• ベストアンサー

頭が堅く考えが狭い

jesuirioの回答

  • jesuirio
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.1

こういう質問をしている時点で頭が固いと思います。 考えてできるものではないし、広い考えというより、広い視点で物事を見るように心がけてはいかがでしょうか?

tokmei
質問者

お礼

補足ではなく、回答と受け取ってよろしいでしょうか。 質問している時点で頭が堅いとの回答、がっかりしましたが、お忙しいなかありがとうございました。

関連するQ&A

  • 運転免許

    運転免許を取る際に適性検査で視力測定がありますよね? その視力測定なんですけどその視力測定は何を用いてやるんですか? 自分なりにいろいろ調べてみて万国式視力表とか視力検査器とかが使われるって書いてあったんですけど実際に今の視力検査ではどうなんですかね?

  • 障害者の自動車免許について

    自動車の運転免許をとりたいのですが、障害があります、 運転免許の適性検査を受けたいと思いますが、 何処にいけばよろしいでしょうか? 管轄の警察所、運転免許センター?など? 宜しく教えてください。

  • うつ病と自動車運転免許に関する適性検査について

    こんばんわ!  うつ病と運転免許の適性検査について教えて下さいm(_ _)m うつ病、躁うつ病等にかかられている方で、運転適性検査窓口に行き、自己申請された方にお尋ねいたします。 病状の申告を行い、指定病院で適性検査を受けられた方はいらっしゃいますか? その際、「適性検査」とは、どの様な事をされるのでしょうか? 出来れば具体的にその内容を教ええて頂きたく存じます。 又、結果として、無事、パスされた方、免許停止になった方、あるいは免許取り消しになった方がいらっしゃれば、 そのエピソードや原因等も併せて、お聞かせ頂きたいと思います。 実は当方、近々適性検査を受ける予定です。 以上、何卒宜しくお願いいたします!!!

  • 運転適性検査について

    普通自動二輪の免許とる際に 運転適性検査やるじゃないですか あれ再検査になってしまったんですけど これってヤバいですかね?

  • 運転免許申請書

    今日運転免許の学科試験で不合格となってしまったのですが、再度試験を受ける際に、運転免許申請書は新しいものに記入する必要はあるのでしょうか。適性検査は3ヶ月免除されるとのことで、もし新たな申請書に記入するとなると適性検査をうけたかどうか分からなくなると思うのですが。。どなたかご存知の方おられましたら教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • プログラマ適性検査

    プログラマ適性検査で適性がないと判定された場合、本当に適性がないのでしょうか? 適性検査で適性がないと判定された人でもバリバリのプログラマとしてやっていくことはできるのではないのかなと思っています。 たとえ検査で向いてないと判断されても。プログラマの仕事を本当にやりたいという熱意で適性も変えて行くことは出来ると思うのです。 適性検査で向いてないと判定されてもバリバリにプログラマの仕事をこなしてるという方や、それは違うんじゃないという方意見を下さい!

  • 車の適性検査について・・・

    今日適性検査が帰ってきたんですけど結果が「運転適性度」1「安全運転度」Dだったんですけど免許取得後車の運転を控えた方が良いんですかね?やっぱり社会的に迷惑な存在なんですかね?ドライブとか大好きなんですけど・・・どうなんでしかね アドバイスお願いします(´・ω・`)

  • 運転適性検査

    自動車学校の最初に行う運転適性検査の結果がどんなにひどいものでも教習ができなくなったり、免許が取れなかったりすることはないのでしょうか。

  • 自分に考えがない。

    20代男性です。 最近、ものすごく悩んでいます。 自分の考えの無さにとても悩んでいます。 これについてどう思おう?と聞かれても何も浮かんできません。 よく、いろんなことに興味を持つ事が良いと本で読み、色々なことにチャレンジしましたが、 それでも考えが浮かびません。やはり頭が悪いのでしょうか? 学生の頃は、テストの点数は比較的良いのですが、実習等になるとめっきり点数が悪くなってしまうんです。ただ単に記憶力が良いだけで、そこに自分の考えなど無いのだと思います。 最近では、周りの人が頭の中でどのような事を日々考えているのか、どのように考えているのかとても気になります。 何か考えが浮かぶ方法はないでしょうか?

  • 免許

    俺原付の免許を取るために勉強をしてますがそれでちょっと思ったことがありまして確か原付の適性検査で視力検査があるということに気がつきましてそれでそのことについて質問なんですが原付の免許を取るにはどのくらいの視力があればいいですか? あと逆に眼鏡を付けて運転しないといけないのは(免許証にに眼鏡使用と書かれるのは)どのくらいの視力なんですか?