこうと思っているのですが、私はなんとかして母を助けたいと思いますし、こんなことをしている父に対して嫌悪感を感じてしまい、普通に接することができません。 誰が見ても父に問題があるのは明らかなので、出来れば父に変わってもらって4人で仲良くしていきたいです。 でもひたすら我慢するのも間違っていると思うし、私が父にこのことに関して何か言うと最終的には母に矛先が向くのでそれも出来ません。 私はどうするべきなのでしょうか?ちなみに私と弟は一人暮らしをしていて、父と母は二人で暮らしています。

  • 彼の性格。これってDV??(長文です)

    彼とは長い交際の末、年内に結婚します。 実は彼は時々暴言や暴力?(グーで腕や背中を殴る、髪を引っ張る・・)があるんです。 彼は頭が良く、私はよく馬鹿にされます。 確かに私は馬鹿です。 彼の手や口が出てケンカになるのはいつもこんな理由です。 彼の質問にわけも分からない返答をしたり、 馬鹿さ加減に嫌気がさしたり、返事の仕方が悪かったりすると暴言を吐き、その時私がだまっていると時々手も出ます。 私の頭の悪さが彼の暴言や手を出させているんだと思います。 そういったことをのぞけば彼はとてもいい人なのです。 今、私は彼に対してどういう態度をとればいいんでしょうか?? まとまりのない文章ですいません。

  • DVの彼に対する怒り・憎しみ・悲しみ

    一週間前に、長く交際している彼から暴力を受けました。 「殺すぞ」や「お前を殺して俺も死ぬ」など、脅しか本気かわからないような暴言を吐かれていたので、当初は怯えていたのですが、日が経つにつれて、怒りや憎しみ、悲しみがふつふつとわいてきました。 こんな感情と、どのように向き合ったらよいのでしょう? 仕事をしているときも、何かしているときも、あのときの光景がフッと出てきて暗い気持ちになります。 --- 彼とは、交際約10年、互いに30代です。 暴力は初めてではありません。 彼には「離れよう」「お互いに問題と向き合うべきだ」という旨のことを伝えてあります。 しばらくは何だかんだと連絡してきましたが、ここ3日はありません。

  • これからDVの被害届けを出すのですが

    昨日家族に暴力を振るわれました。二十歳の男に羽交い締めされて家の外にほっぽりなげられ、携帯で警察を呼びました。五時間内容を聞かれたあげく、今から署へと言われ、明日医師の診断書をもって被害届けをだしたいと言ったらガキの使いじゃないんだから今協力しないと明日届けを受理しないと暴言。被害届が受理されるのはわかってましたが、そんなずさんな警察に円滑に被害届けを受理させる知恵を教えてください