- ベストアンサー
適応障害の復帰について
1年半程前から激しく号泣したり、誰とも会いたくない、話したくない状況が定期的にあり、 半年前に心療内科で「適応障害」と言われました。 最近また症状が現れ、初めて1ヶ月程休んでいます。 復帰が怖いです。 2年前の結婚が原因です。 夫の実家は地域密着型の商売をしており、後を継ぐために戻りました。 私も店を手伝うようになり、1ヶ月後ストレスの為か、顎関節症になりました。 半年で症状は治まったのですが、次は適応障害の症状が・・・。 定期的にやってくる症状に、何度も苦しみ、自分の存在価値や生きてる意味を考えるように。 この土地に合わないのか、お客さんや従業員と話すのもストレスです。(話し方や態度) 住居も店舗の上にあるので、昼間は従業員と顔を合わせるのが気まずく、外に出られません。 また、小さい街なので近所に出てもお客さんと会ってしまうのが怖くて、外に出られません。 私にとって実家も少し居心地が悪いので、どこに行っても落ち着いて休めません。 病院には夫も何度か同伴して話を聞いています。 先生には、「雅子さまみたいだね」とか、「嫁も後を継がなきゃいけない決まりはないから、外で働いてみるとか?」 ということを言われました。 夫の両親は離婚しており(どちらとも同居してません)、小さい頃から後継ぎは自然と夫に!という形です。 今経営の実権を握っているのは、夫の祖母と出戻りの叔母です。 私も店で働くことを前提に嫁として迎えたわけですから、私が外で働くなんて認めないでしょう。 また、両親が離婚しているため、夫には幸せな家庭を与えたいのもあり、離婚する勇気もありません。 私の状態を分かっているはずの夫に、そろそろ仕事・・・と言われました。 仕事と聞くと、それだけで気分が落ちてしまいます。 私はいつ復帰できるのでしょうか。 長文読んでくださって、ありがとうございます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
違う土地に住んで生きるって、想像以上に体験してみないと わからないですよね。 私も、長年住んだ土地から数年全く違う土地に住んだ経験が、 あります。 今、住み慣れた地域に帰ってきて、やっぱり地域独特のものが あり、あそこにはもう二度と住みたくないと思います。 質問者様は、一生懸命がんばろう、なじもうとしてた結果 調子を悪くしたのですよね・・・ あなたは、全然悪くないと思いますよ。 一生懸命、病院に通い治そうと努力されているんですもの。 悪いのは、とても言いずらいのですが、まわりの人達が、理解 してくれないこと。 この病気は、まわりの協力がなければどうにもならないと思います。 旦那様と結婚したのは、旦那様と家庭を作りたいと思ったから だと思います。お店の、従業員を旦那様は、雇ったわけではないはずです。 ちょっと厄介なのが、叔母さんのことかと思います。 常に気使いませんか? 今一番の、理解者は旦那様であると思うので、今は仕事は出来ない。 住居をせめて、外に借りてもらい、落ち着く場所を作ってもらえると、 大分いいんじゃないかと思います。 後、体調がよくなったら、お子さんを作ってそれを理由に、 仕事から距離を、置くようにできないのかな? 私も、家族関係で色々あり、心療内科通いになり、治療中です。 あまり、自分を責めないように・・・
その他の回答 (2)
- tamarboxxx
- ベストアンサー率0% (0/1)
No.2です。 周りに気を使う性格、繊細で我慢してしまう人はなりやすいと聞きます。 私の場合同棲してる彼が「辛いの?じゃ、仕事休んじゃえ!」と 休む事をバシバシ勧めてくれました。「クビになったらそれでいいじゃん」 等の言葉がとても励みになり自分でも「辛くなったら休んでやる」という 吹っ切れが逆に毎日職場へ足を運ばせます。 人生は1度きりだと思えば、結構吹っ切れますよ。 我慢して仕事する意味より、明日笑って過ごす方がずっと幸せです。 私も家族の問題、体の不調等いっぱい悩み事だらけですが 「一番の不幸は、今日食べる物が無い事である」という一文に感銘を受け 自分がいかに幸せかと思い直しています。 帰る家があり暖かい布団で眠れ美味しいご飯が食べれる自分は幸せだから パニックなんかに怯える事は無いと暗示をかけています。 回答になってないかも知れませんが、 質問者様の症状が一日も早く改善されますように。
お礼
ありがとうございます。 一日でも早く、そのような気持ちになれるようにゆっくり、焦らずに自分と向き合っていこうと思います。 tamarboxxxさんも、少しでも体調が良くなられますように。
- tamarboxxx
- ベストアンサー率0% (0/1)
私は今年の9月にパニック障害になりました。 質問者様と病名は違えど、電車に乗れない、歯医者や美容院に行けない等 社会生活に大変支障がありました。 仕事も出社してしまえば平気でしたが行くまでに発作が起きたり怖かったです。 今も完治はしていません。しかしとても改善しました。 まず、こういった「精神的」な病気はストレスだったり 逆に全く予期していなくても突然襲われるものです。 悩みが無い満たされた人でもかかります。 なってしまったものは仕方がありません。 私は病院で処方された薬を1ヶ月飲んでいましたが、体に多々副作用があったので余計にストレスになり一切の服用を断ちました。 でも逆に今は殆ど発作も無く大丈夫です。 参考になるか解りませんが私なりの方法です↓ 1)周りにはっきり自分が「~障害」だと言う事です。 理解させる必要ありません。 2)どんなに後ろめたくても、辛かったら休む事。 3)誰でも良いから1人泣き言や甘えが言える人を見つける事。などです。 復帰は病を改善してからです。 今無理をすると余計酷くなりますよ。 旦那様に理解が無ければ、一緒に病院に行って一緒にアドバイスを受けてもらいましょう。 こういったものは「なった事のある人」にしか解りません。 改善できるので、頑張ってください!
お礼
ご回答ありがとうございます。 今まで信頼できる人には現状を話したことはあるのですが、どの言葉も他人事に聞こえてしまい、逆に落ち込むばかりでした。 こうして経験者の意見を聞くことができただけでも、心が和らぎます。 近々また病院に行くので、復帰について相談してみたいと思います。 力強いお言葉に感謝いたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても優しいお言葉に安心しています。 回答者様がおっしゃる通り、この土地に馴染もうと努力しました。 叔母にもかなり気を遣います。実の姑ではないのに、姑のような立場です。 2年間一緒に働き、性格的にも合わないと感じています。これが一番の原因かもしれません。 私が変われば・・と思い努力したつもりですが、この通り結果には至りません。 周りには病気のことは話してあります。でも逆に気を遣わせてしまっているのではないかと、すごく不安で怖いです。 休みも長くなると、甘ったれではないかと思えてきます。 調子がいい時には子供を作る努力もしているところです。(逃げる為の口実でもあるかもしれない) これで少しは良くなればいいのですが・・