- 締切済み
適応障害の復帰について
1年半程前から激しく号泣したり、誰とも会いたくない、話したくない状況が定期的にあり、 半年前に心療内科で「適応障害」と言われました。 最近また症状が現れ、初めて1ヶ月程休んでいます。 復帰が怖いです。 2年前の結婚が原因です。 夫の実家は地域密着型の商売をしており、後を継ぐために戻りました。 私も店を手伝うようになり、1ヶ月後ストレスの為か、顎関節症になりました。 半年で症状は治まったのですが、次は適応障害の症状が・・・。 定期的にやってくる症状に、何度も苦しみ、自分の存在価値や生きてる意味を考えるように。 この土地に合わないのか、お客さんや従業員と話すのもストレスです。(話し方や態度) 住居も店舗の上にあるので、昼間は従業員と顔を合わせるのが気まずく、外に出られません。 また、小さい街なので近所に出てもお客さんと会ってしまうのが怖くて、外に出られません。 私にとって実家も少し居心地が悪いので、どこに行っても落ち着いて休めません。 病院には夫も何度か同伴して話を聞いています。 先生には、「雅子さまみたいだね」とか、「嫁も後を継がなきゃいけない決まりはないから、外で働いてみるとか?」 ということを言われました。 夫の両親は離婚しており(どちらとも同居してません)、小さい頃から後継ぎは自然と夫に!という形です。 今経営の実権を握っているのは、夫の祖母と出戻りの叔母です。 跡継ぎが欲しくて、私を嫁として迎えたわけですから、私が外で働くなんて認めないでしょう。 また、両親が離婚しているため、夫には幸せな家庭を与えたいのもあり、離婚する勇気もありません。 私の状態を分かっているはずの夫に、そろそろ仕事・・・と言われました。 仕事と聞くと、それだけで気分が落ちてしまいます。 私はいつ復帰できるのでしょうか。 長文読んでくださって、ありがとうございます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
「跡継ぎが欲しくて、私を嫁として迎えた」 ことは 「私が外で働くなんて認めない」 につながりません。 外で働くと妊娠しにくいという関係はないからです。 また、その記述は働きたいのに反対されるという脈絡で なければおかしいのに、あなた自身も働きたくないと なっていますよ。 これと言って環境は何もわるくなく 100パーセントあなた自身の問題です。 適応障害といえば聞こえはいいものの、 あなたの場合は〔怠け病〕です。 さっさと働きなさい。 普通程度に働くのがストレスなんて通用しません。 根性が足りないだけです。