• 締切済み

恋愛下手のかげにある父親の存在

aristaの回答

  • arista
  • ベストアンサー率25% (29/115)
回答No.5

私も質問者さんの気持ちすごく解ります… 好きな人ができない事は気にする事はありませんよ~ そういう人にめぐり合ったらちゃんと好きになれますから。。 ただ、付き合うという事になると問題がやはりあります。 自分では気づいてないのですが、こういう経験をしていると 「近しい男性の前でリラックスする」という事が実は他の女性と比べて ものすごくできないんです… 多分経験者の女性の方はすごくわかると思います。 無意識なのですが男性が傍にいると緊張してしまう。 それが狭い空間で、付き合ってる彼だったりするとなおさらなんです。 中々好きになれないというのも、男性の一挙手一投足に他の人より 敏感になってるからなんです… 無意識ですが。やっぱり怖いんですよね。 表現が難しいですが、精神的、肉体的に近くなればなるほど緊張が高まるんです。 悲しいかな普通の女性と逆なんですよね… だから他の方がいい回答をされていましたが リラックスする事を心がけるというのがいいと思います。 そして、そうできる相手を彼として選ぶのがいいと思いますよ。 大丈夫です。質問者さんはまだまだお若いのです。 きっと素敵な恋ができますから 安心して前に進むべし!ですよ☆

katen-um
質問者

お礼

>自分では気づいてないのですが、こういう経験をしていると 「近しい男性の前でリラックスする」という事が実は他の女性と比べて ものすごくできないんです わかります! そんな気がします!! やはり父親の影響なんでしょうか? 後輩の男の子からベタベタ慕われたりすると、嬉しい反面どこかで「それ以上は踏み込まないで」ってかんじもあるんです。 そんなのが伝わって彼氏が出来ないんでしょうか? 悲しいサガですね~。。。泣 リラックスですか! たしかにきっと男の人とは何か戦うように対峙してきた感があります。 より条件の良い人と…みたいな。 いつか好きな人ができたときのために女の子を磨いて、ゆっくり待ちたいと思います。 回答者さんはいろいろ乗り越えられて、素敵な恋をしていらっしゃるんでしょうね!アドバイスありがとうございます!

関連するQ&A

  • 父親のことを思い出したらめちゃくちゃむかつく。

    父親のことを思い出したらめちゃくちゃむかつく。 いっそ殺してこの世にいなくなったら気が晴れるのに。 思い出さないように離れて暮らしても母親と携帯で話すと父親の愚痴話をされ父親のことを思い出しまた一日中むかついた。母親や妹は女だから父親のことを同類としてではなく別ものとして憎めるが自分は同じ男として父親という人間を許せず怒りがこみ上げてくる。この気持ちを母や妹に話しても理解してもらえないようだ。わかる人はいないかなー。 アドバイスはいりません。同じような気持ちの人いましたら話してください。繰り返しますがアドバイスや忠告、回答はいりませんので書き込まないでください。もしその内容を書き込んだら火に油を注ぐようなものですのであらかじめ警告しておきますのでよろしくお願いします。

  • 父親にいつ彼氏がいることを言おうか迷っています

    父親に、男性と喋るのを制限されています。 今、私は大学1年生です。共学に通っています。 6年間女子校に通っていたので、敏感になっているのかな?とは思ってますが・・・。 私が、久々に男の人と喋ったよ!と言ったときに 「変な奴じゃないだろうな?選べよ?」 と、言われました。とにかく、オタク系な人は駄目だそうです。 駄目もなにも、私自身が所謂オタクなので、それはサークルはいっている以上は無理なのですが・・・。 また、サークルの新歓も、「男がいるから駄目」と言われました。(無理やりいきました) 因みに母親にも、「○○ちゃんの家、泊まりに行くよ」 と言ったら、「○○ちゃんは男だから駄目」 と訳のわからないことを言われました。その子は女の子ですし、名前も女っぽいです。 でも、私は彼氏と付き合い始めた頃、「友達と遊んでくる」と嘘ばかりついていたので、信用してもらえないのも当たり前かなとも思うのですが・・・。 今、私には1年半くらい付き合っている彼氏がいます。 絶対に父親には言えません。 母親も、「もしもバレたら殴られるし、外出禁止を食らうよ。学校が終わったらすぐに家に帰らないといけない」 と、言っています。でも、母親もことごとく、私が彼氏がいることを父親にバラそうとしています。 意味が分かりません・・・。 とりあえず、父親にはいつ言おうか迷っています。いつかは言わないといけないことかと思うと、胃が痛くなってきます。(母親には、「もうすぐ別れるから」「社会人になったら色々な人と出会うから、お前なんてフラれるよ」とか言われてるので、それを悩むなんてアホかと思われそうですが・・・) 回答宜しくお願いします。

