• ベストアンサー

彼を支えられる女性になりたい。

Dryero2の回答

  • ベストアンサー
  • Dryero2
  • ベストアンサー率36% (41/113)
回答No.2

参考に! 上記の文面を読む限り付き合ってるてことではないでえすかね? あのー付き合うって良く言葉で確認するカップルがいますが、 それって必要かなあって私は思います! 要は付き合って下さい、ハイ、って心が安心するだけで 確認するだけで、付き合ったから何が変わるのって感じで [付き合う]って言う本来の意味は今質問者様と彼との行動では ないでしょうか? 辛いときに相談にのってくれる、遅い時間でもおいでって言ってくれる 質問者様が思っているように、男性は相談されても重荷には ならないですよ、考えすぎですよ、 逆に彼が相談されたら質問者様は重荷になりますか? 違うでしょ!それだけ頼りにされているって言う気持ちに なりませんかね! 彼を支えたいっていう気持ちは十分に解ります、 男は仕事でいっぱいいっぱいの時ってありますけど、 休憩も必用なんですよ、 文面を読む限りでは質問者様との時間を区切りとして 生活しているように思いますが、 もう少し、休憩時間を多く作ってあげたしかいいのでは・・・ 長く一日会うより、ほんの10分でも会話したほうが、 人は癒されると思います。支えたいのであれば もう少し質問者様自身が彼を必要としたらどうですか? お付き合いしていく上で、彼氏・彼女の仲に発展していけば いいのではないでしょうかね!悩む前に、 今の質問者様の生活の中に彼の事が必要なんでしょ! 彼の事が好きなんでしょう! 誰にも負けないぐらいすきなんでしょ! その気持ちに自信と勇気を持って彼と接しましょう!!! 付き合うって言葉はいらないですよ、 もう、すでに付き合ってますから、 そう私は感じますけど・・・

nattoneba
質問者

お礼

Dryero2さんからいただいた回答を読んでいたら、とても勇気がわいてきました(^^)「付き合っている」って難しいですね。。言葉で確認したがるのは女性だけなのでしょうか(^^; 〉もっと自分の気持ちに自信と勇気をもって… →本当にその通りですね。彼のことが好きという気持ちを大事に、彼と少しずつ仲良くなっていきたいと思います(^-^)

関連するQ&A

  • 女性に質問です。

    26歳男です。ここ半年くらい仲良く遊んでいた遠距離彼氏持ちの女友達がいるのですが(多くて週3,4 少なくて3週間に1度です)ここ1ヶ月半誘っても忙しくて遊べないと言います。 「また今度ねー」「また予定合いそうなら連絡する」「疲れてて、また元気な時に遊びたいから」と言うんですがですが、1度も連絡が来ません。 この間誘いのメールや電話を数回しています。電話でも、日曜はいつも遊んでる子と遊ぶので無理、次の日休みなので大丈夫かな?と思い「土曜は?」と聞くと仕事あって疲れているから無理と断られます。平日はもちろん疲れてすぐ寝てしまうので無理と言います。 仕事は大体7時半から8時半くらいに終わるみたいです。入ってまだ1年経たないくらいで、初めは簡単な仕事ばかりだったみたいですが、最近は色々仕事をまかされているみたいです。それでも本当に1ヶ月半もずっと忙しいかなと思ってしまいます。それに他の友達とは時々遊んでいるみたいです。1週間前に遊ぶ約束はしたのですがやっぱり次の日早くに行く所ができたとキャンセルされました。 こんな状況で「もう俺と遊びたくない?」や「無理ならはっきり言ってくれ」等聞いたりするとやっぱりうざいですよね?今は連絡しないほうがいいですか?なんだか待つのに疲れました。

  • 男性が女性に求める癒しとは・・・

    最近思いを寄せている男性がいます。仕事で疲れて帰って来た後、私にメールをくれますが、何と慰めていいのかまだわかりません。彼が一体どんな癒しを求めてメールを送ってくるのでしょうか。人のお世話をする仕事でくたくたになって帰ってきます。電話をかけるのもおしつけがましい気がして、いろいろ悩んでます。少しでも彼自身が癒されるお手伝いが出来るといいのですが・・・どなたか教えて下さい。

