• ベストアンサー

担当教師から…

6nana9の回答

  • 6nana9
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

中学生なのであまりいい回答ではないと思いますので参考にならなければスルーしてください。 私は小学校のときに人権担当教師から暴言や暴力によっていじめを受けました。 その時に差別発言が入っていたのでどうしてもその教師に何らかの責任を取ってもらいたいと思い法務局の方で力を借りましたが結局移動という形で何の裁きもありませんでした。 もし何らかの形で動きたいのであれば法務局というところがあります。 私もそこでお世話になりましたので・・・一度相談に行ってみるのはどうでしょうか?

R_N_A
質問者

お礼

法務局ですか、思いつきもしませんでした。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 彼女持ちの元教師

    私は高校在学中から好きな先生が居ます。 現在は卒業して大学にかよっています。 その先生に卒業後数ヶ月して 私がハタチになったら、一緒にお酒飲みに行こうね! と、言いました。そしたら先生は うん、いいよー と言ってくれました。 その時は普通に喜んでしまったのですが、先生は彼女さんがいます。 居るのにこれを承諾するってことは、完全に私のこと恋愛対象として見てくれて無いってことでしょうか???今思えば全く意識してないって感じに思えます。 先生とは在学中から私がちょっかいだしたり、後をついて回ったりして結構仲が良かったと思います。でもそれは私が生徒だからです。 卒業後である今、先生と私は普通の教師生徒関係ない男女だと私は思います。 先生から見たら10近く離れた私は子供にしか見えないのでしょうか・・・ みなさんの意見、お聞かせ下されば幸いです。

  • 教師の「叱り」の限度。・・・

    今から、塾であったエピソードを語りますので、意見ください。 授業中、先生がある生徒を怒ったのです。その生徒というのは、みんな真剣に授業を聞いているというのに一人だけだらけてた生徒でした。 教師がその態度を見て、「では、君、この問題の答えをきかせてくれ」と求めました。生徒の答えは、ひどいものでした。案の定、先生は怒りました。まるで鬼のようでした。ここから、先生による猛攻撃が始まりました。授業中だというのにひとりの生徒を叱るのに20分も、30分も使い、説教が終わり授業が続行しても、おりあるごとにその生徒に質問を投げかけ、答えられないたんびに、その生徒を叱りました。 いや、「叱る」という内容なら、まだいいのですが、あまりにも「いじめ」に近いように僕は思えたのです。 まず、「お前は、いいカモですね」とか「大人にだまされ続けるんだな」とか「もっと恥、かかせてやろうか」とか「目がくもってる」等 こういう言動が目立ちました。生徒は反抗してるわけではありません。それなのに、「帰っていいよ」とか「君みたいな生徒の成績が悪くて、非常にうれしいです」とか「どんどん落ちてください。」「あなたをみてると滑稽です。おもしろい」などの侮辱発言もありました。 それ以外に、その生徒を厳しくただすようなもっともらしい説教もあります。その先生は、本当に熱い先生で慕われています。しかし、生徒の心を傷つけるような言動を、容赦なく、みんなの前で、ぶつけるようだから、あまりにも、ひどいと僕は思いました。 これは、いじめではないかと思います。 こんな言葉の暴力ではげまされる生徒はいません。 たしかに、その生徒は怒られて当然のことをしましたが、 だからといって教師がその生徒の心をずたずたに傷つける権利があるでしょうか。その生徒は、本当に「存在を否定されてるような」傷を受けてるように思いました。泣きそうな顔でした。 みなさんの率直な意見をおききしたいと思います。

  • あなたがこれまで出会った最低な教師を教えてください。

    私がこれまでに出会った最低な教師は二人です。 一人目;小学校四年の時の担任N(女) ・生徒が教科書の問題を解いているとき、机の周りを回ってるんですが、 間違った解答をノートに書いていると思いっきり拳骨で頭を殴るんです。 何度か殴られたんですが、気絶するかと思うほど痛かったです。 そのせいで、学年が上がっても先生が横を通るたびに ビクビクするようになってしまいました。 ・Nの機嫌が悪い時、目に付いた生徒を前に呼んで 生徒の腰を両手で力いっぱい締め付けることもしていました。 これもかなり痛く、やられた子は皆泣いていました。 やられたことは覚えているんですが、その後の記憶はさっぱりです。 五年に上がった時居たような居なかったような・・・。 二人目:中学一年の時の担任M(男) ・当時私はクラスの同級生Aからいじめを受けており Mに相談したんですが、「お前が悪い」の一言でおしまい。 それどころかAと一緒になって私をいじめだしました。 登校拒否になり、怒った親が学校に怒鳴り込みました。 ちょうど大河内君の自殺などで、いじめが社会問題になっていた ころだったんで学校の対応も素早く、私が一番懐いていた先生を 連絡係につけてくれ、二年に上がったときもその先生を担任に してくれたおかげで私は学校に戻れました。 Mは二年に上がった時に他の学校へ転任していきました。 皆さんが出会った最低な教師はどんな奴でしたか? 