  • 恋愛が下手すぎますというか、恋愛できたことないです

    春から大学生です。彼氏はいたことがありません。恋愛が下手すぎます、いつも他人を疑ったり深読みしすぎたり、相手に合わせすぎたり、変に見栄を張ろうとしてわけわからないこと言ったり、引くほど自分に自信がなくて卑屈になりすぎたり、相手によく思われたい気持ちが強すぎたり、いろんな要因があるとは思うのですが、、私自身も努力して、見た目を変える努力はしました、結果、普通の人と並べるか並べないかからいまだな顔になれてきたなぁと言うところです、、告白されたことはありますが、どれも全く好きじゃ無い人からです、とてもありがたいのですが、私のことを女として見てる とわかると、なりたくなくても気持ち悪くなってしまいます😭 好きな人は今まで二人しかできたことがないのですが、どちらも私が遊びに誘い、何度か良いところまで行くものの、結局告白できずに終わったら、振られたり、、、笑 恋愛とかは関係ありませんが、友人関係でも、つい友達に気を使い過ぎて逆に気を遣わせて怒らせてしまったり、自分ではつもりがなくても他人行儀な態度になってしまっていたりするらしいです。気を遣わないと言うことができないんです、他人に心を開かないから、相手も開いてくれないんですよね、自業自得です。私の明るくておちゃらけた性格からか、友達は大勢いるものの、親友と呼べる存在はいなく、多分今、学年で二人組を作れと言われたら作れません。そもそも人間関係を構築すること自体も向いてないのでしょうか、どうしたら良いのでしょうか😭

  • 父親との今後について

    社会人4年目の女です。 私には現在離婚して別居していますが、 父親が一人います。 その父親との今後どうしていけばいいか、悩んでいます。 父親は、プライドが高く頑固な人で、浮気と借金による自己破産をし、母親と離婚しました。 上記の理由もあり、その父親を、心の底では憎んでおり、会うたびに内心苛立ちますが、ずっと伝えられずにいます。 いつも優しい娘のふりをして、体調を気遣うような言葉を吐いてしまいます。 どこかで「父親にそんなこといってはいけない」「父親が死んだときに私が後悔するのでは」と思っているからです。 でもその反面、この憎んでいる気持ちを父親に伝えてしまいたい、という気持ちもあります。 最近は、父親はマルチ商法にはまり、正月や私の誕生日などイベント時に来ては、商品をすすめてきます。 私が優しい言葉をかけてしまっているため、自分を憎んでいる、何て思っていないのだと思います。 離婚について、自身の浮気や自己破産について、私や母親に謝ったことは一度もありませんん。 こんな男を父親として思う必要ない!と思うのですが、どうしても伝えられません。 もう顔をみたくない、家に来るな、すらも伝えられません。 このままなにも伝えない方が大人で、更に傷つくこともないとは、分かっています。 ただへらへらといまだに私と母親にマルチ商法の商品をすすめてくる父親に言ってやりたい気持ちもあり、苦しいです。 内容がまとまらず、分かりづらく申し訳ございません。 いったいどうしたら良いか、回答いただけると幸いです。

  • 恋愛下手(;_;)