  • 20代女性の方にお聞きしたいです

    25歳 男 会社員です。 会社の同僚を好きになりました。1つ上の女性です。 その女性には彼氏はいないことは分かっています。 先日その女性も含め男女5人で遊びに行き、電話番号とアドレスを交換しました。 それから頻繁に仕事の話とか小説の話とかをメールしています。 昨日夜、メールのやり取りから思い切って電話を掛けてしまいました。 深夜0時半ころから2時頃まで1時間半ほど仕事とか地元の話、本の話など他愛も無い話をして、あっという間に時間が経ちました。 今度日は決めてませんが、食事に行こうということになりました。 聞きたいのは好きでもない男性と1時間も電話しますか?ということです。 それとも相手は私に好意をもってくれているのでしょうか? 好意があるなら恋愛に発展すると思いますか? また電話したいと思うのですがそれは抑えたほうがいいでしょうか? 気になって食欲もわきません。 皆さんアドバイスください。

  • 特に女性の方教えてください。女の子の気持ちが分かりません。

    こんにちわ よくここで相談に乗ってもらっている者です。 好きな女の子がいるのですが。(多分一方的に私の片思い)関係は大学の頃の同級生で、最近は平日は2~3日に1回ぐらい、休みはお互い恋人がいないのもあって必ずメールする仲です。(たまにテレビなど電化製品を買いに付き合ったり、愚痴を言ったりなど会うこともしばしば)その子が最近イライラすると言っています。理由を聞くと会社や、親との関係で悩んでいるみたいで、確かに元気が無いみたいなので、元気になってもらいたいので、今度話色々聞こうか?というと、時間が合わないので会うことが出来ませんでした。(やんわり断られたような気がする、こちらから会おうか?というと良く断られます。) そこで元気をつけるためプレゼントに花でも贈ろうかな?と考えていますが、やっぱりおかしいでしょうか?彼氏でもない男が誕生日でもない日に突然花なんか送ったりするのは。変に思ったり、もしくは気持ち悪く思ったりしますか?友達と言うこともあって元気になってもらいたいという気持ちもあります。どうしたら元気になりますか?良かったら教えてください。

  • この恋うまくいくでしょうか?

    友達に男性を紹介してもらいラインをとりあえず1か月して、初めて会ってその2日後に告ってOKもらい付き合い始めました。 付き合って1か月たたない頃、友達と飲んでいて遅くなったので次の日彼が仕事と分かっていても、私が会いたいと言うのもあり、わがまま言って何度か断られたのですが連絡してなんとか迎えに来てもらい、友達を送っってもらったあと、自分も1時間半離れた自宅へ送ってもらおうと思ったのですが、それはさすがに悪いと思ったので一緒にホテルに泊まってもらう事にしました。 そしたら、数日後今度は彼が会社の飲み会があり迎えに来てと言われたので指定の場所に行きましたが2時間待たされました。 ごめんと謝ってくれましたが、『次の日〇○休みだしまぁよかった!』と言われました。 仕返しかな?とも思いました。 それから1か月予定が会わず、ようやく来週休みが会うので会いますが、このような状態で付き合い続けていけるでしょうか? ラインも彼は好きみたいですが、自分はあんまり好きではありません。そのため、最初の1か月のライン盛り上がった感じではありません。 休みもあまり合いません。 付き合って最初の1か月は次の日彼が仕事があってもお泊りして一緒にホテルに泊まってくれたのに、最近は次の日仕事がある日はごめんと言うようになりました。 彼は1コ下の24才でまだまだ結婚を考えてない感じです。彼は私の事が好きでしょうか? 一緒にいておもしろいとは言われますが、あまりまじめな話はしてきません。 一緒にいておもしろいというのは安心するとか、たのしいとかとは別ですか?一緒の意味ですか? 仕事の話も忙しかったくらいは言いますが、詳しくは話してくれません。 告白するのが早すぎたんですかね?あんまり会わなくても大丈夫みたいなことも言われました。 ちなみに、突発的なお泊りを友達に『よく親がなにもいわないね!?』と驚かれましたが、門限ある方がいまどき珍しいですよね? 彼も特に気にして私に帰った方が良いとも言わないので、友達の言葉にビックリしました。 私がおかしんでしょうか? ちなみに、デートも手とかはつなごうとしてきません。 そして、たまになんですが休みの前の日とかになると、仕事が終わってから翌夜中くらいまで連絡が来ない事とかあります。 頻繁ではないですし、私も連絡は頻繁な方ではないですが、前の夜から次の日の夜中までってながすぎないですか?ライン既読スルーの状態です。 月2~3回こんな状態があります。 この彼は私と結婚まで考えて付き合っていってくれると思いますか!?

