• ベストアンサー

アダルトチルドレンで恋愛が上手くいきません(長文)

blackwing7の回答

回答No.2

お辛い体験をされ、現在も苦しんでいらっしゃるのですね。 カウンセリングや認知療法などを受け、ご自身で努力されているとのことですので、質問者様はきっと自立心の強い方では…とお察しします。 もしかして、親を頼ることが出来ない環境にあると、その子どもは自立心が強すぎて他人を信頼できなくなるのでしょうか。現に、私もその傾向にあります(そして、恋愛面はよろしくありません)。 ACであることが、精神がおかしいなどとは思ってはいけません。 それは、自分を虐めているだけです。 彼に嫌われたくないという想いから、負い目に感じたり、醜態を晒したくないと思われるのでしょうが、そうやって自分の本心に蓋をし続けたままでは、いつか苦しくなって、猜疑心ばかりが強くなり、最終的に現在の彼ともお別れしてしまう(今までに付き合ってきた人たちと同じことを繰り返してしまう)かもしれません。 いっその事、全部、知ってもらうのがいいかもしれません。 恐怖心が壁を作っているだけで、勇気をもって踏み出したら壁なんてなかった。 ということがよくあります。 あと、これはカウンセラーさんなどからよく聞いているかとは思いますが、ありのままの自分を認めてあげてください。 幼いころの質問者様の叫びを聞いてあげてください。 そして、その頃の質問者様を笑顔にさせてあげてください。 人は簡単には変われません。そんな魔法はどこにもないのです。 現在の自己を認め、昨日より少しでも変わっている自分がいたのなら褒めてあげてください。 それが、自分を愛することに繋がるかもしれません。 自分が愛せたのなら、自己嫌悪にはまりにくくなるものですから。 優しい素敵な彼とめぐり合えてよかったですね^^ おめでとうございます。 ご質問者様が、ご自身を愛せる日が訪れますように。。。

kokonosuke
質問者

お礼

真剣なご回答、心より感謝致します。 彼は本当の私を見せてくれて嬉しいと言ってくれましたが、 そんな優しさに自己嫌悪が激しくなり、私といると幸せにはなれないだろうと思い、 別れを伝えてしまいました。 捨てられる前に捨てる、これの繰り返しで生きてきました。 沢山の人を傷つけ、他人からの愛を踏みにじってきたと思います。 自分を認めたい。生きていても良いのだと思いたいのに、 どこかで 「みんな私のことを邪魔だと思っている。」 と言い聞かせてしまっています。 両親には感謝していますが、頑張っても頑張っても人を傷つけることしか できない自分を愛する価値が見いだせません。 (まだまだ努力が足りないと思いますが・・・) きっとプライドも高いのでしょう。 でも、彼を幸せにしたかったと心から思います。 もう一度、何度失敗しても、頑張ってみたいと思います。 本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 私はアダルトチルドレンでしょうか?

    自分がどう生きたいのか、どうしたいのか、分かりません。 自分自身がよく分からないのです。 人間関係にしても、仕事にしても、うまくいかず 満足できません。それなのに、やる気もでない。 自分を変えようと努力する事ができません。 たぶん、半分甘えなのは自覚しています。 必要以上に考え過ぎているだけかもしれません。 人間と関わるのが、最近怖いです。 怖いというより、めんどくさいと言うのが正しいかもしれません。 いつも行き着くところは、嫌われる=存在価値がない。 と言うところです。自分を否定されるのがとても怖いです。 怖がって、傷つくのを恐れて、壁を作って 本当の自分を見失い、生きている実感がありません。 半分、死んでいるような気がしています。 こんな自分を打破したいと思いながら、 ずっと変わらない、変われない自分を目の当たりにして いつも落ち込んでしまいます。 どうしたらいいのか、分かりません。 カウンセリングに通おうかと思っています。 正直、金銭的な問題も含めて、続けられるか不安です。 カウンセリングでなんとかなるのかどうかも。 ただ、心から楽しんで生きたいだけなのに、 そこまでする必要があるのかどうか…。 自分の怠慢なのでしょうか? 体調を崩すことはありません。 ネットでのセルフチェックなどをしてみると、 うつ病ではないようです。どちらかと言うと、ACの方が 当てはまるチェック項目が多かったです。 私はどうしたらいいのでしょうか? ACは病気ではないと言うことですが、 カウンセリングで本当に治るのでしょうか? 教えて下さい。

  • アダルトチルドレンに恋愛は不可能?