  • 教師、または自分が教師と想像して答えてください。

    もし生徒からいじめの報告を受けたらどうします? 本人ではなく、クラスの子がいじめてられると。 もちろん教師の前ではいじめてるそぶりや証拠なんで見せませんし、口裏も合わせて報告に来た一人以外いじめなんて無いと言ったら? 信じない、もしくは信じようとしないんじゃないですか? いじめで自殺した子の学校はいつもいじめの事実は無かった、把握してなかったと言います。 もし信じてくれてそのいじめはとめたとして、報告した子への報復はとめられますか? そういうのは見えない所でするものですが、四六時中一緒に居てくれるわけじゃないでしょう? それに、学校の中でないなら学校に責任はないと思ってませんか? 無理に手伝わされただけでも加害者と言うなら、こんな学校は加害者どころか黒幕だと思いませんか?

  • 教師って何の為に教師やってるんでしょうか?

    楽して金もうけ出来るからでしょうか? 生徒が自分以上の大学に行くのを嫌がる人間すらいる。自分以上の人間を嫌う傾向すらある。 生徒がどこいうこが給料は変わらない、というか中卒になろうが、麻薬常習犯になろうが何も先生には関係ない。

  • 教師について

    はじめまして。 僕は学生です。今回は先生のことに関しての相談です。この間、中間テストがありました。そして今日、テスト返却があったのですが、その時に採点ミスかもしれないと思い、先生に質問に行きました。するとその先生は何の証拠もなしに「改竄ではないか、消しゴムで消した後がある、採点の時と回答が違う気がする」と執拗に僕を批判してきたのです。その時僕は「またか」と思いました。僕の学校の先生は客観的に見ても『いい先生』とは云えません。けれど今までは特に目立った短所もなく、普通に生活していました。それが、最近はどの先生も生徒が傷つくようなことを平気で云うのです。「夜、辛くて泣いている」と云う友達もいます。僕だってそうです。改竄なんて誓ってしていません。純粋な気持ちで質問に来た生徒をどうしてそんな風に批判するのでしょう?他にも被害にあった生徒は多々います。 最近、日本人の子供の学力低下などがニュースで話題になっています。しかし、それは僕達だけに問題があるのでしょうか?先生達の、生徒達との信頼関係を築こうと云う姿勢の欠如にも問題があるのではないでしょうか。中には平気で生徒に暴言を吐く先生もいます。このような日本の学校の現状を皆さんはどう思われますか?先生が絶対的に正義なのでしょうか?間違っているのはいつも僕達でしょうか?本当に無知で愚かなのは誰なのでしょうか?

  • 高校教師

    こんにちは!(^^)! 私は女子高の2年生で、高校教師に恋をしています。 先生は若いし、女子高ともあって生徒からも人気があり、親しみやすい先生です(^^)/私は、そんな先生に恋をして数ヵ月経ちます♪ 先生とは、もともと教科担任でもなく・・・ 何の関わりもないところから始まって、特別仲が良いとは言えませんが。。。今現在、私が悩みを抱えており、その相談に乗ってもらったりしています(*^^)v☆ そこで、相談なのですが・・ 先生は、どんなに忙しい時でも必ず時間を作ってくれて[私立な上に仕事上、位がまだ下なので忙しい] 話を聞いてくれるし、私の個人的なわがままだって、ほとんど聞いてくれます。 そんな良い先生なのですが、私の気持ちに気付いています。 気付いた上で、優しく接してくれているのは何故で」しょうか? それと私と先生は今でも関わりがなく、個人的に関わりを持っている状態で、私から先生に会いにいくしか先生と会えない関係?です。 この状況を、変えていきたいんですが・・・ やはり教科担任でもないし、先生からは勉強も1度も教えてもらったことが、ありません。なので、卒業してからしか環境を変えるしかないのでしょうか? 付け加えで、なんらかの繋がりを持つため、アドレスを書いて先生に渡したのですが。。いろいろあり、卒業したら、ちゃんと教えてあげる★と言われました!(^^)! 長々すいません。回答、お願いします♪