  • 時間のない彼氏のことを理解できません。

    付き合ってもうすぐ9ヶ月になる彼氏がいます。 彼の仕事が忙しすぎて、会う時間や話をする時間がなく、最近精神的にとても不安定になってしまっています。 付き合った当初から、彼の仕事は忙しく、決まった休みがありませんでした。(月に1回休みがあるかどうかといった感じです。) ただ、毎日21時には彼の仕事が終わっていたため、一緒に帰ったり食事をしたりと、会ったり話をする時間はありました。 9月末~10月末まで、彼が出張になり、その間は仕事が終わるのが深夜1時、2時…。私も、朝は6時半に起きないといけなかったのですが、彼の帰宅を待って毎晩電話をしたり、メールをし、週末は彼のところ(東京→大阪)に会いに行っていました。 彼が出張から戻ってからは、以前のように21時に帰宅できなくなり、毎日0時くらいまで仕事になってしまいましたが、その代わり土曜日は休めるということになりました。 というより、平日の帰りが遅くなって会う時間が減る代わりに、週1回は確実に休んで会う時間を作るという約束を彼がしてくれました。 ですが、土曜日でも仕事になってしまったり、会社に行かなくても家で仕事しなくてはいけなくなったり、数時間おきに会社から電話がきたりで、一緒にいても仕事のことばかりです。 電話をしていても、一方的に彼の話をされたあとに「疲れているから」と、私の話を聞いてくれずに切られてしまいます。 私も仕事だから、仕方ない…と面白くないながらも理解していたのですが、最近は仕事と言えば分かってもらえる…というような状態になってきているように感じます。 私としては、約束したのに…という気持ちでいっぱいで、腑に落ちない部分がとても大きいです。 彼は、「俺だってこんな休みもなく、好きで働いているわけじゃない」とか 「お前(私)のために時間を作れるように努力している」 「俺のプライベートはすべてお前との時間に費やしているし、時間がとれない穴埋めに、食事をご馳走したり、プレゼントしたりしている」 と言い、確かにその通りなのですが、私からすればまともに休みもくれない、長時間労働をさせる会社に疑問があり、そんな会社になんの疑問も持っていない彼を理解したくても出来なくなってきてしまいました。 私も彼と同じ会社で働いていたことがあるので、彼の職場での立場は分かっていますが、彼一人がすべて抱え込んでいて、周りに仕事を割り振らない(教えない)というのが、時間のない原因です。 やろうとすれば出来るのに、それをしないことにも疑問があります。 忙しい忙しいといいますが、そんな状況を作っているのは彼自身なのだと思います。 彼の事は好きですし、結婚も考えていますが、今のように話をしたくてもできない、すれ違いの生活に少し疲れてしまいました。 やはり、私がもう少し彼の事を理解してあげないと、今の状況は改善しないのでしょうか…?

  • 彼との連絡の頻度について

    まだお付き合い始めて、1ヶ月しか経っていないのですが、よくある話でもありますが、連絡の頻度が前よりか少なくなって来てなんだか不安な気持ちが強くなりがちです。週一では会っていますが、個人的には時間があればもっと会えたらな~と思っていて、それは伝えました。ただいつも会おうと言うのは私になってて、彼は会いたいとは思ってないのかな~?と思ったりします。私の方が仕事も余裕があるのもあって余計な事ばかり考えてしまうのです。会いたいと言うのもあんまり言うと嫌がられるのではないかとまで思えてきます。気を使いすぎでしょうか?3日前に体調が悪いと仕事中に少し休ませて欲しいと言われ私の家で寝かせてあげたのですが、翌日は休みでなんとか回復したと言っていたので安心しましたが、土曜日が休みなので会いたいと言おうか迷ってます。ゆっくりしたいかもしれないからと思うとなかなか言い出せないです。こういう場合どうしたらいいでしょうか? いろいろなご意見が聞けたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 気をつかってしまいます・・・

    私は今高3で今度好きな人を友達と食事とか遊びに誘おうと思っているのですが彼はここ2ヶ月程体調をくずしています。熱がでて何回か仕事を休んだりしてよく「めまいがする」「気持ち悪い」と言っています。元気なふりして無理したりして次の日体調をくずします;でも本当に元気な日は元気でこの前旅行にも行ってきたらしく最近体調も戻ってきました。 この前みんなでディズニーシーに行こうと言ってたのですが彼の休みは金曜しかなく私と友達は高校生なので休みがなかなか合いません。この話は流れていきそうなので食事する時間はみんなつくれるのでせめて食事ぐらいはしたいなと思い今度誘うことにしました。ただ、彼がいつ体調を崩してしまうかわからないし仕事をよく休んでたのでお金もないだろうなと思いなかなか誘えません!でも体調がよくなるまで....と待っていたら受験で私たちが遊べなくなったりしてしまいます;どんなタイミングで誘えば良いのか教えてください!

  • 女性を飲みに誘いたい

    最近新人の女性アルバイトが入ってきて、 休憩時によく話をするのですが、 よくお酒を飲まれるそうです。 そこで、一緒に飲みに行きたいのですが、 仕事が終わってからだと、私は社員なので、 アルバイトが上がってから2時間も仕事があり、 仕事は夕方からなので、深夜になります。 さらに、彼女は通勤で40分以上かかってしまう上、 さらにさらに、うちの仕事場とは別に 昼から夕方までのもう一つ仕事をしているようで とても時間が作れません。 どうすれば、一緒に誘うことができるでしょうか。 私はいくらでも、都合はつけることはできますが、 とにかく、彼女の都合が合わないです。  昼から深夜近くまで働いて、帰ってすぐ寝る サイクルになっているみたいです。 近いうちに、年配のアルバイトの送別会が あるので、まずそれに誘おうかと考えています。 ※ちなみに私は23で彼女は31です。 なにか、よい話や誘い方、アドバイスなど、 教えて頂きたいです。

  • 遠距離恋愛中です。

    遠距離恋愛の向かう先について悩んでいます。 彼とは始まりから遠距離でのスタートで、付き合ってからまだ1ヵ月ちょっとです。 彼は31歳で私は27歳です。 遠距離は今回が始めてて戸惑いや不安も多く、またまだまだ彼のことで知らないことも多く少し迷いがあります。 というのは、彼はとても忙しい仕事をしていて土日が基本は休みではありますが、休日を返上して仕事のこともあるようです。 忙しく疲れているのに、片道3時間かけて先月は2回会いに来てくれました。 連絡も最低でも一日一回はしてくれます。 電話も出来るときは、なるべくお互いしています。 彼は男らしく優しい人です。遠距離でも私に寂しい思いをさせまいと 一生懸命してくれます。(最近は仕事で疲れていて、元気がないときもありますが) そんな彼との関係ですが、、、私が気になっているのは、この遠距離の先にゴールはあるのか、または考えているのかです。 私も27歳で結婚を真剣に考える年齢になってきました。 ゴールがハッキリしない付き合いは、どこへ向かって頑張ればいいのか分からず不安で、いつまでこの遠距離は続くのか?と思うと押し潰されそうな気持ちになります。 また彼はバツイチ子持ちです。 このことは了承の上で私はお付き合いすることを受けたのですが、彼の離婚の経緯や子供のことは詳しく知りません。彼の方からも話しませんし、私の方からも一度もその話題を振ったことはありません。 が、正直とても気になっています。 激務な仕事に加えて、遠距離。そして彼はバツイチ子持ち。(子供は前妻が引き取っています) この先に何があるのかわからず不安で辛い気持ちになることがあります。 こういった場合、一度きちんと話し合った方がようのでしょうか?? まだ付き合って日が浅いので様子を見るべきなのか、それとも早いうちに話すべきなのか悩んでいます。 私は彼のことが心から好きです。 仕事が忙しい彼の力にはなれなくても、安心できる居心地のいい癒しの存在になりたいと思っています。 彼のことは困らせたくはありませんが、一人で悶々と悩んでるのかな?と思うと寂しくもなります。 もしも話す場合は電話よりも会えたときに話をするほうがいいでしょうか?? 分かりづらい文章になって申し訳ないのですが、相談にのってもらえたら嬉しいです。