• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:運動中(直後)の糖質摂取はダメ??)

運動中の糖質摂取は脂肪燃焼に影響あり?

このQ&Aのポイント
  • 運動中(直後)に果糖以外の糖質を摂取すると、脂肪の燃焼が止まったり減速したりして効果が半減する可能性があります。
  • 一方、脂肪を燃やすためには適度な糖質も必要です。
  • したがって、運動中(直後)の果糖以外の糖質摂取は避けるべきとされているわけではありませんが、効果的な脂肪の燃焼を期待するのであれば控えることが推奨されます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vbalab
  • ベストアンサー率48% (24/50)
回答No.1

一般にエネルギーは、血液中の糖分が筋肉に伝わり、酸素を用いて燃焼することによって得られます。血液中の糖分はジョギングなどの運動で、約20分でほとんど使いきりますので、あとは脂質を糖分に変換して使用します。 運動中に糖分を採ると、身体は「まだ糖分があるから、脂質を糖分に変換するのはもうちょっと後でいいな」と思ってしまうのです。 ですから「脂質の燃焼」という観点からいけば、糖分の摂取は望ましくないのかもしれません。 とはいえ、その糖分もすぐに使い切るわけですから、脂質の燃焼は遅れるだけで、結局すぐに使うことになるでしょう。 私の友人もマラソンランナーですが、給水ポイントには炭酸を抜いたコーラにはちみつを入れたものを置いています。

bbonds
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか…。体力(持久力)を維持したいレース本番の時はGel状の食べ物で栄養補給をしています。 でも,もし目的が減量だった場合は止めた方が効果的ですよね。 人間が満腹感を感じるのは糖質をとった時だけなので,減量中でもある定度の糖質はとらないとやたら苦しい(空腹)だけだと聞きました。 (走ってると菓子パンみたいなものが食べたくなるんですよねー・笑) ガマンっ!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう