• ベストアンサー

ホイル焼きだったら他には何が・・・

kanako_qの回答

  • kanako_q
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.2

あっさりかは微妙ですが 豚汁かけんちん汁がいいなぁ、、 ホイル焼きは鮭か白身魚で、キノコたっぷりが希望♪ よろしくお願いします☆ っておかあさんに言ってみよーっと。

junjun-da
質問者

お礼

こんにちは。 豚汁にけんちん汁~~~一人暮らし初めて一回も食べてない~~~ジュル お酒を飲まないときにチャレンジします。あぁでも食べたい・・ ホイル焼きにきのこたっぷりは美味しいですよね^^あっさりでなければマヨネーズ使っても美味しいけど今日はシンプルにしておきます^^ >っておかあさんに言ってみよーっと。 うらやましい限りです~~^^ ありがとうございました

関連するQ&A

  • 以内・以外

    以内 私は7日(一週間)以内に仕事を終わらせる必要がある。 7日(一週間)を含む。 以外 私は、8月は8月10日以外だったら飲みに行ける 8月11日に飲みに行ける。 8月10日飲みに行けない。 8月10日を含まない。 今日の夕飯は、ご飯・魚である。私は魚以外だったら食べられる。 ご飯を食べられる。 魚を食べられない。 魚を含まない。

  • アルコール好きのための食事

    同棲中の彼氏がお酒好きです。週末となると酒びたりで、夕飯をたくさん食べてもおなかがすくのか(物足りないのか)飲む分、人並みではない量を食べています。 最近、夕飯に凝り、ごはんを用意すると平日のビールの本数がへることがわかりました。ごはんはおかずによっては「今日はいらない」と断られたりすることもあったのですが(その代わりビールを飲む)、凝ったものにするとごはんを食べる→ビールの量が減るようです。 こういうものを出したら(または食べるようになったら)お酒の量が減った、などアイデアがありましたら教えてください。 また、断食はアルコールを断つのに有効でしょうか?ここでいう断食は施設で行うものですが、酒の量などの話題にふれると途端に機嫌が悪くなるので、健康のため、などと言って連れ出したいなと思っています。 その他改善案がありましたら教えていただきたくお願いいたします。

  • つわりの食の変化について

    現在6週目です。 今週日曜日から急激な空腹に襲われています。 食べても食べてもお腹がグーとなります・・・。 よくいう「食べづわり」かもと思うのですが、食べても胃の気持ち悪さがなくなりません。 むしろ何かの臭いを嗅ぐたびに胃がムカムカします。(ずっと車酔いしている感じ) よくつわり時に「今まで好きだった物が食べられなくなった」とか 「今まで嫌いだったものが食べたくなった」とか聞くのですが、 私は「大好きなものがトコトン食べたくなる」のです。 そして「嫌いなものはますます食べたくなくなる」のです。 例えば我が家では二日に一回のメインは肉、魚と交互の夕飯なのですが 私は基本的に食べれますが魚が好きではありません。 昨日の夕飯のコロッケはムカムカしながらも大きいの3つも食べれました。 そして、今日はとうとう魚(カンパチの照り焼き)を口にしたとき初めて嘔吐しそうになりました。 胃のムカムカは夕飯時もあったのですが、炊き込みご飯は二杯もお代わりしました。 何だ自分に矛盾を感じ、つわり関係なしにこれってただ単に魚が好きじゃないという感情から食べたいのを体が拒否しているだけなのじゃないのかなぁと・・思うのですが・・・。 ようはただのわがままなのでしょうか? 皆さんが経験したつわり時の食事の変化のお話を聞かせてください^^

  • 肉じゃがの他に何をだす?