    20代後半の女性です。会社の男性社員(父と同年代)から「あんたは性格もかわいいし、男がほっておかないルックスだけど、何で彼氏いないの?」と言われ、「私を気に入り言い寄ってくる人は好みではなく(男性として見られない)、自分が好きなタイプには思われないんです」と言うと、「それは自分で動かないからだ」と指摘されました。 彼らには内緒にしてましたが、20歳頃まではアプローチも告白もしてましたが、振られてばかりでした(TT)それで辿り着いたのは「自分のアプローチや告白が必要なくらい、気持ちが見えない男性は全くorさほど自分を好きでないから」という結論でした。極論かもしれませんが。 私がいいなと思った相手に告白されて恋人同士になった経験もあり、↑の考えは確信をもっています。しかし言われたのは「いいなと思ったら自分から動かないと。男だってある程度の年齢になったら慎重になるんだぞ。お互い慎重になってたらきっかけなんて生まれない。自分からきっかけを作れ」と言う事です。皆様はどう思われますか? 私はアプローチ下手・恋愛下手で昔の失恋以降、気持ちを悟られる(また悟られて避けられる)のが怖いのかもしれません。可愛く思わせぶりな態度など、到底できません。 女性が強くなり、男性が弱くなった世の中とはいえ、まだまだ「好きになった相手には自分から告白したい」という男性を多くみかけますので参考にしたいです。相手の女性が独身・彼氏なしとわかっているとして、好きでも動けない男性、おくびにも態度に出さない男性もいらっしゃいますか?またそれはなぜですか? 今気になる人がいますが、会話は出来てもアプローチできず、かつ相手の態度も普通で(仲はいいと思いますがフランクな感じ)くじけかけています(--;) わかりづらくてすみません。ご意見とアドバイスお待ちしておりますm(__)m

  • 父親が厳しい娘は恋愛がうまくできない?

    18の女です。 自分は父が大嫌いです。 父は昔から些細なことでも大声で怒る人で、すぐ殴るし小さいころはおしりを出されて叩かれました。小5のとき新しい家に入った日には強制的に父と弟とお風呂に入らされ(もうそのころには一緒に入らなくなっていたのに。がんばってからだを隠してました)、中学のときにお風呂で服を着ていたら勝手に開けてきたこともありました。(そんなことと思うかもしれませんが本当に傷つきました) 最近は自分の母親(祖母)のことばかり口にしてマザコンかと思うし、家族は自分の言いなりだと思ってなんでも人にやらせます。 他にも色々あるのですが、尊敬したことは一度もないし、人間の底辺だなと思います。 父親という言葉も吐き気がします。 今でもお風呂のこととかが忘れられなくて泣いてしまいます。 私は最近彼氏ができないこと、というか好きな人ができないことに悩んでいて、過去に男子に好かれたときややっとのこと彼氏ができたときも相手をなぜか気持ち悪いと思いました。 でも良い人に早く出会いたいと思うんです。 そこで父親が厳しい娘は恋愛がうまくできないとかいうHPを見てすごく悲しくなりました。 気持ち悪いと思ったってことは、わたしはどこかで父の影響で男の人をいやな目で見ているんじゃないかと。 弟も嫌なので余計です。 過去に何度も失恋しているのでそれもあるかもですが。 彼氏がよくできる友達は両親を尊敬していたり優しいお父さんを持っている子ばかりなので、ますます本当なのかと思って悔しいです。 嫌いな人間のせいで自分の恋愛感覚狂わせられたなんて信じたくないんです。 家の話を友達にしたら「厳しいんだね」「箱入り娘なんだね」と言われて傷つきました。 あんまりそういうイメージを持たれると余計男の人に好かれなくなってしまいそうで・・・わたしは決して厳しくないしおしとやかにしてるつもりじゃないのに! ・男性は厳しい家の子は嫌ですか? ・何か良い方法はあるのでしょうか? 体験談などもあったら聞かせて欲しいです。