  • ダメ教師をぶった切る方法

    以前、ドラマで「スクラップ・ティーチャー」っていうのがありましたよね?  実際今の世の中、特に高校・中学ではダメ教師と思われる先生が あふれかえっていると思います。もちろん信頼できる生徒のことを何よりも考えてくれる先生もいます。 その反面、生徒に悪口を普通に言ったり、生徒を殴る、蹴るなどイジメのような行為を行う先生も少なくないです。いつも自分の都合のよいようにしか行動しない先生もいます。 僕の学校にもこんな先生が数人います。その中に、生徒に「気持ち悪い」とか平気でいう先生がいます。ぼくはこの先生がほんとに許せません。どうにかしてこの先生に態度を改めてもらう、もしくは学校を辞めてもらう方法はないでしょうか? この先生には何を言っても無駄でもし僕たちがそんなこといわないでくださいとか言っても、返り討ちにされます。 なにか方法はないでしょうか?

  • 今の日本の教師について

    現役中学生です。今年度中3になります。 率直に、今の日本の教師をどう思うか、あなたの意見を聞かせてください。良いと思う、悪いと思う等々、理由もお書きくださると幸いです。 私は教師の力不足を感じています。生徒がうるさいとか、落ち着きが無いとか言う前に先生というのは面白い、生徒を勉強する姿勢にできる授業をすることが大事だと思います。極端にやる気が無い先生や、ただ黒板を書いているだけの先生、ボソボソとつまらない話をしつづけている先生などなどたくさんいます。 ただ、良い先生というのにも出会ってきました。授業は面白い。本気で相談に乗ってくれる。キレるのではなく、叱ってくれる。 みなさんは、今の日本の教師をどう思いますか?独断と偏見で結構です。教えてください。

  • 私は教師を続けて良いのでしょうか?

    20代男です。 今、私は高校の教師の仕事をしています。4月から2年目になります。 しかし、同僚の先生方とお話しする場をもつ度に、教師でやっていく自信がなくなります。 人より悪い人間だとは思いませんが、多数決で支持が得られるような人間ではないと思っています。 人より深い考えをもち仕事をできるとは思いますが、生徒が聞く姿勢になるような教師ではないと思っています。 最近は、クラスによっては、授業が成り立たないところもあり、反抗的な態度を取る生徒が多いです。 やはり1学期、2学期、3学期と、どんどん授業態度が悪くなっていきます。 生徒や保護者からも苦情が出でおり、教頭先生から話を聞かれました。その時は、教頭先生は「問題ない」とおっしゃっていました。 しかし、他の先生からは、私の指導に問題があると噂されているようです。 他の先生とのコミュニケーションでも、指導教科などの接点がない先生方とは、あまりコミュニケーションが取れませんでした。年配の先生となると、向こうから話しかけていただけると話せるのですが、接点がない先生にはなかなか自分から話すことができません。 若手の先生との間でも、自分はうまく溶け込めているような気がしません。 どの先生も、前職や指導教科などの肩書は気にしますが、私の中身には興味がないといった感じです。 見た目は、髪の毛はやや長めで、髪を軽く茶色に染めることもあります。 教師の仕事をする前に勤めていた職場や学生時代、見た目についてバカにされることが多かったので、とても気にするようになりました。 教師を始めてからは、逆に生徒からルックスの良さを言われることが多くなりました。 それでも、今度は髪の長さや色が不適切だと、他の先生から言われるようになりました。 (私自身は、鏡のうつる自分を見ることさえ嫌な時があり、短髪にするのは不安です。) 参考までに、自分から見た私の長所、短所を書きます。 私の長所 ・人より優しいと思う ・思慮深いと言われる ・人より道徳心がある ・話しかけやすいらしい 私の短所 ・対人関係に不安を覚えることが多い ・厳しい生徒指導が苦手(生徒からナメられやすい) ・人の考えを押し付けられるのが苦手 ・リーダーシップがない ・頭の回転が遅い ・少しのことで動揺してしまう ちなみに現在の職場は、就職する生徒が多いところで、生徒指導が大変な方だと思います。 私自身は、生徒がおとなしい進学校出身で、イメージに相当な差がありました。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 私みたいな教師は不要でしょうか。やはり実務能力(指導力等)がなければ、中身を見る前に教師からも生徒からも見下されてしまうのでしょうか。 みなさんのアドバイスをお聞かせください。よろしくお願いいたします。