    今日のご飯は肉じゃがにしようと思っています。 が、他のおかずが思いつかず困っています。 ちなみに私はいつもおひたしかなぁ。。。 母は魚も一緒に出してました。 そして前から気になっていたのは、みなさんの家で肉じゃがはメインメニューになるのでしょうか、サブメニューになるのでしょうか。 どちらの場合にしても、他に出すものが思いつかないのでみなさんはどうしているか教えてください。よろしくお願いします

  • 小あじを・・・アンドその他。

    はい、すいません、料理新米ッコです。 小アジを買いました。南蛮づけにでもしようかと思って。 しかーーし!はい、魚さばけません・・・忘れていました。 ということで、小アジをさばかずに使える料理をいくつか紹介して下さい。また、今日は筑前煮と山菜焚きこみ御飯を作る予定です、一緒に用意できる他の献立を(簡単につくれるもの)教えてください!

  • 電子レンジの理屈

    皆様常日頃お世話になっております。 ガスコンロを買って早1年、コンロが汚れるのを嫌がって魚を焼いたことがありません。 最近焼きたての魚が食べたくて焼いてみようかと思うのですが、やはりコンロは使いたくありません。 電子レンジを使用して魚を焼こうと思うのですが、今までレンジは食べ物を温めるものとして解釈しておりましたが、なぜ魚が焼けるのでしょうか? 他にも芋を蒸したり、野菜の下茹でしたり、いろんなことがきるようですね。 そこで電子レンジの使い方をかんたんに説明できないでしょうか? こういうときはホイルをかけるとか・・・ こういうときは水をいれるとか・・・ こういうときはラップをかけるとか・・・ こつっていうんでしょうか? 誰か教えてください。 ちなみに僕は今日魚の鮭を耐熱皿に乗っけて軽くホイルをかぶせ、500Wで5分ほど加熱してみようと思います。 (いろんなのを参考にしてフィーリングで挑戦しようと^^)

  • 豚汁に合うおかず教えてください。

    今日の夕飯は豚汁にする予定です…が、おかずを何にするか思いつきません。 皆さんは豚汁を作るとき、おかずは何を作られますか? お肉を使っているので、できれば肉/魚がメイン以外でご飯が進む物を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 悪くなった刺身はどんなにおいがしますか?

    おととい、生マグロのお刺身を購入しました。『消費期限』は昨日でしたが食べ忘れて今日になってしまいました。 火を通せば食べられると思い、とりあえず醤油や酒・みりんなどを加えて漬けて今日の夕飯のオカズにしようと思っています。 ですが‥調味料に漬ける前にちょこっと刺身のニオイをかいでみたら何となく魚臭かったのですが、あれは腐りかけか悪くなっているのでしょうか?魚臭いというのは、釣ってきたお魚のようなニオイです。 お刺身っていつもは無臭な気がして‥ 高い刺身だったので、捨てるには惜しくてつい質問してしまいました。 このお刺身は悪くなってるのでしょうか?

  • かまの煮付け

    今日スーパーにいったらきはだまぐろのかまが安かったのでかってみました。 ちょっとまえに主人が夕飯を作ってくれたときに、なんかの魚のかまを煮付けてくれてとてもおいしかったので今日は私がチャレンジしようとおもいましたが、作り方がいまいち分かりません・・・(涙) かまは一度湯通しするんですか?? 醤油・酒・みりんはどれくらいの分量でいれればいいのですか??(砂糖はなるべく使いたくありません。) 主人の作ってくれた物に負けたくないのでよろしくお願いします♪

  • 共働き(正社員)で、帰りが遅い方、夕飯どうされてますか

    こちらの掲示板はよく拝見させていただいています。 結婚して、3ヶ月を過ぎましたが、夕飯の支度や、時間など、まだリズムがつかめなく、しんどい毎日です。 私の帰宅は20:30、主人は22:00くらいです。 私は帰宅後、すぐに夕飯の支度をしますが、食べるのは、22;00前位です。 ご飯とお味噌汁、魚やお肉は焼いたりすることが多いです。あと野菜を一品作ります。 和食中心にしていますが、22:00からの夕飯では、どうしても普通の夕飯のように、食べれません。 2人とも無理に食べてるような感じもします。 (おなかはすいているのですが) 毎日夜遅い夕飯になじめず、悩んでいます。 いっそのこと、毎日外食してしまおうかとも思っています。(会社の近くで食べるので、20:00前には食べれる為) 共働きで夜遅い方、夕飯や買い物はどうされてるか、教えていただければうれしいです。