    アダルトチルドレンに恋愛は不可能? 長文乱文駄文で失礼します。 25歳。専門学生。心療内科通い。 アダルトチルドレンの症状あり。 高校、大学時代にも異性との交際経験のない彼女いない歴=年齢です。 大学を卒業して自分のやりたいことで成功しようとするために専門学校に通っていますが、社会的には社会人なわけですし、こんな人間はもう学生時代のような純愛で恋愛を謳歌できませんよね? ましてや幼少期から家族の価値観や人生観、正義感を刷り込まれてアダルトチルドレン(以下AC)の症状があるとしてカウンセリングを受けていますが、催眠療法も視野に入れてるとは言えACは治すのに時間がかかるわけですよね? それでは人に愛され方、愛し方のわからないACである私、その上25歳で、歳だけ取って行きもうすぐ30で生き遅れの賢者になりつつある自分が周りの健常者サマが普通にしている恋愛なんてできるわけないですよね? だいたいACが治った頃には若い人には相手にされないオッサン、またはジジイ、そんな自分を相手にしてくれるのもオバサンまたはお婆さん。 そこで、中学高校で恋愛経験がなく、性生活を楽しむことができなかった負け組である私は考えたのですが、一生恋愛なんかできないと悟った以上、睾丸摘出は保険が効かず高額なため、ホルモン剤注射で薬物去勢も考えています。 男性ホルモン抑制をするのであれば、抗男性ホルモン剤か女性ホルモン投与ではどちらが効果的でしょうか? また、ちなみに自分は一人っ子ですが、どんな理由があっても結婚はする気は一切ございません。 よく結婚は「人生のゴールではなく、第二の人生のスタート」と表現する方がいますが、だいたい学生時代に恋愛経験や性生活がなくて、未練タラタラのまま後腐れなく、その第二の人生なんて新たなフィールドに行けるわけないじゃないですか。 正直ね、非処女を引き当てるのも養うのも嫌ですから。 性に奔放が許されるからと遊び回って自分以外の見ず知らずの男に貞操をドブに捨てた金目当ての女の為になぜ俺が投資しなくてはならないんだと。 結婚しないで子供も作らないで自分の代で一家が終わればせめてもの親への復讐になるでしょうしね。 それともヤミ金に百万、一千万単位でお金を借りて、親に保証人になってもらい、自分は風俗で気が済むまで遊び倒して親には大量の借金で苦しんでもらうのが妥当な方法でしょうか? そんな毒親は俺を産んだことを本当の意味で後悔させながら復讐してやりたいです。 質問は主にこの文の内容全てです。 長文乱文駄文で申し訳ありませんが、親に価値観を洗脳のように刷り込まれ、自分の考えがまとまらず、どうしていいかわからず、うまく文にできないんです。

  • アダルトチルドレンの恋愛についての質問です。

    アダルトチルドレンの恋愛についての質問です。 私はACですが、セルフヘルプグループに通ったりして、今現在はかなり回復していると自分では思います。 でも、ひとつだけ悩みがあって、私の彼が狂ったように仕事にのめりこんでいて、全く話を聞いてくれなくなりました。また、とても優しいかと思うと、急に態度が冷たくなったり、愛情に一貫性がなく、寂しい思いをすることもたびたびです。最近では会ってるときのほうがつらいときが多いので、自分から距離をおくようにしています。彼は、今は仕事のことしか考えられないといっており、向こうからも連絡がありません。このまま、自然にお互い別々の道を歩むのもいいのかもしれないと思うときもあります。 ただ、ひとつ気がかりなのは、健康も省みず狂ったように働いていることです。 私は、彼もACなのではないかと思っています。彼は、学生時代両親から1円の援助もしてもらえず、自力で学費と生活費を稼いで専門学校を卒業しました。 彼の両親が彼のやりたいことに反対して、学費は出さないといったため、家出同然に上京して、死ぬほど働いて学校を卒業しました。おそらく彼の家庭はとても厳格な家庭だったのだと思います。 今はお金がないわけでもないのに、健康も省みず、仕事を掛け持ちして、寝るまもなく狂ったように毎日働いています。実際休みの日はありません。彼が自主的に仕事を入れているからです。 仕事依存といってもいいと思います。 私は彼もACなのではないかと思っています。私自身もそうでしたが、彼はとても努力家でいつも頑張っているにもかかわらず、どんなに頑張って結果を出しても、自分を認めてあげることができず、いつもこのままではだめだ、もっと頑張らなくてはと自分自身に鞭を打ち続ける人という印象があります。 彼は友達もいっぱいいて、明るい人で、一見ACには見えませんが、実際の心のなかは、すごく不安でいっぱいで、その不安をかき消すために、仕事にのめりこんでいる気がしてなりません。 もちろんこれだけで、セラピストでもない私が勝手に彼をACと決め付けることはできませんし、ACは自分自身が自覚して始めて、回復していくものだと思うので、私は彼にあなたはACではないかとは言えません。 自分は過去に苦しい恋愛ばかりを経験してきたので、また同じように悲しい恋愛をしたくありません。 また、回復の過程で他人を変えたり、コントロールすることはできないということを学びました。 だから、このまま静かに彼から離れて、健全な人とごく当たり前の幸せな恋愛をするという選択枝もあると思っていますが、彼と一緒に幸せになりたいという気持ちもあります。 ACの方、サイコセラピストの方、その他メンタルヘルスに詳しい方、私は彼に何かしてあげられること、伝えてあげられることはあると思いますか? どうしてあげたらいいのか、どう言ってあげたらいいのか、分かりません。 また、人のことより、自分自身が幸せになるためには、どうすることが一番いいことなのか、考えても考えても答えが出ません。 これはただの恋愛相談ではなく、私自身がACであり、相手もACである可能性が高いことを踏まえたうえで、ACに理解のある方のアドバイスをお願いいたします。

  • アダルトチルドレンの私

    勝手な自己診断ですが、最近アダルトチルドレンという言葉を知り、まさに自分自身が悩んでいたことがこれではないかと思っている者です。 幼い頃から両親の期待を背負い、その中で勉強しないと愛されないと感じ、家が自分の居場所ではないような感覚でした。 そのためか結婚願望も強く、一度失敗してしまいました。 またすごく自信家に見られたりしますが、それも自己防衛(?)の為に虚勢を張っていたり、そのために人を見下したり攻撃的な言動を無意識的にしてしまい、人間関係がうまく築けないのです。 今回、人間関係で悩み会社を辞めることにしましたが、今度は無職になるという不安にかられ、不安感からか落ち着きません。 主人は子供のこともあるので、しばらくは時短のパートで働けば?と言ってくれますが、私は言いようのない将来への不安などからなかなかすんなりそう思えずにいます。 ありのままの自分を認めたい、自分自身に本当の意味で(いい意味で)自信を持ちたい、他の人と比べて自己を評価し安心してしまう私自身を変えたいと思っています。 アダルトチルドレンを克服(?)された方、具体的にどのような方法で乗り越えられたのでしょうか?本やネットでいろいろ調べてはいますが、克服された方の、効果があったことなど、具体的に教えていただけだら助かります、よろしくお願いします。 最近は赤ちゃんくらいの人形を抱きしめ、子どもの頃の自分自身をイメージし、「頑張らなくていいんだよ」とか「そのままで大丈夫」とか、気休めですがそんなことをしています。

  • 彼女が「アダルトチルドレン」のようです…

    20代の男です。 付き合っている彼女のことで悩んでいます。 彼女自身から聞いたことと、インターネットの情報を見ると、 彼女にはどうも「アダルトチルドレン」と呼ばれるような症状があるように感じます。 http://www.ac-kaifuku.com/ この概念自体があいまいなものだということは自覚しています。 彼女がこれにまるっきり当てはまるものではありませんし。 しかしかなり症状的にも、過去や両親のことも当てはまる部分が多いようです。 手首を切ったりもしています。 私はどのように接したらいいのでしょうか!? 私と交際をはじめてから、「私」という嫌われたくない対象が増えたようです。 普通に接しているのですが、 彼女は「嫌いにならないで」というオーラでいっぱいです。 彼女がいっぱいいっぱいなのはわかっているつもりなのですが、 このままだと腫れ物に触るように接してしまいそうになってしまいそうです。 補足しますと、つい最近メンタル病院に行きました。 以前行った病院が「ハズレ」だったらしく嫌がっていましたが、 私が何かきっかけになるかもしれないから行ってくれと頼んだので行ってくれたようです。 それは本当によかったのでしょうか? 1回目は一人で、2回目は私が付き添いました。 結局10分ぐらいの診察で、別途カウンセリングを薦められました。 何かアドバイスはありませんでしょうか? 同じような症状の方がいれば、交際する男性に何を求めるかお聞きしたいです。 さらに、私も一時期落ち込んだ時期があり、 精神科に行ったのですが、 その時期のことをさっぱり忘れてしまったのです。 どういう心持ちだったか。 そういう面に対しても何か対処法があれば、教えてください。 どうかよろしくお願いします。 なんでも補足します。