  • 彼氏の父親について。

    彼氏の父親の件で、少し皆様にアドバイスしていただけたら・・・と思い投稿させていただいています。 メンタルヘルスにも別の投稿をしているのですが・・・こちらには少し違った内容を投稿致します。 父親が、自分の暴力によって息子や母親(彼氏の母)を傷つけている事に気付かせて説得するにはどうしたら良いのでしょうか? 彼氏が心療内科で鬱状態にあると診断されても、 お前は病気をつくっているんじゃないか? あたまがおかしい。理解できない。 等、言ってきます。 あげくの果てには、息子がきちんという事をきかないのはお前の育て方が悪いからだ!と母親にも暴力をふるいます。 母親を助けようとする自分の息子さえも殴り飛ばします。 ( 彼氏は幼い頃からの虐待で、現在トラウマになってしまっています。フラッシュバックで苦しんでいます ) こういう人にはどうやって自分の行いを自覚してもらえれば良いんでしょうか? 社会的にはけっこうエライような地位にいらっしゃるので、彼氏の説得にもまったく応じてくれず困っています。 何か良いアドバイス等ございましたら、宜しくお願い致します。<(_ _)>

  • 彼氏の存在を父親に言う方法。

     付き合って約半年の彼氏がいます。  母親には…。  知り合った時点で報告し、付き合い始めた時も  ちゃんと報告してるのですが…。  父親には、まったく。  結構な頻度で出掛けてるにも拘らず。  父親が居るときに限って早く帰ってきたり、と…  彼氏の存在には全く気付いてません。  (母親も言ってない状態です)  それはそれで、いいのですが。  そろそろきちんと報告したいと思っています。  結婚は一応視野に入れてのお付き合いです。  というのも。  彼の趣味がロードバイクなのですが。  私もやってみたい!となり、今回購入したんです。  それが…今月末には納車予定で(-_-;)  さすがに。  「誰かの影響で始めた」という事は分るでしょうし、  その前に話したいな、という気持ちもあるんです。  母親にも「タイミング的にいーんじゃない?」とも言われ、  彼さんにも了承?は得ています。  が。  どうやって切り出していいのか…サッパリで。  家に挨拶に来る!というならば。  「会わせたい人がいるんだけど…。」  で、良いと思うんですけど。  まだ…会わせる段階ではない(結婚が確実とかではない)  ので、悩んでしまっています。  同じような悩み?の方がいらっしゃったら…。  「こう言ったよ!」とか、教えていただければ幸いです(笑)  よろしくお願いします<m(_ _)m>

  • 父親との関係と、恋愛・・・

    父親は離婚暦(こっそり知った事です)ありで、かなりの曲者です。 幼少のころから、夜中に母親と離婚話で揉めてたり、けんかがちだったり、携帯メールで母親に離婚の話をしていたり。 知りたくないことも知ってしまい、色々つらい思いでした。 それゆえか、今父親と一緒に住んでいますが、ほとんど会話しません。 父親に心を開けないし、一緒にいても心地が悪いです。 私から話しかけることはないし、父親から話しかければ離す程度です。 心のどこかで父親に対して凄く怒っているのに、面と向かってぶつかっていけない、本音をいえない、けど見捨てられるのが怖い、という感じです。 異性との関係も似たようなものです。 本当に自分が好きな人とは緊張して上手く話せませんし、自分から話しかけれません。避けてしまいます。 まるで父親に接する自分のようです。 けれど、凄い好きな人以外とは普通に話せます。 なので、今まで数えるほどしかお付き合いした経験はありませんが、本当に好きな人というより、一緒にいて落ち着く人でした。 心地はいいけど、やはり心のどこかに満たされない思いがありました。 今の父親との関係も改善したいし、異性とも普通に接したいです。 色々自分で本などを読んだりはしていますが、何も変わりません。 もうしんどいです。 アドバイス頂けると幸いです、よろしくお願いいたします。

  • 父親が許せない。

    21歳♀です。 私は父親と小学校の時から離れて暮らしてるんですが昔から金銭面でかなり苦労してきました。 勝手に自分から出て行ったくせに母親の金をあてにするし借金は母親が返してきたし弟のバイト代まで手を出したり電話に出ないと家まで来て叫ぶし数え切れないほど嫌な思いをしてきて本当に父親が大嫌いです。 でもそんな父親を見てきてたまに自分が父親を憎む気持ちは父親の執着心が強いところが似てしまったんじゃないかと思うと自分が嫌でたまらなくなるんです。 父親みたいな人になりたくない気持ちが高い分、こんな自分が大嫌いになってしまいそうなんです。 どうにかこの気持ちを少しでも無くしたいんですがどうしたら前向きに考えられますか? もっと強くなりたいです。