  • アダルトチルドレン

    アダルトチルドレンを治すには一体何処へ行けば良いのですか・・・。 治すという言い方も変ですが・・・。 自分の症状を改善したいのです ずっと前から自分がACとはわかってたのですが、人にも言えずに。 知人の方(遠方のそれに詳しい方)に直接話を会って聞いてくれるカウンセリングを受けた方が良いと言われていますが、それがどこなのか良くわかりません。 催眠療法?精神科?一体どこなんですか・・・・。 心療内科に一度行きましたが薬を出されて話も聞いてくれなくて終わりでした。 何処に行けば良いのでしょうか。 教えて下さい。困っています・・・

  • アダルトチルドレンの癒し方

    私は大学四年の22歳です。 毎日生き辛さを感じながら日々悩み、そのせいか体調の悪い日が続くことが多く困っています。 自分なりに調べ、家庭の状況からACかなと思います。 しかし、それを言い訳にただ甘えているだけかもしれません。 病院に行くことも考え、色々調べて良さそうな病院を見つかりました。 しかし、いざ予約をいれようとするともっとがんばれるような気がしたり、考え方次第で乗り越えられるようなきがしてきて電話をかけることができません。 誰にも相談できず今は辛いほうが多いのに、甘えや怠けかもしれないと思ったらこれ以上行動に移すことができずにいます。 生き辛いというのは主に人間関係で、何をするにもいちいち深く考えてしまい普通に行動できません。 あと、考えがまとまらないことが多くぐるぐる同じことを考え結局何がしたいか分からなくなってしまいます。 ACについては、母親からの暴力と暴言によってずっと押さえつけられていたことが原因だと思います。 しかし、今は私も大人になり母親の気持ちも分かるようになると、たくさん苦労しながら育ててくれたことに感謝でき、憎い気持ちはなくなりました。 あれほど憎んでいた母親を許し、受け入れたことで自分の精神面も安定すると思ったのですが、最近はますます悪くなる一方で死にたいよりも、もう何もしたくない、自分でいたくないという思いでいっぱいで余計混乱しています。 病院やカウンセリングも考えていますが、やはり誰かに頼るのがこわいので一歩が踏み出せません。 とにかく、普通に元気に過ごしたいだけなんです。 長くなりましたが、病院やカウンセリングで良くなった方や、自力で良くなった方はいますか? 分かりにくい文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • 恋愛依存症でしょうか?(長文です、すみません)

    ずっと、心療内科に通っています。 様々な症状があり、一言で私の病気を言い表すことができません。 しかし、うつ病ではありません。 病院の都合で、現在はカウンセリングを受けることができないのですが、 以前から、ずっと気になっていることがあります。 それは、私が依存症ではないかということです。 仕事→恋愛→アルコール→恋愛のように、変化していると思われます。 本当に若い時は、仕事が生きがいで、上司に褒められること・評価が上がることが全てでした。 実際、ボーナスの査定ランクは常にトップでした。 多忙な職場だったので、当時付き合っていた恋人と駄目になりましたが、 そんなことはどうでも良かったです。とにかく私は、仕事をしていれば幸せでした。 しかし、その後体を壊し、バリバリ働けなくなったショックから精神も病みました。 それから、突然、恋愛に依存するようになったと思います。 ふと、自分は恋愛依存では?どうにかしなくては?と焦りや嫌悪感を感じるようになってからは、 アルコールに手を出すようになり、朝からキッチンで飲むようになってしまいました。 これには、カウンセリングの先生の厳しい注意 「まだ、恋愛依存のほうがいいんじゃない?」とのコメントもあり、再び恋愛に逆戻り。 恋人がいて、その他、複数の男性と微妙な関係にあります。 本人的には、恋愛や刺激を楽しんでいるという感覚はなく、 常に罪悪感や不安感、焦燥感に苛まれています。 しかし、やめられないんです。 誰かとの関係が少しでも不安的になると、夜も眠れません。 訳の分からない焦りばかりが募り、ネットの世界を彷徨います。 そして、そこで誰かを発見できれば、しばしの安らぎが訪れます。 周囲は、私が異常にモテルと思っているようですが、 それは、私が尋常ではないほど、時に必死に出会いを探し、誰かを探し求めているからです。 1人の男性にどっぷりなら問題もないのですが、二股の時期が多く、その他にも彼氏候補が常にいます。 問題を大きくしないよう、彼氏と同棲していることは日ごろからアピールしています。 しかし、それでも熱心に優しくしてくれる男性が世の中には存在します。 最近では、海外の人と友達以上恋人未満のような関係を。。。 どうにかリアルの生活を守ろうとの私なりの努力です。 カウンセリングの先生は、何かを批判したり、何かを断定したりすることはありませんでした。 しかし、私の恋愛に対する感覚は周囲を見ていて、違和感を覚えます。 皆さんから見て、私は依存症なのでしょうか? そのとも、単なる浮気性な女なのでしょうか? もし、恋愛依存ならどのように努力すれば良いのでしょうか?治りますか? 恋愛は周囲に迷惑を掛けることが多いので、 体調に問題なければ、昔のように死ぬほど働いて過労死の方が人としてよっほどマシでした。 どうにか、改革していきたいと思っています。 どうぞ、皆さんのご意見をお願いいたします。

  • ADHDとアダルトチルドレン

    仕事における能力の低さはADHDかACどちらが原因なのか確かめる方法はありますでしょうか? どちらも心当たりがあります。 はじめにADHDを疑い、病院で診断した結果グレーではあるもののコンサータを処方され、それにより眠気や集中力、妄想や音などへの過敏さは改善されました。 しかし対人不安や緊張、自己評価の低さはどうにもなりませんでした。 その数年後カウンセリングに行って親との関係を見直すにあたりアダルトチルドレンという言葉を知りました。 父親の悪口を吹き込み、それに似てて気持ち悪いと毎日罵倒してくる母親と、ほとんど会話はしないのに怒鳴る、拳を振り上げるような父親のもとで育ちました。 親はずっと私に冷たかったですが、それは元々私のADHDで親の手を煩わせてしまってたからなのか、冷たくされたからADHDに似たACの症状が出るようになったのかわかりません。 同じ境遇の方や詳しい方、自分の力で改善できることと出来ないことをどのように見極めるべきか教えていただければ幸いです。 (生来のものでない改善できる部分は改善したいです。) まとまりのない質問で申し訳ありません。 自己分析を進めて成長したく思っています。

  • アダルトチルドレンの恋愛?

    アダルトチルドレンの恋愛? こんにちは。25歳男性です。 機能不全の家で育ち、自尊心が大きく欠如しています。 また性格もひねくれ曲がっていて素直さのカケラもありません。 他人とのコミュニケーションを行ううえで問題も多く 常に仮面を被り、自分のパーソナルな部分はウソをついてでも 表には出さないようにしています。 とりわけ恋愛方面で他人と関係を築いていくことが困難です まともな恋愛は一度もしたことがありません(性経験はありますが) 気になった異性はできても成就することなく、そのうち他の男性との 交際を始めてしまいます。いつもこんな失恋ばかりです。 具体的には 異性に対して、自分のような矮小な存在が相手にアピールしていいのかと疑問に感じ 積極的に行動ができません。 また、普通の人を神格化しているようで「このような状況の場合、普通の人はどうするんだ?」などと迷ってしまい、自らを「異常者」とし自分の感情を表に出すことが出来ません。 結果、他人に先取りされてしまいます。 それに恋愛って本音を互いに出していかないと関係を構築することができないですよね? 僕のようなひねくれ者でウソつきは女性に対して非常に印象が悪いようで 既にその点で恋愛対象から外されてしまうようです アダルトチルドレンの傾向があるような方々でも 恋愛関係にまでこぎつくことが出来る方は一般の方と同じようにいると伺います。 (関係を維持するが大変困難なようですが) アダルトチルドレンの方はどのように女性に対して恋愛関係を構築していったのでしょうか? 些細なことでもアドバイスをお願いします